作者が人気キャラを殺したくなる気持ちってなんとなく分かるよね

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:05:01
その時の読者の反応全てがとんでもなく気持ちいいと思う
マジ絶頂物でしょ
2: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:07:29
最初から殺すの決めてるキャラが狙い通り人気キャラになった場合はゾクゾクしそうではある
22: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:13:53
>>2
サムネは初期から五条VS宿儺ほのめかしてたしラスボス枠の宿儺と戦うなら死ぬのも初期から決めてそうだしな
3: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:18:12
サムネは最初から殺す予定だった訳じゃなくライブ感で殺されたのを作者が仄めかしたからなぁ
さぞ楽しかっただろうね
15: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:00:52
>>3
呪術廻戦展行ったけど作者は普通に次世代の為に五条を退場させるつもりで描いていたぞ
4: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:33:15
サムネは死ぬことを予想してただろうけどもっとこう煉獄さんみたいなのを期待してた人多そうだなって
9: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:43:07
>>4
ヒロアカのスターアンドストライプみたいにラスボスを主人公たちで倒せるレベルまで下げるみたいな役割を期待してた人多そう
24: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:18:52
>>9
まさにその役割果たしてなかったか…?
あの一戦で領域しばらく封じれてなかったら詰んでただろうし
41: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 02:03:00
>>24
当時は次元斬という新技覚えさせちゃったのもインパクトデカいんじゃないかな
44: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 02:14:13
>>24
五条じゃなくてもレイドバトルが成立する理由付けで「雑魚相手には体が勝手に弱体化します」とか「三輪如きの簡易でも御厨子防げるけど威力下がってないです」だの色々余計な説明入れたのが悪い
五条の活躍が「本来味方側の外付け強化パッチ削っただけ(余計な後知恵教えたからマイナスまである)」にナーフされてんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:46:26
>>4
でも最終盤の描写からわかるように虎杖との対比だからどこまでも孤独な寂しい男じゃないと行けないんだよ五条悟は…
6: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:30:47
正直人死にがままあるタイプの作風や世界観だと
これが理由で見た目が好きなキャラが居ても推し切れないし連載物とかを続ける勇気が出ないってことが多いのは自分だけじゃないはず
7: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:33:25
死を想定したキャラは作者からしたら死んで完成するからね
それが人気キャラになったとしたらもうテンション爆アゲよ
8: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:39:43
人気絶頂で退場させるべきって考えもあるかもしれない
11: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:49:31
五条先生は一目見た瞬間にこの人死ぬだろうなって思ってたら生存ルートもあったのか
12: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:54:05
ドイルはあんまり楽しくなさそうじゃない?
16: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:01:31
>>12
母親に怒られたらしいしな
13: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:55:05
これ当時どんな感じだったんや
29: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:21:00
>>13
14: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:56:42
わざわざ殺すならまぁせっかくだし人気なやつ殺すかってのはそりゃそう
17: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:03:49
何で漫画史に残りそうな失敗例をサムネにしたのか…
18: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:06:00
>>17
なお退場後でも人気が落ちることはなく歴代のジャンプ全漫画キャラの有料人気投票で一位の票を獲得した模様
23: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:15:53
>>18
そりゃあキャラクターのやらかしって訳じゃ無いから人気には影響無いわな、当時の作者へのヘイトは凄まじかった印象だけど
39: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 01:54:43
>>18
寧ろ死んだことで人気投票でブーストかかった感じする
オタクが本気になってた
19: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:08:29
死んだことで更に人気になることもあるから…
30: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:23:10
>>19
回想で盛られていく強さと良い人っぷり
20: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:09:21
兵長死ななかった方が意外だった
21: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:11:11
>>20
進撃の作者も連載中にイチャモンつけられて原稿変えたり最終巻で外国人に叩かれすぎて「続編描かない」宣言したりイベントで泣いたりしているから色々あったんだろうな
25: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:18:55
>>21
続編じゃないで「新作描かない」だな
27: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:20:17
「五条は性格アレな奴です」って作中キャラも作中モノローグも作者コメントでも初期からずっとしつこいくらいにキャラクター性について主張しているんだからいい加減受け入れろ
28: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:20:28
まどマギ放送中(2011年)とかつくってる人視聴者の反応見てたりしてたんかな
35: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:49:19
>>28
お遊びでネタ入れてた魔女文字を解読されちゃったから
途中で切り替えた、みたいな話は聞いたことある
あとワルプルギスの夜の描写が震災絡み変更したらしい
放送前に書かれた脚本販売されてたけど基本的に展開は最初から変わってないはず
32: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:29:54
エンデヴァーは当初はハイエンド戦後に殺す予定でオールマイトも死柄木に殺されるアイデアもあったけど連載しながら考えていった結果生かしてくことになったってファンブックのインタビューにあったな

オールマイトとかこれはもう死ぬだろ…って半ば諦めてたけど二人とも戦い終わった後の会話で生き延びてくれて良かったと思えたよ
33: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:40:31
オールマイトはサー・ナイトアイが出た時から後は物語的に死んじゃいけないキャラだったと思うわ
ジャンプ漫画で予知能力者に死を宣告されたらもう見事に覆すしかないって

五条悟は逆に死ぬキャラだったと思う
宿儺戦で勝ったらその方が良くない。五条の勝ちだとか強烈な負けフラグ
バトル漫画的に叩かれたのは死ぬことじゃなくて
死までの過程をカットして突然死したからだろう
34: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:43:27
五条はもっと美味しい死なさ方もあったんだろうがあれはあれで呪術らしいよな
36: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 01:13:54
ワンピのエースもエース殺さないで~って手紙来たから殺したんだっけ
37: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 01:18:01
殺○予告やお気持ち送るくらいなら自分で同人誌で好きな未来書けばいいと思うの
38: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 01:47:06
五条の死に方はまぁ普通にダサいけどファンが納得してるならいいんじゃない
40: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 01:55:56
1人死ぬか3人死ぬ宣言やまこーらに無下限負けてる発言の時点で「まぁ五条は死なすんやろなぁ」みたいなとこはあったやろ
42: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 02:06:53
サムネは五条に最強を求めるか求めないかによって感じ方が変わるんやろな
26: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:19:14
サムネの展開好きだな
五条悟という人間を最後まで描き切ったの良かった
43: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 02:13:52
ゴールデンカムイの尾形は作者インタビューで丁寧に描いて思い入れある、編集者さんに褒められて嬉しかった、みたいなこと言ってたな
それ読んでキャラの最期を会心の出来で描けて読者から物凄いリアクション沸き起こったら創作者としてめちゃくちゃ気持ち良いだろうなと思った

元スレ : 人気キャラ殺したくなる気持ちは正直何となくわかるよね

created by Rinker
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)

記事の種類 > ネタ漫画五条悟死亡漫画家

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:37:53 ID:Y1MTA3MjA
下世話なことを言うと作品が人気なのか、キャラが人気なのか試したくなる誘惑はありそう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:40:46 ID:czMjExNDA
>>1
竜王の誘いに好奇心で乗った勇者かな?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:44:16 ID:UxNDQ0NDQ
>>2
その結果勇者伝統の服装で余生を過ごすようになったからセーフ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:57:46 ID:kzMTc4MDg
>>1
赤坂アカ「試した結果、作品が叩かれて次回作まで影響が出て売上が酷い事にました」
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:44:31 ID:czMjExNDA
エース「愛してくれてありがとう!」

こいつはエース、見ての通り感動的な人気キャラの死に様だ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 09:44:41 ID:Q0NzU4OTA
>>4
馬鹿な死に方過ぎてキャラの死なせ方悪い例代表みたいになりましたね
普通に挑発に乗らずに、燃料切れしたルフィが殺られそうになった所を庇って退場で良かった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:49:05 ID:IxNDY3MDQ
人気キャラを殺したら奥さんに飯抜きされた作者がいた気がするんだ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 08:00:34 ID:cwODIxOTg
>>5
ジュビロか
うしとら連載中に奥さんに「ヒョウさん殺すな」って言われてて
やっちゃったら飯抜きにされたとかだったはず
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:54:16 ID:kwMzUxNzQ
???「死ぬことによってスポットを当ててあげるんだよ」
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:54:18 ID:g4ODU3NjQ
アカギが一番だな
麻雀漫画なのに最終章こいつの葬式でそこが一番人気あるという
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:57:06 ID:cyOTU4ODg
禁書のフレ/ンダが正にそれだな
「読者に登場即退場と気取られないよう、レギュラーキャラのような外見にして下さい」って注文
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 08:00:59 ID:czMjExNDA
>>8
ア/ウラも死して人気が出たパターンだったな
逆にベジータは死なせる予定だったが人気出過ぎて延命した
世の中分からないものである
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:58:05 ID:YxMTg4ODg
五条は最後まで頑張って負けて死んだからこそ美しいんだと思う
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:58:14 ID:IyNzYwNDg
キャラが人気とか関係なく必要だからって淡々と殺せる人もそこそこ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:58:44 ID:AxNzcxNDY
編集「このキャラ不人気ですし此処で頃しましょう」
作者「絶対にダメ!!」
で生き延びて人気キャラに成ったヤツも居るしなー
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 08:00:45 ID:IxOTI2NjM
人気キャラを大事なところで「殺さない」のがそもそも難しそう
このキャラはこういうキャラで、だから人気で、だからこのキャラはこういう時死ぬキャラなんだ。みたいな構想の葛藤みたいなのがありそうな気がする。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 08:20:31 ID:E3MTMzODg
このての話題で元祖になりそうなのは手塚治虫のバンパイアに出てくる悪役間久部緑郎ことロック
連載してた時に女性読者からのファンレターがロックに沢山届いたらしいけど 最終回では死なせていた
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 08:22:02 ID:UxOTYyNjA
死ぬことによって人気上がるのあるよな
進撃のエルヴィンも死んだ後の人気投票で1位になったはず
弔いみたいなもんだろう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 08:27:39 ID:Q3OTQ1Mjg
漢あだち充、タッチが双子と幼なじみのドキドキ三角関係モノとして大人気を博し編集部に和也を死なせるのを全力で止められるも、原稿だけ置いて逃亡。
強制的に掲載させることに成功する。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 08:57:12 ID:gyODcxODQ
登場人物より作者の方に人気欲しくて殺すケースが9割はあるだろうな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 09:02:04 ID:E5MTkxNjQ
???「キルヒアイスは早く殺しすぎた」
「ヤンってそんな人気キャラだったんだ?!」
「ビッテンフェルトとポプラン殺し忘れたわ…」
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 09:10:39 ID:I2ODQ4NzQ
>>20
死ぬことで完成されたのはロイエンタールとオーベルシュタインだな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 09:03:30 ID:k1NTkxNDA
結局のところ五条はみんなを守るヒーローではなく、死に場所を探していたバトルジャンキーだったんだよな。当然勝つつもりでは痛んだろうけど、逆に負けるとするならここしかなかった。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 09:03:51 ID:M4ODc0OTg
最高の退場シーンを作ってやりたい
というのはわからんでもない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 09:10:20 ID:g1OTAwNzg
修羅の門は四部の結末で何で殺したって手紙もらって
(描きたいことひととおり描いたのもあって)
本編が10年以上止まったな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 09:28:45 ID:IzMzEzNzA
好きなキャラを殺すな殺すなってファンレター送られまくったことに嫌気が差して
殺すな言われてたキャラを殺したって何かの作品の作者が言ってた気がする
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 09:28:53 ID:g2NjY1NjQ
人気キャラの死というと北斗の拳のレイを思い出すけど、あの漫画結局みんな死んでるわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 09:50:35 ID:QzNjkwNzA
おっルシオラスレかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 09:55:35 ID:gwMzk3NDI
キャラ人気下がらなくても作品の価値が下がったら意味ないだろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります