1: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:25:28
大体こういうのって顔そっくりな事が多いから例外はあるのか気になった
2: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:28:56
ほい
3: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:29:29
それ双子にする意味ある?
7: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:36:03
>>3
普通にあると思う
同級生として出せるとか似てないことを逆手に取るとか
48: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:05:19
>>3
キャラクターの属性に全て物語的な意味があるわけじゃなし
49: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:50:15
>>48
それは創作物としてチェーホフの銃が出来てないゴミってことやぞ
72: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 15:45:39
>>49
似てない双子には意味がないという主張のようだけど
「双子なのに相手に似てない部分がコンプレックス」みたいなのもあるぞ
他人の言葉を印籠にしてないでもう少し自分で考えようね
73: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 15:46:29
>>49
調べたらアホみたいな自分ルールだなこれ
76: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 16:25:38
>>73
チェーホフの銃は原文では「誰も発砲することを考えないような銃は置いといちゃいけない」
ゴチャゴチャと意味のない要素があると客が混乱して本筋がわけわかめになるよ&しれっと登場させた要素を後から効果的に使うと面白くなるよ という趣旨
似てない兄弟を似てない双子に変更してもゴチャゴチャはしないから別にいいんじゃない
4: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:30:55
一護の妹たちって双子じゃなかったっけ、似てない
35: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:49:05
>>4
この二人って特に作中で双子っていう扱いされないんだよね
歳が同じというのは言われるから双子なんだなというのはわかるんだけど
見た目も似てないし霊力の素養も全然違うし「似てない双子」っていうことに意味を持たせようとしてるのかな
5: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:34:11
恋は双子で割り切れないが二卵性双子の姉妹が主人公を取り合う話
二卵性双子は一卵性と比べて片割れ度薄れるけど普通の兄弟姉妹より双子のこともあって愛憎度増す
6: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:34:47
ダンガンロンパの江ノ島と戦刃は二卵性だね
聞かれたら他にもヒロアカの死柄木兄弟とか殺彼の寿兄弟とか何組か思い付くがその20倍ぐらい一卵性の双子が思い付くからかなりレア属性だとは思う
8: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:39:23
どっちも双子である意味ほぼ無くね
血筋なら生き別れの兄弟とかで充分だし同級生で似せないなら双子である理由ほぼないし
9: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:41:28
アオアシの橘姉弟は双子だが全然似てない
「双子の必要ない」とはいうが「双子を避ける必要もない」って感じじゃない?
別に双子でもいいじゃん
18: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:47:37
>>9
男女双子はほぼ二卵性だし似てなくても全然普通だしな
12: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:44:00
>>2とか>>9みたく「対等な兄弟」を作りたいなら双子にするだろうね
10: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:42:51
そう思う人が少ないからレアなんだろ
11: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:43:29
そう。外見からわかるように、二人は正真正銘の双子。
…どの二人?
(正解は右の二人)
13: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:44:26
>>11
どの2人か選べって言われたらギリギリ当たる程度だ!
14: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:44:30
男女の双子はほぼ二卵性しかおらんから男女の双子アンチ?
15: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:45:53
似てない双子の恋愛モノとかいう漫画がかつて人気だったこともあってのぅ…
17: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:47:12
呪術の真希と真衣も公式には同じ顔と言われてるが
スレ画みたいな「瓜二つの双子」という感じではないよね
23: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:53:36
>>17
呪術ならミミナナのほうが二卵性っぽい
19: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:48:55
仮面ライダークウガのゴ・バダー・バ と ズ・バヅー・バ
兄ゴ・バダー・バは未確認生命体(グロンギ)のうちゴ集団に属するバッタ種の怪人であり体色が緑
警察からは未確認生命体第41号(人間体はB群8号)と呼称されている
グロンギ全体の中でも最強3人衆に次ぐ屈指の実力の持ち主
弟ズ・バヅー・バは未確認生命体(グロンギ)の内、ズ集団に属するバッタ種の怪人であり体色が茶色
警察からは未確認生命体第6号(人間体としては未確認生命体第6号B群5号)と呼称されている
挑発的な言動が目立つ自信家で相手を煽る行動が目立っている
46: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:50:02
>>19
でもその2人は人間体(設定としてはこっちが本来の姿)は同じ役者さんだから、ソックリな双子の気もする。
20: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:49:37
餓狼伝説の秦兄弟
似てないけど対になるデザインってのは結構あるんじゃないかな
21: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:50:05
「似てない双子」よりも「年子で同学年」のほうがさらにレアな気がする
同学年の兄弟作りたいなら普通に双子にするだろうから
アイシぐらいしか思いつかん
24: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:55:19
>>21
最近だと学マスの花海姉妹がそれだな
40: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:03:33
>>21
マリア様がみてるはそうじゃなかったか
22: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:52:16
言われてみれば顔立ちなんとなく似てるけど性格はだいぶ違う
30: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:05:54
>>22
どこかのスレで知ったけど途中から双子設定になったらしいな
25: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:58:02
コナンで結婚直前の2人が生き別れの異性一卵性双生児だった話あったな
69: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 14:25:32
>>25
アレも顔が似てたのが手がかりの一つなんだよな……
目もととかそっくり
26: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:59:12
創作だと男女双子でも顔はそっくりなパターン多い気がする
二卵性でも両親は同じなんだから見た目似るのは当たり前といえば当たり前だけど
27: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:59:23
忍者と極道の右龍と左虎
双子なのに顔も似てないし苗字も違う
28: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:59:28
らき☆すたのかがみとつかさって髪色が同じなだけでこの手の絵柄としては明確に顔が違うと思う
37: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:53:50
>>28
多分かがみが母親似でつかさが父親似
29: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:02:14
ソーマのアルディーニ兄弟
イサミが痩せても似てねぇ
32: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:19:26
>>29
ここまで似てないのは珍しいって位似てないな
片方は母親そっくり片方は父親そっくりとかっぽさある
31: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:18:17
双子トリックは情報を制限できる推理小説なんかではよくある
これを逆手にまったく似ていない双子出して叙述トリックしかけるなんてのもある
34: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:36:29
もしかして別にレアな属性じゃなくて
「あっこいつらそういえば双子だったな」ってなるキャラはけっこういるんじゃないか?
似てないから双子と意識されてないだけで
36: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:50:24
実写で俳優だからってこともあるが作中で似てると言われたことも特にない
38: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:57:56
ガンダムXのフロスト兄弟は二人の間だけで通じるテレパシーや感覚共有なんていかにも双子な能力を持っているのに似てないし見た目も振る舞いも年齢差がありそうに見える双子
52: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:00:05
>>38
年齢差ありそうに見えて双子だし、上下関係ありそうに見えて両方とも兄弟想いだし、どっちかがブレーキとかでもなくアクセルだし、テレパシー能力持ってるにしては自我境界はあるっていう双子系キャラにしても色々と珍しい要素多いと思うこいつら
39: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:01:14
輪郭はともかく顔のパーツは似てないかな
41: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:05:10
顔は似てるけど配色が対になってるパターンもあるよね
一応二卵性ってことになるのかなこういうの
58: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:40:26
>>41
特に意識してなかったけどこうして見るとこの2人ここまでそっくりだったんだな 同じ角度の立ち絵なんだからトレスすればいいのにそれしないで一から描いてこの瓜二つ具合は絵が上手すぎる
42: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:05:34
こういう似てるっちゃ似てるが差別化のために逆のデザイン属性の双子はけっこういる気がする
43: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:09:09
>>42
双子なの!?
47: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:02:41
マリオとルイージが双子だと知って衝撃を受けてる・・・
44: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:15:34
HIGH SCOREの羽柴兄弟
兄が男としてすべてにおいて弟より高スペックで弟は「双子なのになぜ」とコンプレックス抱いてる
弟はむしろ超絶美少女の従姉妹と瓜二つ
45: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:46:09
ミステリだと似てない双子トリックとか定番よな
大抵整形でそう見せかけているけど
51: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:59:29
キャラクターは銃でもニシンでもない
53: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:03:31
そもそも二卵性双生児なのか同学年の誕生日違いの姉妹なのか判断付かないけど、賭ケグルイの陰喰三欲と陽喰三理
元々同じ家の姉妹でアイコンタクトで意思疎通出来るらしいけどそれを危険だと判断されて引き離されたみたいな設定あった
54: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:12:15
ローゼンメイデンの翠星石と蒼星石
キン肉マンのゴールドマンとシルバーマン
(双子ソースは原作者78巻発売頃インタビュー)
ここらへんは「作られた生命体だから」っていうので似てないのが説明つく
64: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 14:00:29
>>54
ゴールドマンシルバーマン兄弟は顔マスクだから似てるも似てないもないのでは…?
82: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 16:50:29
>>54
顔のつくりはほぼ同じなような気がする
55: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:18:49
アイシールド21の金剛兄弟思い浮かべたけど二卵性なのに顔のパーツは似てたな
それ以外は似てないが
59: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:41:48
少なくともこのスレで出された例だけでも
双子に「同学年で、上下関係にない兄弟が出せる」という意味があるのはわかるよね
62: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:53:20
なにもかもそっくりでいつも一緒でセリフも同時に喋ってみたいな双子キャラがそのうち片方退場して一人になる勝手なイメージ
63: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:54:34
>>62
こういうキャラが一時期流行ったのはあったな
66: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 14:07:35
双子だし入れ替えトリックもやるけど普段は余裕で見分けが着く 猫耳と猫目で遺伝子からして瓜二つではない
67: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 14:12:45
似てない双子が出てくる場合ってミステリーもので見るイメージなんだけど具体例は思い出せない
片方が死んでてもう片方が復讐を誓って犯人になるとか
片方が大人びててもう片方が子供っぽいから年の差あると思われる叙述トリックとか
68: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 14:22:29
ふと思ったけど
創作物で「同学年の年子」って見た事ないな
(例えば上が4月生まれで下が翌年の3月生まれ)
まあ有効な活用方が思いつかないし
普通に双子出した方が楽か
71: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 15:40:40
>>68
自分が初めてそれ見たのはアイシールド21の瀧兄妹
75: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 16:09:36
ある意味反則な例(一応ネタバレ)
なおヘルメットとバンダナをそれぞれ外すと似た見た目になるようデザインされてる
77: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 16:36:06
同学年の年子、リアルでも母体の負担が大きくて危険だからかあまり見かけないし
双子より馴染みも特別感も薄いから創作にも反映されにくいんだろうかね
78: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 16:40:37
>>77
同学年の兄弟姉妹やるなら素直に双子で良いになるからな
余計な説明が増えて面倒くさい
80: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 16:44:28
>>77
同学年で誕生日違いの兄弟姉妹だとだいたい1日違いの双子はたま〜にいなくはないけど、4月上旬(4月1日除く)と翌年の3月下旬〜4月1日の同い年の誕生日兄弟姉妹はほぼお目に掛からない
79: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 16:40:50
まあでも理由なく似てない二卵性の双子を登場させる作品はあんまりないんじゃない?
81: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 16:47:10
双子なのに片方美形で片方不細工って話の漫画読んだことある気がする
83: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 17:13:53
>>81
二次元の同性の二卵性双生児ってだいたい容姿格差ある設定多いと思う
容姿格差あった方がわかりやすく似てないってわかるからね
84: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 18:04:41
マキバコとブリッツ
毛の色も体格も違う
マキバコはむしろ異父兄のマキバオーそっくり
60: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:49:59
なんかそっくりな双子キャラの方がレアな気がしてきたな
キャラ立ちもあるからある程度差別化するから言われて見たらそらそうだよなぁ
ミステリの入れ替えとかでもない限りどっかパーツなりで別にするよな
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
見た目も何もかも