【ワンピース】マグマグの実の説明「マグマを噴出し短時間の飛行も可能」←赤犬飛べるの!?
1: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 05:47:24
いや強すぎんだろ
2: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 05:56:00
知らなかった…
3: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:01:20
月歩出来ないのかなサカズキ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 12:10:40
>>3
マグマの能力使うと重すぎて月歩難しいとか?
マグマの能力使うと重すぎて月歩難しいとか?
22: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:36:50
>>3
月ってのは溶岩でできてるらしいし行けそうなもんだが
月ってのは溶岩でできてるらしいし行けそうなもんだが
27: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 15:18:52
>>22
わざと言ってる? まさかエネルみたいに月に行くとか思ってないよな?
わざと言ってる? まさかエネルみたいに月に行くとか思ってないよな?
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:03:48
マグマってそんな感じだっけ…?
6: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:06:22
>>4
油断したなァ!!!
マグマとはこういう物体だ!!
油断したなァ!!!
マグマとはこういう物体だ!!
5: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:06:00
>>4
カーズを宇宙に飛ばすからな…
カーズを宇宙に飛ばすからな…
7: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:17:13
これ初耳だった
8: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:22:14
マグマグって現在登場してるロギア系では一番重い物質で構成されてるよね
だから能力を鍛え上げて放出する勢いを強化していけば反動で飛べる…のか…?
だから能力を鍛え上げて放出する勢いを強化していけば反動で飛べる…のか…?
9: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:23:46
火山の噴火を考えたら飛ぶってより跳ぶ感じじゃね?地面踏みつけて足元爆発させて自分を吹き飛ばす感じで
10: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:27:35
>>9
でもテキストには「飛行」って書いてあるし…
でもテキストには「飛行」って書いてあるし…
11: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:29:13
まあ、作用反作用の法則でちょっとだけ飛行できますってのは普通でしょ
そんな長距離飛行でもないんだから
そんな長距離飛行でもないんだから
12: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:31:19
周辺めちゃくちゃになってそう
46: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 22:39:44
>>12
火山やマグマって洒落にならないからな
技を出すだけで
まず目に見えないものが舞い呼吸器系がやられ最悪、喉が腫れて死ぬし
そして溶かしたマグマの物凄い熱があるだけで敵も味方も巻き込むのコンボなんだよ
火山やマグマって洒落にならないからな
技を出すだけで
まず目に見えないものが舞い呼吸器系がやられ最悪、喉が腫れて死ぬし
そして溶かしたマグマの物凄い熱があるだけで敵も味方も巻き込むのコンボなんだよ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:53:34
ロギアはそもそも大なり小なり飛行能力を有してる、エースとかクロコダイルとかも飛んでたし
元の物質が重いからマグマ化して飛ぶのに相当な労力を必要とするんだろうけど
つーか厳密にはジェット噴射みたいな、噴出したマグマで自分の実体を押し出してる感じになるんじゃないかな
元の物質が重いからマグマ化して飛ぶのに相当な労力を必要とするんだろうけど
つーか厳密にはジェット噴射みたいな、噴出したマグマで自分の実体を押し出してる感じになるんじゃないかな
14: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:00:16
アオキジみたいに大ジャンプはできると思うそれとは別
16: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:10:45
これ追われてるのはルフィ抱えたジンベエ?
28: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:42:24
>>16
多分、そう
多分、そう
17: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 09:18:57
もしかしてマグマを船状にして浮力を得られれば
この人は海が弱点にならないタイプ?
この人は海が弱点にならないタイプ?
18: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 11:25:26
海軍本部の最高戦力なんだからこれくらい盛っても許される
20: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 13:31:16
マグマを噴出して飛ぶ感じじゃなくてマグマを噴出して身体を押し出す感じで移動することもできそう
21: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:32:50
というか…被害でないか?
23: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:38:16
黄猿が光弾で移動するのと同じ要領で
噴火の威力に自分を乗せるんだろう
噴火の威力に自分を乗せるんだろう
24: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:44:50
ロギアは大体飛行できそう
25: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:46:35
沼くらいか?難しそうなの
素の跳躍と変わらないレベルのはできそうだけど
素の跳躍と変わらないレベルのはできそうだけど
29: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:53:33
月歩使えるけどそっちよりマグマ噴射の方早いから使ってるって感じでもおかしくはないと思う
30: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:03:26
火山弾のイメージかな
サカズキ個人としてもまず確実に六式使えるだろうからそれと併用するとかなり速そう
サカズキ個人としてもまず確実に六式使えるだろうからそれと併用するとかなり速そう
31: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:05:59
月歩でよくね?
32: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:51:29
>>31
普通に体力使うし機動力に限度あるし能力で飛べるならそれに越した事はない
普通に体力使うし機動力に限度あるし能力で飛べるならそれに越した事はない
33: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:58:05
超怖いおっさんが空飛べるだけでもヤバいのにこいつ全力で逃げてるジンベエたちを地下溶かして先回りとかするから
追われたときの絶望感ハンパないよな
追われたときの絶望感ハンパないよな
34: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 13:58:43
>>33
周りの味方も恐怖だろ?
溶岩の熱は勿論、あらゆる被害が出るわけだし
周りの味方も恐怖だろ?
溶岩の熱は勿論、あらゆる被害が出るわけだし
35: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 14:04:01
これスモーカーのマグマ版みたいにマグマ=自分の身体を伸ばして対空してる認識だったけど飛行とか飛翔とかそういう挙動してるってこと?
36: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 14:07:39
火山の噴火でかなり遠い所に火山弾が飛んでく事あるらしいしその応用なんじゃない?
37: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 14:24:47
確かゲームの登場シーンでは、火山弾が落ちてきて地面がグツグツに融けて、そしたらその融けた地面から人型が浮き上がってきて赤犬になるのがあったが、マグマの能力による飛行はそんな感じで、目的地に向けて自分を発射するイメージなのかも
45: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 15:55:13
>>37
字面としてはパンクハザードのスライム方式だな…
字面としてはパンクハザードのスライム方式だな…
38: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:57:05
大噴火を利用して長距離移動とか出来そう
39: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 08:20:00
そういえば周りはマスクしてないが…マグマから出る物質ガラスとか色々大丈夫か?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 08:24:08
アクションゲーだったらすごく悪用されそうな設定
41: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 16:15:26
>>40
周りにダメージとか色々ありそうだしな…
周りにダメージとか色々ありそうだしな…
43: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 00:11:36
これが世界に5種しか確認されてない飛行能力の1つかあ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 06:15:16
>>43
違うだろ…
違うだろ…
50: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:04:27
ていうか三大将って六式できないんかね
黄猿は月歩覚える必要ないけど
黄猿は月歩覚える必要ないけど
55: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 17:55:40
>>50
出来るけれど使う事がないのでは?
出来るけれど使う事がないのでは?
51: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:31:54
ガープもだけど月歩は最上位が出来たら強すぎるからナーフされてるイメージがある
53: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 01:58:24
マグマっていうか多分溶岩だけじゃなくてマントルとか噴火とか火山とかの概念系だよねマグマグ
54: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 08:31:14
>>53
サカズキが知らなければ火山のイメージしかないだろうな…マグマは
サカズキが知らなければ火山のイメージしかないだろうな…マグマは
48: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 07:29:37
>>47
周りに何も無い場合のみだろうな
周りに何も無い場合のみだろうな
49: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 07:32:30
飛べるの便利だけど周りへの被害デカそう
















