【ワンピース】ルフィさん、四皇マムの攻撃を真正面から受け止める決意を固める
2: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 17:55:39
さしものルフィさんも上の時点で薄々無理って思ってそう
3: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 17:56:06
言わんこっちゃねえ!
|
|
2: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 11:41:24
主人公の超パワーアップイベントじゃなかったの?
4: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 11:42:32
そう簡単に強くなれる訳ねぇだろ!!!
5: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 11:43:23
でもだいぶ軽減してたのでは?おリンさん状態とはいえクイーンが一時的に失神するパンチを食らって壁に埋まるだけであとピンピンしてたし
7: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 11:45:11
ルフィはゴムだから打撃には耐性がある
ヒョウ爺は万が一のために自分だけ受け流し武装色纏ってた
ヒョウ爺は万が一のために自分だけ受け流し武装色纏ってた
11: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 11:48:10
おリンさんがマムじゃなかったから武装色パンチじゃなくて良かったね…
なんで武装色使ってないで大看板2発でKOしてるのこの人…
なんで武装色使ってないで大看板2発でKOしてるのこの人…
4: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 17:56:44
そもそも爺さんがこの状況で修業だ言わなければ普通に逃げるつもりだったしなルフィさん
5: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 17:56:45
そりゃそうだ…
6: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 17:59:45
ルフィが逃げに徹するなんて黄猿やマゼランくらいか
7: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:00:07
覇気使われていたらマジでやばかった
9: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:00:55
けど何にでも向こう見ずにつっかかってった主人公が
現状の自分の力量自覚して上位の敵に対してある種の諦念持ってるのは大人になっちゃったなとも感じる
相変わらず行動自体は破天荒だけど
現状の自分の力量自覚して上位の敵に対してある種の諦念持ってるのは大人になっちゃったなとも感じる
相変わらず行動自体は破天荒だけど
10: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:02:34
>>9
結構昔からどうにもならないものはどうにもならないって感じで逃げてなかったっけ?
仲間の命がかかってたら迷わず相手に向かうけど
結構昔からどうにもならないものはどうにもならないって感じで逃げてなかったっけ?
仲間の命がかかってたら迷わず相手に向かうけど
17: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:07:00
>>9
まあシャボンディから戦争編までずっと格上には負け続けてるし最後には完全に自分が弱いことを自覚したからこそ二年間修行することを選んだんだしな
否応なしに影響は受けざるを得ないと思う
まあシャボンディから戦争編までずっと格上には負け続けてるし最後には完全に自分が弱いことを自覚したからこそ二年間修行することを選んだんだしな
否応なしに影響は受けざるを得ないと思う
104: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:35:10
>>9
こないだカイドウに突っかかってエースみたいでやんした…したから捕まってたんだけどな
こないだカイドウに突っかかってエースみたいでやんした…したから捕まってたんだけどな
113: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:36:35
>>104
仲間が死んだと思ったからここで動かなきゃならないと判断してるからエースとは何もかも違う
仲間が死んだと思ったからここで動かなきゃならないと判断してるからエースとは何もかも違う
114: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:36:37
>>104
カタクリ兄ぃ倒したし今の自分なら流石にワンパンで倒されるとはルフィ自身思ってなかったんだろう
ワンパンでやられる実力差だったけど
カタクリ兄ぃ倒したし今の自分なら流石にワンパンで倒されるとはルフィ自身思ってなかったんだろう
ワンパンでやられる実力差だったけど
128: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:39:39
>>114
そうじゃないんじゃないかな
あれは仲間のいる城跡が焼かれたから仲間がやられたって思い込んで激高してたんであって
勝ち目があるかどうかとか一切考えてないと思う
そういう時は勝ち目があるかどうかとか考えないのがルフィ
そうじゃないんじゃないかな
あれは仲間のいる城跡が焼かれたから仲間がやられたって思い込んで激高してたんであって
勝ち目があるかどうかとか一切考えてないと思う
そういう時は勝ち目があるかどうかとか考えないのがルフィ
18: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:07:13
前からベラミー達の安い挑発に乗らなかったり危険な時は逃げたり兄よりは煽り耐性は高い
14: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:04:27
覇気なしでこれだし
本当にどうしようもないのでは?
本当にどうしようもないのでは?
16: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:06:19
ルフィさん戦闘関係に関しては割と初期からドライというかちゃんと考えてること多い気がする
20: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:08:16
戦闘面じゃやたらクレバーなのは初期から一貫してると思う
24: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:11:18
なんだかんだルフィさんが無茶してでも戦う時って
そうせざるをえないからって場合が多いよね
そうせざるをえないからって場合が多いよね
25: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:11:28
2度目は自ら避けるジジィ
26: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:12:57
ジジイ割と元気でダメだった
27: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:13:03
ルフィは強さ弱さでの割り切りはちゃんとする方
事情とか信念的に絶対引かないってときは引かないけど
そこらへんの線引きしっかりしてるから煽り耐性は兄貴より高い
事情とか信念的に絶対引かないってときは引かないけど
そこらへんの線引きしっかりしてるから煽り耐性は兄貴より高い
30: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:14:50
>>27
「後ろに仲間がいるから逃げずにヘイト集める」っていうのロジャーと一緒だよね
逆にエースが逃げないのはあれ単に負けず嫌いだから感がしちゃう
「後ろに仲間がいるから逃げずにヘイト集める」っていうのロジャーと一緒だよね
逆にエースが逃げないのはあれ単に負けず嫌いだから感がしちゃう
28: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:13:17
ガクッ
までしておいて普通に逃げるんじゃねぇジジイ
までしておいて普通に逃げるんじゃねぇジジイ
36: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:19:46
ここで自分を犠牲に無茶させるように見せてしっかりガードしつつその後は逃げてるジジイ
29: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:14:27
ジジー絶対全盛期強いだろうなって確信した
49: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:22:55
もうダメだ…ガクッってなったのに避けるジジイでダメだった
129: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:40:10
ヒョウ爺
希望を見い出してからノリノリ過ぎる
希望を見い出してからノリノリ過ぎる
139: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 18:42:46
>>129
ちょっと前まで飯不足で死にかけてたヨボヨボのジジイとは思えない
ちょっと前まで飯不足で死にかけてたヨボヨボのジジイとは思えない
79: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 12:24:54
先週からヒョウ爺が面白すぎる
80: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 12:25:13
一度は任せた!
ガードは出来てるなよし!!
二度目は逃げる!!!
ガードは出来てるなよし!!
二度目は逃げる!!!
85: 名無しのあにまんch 2019/07/01(月) 12:25:59
じじい親分やってただけあって強かすぎる…
ワンピース TREASURE CRUISE WORLD JOURNEY vol.2 VINSMOKE REIJU レイジュ フィギュア 全1種
posted with amazlet at 19.07.02
バンプレスト
売り上げランキング: 774
売り上げランキング: 774