【ポケモン】タイレーツが一匹扱いなのどう考えてもおかしくない?

  • 21
1: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:04:15
なんで一匹扱いなんだよ
六匹じゃん

なんならボールもなんで一匹判定してるんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:07:14
>>1
2: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:04:58
タマタマの話する?
3: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:05:25
そもそもガルーラとかタマタマがいるし…
4: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:05:57
そんなん言い出したらヤドランもどう見ても2匹だし…
13: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:08:31
>>4
タイレーツやタマタマが「こいつらはひとまとめで1匹のポケモンだよ」って言われたら引き下がるしかないけどヤドンにシェルダーが噛みついたら1匹にまとまるのは流石におかしいよな…
5: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:05:58
レアコイルの話でもいいぞ
6: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:06:05
ネズミさん…
7: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:06:07
ポケモン七不思議の一つで良いんじゃない?
食べのこしに続き2つ目
8: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:06:26
つ、ツンデツンデ
9: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:06:36
ヤドラン……
11: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:07:41
じゃあ、攻撃も6発くらってもらいますね
12: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:07:45
ダンバル→メタング→メタグロスは明確に融合してるからわかる

メガシンカした時のメタング1匹とダンバル2匹はどこから生えた
29: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:19:24
>>12
プレイヤーのダンバルは進化する時なんか増えてるけど
今回ダンバル4匹捕まえてたモブが進化させたらちゃんとメタング2匹になってたんだよなあ
47: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:20:17
>>29
レベルの上がったダンバル1「進化できそう!合体信号!」
信号を受信したダンバル2「おっ相乗り出来るやんけ!合体!」

進化したメタング「進化出来たぞ!」

って事では?呼ばれる方はレベル足りなくても進化できるからメリットもある
14: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:09:28
初代からずっとそうなことを今更タイレーツに言われても…
15: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:09:41
お前今ヨワシのことどこで集まってんだよって言ったか?
16: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:10:15
ダグトリオ……
48: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:34:14
>>16
個人的に頭が増えても体が1個のポケモンは1匹扱いでいいとおもうんだ、ドードリオとか
なので実は進化して頭が増えただけで地中の体は一つ説を出す
60: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 22:38:12
>>48
ほなこんな感じからさらに一体化しとるんか…

17: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:11:01
別個のモンボに収まってるテッポウオがいないと進化出来ないマンタインの方が意味不明だろ
18: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:11:39
レアコイル…
23: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:13:12
>>18
ポケモンスタジアムとかもろに
タダのコイル3匹だったよな
19: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:11:51
個室それぞれ欲しいッスわぁ
20: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:12:16
ガルーラもタマタマも「自分らは一匹…自分らは一匹…」って言い聞かせてるのか
21: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:12:16
30年前にツッコんで置くべき
22: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:12:19
逆に1つのモンスターボールに収まるかどうかがポケモンにおける1匹の定義なんだろうな
34: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:45:09
>>22
ポケモン定義は弱ったまとめて小さくなることなんだろうね
たくさんいようが宇宙から来ようがその定義ならポケモン
43: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:51:46
>>34
まとまったタイレーツ見てみたい
膝に乗せて過ごしタイレーツ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:13:24
みつふしノココッチみたいに
7〜10つ子とかいたら面白そう
25: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:15:02
ドラパルトもその頭のドラメシヤどこから持ってきたんですか
26: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:16:29
カジッチュって確か中身2匹じゃなかった?
28: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:17:46
>>26
カミツオロチの過密っぷりも凄いぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:16:42
ポケモンユナイトだとちゃんと複数判定で敵の攻撃が多段ヒットするぞ
31: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:22:42
昔のマインタインはテッポウオが随伴してたんだけどいつ頃からか単独になったね
社内でもツッコミが入ったのか?
50: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 06:55:01
>>31
4世代から下のテッポウオが消えたんじゃなかったっけ
32: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:22:48
どうして引き剥がしたがるの?
タイレーツ達がいつ別々に入れてくれって言ったの!!!勝手に代弁するなよ!!!!
33: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:34:59
ポケモンに限らず明らかに複数いるのに1匹扱いされる奴いるし
35: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:49:27
面白そうな話してるじゃねーか
俺も混ぜてくれよ
37: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:32:48
>>35
確かセル、コア単体だとポケモンとみなすか微妙なラインなんだっけ
42: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:49:59
>>35
お前はセルやコアじゃポケモン足りえんのやろ
36: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:50:03
タイレーツは6回行動にしていいと思うわ
39: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:35:55
ユナイトみたいに体力それぞれに分けろと申すか
40: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:37:16
ギアル…イッカネズミ…
38: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:34:11
???「スグリくん!ちゃんと試合用のポケモン5匹以上育ててきたよ!」
41: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:42:18
タマタマの「一匹じゃ戦えなさそう」感に対し
タイレーツは「こいつ一匹でも強そう」感があるのは否定できない
45: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:09:59
>>41
言うてビリリダマが1個で根性出してるから
タマタマだってやればできる子なはず
51: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:44:14
>>45
アニポケとかで1匹行方不明になって探す話あった気がする、タマタマ
見つかるまでトゲピーが巻き込まれてたから丸っこければヨシ!っぽい
53: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:05:18
>>51
うわ懐かしい
ルキア映画と同時のピカチュウたんけんたいだ
44: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:52:17
単細胞生物の群体みたな感じで意思は一つなのかもしれない
46: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:12:46
いっつも2以降で他は?とか脇道そらすのなんでなん?

とりあえずこの子達がどうかの話すりゃいいのに、図鑑とかに1匹だけ引き離したらどうこうってエピソードあれば面白そう
49: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 06:52:08
レアコイルはどう見てもコイル3匹なのに1匹扱いだしジバコイルになったら同化するしでなんだコイツって思ってたけど
メスは大きくてオスは小さいんだけど、オスはメスの体に噛み付いて栄養を吸ってどんどんメスの体と同化していきながら精○を出して繁殖するって生体の魚がいたな…と
メインの強い1匹に寄生して自分の力をわけながらどんどん一体化してジバコイルになるのかな…って想像したらなんか怖かった
しかもコイル系統って性別不明なんだよな…
52: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:49:45
ガメノデスもか
54: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:51:28
>>52
元々7体いるしメガると11匹にまで増えるし
55: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:55:41
どうでもいいけどメガの腰担当たいへんそうだよな
56: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:59:11
むしろこいつらは「ヘイチョー1匹に随伴5匹」という編成が確定してるだけマシな方では?
57: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:03:07
ゲームシステムとして6匹構成しか出てこないけどもっと違う構成になることもあるのかも知れない
58: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 21:26:23
よりによって割れない頭数じゃねーか
59: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 21:27:55
そんなん人間だって細胞の集まりやん
61: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 07:05:52
ガルーラのお腹の子は多分自分じゃ動けない○飲み子なので個人的には1匹扱いでもいい気がするんだよ
ただしメガガルーラ、テメーはダメだ

ドラパルトはドラメシヤが1匹扱いなのになに頭に乗せてんだよダメだろ、って思ってたけどアイツ、タイプがゴーストなんだよね
もしかしたら思念とか分身的なアレなのかな?それなら実質自分だしOKか…ってなってたら図鑑に思いっきり「群れの」って書いてあるじゃん、よその子じゃねぇかアウトだ
62: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 07:16:59
BW2のN「まさかポケモンが合体だなんて、そんな数式あるものか……」
いやお前ギギギアルとか使ってたやんけ
63: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 10:20:32
イルカマンが出た時にポケモンにマンっておかしいだろ!ってのが出た時にヒトデマンがいるだろってなった話思い出した
64: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 20:00:55
ニダンギルもヒトツキ2体だよな…といつも思ってる
ギルガルドになったら盾になるし、どこで見つけたんだろ
65: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 20:02:55
1つのボールに入るなら1匹扱いとかなりそう
そうなると他のポケモンは1つのボールで複数匹はいらないことになるが
30: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:20:46
こういうのが初代からあるポケモンの面白さ

元スレ : なんで一匹扱いなんだよ

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンタイレーツポケモンポケモンレジェンズZ-A生態

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:37:21 ID:Q1MjE4NzQ
初代からそんなポケモンいるし…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:12:46 ID:M0OTc3OTU
>>1
タマタマやレアコイルなんかは「ブドウの房とブドウの粒の関係」みたいなものと思ってる
ガルーラは育児中だし、赤ちゃんは引き離せないだろう
タイレーツも脳波がつながってるとかで一個体なんだろう
少なくても遺伝子的には同一
おい、ワッカネズミイッカネズミ、お前らはカップルポケモンに家族ポケモンだろ!
遺伝子的に全員別物だろ!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:39:41 ID:kwMTIwODI
なんなら初代が一番そういうのが多い
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:42:40 ID:M0MjI4NTk
バドレックスなんかポケモンにポケットが乗ってるんだぜ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:51:24 ID:YxMDgwNjI
群体型スタンドみたいなもんやろ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:52:45 ID:UzNjI2NjQ
ヨワシがアリなんだからもう何匹でもありだ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:17:33 ID:Y3ODExMTQ
>>5
アニメだったかな、魚ポケモンゲットしようとモンボ投げたら、ポケモン達が一か所に固まってくっつく→1匹単独じゃないからモンボ弾かれるみたいな展開あった気がする。複数で1体のやつは何かしら個体同士で紐づけし合ってるのかね。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 21:02:37 ID:UzMjg1ODY
逆に考えるとポケモン同士で絆を深めて一つのモンボに入れるようになれば1VS2、1VS3が出来る最強のポケモンになれるのでは?
ワッカイッカネズミが1匹判定なんだからコイツらは家族で1匹のポケモンなんだ理論もセーフじゃないか?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 21:04:08 ID:AyMDkzNDQ
レアコイルと偽ってコイル3体で実質1対3の不正バトルをするポケモントレーナーいそうだよな
連れ歩きからそのままバトルに移行すれば勝ち続ける限りバレなさそう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 21:22:04 ID:c4MTU1OTA
はぐれタイレーツとかバツイチネズミを出されても悲しくなるしな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:18:43 ID:I1OTQ0NjI
>>8
アニメでは1匹1匹に逸れてしまったワッカネズミが出てたな

実は3匹居て「ワッカじゃなくイッカだったのか」ってなるんだけど、ワッカネズミとイッカネズミの区別とはいったい…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 21:56:36 ID:I2MzE5NjY
ダグトリオってディグダが3匹揃ってるだけやんけ!
と初代キッズならみんなが思ったと思うのよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:35:24 ID:Q0ODMyMzQ
>>9
義兄弟の契りを結んでるんだろうな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:04:02 ID:gzMjg4MDg
複数体いても体力ゲージは共有だから、
一匹にオーバーキルすると残りは何もしなくても倒れるんだろうな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:17:08 ID:I1OTQ0NjI
ダイノーズとかも地味にチビノーズというファンネル接続してるしな
チビノーズを活かした連続攻撃的な技でも覚えないかお前。それらしいのトライアタックしかないぞ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:24:12 ID:kxNDk3MDA
モンスターボール「最近の人間は空気読めねーな」
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:05:12 ID:MwNTgwMDA
SMで集める範囲でもコアが5匹居るから、少なくとも10%ジガルデが5匹には慣れてそれが合体して50%ジガルデになれるんだよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:13:01 ID:IzNDU0MzI
きっとクダクラゲみたいなもんなんだよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:33:44 ID:Q0ODMyMzQ
結局モンボ1個に収まる単位を個体として定義してるんだよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 00:09:52 ID:gwMjMxMDA
子供が戦えないからまとめて1匹扱いだったガルーラがメガシンカすると子供もセットで襲ってくるの、ポケモンバトルのルールの穴を突いている感じがする
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 03:54:07 ID:Y4NDI4OTk
レアコイルなんてコイルが3匹集まってレアコイルになる姿が明確にポケモンスナップで描かれてるぞ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります