【ワンピース】ルフィが世界政府と戦う理由ってあまりないよね
2: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:30:20
ロビンとニカ
3: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:30:56
フィルムゼットで世界が終わるって言われた時もあくまでも帽子を返してもらうっていう個人的な理由で戦ったしそんな感じになるんでしょ
4: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:31:22
世界政府と戦う理由は無いかもしれないが
ぶっ飛ばしたい相手が世界政府だったって事は往々に
ぶっ飛ばしたい相手が世界政府だったって事は往々に
|
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:32:33
ロビンの時もベガパンクの時も政府側から攻撃してくるから仕方ない
10: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:39:25
>>6
一味から見たら売られた喧嘩買った形とは言え旗撃ち抜いたのはルフィにとっては重い行動だろうし邪魔するなら正面からぶっ飛ばすくらいの覚悟はありそう
一味から見たら売られた喧嘩買った形とは言え旗撃ち抜いたのはルフィにとっては重い行動だろうし邪魔するなら正面からぶっ飛ばすくらいの覚悟はありそう
7: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:32:54
まぁルフィからしたらエニエス・ロビーもインペルダウンも海軍本部もロビンやエースを取り返す為だしなぁ
寧ろ政府が麦わらの一味に喧嘩を売ってる形になるのかな?
寧ろ政府が麦わらの一味に喧嘩を売ってる形になるのかな?
8: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:33:45
シンプルにロビンを狙ってきたら戦うよね
11: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 14:22:48
ビビじゃない?
9: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:36:42
世界が海に沈む、その元凶が世界政府ってのならダチがいる国を、自分たちの故郷を滅ぼさないようにと戦う理由にはなるんじゃね?
12: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:05:54
空島的に運命を期待されてるけどそんなの知らずにぶっ飛ばしそう
13: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:15:49
仲間や友達、恩人が世界政府にひどい目に会わされたり捕まったのが分かったら
すぐ取り戻しに行くだろうからそれがvs世界政府への引き金になるんだろうな
すぐ取り戻しに行くだろうからそれがvs世界政府への引き金になるんだろうな
14: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:21:41
友達を苦しめるやつが現れたらそれだけで敵対する理由になるのが麦わらの一味だし、ビビが狙われてそうなのもあって理由はすぐにできそう
そもそも世界政府にはエニエス・ロビーで旗焼いて宣戦布告済だし
そもそも世界政府にはエニエス・ロビーで旗焼いて宣戦布告済だし
15: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:24:14
それも正直世界政府だからじゃなくて単に敵対した相手が世界政府だったってだけよな
世界政府そのものをどうにかするのが目的の革命軍とかとは根本から違う
世界政府そのものをどうにかするのが目的の革命軍とかとは根本から違う
16: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:34:31
おだっちは描かないだろうけど
ドラゴンと再会して欲しい気持ちはあるけど対世界政府についての思惑等でルフィとドラゴンが衝突する展開もありそうってくらい思想が革命軍とは違うもんな
ドラゴンと再会して欲しい気持ちはあるけど対世界政府についての思惑等でルフィとドラゴンが衝突する展開もありそうってくらい思想が革命軍とは違うもんな
18: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:38:22
ビビがいるから多分そっち方面だろうな
ルフィのキャラ的に世界を救うために世界政府に喧嘩を売るのは考えづらいが仲間のためだったら平気で世界政府に喧嘩売るだろう
ルフィのキャラ的に世界を救うために世界政府に喧嘩を売るのは考えづらいが仲間のためだったら平気で世界政府に喧嘩売るだろう
19: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:41:17
政府側もルフィもお互い戦っても別に大して得しないからそんな盛り上がらないんだよな
仲間を直接攫われるみたいなイベントあれば熱いけど最近の五老星とか騎士団は島にワープしたらなんか一味いたから取り敢えず戦うってだけの話だからおもんない
仲間を直接攫われるみたいなイベントあれば熱いけど最近の五老星とか騎士団は島にワープしたらなんか一味いたから取り敢えず戦うってだけの話だからおもんない
20: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:42:03
世界政府と戦う理由をエルバフで明確してるんだと思ってた、今までの因縁も含めて
少なくともロキは天竜人に従わない理由を話すでしょ
ロキ兄弟ドリブロの故郷が侵略されている今ルフィがその元凶と戦う覚悟を決めると予想して読んでた
少なくともロキは天竜人に従わない理由を話すでしょ
ロキ兄弟ドリブロの故郷が侵略されている今ルフィがその元凶と戦う覚悟を決めると予想して読んでた
22: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:44:01
>>20
ワノ国みたいに傘下にして守って終わりじゃないかな
ワノ国みたいに傘下にして守って終わりじゃないかな
25: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:46:18
>>22
エルバフは赤髪海賊団の傘下じゃないのか?
エルバフは赤髪海賊団の傘下じゃないのか?
28: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:53:16
>>25
ドリーブロギーがシャンクスと友人関係だったから手を貸しただけでエルバフ的には客人ポジじゃないかな
今のエルバフと麦藁の一味の関係性みたいなもんかと
ドリーブロギーがシャンクスと友人関係だったから手を貸しただけでエルバフ的には客人ポジじゃないかな
今のエルバフと麦藁の一味の関係性みたいなもんかと
21: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:43:50
ビビが捕まってそれで戦争だと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:45:00
空島でエネルぶっ倒した理由が空島のためじゃなくてモンブラン・クリケットのためだったみたいな読後感になりそうだよね
24: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:46:17
ルフィが政府の要人をあらかたボロボロにして空白になったところを
革命軍が漁夫の利して革命成功とかやられてもなんか違うだろとなるんだよなあ
革命軍が漁夫の利して革命成功とかやられてもなんか違うだろとなるんだよなあ
26: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:48:12
政府がどうこうはお宝を探し求める旅を締めてからやってほしかった
ゴムゴムの実どころかワンピースにまで変な属性つけるし
ゴムゴムの実どころかワンピースにまで変な属性つけるし
29: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:56:01
>>26
リアルの海賊旗騒動見てるとなあ
リアルの海賊旗騒動見てるとなあ
31: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 16:11:17
>>26
第1部でラフテル到達+ワンピースの正体
第2部で歴史解明+世界政府打倒
確かに2部制にすれば10年前には連載開始当初からの謎に一区切りつけられてたかもな
なまじ歴史解明と世界政府打倒が挟まったせいで諸々が引き伸ばされてる感じがある
第1部でラフテル到達+ワンピースの正体
第2部で歴史解明+世界政府打倒
確かに2部制にすれば10年前には連載開始当初からの謎に一区切りつけられてたかもな
なまじ歴史解明と世界政府打倒が挟まったせいで諸々が引き伸ばされてる感じがある
33: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 16:32:45
>>26
属性も何も未だにワンピースの正体何も分かってないだろ
属性も何も未だにワンピースの正体何も分かってないだろ
38: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 16:46:56
>>26
そもそも海賊(自由)に対する世界政府(束縛)って構図はやってたし海賊話締めてからとか言われてもあんま同意できねぇ
そもそも海賊(自由)に対する世界政府(束縛)って構図はやってたし海賊話締めてからとか言われてもあんま同意できねぇ
39: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 16:49:13
>>38
ミリしらとエアプの勘違いあるある
「ルフィたちは正義」
「がっつり海賊してる漫画」
まあ実際にルフィが海賊してることがメインの漫画ではあるから仕方ない
ミリしらとエアプの勘違いあるある
「ルフィたちは正義」
「がっつり海賊してる漫画」
まあ実際にルフィが海賊してることがメインの漫画ではあるから仕方ない
41: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 16:57:43
>>39
いやルフィたちは正義はあってるぞ
唐突にイム様が悪魔が人間の本性とか言い出してルフィがなんかニカとして覚醒してしまった時点で解放の戦士ニカ様による悪の組織世界政府を成敗する勧善懲悪になってしまった
いやルフィたちは正義はあってるぞ
唐突にイム様が悪魔が人間の本性とか言い出してルフィがなんかニカとして覚醒してしまった時点で解放の戦士ニカ様による悪の組織世界政府を成敗する勧善懲悪になってしまった
30: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:59:08
世界政府のほうから絡んでくるんだから、戦わざるを得ないでしょ
32: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 16:13:23
ルフィが行きたい場所、やりたい事の邪魔になる以上戦うしかないからな
救う救わないでは無く自分を通すため戦ってるのであり、結果的に色んな人を救ってるだけじゃないか?
救う救わないでは無く自分を通すため戦ってるのであり、結果的に色んな人を救ってるだけじゃないか?
34: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 16:35:37
少なくともアラバスタ編あたりからはずっと世界政府の話込みでやってると思うから
本当に純粋に海賊の話っていうと東の海編までなんじゃないだろうか
その東の海でも海軍との対立は描いてたし
本当に純粋に海賊の話っていうと東の海編までなんじゃないだろうか
その東の海でも海軍との対立は描いてたし
37: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 16:44:34
>>34
ワンピースって実際全体を読むと良い意味でも悪い意味でも世間のイメージしているような海賊の冒険話って要素薄いよなと正直思う
とにかく国家とは?リーダーとは?みたいなエピソードに力入っている印象だわ
ワンピースって実際全体を読むと良い意味でも悪い意味でも世間のイメージしているような海賊の冒険話って要素薄いよなと正直思う
とにかく国家とは?リーダーとは?みたいなエピソードに力入っている印象だわ
35: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 16:37:45
その辺の因縁作りする為の卵頭だったんだろうけどあんまり上手くいかなかったって感じがする
36: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 16:40:30
ジョイボーイの生まれ変わりなんだからむしろ一番あるだろ
43: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 17:07:44
読者に説明される世界の状況とルフィや一味が認識してる情報の差が違いすぎるのも問題だと思うんだよな
世界や政府の在り方に何も興味がないルフィよりは黒ひげが仇討つ展開の方がいいんじゃねとなってる
世界や政府の在り方に何も興味がないルフィよりは黒ひげが仇討つ展開の方がいいんじゃねとなってる
44: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 17:19:07
海賊と政府(海軍)の対立軸は本来は自由と秩序だろうけどな
自由は皆が幸せになれて秩序はただ束縛するだけでそれ守ろうとすると辛いことばかりってのは
かなり偏った世界観作ってるなあとワンピを読んでると時々思う
自由は皆が幸せになれて秩序はただ束縛するだけでそれ守ろうとすると辛いことばかりってのは
かなり偏った世界観作ってるなあとワンピを読んでると時々思う
42: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 17:00:58
もはやワンピースは海賊とかいう低次元の争いじゃなくなったからな
世界の王とそれに対抗する革命勢力の話
世界の王とそれに対抗する革命勢力の話
元スレ : ルフィって実は世界政府と戦う理由あんまないよな














