【鬼滅の刃】 黒死牟さんって童磨や猗窩座に比べて救いがなくない?
5: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:13:04
猗窩座殿や童磨殿に比べて救いがなさすぎる
8: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:14:38
>>5
童磨殿が救われたみたいな言い方は辞め…救われたか
童磨殿が救われたみたいな言い方は辞め…救われたか
2: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:11:23
お労しや兄上
3: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:11:26
お労しや…兄上…
4: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:12:24
これだけで済ませるのが凄い
|
|
6: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:13:40
単行本で掘り下げがあることを期待
41: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:37:01
>>6
でもこれ以上掘り下げること特になくない?
でもこれ以上掘り下げること特になくない?
67: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:47:22
>>41
兄上の妻子に触れるかも
兄上の妻子に触れるかも
72: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:49:23
>>41
縁壱側の視点がまだまだ謎に包まれてるからそこで兄上に対する考え方も出てくるかもしれない
縁壱側の視点がまだまだ謎に包まれてるからそこで兄上に対する考え方も出てくるかもしれない
7: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:14:35
多数の異常者を生み出して死地に追いやった異常者代表として弟も地獄へ送ってやるか
18: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:23:38
>>7
弟という名の地獄が兄上に襲いかかる−−−!
弟という名の地獄が兄上に襲いかかる−−−!
9: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:15:09
童磨殿は最後に感情を知れたからな
10: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:15:28
これくらいで丁度いい
11: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:17:16
救いに来てくれたはずの妻子を自ら捨てたからな…
12: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:17:40
何の為に生まれたのか答えを出せなかった兄上には地獄の業火で焼かれてもらう
14: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:21:51
おのれ無惨め
日本一の侍にして鬼の存在を知るや否や妻子を捨ててまで私と同じ道に進んでくださった兄上を鬼にして…!
命を何だと思っているんだ!
ああ…兄上…お労わしや…
日本一の侍にして鬼の存在を知るや否や妻子を捨ててまで私と同じ道に進んでくださった兄上を鬼にして…!
命を何だと思っているんだ!
ああ…兄上…お労わしや…
15: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:22:56
兄上はキメツ学園に行っても弟に嫉妬してそうなのが救われない
17: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:23:29
廊下に出てくる妖怪でいいよ学園の兄上は
20: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:24:30
>>17
七不思議枠がいい
生きてたら苦しそうだし
七不思議枠がいい
生きてたら苦しそうだし
27: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:28:57
生徒会長の巌勝くんと副会長の縁壱くん
16: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:22:58
いいよね誰も迎えに来ないで地獄に堕ちるの
19: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:24:04
まあ縁壱はおいたわしやで別れは済ませただろうし
家族仲間は兄上自ら捨てたり殺したりしているので相応しい最後ではある
ワニのこういうバランス感覚は好きよ
家族仲間は兄上自ら捨てたり殺したりしているので相応しい最後ではある
ワニのこういうバランス感覚は好きよ
23: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:27:25
地獄行っても悪業を悔いてるわけじゃないしね
結局、懊悩する場所が変わっただけ
結局、懊悩する場所が変わっただけ
24: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:27:44
兄上の裏切りのせいで相当数の死者が実質出てるだろうしなあ
28: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:29:34
本人の思考ごと変わらんと絶対に救われないからね兄上
30: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:30:42
出家するときもあれで今生の別れのつもりだったろうし
縁壱は割りとキッパリしてて異常に執着してるのは兄上の方だったりする
縁壱は割りとキッパリしてて異常に執着してるのは兄上の方だったりする
33: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:33:32
弟は二度と会わなくてもいいからそのかわり兄上が穏やかに暮らせることを祈っていたはず
まあ大人になって出会っちゃったんだけど
まあ大人になって出会っちゃったんだけど
31: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:31:08
兄上はこれっぽっちも反省してないし…
34: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:33:50
兄上は縁壱が到着する前に鬼に襲われて死ぬのが一番幸せだったというのが哀れすぎる…
46: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:37:49
>>34
これがたぶん正規ルート
そしたら大正まで長引かずに終わってた
これがたぶん正規ルート
そしたら大正まで長引かずに終わってた
50: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:39:43
>>46
縁壱「兄上見捨てるのがバッドエンドルートだなんて認めない」
兄上救済ルートは二週目じゃないと開放できないんだ
縁壱「兄上見捨てるのがバッドエンドルートだなんて認めない」
兄上救済ルートは二週目じゃないと開放できないんだ
35: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:34:32
兄上が弟だったり変なプライド持ってなければあの代で無惨様死んでただろうね
38: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:36:01
変なプライドとはいうがあの時代に双子の兄が弟より大きく劣るとか相当キツいだろう
44: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:37:38
武家の長男だからな
もはや義務みたいなもんだ
もはや義務みたいなもんだ
36: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:35:15
地獄に堕ちても執着が尽きないからな
家も家族もあったのに捨てて弟について来た時点で
自分で地獄に堕ちたようなものだ
家も家族もあったのに捨てて弟について来た時点で
自分で地獄に堕ちたようなものだ
37: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:35:26
間違いなく悪鬼ではあるけど最期まで笛を持ち続けてたの本当にずるい…
43: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:37:28
兄上って重いよね
弟に向ける矢印が強すぎる
弟に向ける矢印が強すぎる
45: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:37:38
本当に兄としては理想のムーブして縁一ポイント貯め続けてたからな
48: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:39:17
でも兄上の所に来なかった弟は多分無惨の方でスタンバってるよね…
52: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:40:37
>>48
縁壱って良くも悪くも無惨様にそこまでの執着あるのかな…
縁壱って良くも悪くも無惨様にそこまでの執着あるのかな…
54: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:41:38
>>52
お前を絶対に許さないって言ってたんで…
お前を絶対に許さないって言ってたんで…
53: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:41:33
>>52
最愛の兄を唆し鬼に堕としめた張本人だぞ
最愛の兄を唆し鬼に堕としめた張本人だぞ
55: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:41:39
兄上視点は何となくわかったけど
逆に兄上が縁壱や他の剣士から見てどんなだったのかは興味あるな
逆に兄上が縁壱や他の剣士から見てどんなだったのかは興味あるな
62: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:43:37
>>55
そこらの剣士から見れば間違いなく天才だし縁一からはすげぇフィルターかけられて自分と同等かそれ以上と見られてそう
そこらの剣士から見れば間違いなく天才だし縁一からはすげぇフィルターかけられて自分と同等かそれ以上と見られてそう
56: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:42:38
キメツだとどうなるかな
跡取りと忌み子で内心見下して憐れんでたのが覆されるってのがなくなるからそこまで拗らせないでくれるかな
跡取りと忌み子で内心見下して憐れんでたのが覆されるってのがなくなるからそこまで拗らせないでくれるかな
59: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:42:46
あえて掘り下げるとしたら兄上出奔後に継国家がどんな落ちぶれかたをしたかとかそんな…
65: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:45:47
>>59
ぶっちゃけ10年かそこらだと親父がまだ当主だった可能性すらあるし
普通に息子がその跡ついだんじゃねえかな
没落自体は大名でもなきゃ明治維新あたりでいくらでもあったし
ぶっちゃけ10年かそこらだと親父がまだ当主だった可能性すらあるし
普通に息子がその跡ついだんじゃねえかな
没落自体は大名でもなきゃ明治維新あたりでいくらでもあったし
61: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:43:22
天才剣士の兄で最悪最低の裏切り者とか周りの人の書物残ってそうだよね
63: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:44:28
兄上、礼儀正しい常識人みたいな顔して、頭の中が縁壱ばっかだから急に奇行に走る
76: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:50:57
兄上は許されざる存在だけど後継問題については兄上が正しかったと思うよ…
縁壱みたいなのが勝手に生えてくるわけねーって!
縁壱みたいなのが勝手に生えてくるわけねーって!
80: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:53:45
>>76
でも勝手に生えてくるって縁壱が思ったのも
後からきた兄上が呼吸修めて痣だしてスケスケ入門したからだし…
兄上も悪いよ
でも勝手に生えてくるって縁壱が思ったのも
後からきた兄上が呼吸修めて痣だしてスケスケ入門したからだし…
兄上も悪いよ
77: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:52:24
いいですよね
後継問題云々言ってた兄上が日の呼吸の型を知る者を殺して回るの
後継問題云々言ってた兄上が日の呼吸の型を知る者を殺して回るの
81: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:54:26
初めて上弦壱が出てきた時「あれ?これって無惨を追い詰めた剣士が鬼化してね?ヤバくね?」ってなったけど実は双子の兄で弟の方がこんな理の外に居るようなヤツだなんて想像しとらんかったよ…
84: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 00:00:27
>>81
当時から髪形と痣が違うから別人で兄弟じゃないかって説も割とあった
当時から髪形と痣が違うから別人で兄弟じゃないかって説も割とあった
83: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:59:33
初代乗っ取られた説とか複数人の剣士練合わせた説とかあったね
弟がナチュラルボーンモンスターなせいで鬼落ちした兄上だったとはな
弟がナチュラルボーンモンスターなせいで鬼落ちした兄上だったとはな
85: 名無しのあにまんch 2019/11/24(日) 00:01:10
画像の爪剥がれてるのがもう…
82: 名無しのあにまんch 2019/11/23(土) 23:56:54
この表紙絵自体は凄く好きだけど掘り下げは見たい