【ハンターハンター】シャルナークの念能力って正直微妙だよね
16: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 18:05:46
ハンターは意外と主要キャラは戦闘シーンがっつりやらないなイルミとかレオリオとかそう
48: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 19:53:51
操作系と聞いて誰もが真っ先に思い浮かぶ能力だよね
本人曰くいくらでも代わりがきくらしいけど
本人曰くいくらでも代わりがきくらしいけど
|
|
2: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 17:54:44
お兄ちゃんの針が上位互換だしなあ
14: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 18:04:48
>>2
あっちは一つの命令をやりつづけて
こっちはリアルタイムで操作だから違うんじゃね?
あっちは一つの命令をやりつづけて
こっちはリアルタイムで操作だから違うんじゃね?
8: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 17:59:55
上位互換はピトーかな
79: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:35:13
蟻上位は存在からしてチート過ぎるので話が脱線しそう
18: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 18:07:20
パクノダみたいに細かい記憶操作もできるのかな
10: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 18:03:19
持ち物が旧式の携帯に固定ってのがきつい
20: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 18:10:01
アンテナの一刺しで勝ち確定なんだから強いんだが
こいつが強いというより操作系が強いということにしかならない
こいつが強いというより操作系が強いということにしかならない
36: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 19:01:53
操作系は全部こいつと同じ方向性でいいんじゃないかなってなる
念能力は系統以外は自分で作れるからそうなりがち
念能力は系統以外は自分で作れるからそうなりがち
25: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 18:11:43
体術においてはヒソカと歴然とした差がありそう
27: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 18:24:29
身長180cm超で団長より背が高いという設定に驚く
29: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 18:27:47
>>27
幽白の陣もやたら背が高いんだよな
幽白の陣もやたら背が高いんだよな
31: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 18:37:53
操作とか便利すぎる能力で生かしておくと漫画描く上で邪魔になるから早々に消したって印象
不意打ちなら勝利確定だし瞬間移動や空間移動も勝利
誰かを盾にして突っ込めば高確率で勝利
触れたら勝利は強すぎる
不意打ちなら勝利確定だし瞬間移動や空間移動も勝利
誰かを盾にして突っ込めば高確率で勝利
触れたら勝利は強すぎる
32: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 18:39:55
おそらく団長が他人の能力を奪うときには必須な能力
FF5のラーニングとあやつるの関係
FF5のラーニングとあやつるの関係
38: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 19:24:47
ヒソカが先に潰したかったのかたまたまなのか
40: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 19:27:17
>>38
団長に能力貸してと奴から殺したんじゃない?
団長に能力貸してと奴から殺したんじゃない?
43: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 19:30:54
>>38
能力分捕るには最適な能力だから手札増やされる前に優先して潰したのはあると思う
後は意趣返しも含んでる
能力分捕るには最適な能力だから手札増やされる前に優先して潰したのはあると思う
後は意趣返しも含んでる
42: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 19:29:04
たまたまじゃないかな
そばに居たから殺した能力を貸し出し中だから楽だったよ程度
そばに居たから殺した能力を貸し出し中だから楽だったよ程度
44: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 19:34:27
>>42
団長かシャルナークに張り付いてないと
こいつらが横着して貸しっぱのままほっつき歩いてるってことは知りようがないしね
団長かシャルナークに張り付いてないと
こいつらが横着して貸しっぱのままほっつき歩いてるってことは知りようがないしね
45: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 19:38:03
>>44
不意打ちありならタイマンで誰にでも勝てそうって部分は納得するが
全団員の動向をヒソカが把握するってのは流石に難しいよな
不意打ちありならタイマンで誰にでも勝てそうって部分は納得するが
全団員の動向をヒソカが把握するってのは流石に難しいよな
46: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 19:38:05
意図して先に殺したんだとしたら
頭が回るやつから潰していったほうが効率的に弱体化できそうとかそんなとこじゃないだろうか
頭が回るやつから潰していったほうが効率的に弱体化できそうとかそんなとこじゃないだろうか
49: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 19:56:57
操れるやつを最大二人という縛りを付けてるのに全然強くないという
携帯の画面でピコピコ操作してるのに呆れたあんな画面でまともにバトルも無理だわ
携帯の画面でピコピコ操作してるのに呆れたあんな画面でまともにバトルも無理だわ
54: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:13:37
ある程度自動というかゲーム的に操作するんだろ
57: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:14:58
めっちゃ本人の動体視力とかに左右されて雑魚が操作しても雑魚しかできないという
58: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:16:03
操った他人を自動操作すればいいのに切り札とかにしちゃったからみんな手動だよ
59: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:16:07
相手が王とかでもアンテナさえ刺せれば勝ちなの?
63: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:21:43
>>59
刺されば多分勝ち…まぁ刺さらないけど
刺されば多分勝ち…まぁ刺さらないけど
60: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:17:41
>>59
まず刺さるかどうかが疑問
仮に刺さったとしてもネテロの零を食らったのにピンピンしてるから操作できるかも疑問
まず刺さるかどうかが疑問
仮に刺さったとしてもネテロの零を食らったのにピンピンしてるから操作できるかも疑問
67: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:25:35
>>60
刺さるかどうかはかなり怪しいけど刺さりさえすれば王。だろうと操れるよ
刺されば勝ち確定なのが操作系の強みなんだから
刺さるかどうかはかなり怪しいけど刺さりさえすれば王。だろうと操れるよ
刺されば勝ち確定なのが操作系の強みなんだから
62: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:19:31
シャルの腕力では蟻の最下位兵にもまともに刺さらないし
強いやつにアンテナ持たせて頼むにしても会長の全力で王の皮膚の表面に擦り傷与えるぐらいだから無理
強いやつにアンテナ持たせて頼むにしても会長の全力で王の皮膚の表面に擦り傷与えるぐらいだから無理
64: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:22:47
自分の命すら守れん能力はもれなく微妙
68: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:25:47
俺の能力は代わりが効くっていうけどいうほどか?
イルミが来たけどあれは操作系でもトップレベルそうだし
イルミが来たけどあれは操作系でもトップレベルそうだし
73: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:31:13
>>68
ピトーは数千人だろうと操作するし操作の解除方法すら不明アンテナみたいなものもなし
カイトの後ろにいるの倒せばいいと思ったが誰も試さないし無理な感がある
プフは鱗粉を吸わせるだけで操作、これも数に限りなし
ピトーは数千人だろうと操作するし操作の解除方法すら不明アンテナみたいなものもなし
カイトの後ろにいるの倒せばいいと思ったが誰も試さないし無理な感がある
プフは鱗粉を吸わせるだけで操作、これも数に限りなし
80: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:35:14
>>68
謙遜みたいなもんだろ
団長は換えきかんって言ってんだし
謙遜みたいなもんだろ
団長は換えきかんって言ってんだし
75: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:34:14
替えの利く普遍的な操作系能力者
78: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:34:53
>>75
クロロ不在時の司令塔としては換えが効かなすぎる…
クロロ不在時の司令塔としては換えが効かなすぎる…
12: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 18:03:48
奥の手が自分操作でシャルナークとピトーと全く一緒
84: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:36:53
操作系と強化系は結局似たような能力になっちゃうから…
81: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 20:35:30
そりゃ代わりはいくらでもいるだろう
操作系覚えたばかりのやつでもできそう
成長性0過ぎる
アンテナの数増やせないし使い慣れた携帯じゃないと弱くなるし
操作系覚えたばかりのやつでもできそう
成長性0過ぎる
アンテナの数増やせないし使い慣れた携帯じゃないと弱くなるし
47: 名無しのあにまんch 2019/10/24(木) 19:49:59
生まれたばかりの蟻と完全に能力被る程度の男
というかシャルの操作はアンテナ抜かれたら終わりだけど
蟻の操作のやつはアンテナ見当たらなかったから向こうの方が格上かも
というかシャルの操作はアンテナ抜かれたら終わりだけど
蟻の操作のやつはアンテナ見当たらなかったから向こうの方が格上かも