【銀魂】陸奥とかいう強くて可愛くて有能な女性
1: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:19:43
60: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 10:54:35
>>1
スレ画のシーン全部返り血だったのカッコ良すぎる
スレ画のシーン全部返り血だったのカッコ良すぎる
2: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:21:16
遅れてやってきたヒロイン
まさか夜兎だったとは思わなかったよ
まさか夜兎だったとは思わなかったよ
10: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:01:22
>>3
無表情だけどめちゃくちゃブチ切れてたんだろうな…
無表情だけどめちゃくちゃブチ切れてたんだろうな…
23: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:25:39
>>3
夜兎族設定のことを考えると、この時三途の川とか花畑とか見えてたのだろうか…
夜兎族設定のことを考えると、この時三途の川とか花畑とか見えてたのだろうか…
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:35:58
たしかにずっと笠かぶってたけど
夜兎の特徴の傘の代わりとは思わないじゃん?!
夜兎の特徴の傘の代わりとは思わないじゃん?!
25: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:42:16
>>5
過去編マジで良いなぁ 短髪ロリは良い
過去編マジで良いなぁ 短髪ロリは良い
6: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 19:45:54
言われてみると確かにめっちゃ夜兎っぽい特徴してるんだよな
7: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 19:52:09
最初から夜兎の設定だったのか後付けなのか
どっちにしろスゴいわ
最初からなら伏線の自然さ、物語の構成力がスゴいし
後付けなら「こいつ夜兎っぽくね?夜兎にしよう」って発想力がスゴい
どっちにしろスゴいわ
最初からなら伏線の自然さ、物語の構成力がスゴいし
後付けなら「こいつ夜兎っぽくね?夜兎にしよう」って発想力がスゴい
8: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 19:52:54
カワいい!強い!カッコいい!優勝!
9: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 19:59:53
アニメだと、尺が余ったシーンで神楽ちゃんが夜兎族設定に文句言ってたの笑った
12: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 21:15:08
辰馬の側近だから只者じゃないのは感じていた
ただ夜兎だとは思ってなかった適当に笠被せてて良かった〜ってあゆみで言ってるから人間ではない設定は前々からあったっぽいな
ただ夜兎だとは思ってなかった適当に笠被せてて良かった〜ってあゆみで言ってるから人間ではない設定は前々からあったっぽいな
13: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 21:18:33
>>12
地球人って言い方の方が正しいか 夜兎設定は後付けだと思う
地球人って言い方の方が正しいか 夜兎設定は後付けだと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:28:58
銀さんも言ってたが神楽の立場なくなるくらい属性モリモリだな
15: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:30:50
陸奥のモデルって陸奥宗光と坂本龍馬の刀の陸奥守吉行のどっちなんだろうか
18: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:42:19
春雨とか千鳥とかがどこから来てるのかいまいち分からない組織名って何か考察されたんかな
20: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:53:06
>>18
どっちも古くからある語句だしなあ…くらい
茶吉尼とか夜兎とかはモチーフや元ネタ分かりやすいが(多分荼枳尼天と玉兎だろう)
辰羅とかいまいち出典がわからんネタあるよね
どっちも古くからある語句だしなあ…くらい
茶吉尼とか夜兎とかはモチーフや元ネタ分かりやすいが(多分荼枳尼天と玉兎だろう)
辰羅とかいまいち出典がわからんネタあるよね
19: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:50:24
3Z軸だとどうなってるのか気になる
アニメでちょろっとでも出てくれたら嬉しい
アニメでちょろっとでも出てくれたら嬉しい
22: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:17:16
辰馬とは結局できてるんだっけそうでもないんだっけ
24: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:35:10
何となく神楽の母ちゃんに似てる?
陸奥好きなんだよな
陸奥好きなんだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:43:19
>>24
神楽ちゃんが「ムッチー」って読んでるのすごい好き
神楽ちゃんが「ムッチー」って読んでるのすごい好き
26: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:47:53
あの辰馬とモブ地球人の団体が野蛮な天人相手に商売やれてる説得力が出せる上手い設定だよな
辰馬も切れ者だけどいざという時の安心感が違う
辰馬も切れ者だけどいざという時の安心感が違う
27: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:51:38
もっと早く登場していて登場回数が多かったら一番人気になってそうなキャラ性だったと思う
30: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 06:18:44
>>27
坂本も陸奥も初登場は4巻だぞ
さっちゃんや全蔵より早い
坂本も陸奥も初登場は4巻だぞ
さっちゃんや全蔵より早い
29: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 01:52:39
当時知らんけど考察されてなかったんかね?
銀魂に考察とかあるのか知らんけど
銀魂に考察とかあるのか知らんけど
31: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 06:22:08
次にまともに出てくる蓮蓬篇が41巻とかいう…空知…
32: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 06:31:56
快援隊登場しなさすぎ問題ほんとどうにかならんかったのかね
54: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 10:12:09
>>32
坂本が自虐してたけど坂本快援隊は攘夷絡み以外マジで過去エピぐらいしか出番ないからな…
坂本が自虐してたけど坂本快援隊は攘夷絡み以外マジで過去エピぐらいしか出番ないからな…
33: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 06:38:58
坂本龍馬とその周辺モチーフだからまあきっと重要人物なんだろうな
と登場早めにしてその後6,7年くらい放置してるのマジでなんだったん空知
と登場早めにしてその後6,7年くらい放置してるのマジでなんだったん空知
34: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 06:56:31
というか初登場25巻とかいう快援隊より圧倒的に遅い登場かつ
あの登場頻度で人気出てる神威が異常過ぎる
あの登場頻度で人気出てる神威が異常過ぎる
38: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:53:10
烙陽決戦篇の戦況の動きで陸奥を知らないだろう朧が「1人は歴戦の夜兎」って推測するの好き
銀魂世界でパーティーに夜兎がいることの意義よ
銀時サイドには神楽がいるし高杉サイドは神威と組んでたし(桂のエリザベスはなんなんだよ)
銀魂世界でパーティーに夜兎がいることの意義よ
銀時サイドには神楽がいるし高杉サイドは神威と組んでたし(桂のエリザベスはなんなんだよ)
39: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:59:00
>>38
あの辺で一瞬だけ出た黒フード陸奥がめっちゃ好き
マジで一瞬しか出ないんだけどカッコ良すぎる
あの辺で一瞬だけ出た黒フード陸奥がめっちゃ好き
マジで一瞬しか出ないんだけどカッコ良すぎる
40: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 11:00:46
初期アニメ見てた頃は男だと思ってたな…
終わってみると銃も拳も笠もマントもパンツスタイルも似合うクール系(常識が少しズレてる)イケ女子とかいうあまりにも恵まれたキャラデザ
終わってみると銃も拳も笠もマントもパンツスタイルも似合うクール系(常識が少しズレてる)イケ女子とかいうあまりにも恵まれたキャラデザ
44: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 19:30:24
>>40
個人的には陸奥は男装スタイル一択だと思ってる
しかしその地味な服装のおかげで陸奥のスケールフィギュアは一切出なかったが
単にバストと尻を過剰に強調した挙句、作中でもほとんど登場していない布面積が少ない服を着せれば良いと思っているフィギュアメーカーはファン心理を分かってない・・・
あのカッコ良かった柳生九兵衛も、わざわざフィギュア化してこのザマ
個人的には陸奥は男装スタイル一択だと思ってる
しかしその地味な服装のおかげで陸奥のスケールフィギュアは一切出なかったが
単にバストと尻を過剰に強調した挙句、作中でもほとんど登場していない布面積が少ない服を着せれば良いと思っているフィギュアメーカーはファン心理を分かってない・・・
あのカッコ良かった柳生九兵衛も、わざわざフィギュア化してこのザマ
42: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 19:24:59
しかしいくら同族だからと神楽も陸奥も神楽母も全員近親相姦でもしたのかってくらい同じ顔すぎるのは微妙だったな
同じ夜兎族でも同じなのは髪と目の色だけで、容姿に違いがあっても良かったと思う
まあ、それ言ったら沖田も神楽と双子みたいにそっくりだから、単に作者の画力の問題なのかもしれないが
同じ夜兎族でも同じなのは髪と目の色だけで、容姿に違いがあっても良かったと思う
まあ、それ言ったら沖田も神楽と双子みたいにそっくりだから、単に作者の画力の問題なのかもしれないが
43: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 19:30:12
>>42
陸奥と神楽達っていうほど顔似てるか…?江華と陸奥の雰囲気は似てると思うが
あと神楽と江華の顔似てるのは当たり前じゃね?瓜二つの親子設定だし
顔の書き分け出来ないってのはそう 空知先生自分で自虐してた事もあったし
陸奥と神楽達っていうほど顔似てるか…?江華と陸奥の雰囲気は似てると思うが
あと神楽と江華の顔似てるのは当たり前じゃね?瓜二つの親子設定だし
顔の書き分け出来ないってのはそう 空知先生自分で自虐してた事もあったし
46: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 22:24:14
>>45
顔は可愛いが言ってる内容全く可愛くなかったの面白すぎる
シフト制の宇宙海賊ってなんだよ
顔は可愛いが言ってる内容全く可愛くなかったの面白すぎる
シフト制の宇宙海賊ってなんだよ
48: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 23:08:23
>>45
瞬きのシーンで妙に可愛い効果音入ってたの笑った
瞬きのシーンで妙に可愛い効果音入ってたの笑った
47: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 23:06:22
この漫画ってタチの悪い男には引っかかっちゃう美女多いよね⋯⋯
陸奥といい月詠といいミツバといい
陸奥といい月詠といいミツバといい
49: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 23:11:07
>>47
陸奥はツッキーやミツバさんと違って坂本に惚れてるわけではないけどね
まあタチ悪い詐欺師って言ってたしものすごく大切な人だろうから引っ掛かっちゃったようなものか
陸奥はツッキーやミツバさんと違って坂本に惚れてるわけではないけどね
まあタチ悪い詐欺師って言ってたしものすごく大切な人だろうから引っ掛かっちゃったようなものか
50: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:16:42
アニメ版カイエーンのくだりでノリッノリなのほんと好き
51: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:50:34
>>50
中の人がスパロボのガチオタクなんだよな
蓮蓬篇とかいうキャストとスタジオの本気
中の人がスパロボのガチオタクなんだよな
蓮蓬篇とかいうキャストとスタジオの本気
52: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 08:22:17
このスレに触発されて蓮蓬篇読み返した
辰馬はもちろん銀時とも割とエグい下ネタやってて銀魂女子の中でも男友達との悪ノリ感が強い
手が早かったり神楽と足並み揃えたりの描写はあったけど流石にまだ夜兎の設定はなかったかな
辰馬はもちろん銀時とも割とエグい下ネタやってて銀魂女子の中でも男友達との悪ノリ感が強い
手が早かったり神楽と足並み揃えたりの描写はあったけど流石にまだ夜兎の設定はなかったかな
55: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 12:15:17
夜兎とはいえ神楽神威みたいなサラブレッドや戦闘狂とは違うだろうし、なるべく力に任せず戦闘でも基本は銃を使うみたいなスタイルだと良い
56: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 12:33:04
ファンブックかなんかで陸奥へのコメントで適当に笠被せといて良かったーって書いてた記憶があるわ
銀魂くんのあゆみだった様な
銀魂くんのあゆみだった様な
58: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 00:07:21
イケメンだけど身長が小さめなの好き
53: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 09:49:47
後付けかもしれないけど夜兎だったのはガチの伏線回収だったよな、予想できなかった
本格的に活躍する前から人気だった記憶
本格的に活躍する前から人気だった記憶
元スレ : 陸奥とかいう














陸奥だけに