【感想】 スパイファミリー(SPY×FAMILY) 16話 あーにゃとちちの笑顔が素敵 起承転結が綺麗にまとまっていてほっこりした
前話感想記事:【感想】 スパイファミリー 15話 ダミアンあざと可愛い ははのおしえはやくにたたない
6: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:04:36
ちちのえがおとうとい…
7: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:04:43
ちちの笑顔いい…
|
|
14: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:06:48
ちちが完全に父親の心情になってる…
21: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:09:15
ちち完全に父親目線になってません?
27: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:10:09
星よりもアーニャの成長の方が嬉しいとは黄昏もすっかりお父さんだな
26: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:10:03
いつかちちやははにアーニャの能力バレが来るんだろうなって思った
32: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:12:02
星8個&雷7個持ちの退学リーチ特待生になるやつだな
36: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:13:29
面白い読心の使い方するなぁ
38: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:14:06
溺水反応て初めて知ったが怖えな!
48: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:15:33
>>38
溺れる時も静かとか子供は死ぬために産まれたのかってぐらい死にやすいんだな…
溺れる時も静かとか子供は死ぬために産まれたのかってぐらい死にやすいんだな…
192: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:39:59
>>48
寧ろ生きるために生きる力持ってるのが大人だけだからな…
なので出来る限り子供は大人が守らないといけないし
それが出来ない生き物は沢山死んでも良いよう沢山子供を産むわけだ
寧ろ生きるために生きる力持ってるのが大人だけだからな…
なので出来る限り子供は大人が守らないといけないし
それが出来ない生き物は沢山死んでも良いよう沢山子供を産むわけだ
91: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:21:05
>>38
本当に死を覚悟するから気をつけて!
本当に死を覚悟するから気をつけて!
97: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:22:43
>>38
ググったけど大人でもありえるそうだね怖い
ググったけど大人でもありえるそうだね怖い
131: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:27:41
溺水反応の説明するちちが水も滴る良い男すぎる…
203: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:41:49
溺水反応でググってでてきたけど怖ぁ…
https://togetter.com/li/1338167
溺れてバチャバチャしようにも全身水中だからかき混ぜるだけになってるパターンだとなかなか気付けないわこれ
https://togetter.com/li/1338167
溺れてバチャバチャしようにも全身水中だからかき混ぜるだけになってるパターンだとなかなか気付けないわこれ
113: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:24:50
俺も5歳くらいの時1分以上?溺れてたけど中々助けてもらえなかった記憶が…
167: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:34:33
>>113
よく生きてたな…それとも走馬灯でも見て体感時間が長くなってたか
よく生きてたな…それとも走馬灯でも見て体感時間が長くなってたか
46: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:15:12
アーニャメインの話になるとどうもははの影が薄くなるな
44: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:14:56
えすぱーのうりょくとすぱいぎじゅつはでばんいっぱいあるのに
あんさつじゅつはやくにたたないな
あんさつじゅつはやくにたたないな
56: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:16:48
>>44
なんてこった…これがはは…
なにもうみだすことのできないかなしいそんざい
なんてこった…これがはは…
なにもうみだすことのできないかなしいそんざい
47: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:15:28
アーニャ地頭は良いというか頭の回転が速いというか機転が利くというか
54: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:16:40
>>47
ひったくり犯をちちに能力バレせず教えた時とか天才の領域だと思う
ひったくり犯をちちに能力バレせず教えた時とか天才の領域だと思う
62: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:17:18
はははとくにやくにたってないな!
63: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:17:32
…うむ
64: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:17:39
純粋に面白いのと王道コメディを全力投球でやってる安心感がすごいよねスパイ
236: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:45:53
入学試験の時に読心を発揮出来なかったデメリットの解決法を既に見出してるアーニャと
同時に試験でズルする方法を別口で用意してそのデメリットを無意識にアーニャへ伝える父
って構図が何か良いな
同時に試験でズルする方法を別口で用意してそのデメリットを無意識にアーニャへ伝える父
って構図が何か良いな
92: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:21:19
ストレス一切なく気楽に読めるのがいいよねスパイ
だからTISTAは忘れるんだぞいいな作者
だからTISTAは忘れるんだぞいいな作者
108: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:24:18
アーニャ主体でファミリー向けでもあるし父と母の恋愛要素もあるしスパイ要素もあるし学園物でもあるしどれを切り取っても面白いよ
116: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:25:06
ジャンプ+で隔週って選択肢が出来たのは良い事だよね
122: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:26:15
>>116
途中で隔週に切り替えられるのも大きいなと思う
途中で隔週に切り替えられるのも大きいなと思う
126: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:27:08
スパイはキッズコメディでもいいし
ちちははラブコメとして見てもいいし
スパイものとして見てもいい
普通これだけ欲張ったらうまくまとめるの難しいのに凄いよ
ちちははラブコメとして見てもいいし
スパイものとして見てもいい
普通これだけ欲張ったらうまくまとめるの難しいのに凄いよ
117: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:25:14
隔週だからこそのクオリティと考えたらこのままでいいから頑張ってほしい
でもそれはそれとしてまつのはつらいたえられない
でもそれはそれとしてまつのはつらいたえられない
次記事:【感想】 スパイファミリー(SPY×FAMILY) 17話 ダミアン君あざと可愛い そしてついに家族が…!?