【チェンソーマン】『人間の悪魔』っていないのか?

  • 30
1: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 16:20:05
人が人を恐れる
2: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 16:33:21
動物とかにも怖がられてるだろうし結構強そうだな
3: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 16:47:11
いそうはいそうだけど恐れる対象として死とか落下とか人間より妥当な上に強そうなのがいっぱい出てるからここから出すのがムズそう
結局人間が一番怖い的なノリは怪物に知性がない時に限るし
4: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 16:49:44
通してください
5: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 16:56:42
>>4
人間の畏れの総体としては上手いキャラ性とキャラデザだと思う
前日譚的に割と根底にコンプレックスと孤独がある、人間の感情嫌いな割に自分には無自覚
あと無性別
15: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 01:30:42
>>4
ポチタが中にいるデンジの魂には触れられなそうだな…
人間の悪魔は超越者ではないかもしれないが最上位クラスの悪魔だと思う
43: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 10:52:44
>>4
割とこいつが居るからタツキが避けてる可能性あると思ってる
ゴキと違って呪術の方でも主要キャラでテーマ的にも雑魚では流しにくいだろうし
6: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 16:58:40
大半の概念の悪魔は存在するってだけならチェンソーマンに食われて消されたって明言されるわけでもない限り居ると思う
強弱はわからんね
7: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 17:00:33
核兵器を見てこんなん作り出す人間怖~になったら力を一気につけそう
8: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 17:03:16
これも根本的恐怖だとも思うんだよね人は他人に対抗しようとする恐れてる
11: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 17:11:03
>>8
落下の悪魔の台詞みるに生まれつきあらゆる生物が備えてる恐怖が根源的恐怖らしいから根源レベルは無理だと思うよ
35: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 18:18:01
>>11
マジでなんでキガちゃんは根源じゃ無いんだろうな
それとも飢餓の悪魔とは別に飢えの悪魔がいてソイツが根源なんだろうか
9: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 17:05:27
悪魔からの恐怖はゼロだけど悪魔からの恐怖だけで異常に強かったチェンソーマンいるわけだし本当に強いかもね
12: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 18:03:37
完全な妄想だけど武器人間の悪魔(仮)が人間の悪魔に深く関係する概念だったとか?
それが消えたことで悪魔であることを忘れてただの人間になっちゃったとか
13: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 18:21:32
呪術の呪霊と違って明確に人の恐怖心から生まれる上に契約を迫ったり接触ありきなのが悪魔だしな
人間の悪魔という存在そのものが「挙動がマルウェアそのもののオペレーティングシステム」みたいなバグ枠な気がする
14: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 19:04:08
それでいうと悪魔の悪魔はあの世界だと超強そう
16: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 09:18:05
人間の悪魔は普通にいそうだね誰も恐怖しなそうなマシュマロとかもいるから
17: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 09:24:20
第一部連載中はマキマの正体に人間の悪魔説が囁かれてたこともあった
18: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 18:31:11
>>17
女の悪魔とかも言われてた記憶ある
19: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 18:40:54
>>17
上司の悪魔説しか覚えてない
22: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 09:34:20
いたとしたら人間の身体のパーツ寄せ集めみたいなグロイ見た目が良い
23: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 09:41:19
人間が人間自体をそこまで恐れてるわけじゃないのが難しいな
悪いことをされる恐怖あっても殺人とかの犯罪やら騙されたりする特定の行為になるし強い憎悪や恐怖があるのも〇〇人、特定個人とかになって結局「人間」総体じゃない
チェンソー世界では人間の悪魔は生まれようとしても別の概念にすぐに吸収されて構造上成り立たなかった説
24: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:36:19
銃の悪魔の恐怖で悪魔全体強くなってるから○○人が怖いも人間怖いと同じ扱いになる
25: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 01:33:23
いるでしょ普通に
26: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 08:55:30
人間の悪魔グロくて醜悪な姿だとより良い
27: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 18:29:53
人間の悪魔なのに人間の見た目してなかったら面白い
31: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 10:30:15
>>27
人間を元にしてるのに人間に友好的じゃないの面白いな
28: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 18:31:38
親の悪魔とか女の悪魔とかジャンル分けしたほうが強そう
29: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 18:34:46
それがアダムとかキリストとか呼ばれてる誰かだったりして
30: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 03:15:05
>>29
アダムやらなんやらは原作でも言及されてたな人間の悪魔いるんじゃないか?
37: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 08:04:48
>>29
Mandela Catalogueで本物のガブリエルに成り代わってヨセフとマリアの前に現れた何かを思い出した
32: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 17:41:50
天使くんと一緒になって登場しそう
33: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 17:44:51
なんとなくだけど「人間の悪魔」という概念自体がどうかしてる気がする
普通に居るけど自分自身の力では自分が「人間の悪魔」とは決して認識できないみたいな
じゃあどんな悪魔自認なのか、そもそも悪魔だと思ってるのかと言われるとううむ…だけど
34: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 18:12:00
>>33
人間の悪魔は人間界に転生する時は妊婦の中から人間の赤ん坊として生まれる
本人も自覚していない
自覚したら悪魔として覚醒し、全人類をマキマさんみたいに残機にでき老衰以外で死なない
ただそれは人間界に転生した個体の話で地獄では無ずすべなく死ぬ

という妄想したことがある
36: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 03:08:54
根源じゃないしクソ雑魚だし
38: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 17:11:30
>>36
飢餓ちゃん根源っぽいのに何であんなに弱いんだろうなデンジが瞬殺できる偽物チェンソーに何回挑んでも瞬殺とか
47: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:11:34
>>38
偽チェンソーマンもシーちゃんの眷属にされてもビルに大穴開けれるヨルのバンを至近距離からぶつけられても片手で銃弾吹っ飛ばせるぐらいには強いけどデンジにお前弱いと言われてて実際特に苦戦なしで負けてるのがね
39: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 01:25:50
人間ってのは人間から見てかなり怖いものだと思いますがね
40: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 09:57:04
人間の悪魔がいるなら真チェンソーが人間の悪魔食べて悪魔だけの世界になるエンドとか可能なのか
41: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 10:04:38
チェンソー世界だと人類共通の敵として悪魔が存在するから人間に対する恐怖は薄まりそう
44: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 11:16:41
>>41
仮に悪魔の悪魔がいたとして、そいつがチェンソーマンに喰われて悪魔という概念消滅し共通の敵である悪魔消える
→人間にとって究極人間が敵でもなりうるので唯一人間の悪魔だけ発生、消滅不可
な流れがありそう
42: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 10:37:19
血の悪魔みたいに悪魔の特性とシナジーあるから強いタイプな気がする
45: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 11:37:07
なんか人間を1番怖いっていう考え方は現実世界のほうが強そう
だって普通にぶっ殺してくる悪魔が存在する世界なら流石にそっちの方が怖いじゃん
46: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 12:18:16
単純に強い弱いじゃなく、極端に性質が悪いタイプの悪魔になると予想。
人間のことは好きだし、社会や文化に迎合もするし、個人的な親愛や友情も築ける。
適当なタイミングで摘まめる食料として好きで、自分の周囲を彩る観賞物として文明を愛し、一過性の娯楽として愛情も友情も等しく味わうし、何なら憤怒や憎悪が一番の好物……だから、人間が「好き」みたいな奴。
48: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 22:09:16
デンジは二部からは本当に強くなったよ根源系統じゃなければ確定勝てるレベルで強いもの
二部で苦戦したことないだろう
49: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 22:19:59
散々、死とか支配とかが人間の姿してるのに対して

人間の悪魔は人間の姿をしてない不定形の化け物の姿とかだったらより一層それっぽいかもしれん
50: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 07:25:06
人間の悪魔は悍ましい姿だと理想

元スレ : 人間の悪魔っていないのかな

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 考察チェンソーマン

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:13:56 ID:c4NjA4MDA
人間の悪魔とか出せたら戦争の悪魔とか眷属扱いいけそうな気もする、核とかも人間が作ったものだし。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:18:47 ID:MwNzM2NTA
人見て怖いと思うのがそんなにあるかどうかだな
野生動物から見ると他の捕食者と同じだろうし
ペットとかいる分そっちからは恐怖分消えるし
殴られそうで怖いとかは暴力分だろうし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:05:32 ID:Y4ODA5MDA
>>2
動物ってたぶん人間に対して格別の恐れとか抱いてないよね
野生動物から見てもたくさんいる外敵の1つ程度にしか認識してないと思うわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:21:06 ID:EyMjQ0MjU
チェンソーマンに食われたら大変な事になるだろ?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:21:19 ID:U0NjM3NzU
人型は人間に友好的だから、協力してくれる悪魔として出せば今出しても面白い気がする
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:27:53 ID:Q3MTE3NTA
チェンソーマン世界のモブは他人を舐めてかかるヤツらばかりだから弱そう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:33:38 ID:QyNTYwMDA
人間自体が人間の悪魔なのかもしれない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:20:09 ID:EwNzY1NTA
>>6
なんかエヴァの第18使徒みたいな逆説構造してるな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:39:31 ID:Q4NzYxNzU
悪魔程度が人間に悪意で勝てる訳ないだろ理論で
器になれないんじゃないかな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:08:19 ID:UyMTkwNzU
チェンソー世界は悪魔の脅威のが身近だからなあ
日本限定とはいえ死因の35パーが悪魔によるものっていう世紀末な世界だから、人の悪魔がいてもそれほど強くはならなさそう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:19:05 ID:EwNzY1NTA
いても弱いという、なんかつまらん結論に達しそうだな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:19:48 ID:gxODY3MjU
呪術と被るから避けたんじゃね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:22:26 ID:EyMzYxMDA
いるけど弱いだろ
人間の怖さの大半て刃物だの爆発物だの作り上げた武器だから
あるいは暴力かもしれないがすでに出ているし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:41:31 ID:E0MjkxMjU
現代人としてはお腹が空くのは嫌だけど空腹になること自体を恐怖するかと言われるとそんなことはないので飢餓が根源ではないのは分かる
真っ暗なところには近づきたくない、高いところに登って足がすくむ、と比べるとやっぱり数段落ちる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:57:05 ID:A2NTgzMjU
シンイチ…いちばん悪魔に近い生物はやはり人間だと思うぞ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:01:41 ID:gzOTYwNTA
悪魔より本当に恐ろしいのは人間の方なのです
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:16:27 ID:I1NDI3NTA
銃や戦車だって戦争の悪魔の子供なんだし、
根源的でない恐怖は大体人間の悪魔の子供って事にならんか?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:16:32 ID:EwNzY1NTA
人間の悪魔1人より人間の群れの方が怖い
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:23:28 ID:Y5NjkyNTA
・人間の悪魔は他の悪魔と違って人間の母親から出産される形で人間界に産み落とされる、また人間と同じ速度で成長・老化する
・人間の悪魔はいかなる方法でも悪魔だと判別が出来ず、人間の悪魔本人も自分が悪魔である自覚はない
・人間の悪魔は本人が好む好まざるにかかわらず、人間社会を恐怖と混乱に陥れる行動を取ってしまう
・人間が人間を恐れるほど人間の悪魔の能力(身体能力、頭脳、カリスマ等)は上昇する
・歴史上のあの人物も実は…

みたいなのを妄想した
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:47:18 ID:YzODI0NTI
>>19
ディーン通りのとある貧民とかかな?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:37:15 ID:Y3ODE1MjU
悪魔って人間が基準の人間中心主義で存在してそうだから
人間の悪魔は存在しないか、してもジョーカー的な存在になってそう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:49:44 ID:EwNzY1NTA
曖昧すぎて怖くないんだわ
ヒトの悪魔と人間の悪魔で別の悪魔がいそう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:52:21 ID:cwMjQ0MDA
悪魔の悪魔「お前等(人間)こそ悪魔だ!!」
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:57:06 ID:Y5MDM2MDA
人間よりもまだ熊と遭遇した時の方がよっぽど怖くね?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:59:49 ID:Q2Mjc2MjU
>>24
山奥でキャンプしてると野生動物の気配より人間の気配の方が怖いらしい
絶対人がいない暗闇の山の中なのに人の気配を感じる時があるんだと
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:18:45 ID:AyNDkyNDI
>>27
それは犯罪の悪魔や強盗の悪魔の区分じゃね?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:31:43 ID:k4NTQ1NTA
人間の悪魔の下位悪魔に環境破壊の悪魔とかいたら強そう。
やってしまった取り返しつかないこと事への恐怖ってことだと、隠し味の罪悪感もバッチリだ。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:46:15 ID:I5MTY1MA=
序盤は見た目が完全に人間の悪魔がいなかったから
最初はマキマさんがそうなのかと思った

囚人の命を犠牲に敵の命を奪ったりしてて人間の命をコントロールしてる感あったし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:39:45 ID:kwMjgwMjU
対人恐怖症とかあるから人間の悪魔もいるだろうけど普通に雑魚だろうな
理屈で考えれば一番恐ろしい動物は人間って考えは分からんでもないけど直感的に恐ろしさを感じないから社会が出来ている
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:49:55 ID:A0MjE3MDA
悪魔が現象ではなくなんらかの存在が人の恐怖心を利用して形を成すなら、わざわざ人そのものにはならないのかも
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります