【ポケモン】Z-A主人公「俺は死合がしてえんだ!!」

  • 3
1: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:53:11
本当にルール無用の殺し合いやるわけではないが今までにない感じのバトルシステムで今からめちゃくちゃワクワクしてる
2: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:55:38
穏やかな顔で言ってることが物騒すぎる…
3: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:56:29
今作アクション要素強めらしいけど、相手の攻撃ってどうやって避けるんだろう?
5: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:59:04
>>3
回避指示のボタンとかあんのかな
6: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:00:14
>>3
あなをほるで相手の攻撃スカしてなかった?
8: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:01:15
>>6
さすがに回避方法が穴を掘る系の技しか無いって事はないだろうしそれとは別のやつはありそう
23: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:11:07
>>3
トレーラーとかを見るにポケモンを出してる間はトレーナーの動きとポケモンの動きが連動してるっぽい
トレーナーが動くと同じ方向にポケモンも動くって感じ

ただトレーナーがローリング回避したのにポケモンは普通に歩いてるだけってシーンもあったから移動だけで回避はしないっぽい?
47: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 11:19:11
>>3
0:54~あたりの様子を見るにトレーナーがフィールド動くとそれに追従して相手の攻撃範囲から出る形で避けるんじゃない?
そのあとの反撃は動いてるのに当ててるからまだ詳細はわからんけど
4: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:57:07
画面外の手にえげつない武器を握ってそう
7: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:00:47
多分わざの性能に調整は入るんだろうし、それこそつじぎりなんかは不意打ち特化にされてそうよね、そういう意味でも面白そうである
9: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:02:09
>>7
技の方の不意打ちも仕様変わりそう
10: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:03:39
あと動画見返したらメガ形態を維持できるゲージみたいなのあったから流石にメガ永続はなさそう
11: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:04:32
>>10
ダイマックスもターン制限あったしね
12: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:06:08
こういうルール無用の殺し合いみたいなゲーム好きなんだけどあんまりそういうゲーム無かったからポケモンでそれやってくれるの嬉しい
13: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:06:32
ポケダンとかポケポケみたく本編でパッとしない奴が大活躍とかもありそう
17: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:30:32
>>13
未進化ポケモンで不意打ち下克上とかできたら楽しそう
14: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:13:00
流石にねむけ続投なんだろうな
不意打ちあくびの性能がインフレしてしまう
19: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:48:38
>>14
アリアドス「俺の時代が来る?」
ふみん不意打ち持ち
20: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:52:15
>>19
逃走阻止の蜘蛛の巣もあるぞ!
27: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:28:42
>>20
うーんこれは凶悪なポケモン
28: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:32:38
>>19
そういや内定してたね
24: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:15:10
>>19
もしかしてこいつアサシンみたいな性能?
忍者かよ
15: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:15:19
ハガネールみたいなデカくて鈍いポケモンにはこのバトルシステム厳しそうだな
補正とかあるといいんだが
16: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:29:46
>>15
そういうのは逆にアクション苦手なユーザーにはいいんじゃないの
鈍足の代わりに耐久あって不意打ちデバフが少ないみたいな
18: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:34:28
機動力に特化して辻斬り不意打ち出会いがしらの糞プレイしたい欲求が凄い
あと、亀ポケモンは不意打ちに多少の耐性があったりしないかな
カメックスのキャノンによる遠隔不意打ちと重戦車ぶりを発揮した戦闘をしたい
21: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:18:19
前回は高速ガン有利だったけど今回はどうなるかなぁ
22: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:34:47
弱い技もシステム違うから差別化点ができるな
連打できたりクールタイムが少なめとか
25: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:30:30
近距離と遠距離の技が両方必要そうだしホウエン種族値が救われるかも
26: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:52:58
メガニウムとデンリュウ使いたいなって思ってたからいっそヌメルゴンとかチルタリスとか加えて可愛い系ドラゴンパでも組もうかなって思ってたんだけど
PV見てから悪とかゴーストとか毒とかのダークなポケモン引き連れて夜の街の闘いに身を投じたい気持ちが高まって来て困る
29: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:34:17
命中率=技のホーミング性能とか当たり判定のデカさみたくなるんだろうか
30: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:41:46
バトルシステムが前例のないタイプだから誰が上位tierに食い込むのかマジで分からんな
31: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:43:43
狙い撃ちとかの狙撃系技の射程クッソ長そう
34: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:58:19
>>31
いるかどうかは知らんけどジュナイパーで長距離狙撃したい
35: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:09:23
>>34
ジュナイパーは決まったが最後影縫いでハメ殺ししそうで怖いよ
1世代、3世代、6世代とZA御三家以外は参戦が怪しいのが残念だ
33: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:48:49
アルセウスでやってた背後からのボール攻撃を人間にできるんだ
楽しみで仕方ない
36: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:11:42
こんなのがトレーナーがワラワラ出てくるポケモンバトルなんて嫌や
51: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:52:49
>>36
フラダリ「どうして人類とポケモンの数を減らしちゃダメなんですか?」
37: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:42:55
相手トレーナーが逃げることってあるんだろうか
39: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 03:48:20
>>37
テンポ悪くなりそうだしなさそうじゃない?
38: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 00:14:09
トリルとかどうなるんだろう
範囲が限られたりするのかな
40: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 05:44:49
試したい技が多すぎるからSVのお手軽技編成継続してたら嬉しい
41: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 06:59:27
特性とかどうなるんだろう
42: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:50:40
メガに時間制限がある以上コソコソ隠密して不意打ちするスタイルはあんま合わなさそうかな?
格上にどうしても勝ちたいって時なら使えそう
44: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:59:35
>>42
メガシンカ、派手に光るだろうし不意打ち向きじゃなさそうだよね
43: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:55:35
アニポケみたいな遠近揃えた両刀ビルドが使いやすそうだしアクションやポケモンのスペックによっては遠・近距離特化ビルドとかのがいいとかそういうの考えるだけで楽しいわ
早く遊びたーい
45: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:35:48
相手にメガ進化される前に不意打ちで即殺しに行くのがトレンドになるのか…
46: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 11:14:24
>>45
メガ切れになるまで逃げて切れた瞬間こっちがメガして潰しに行くか…
48: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 11:58:50
メガシンカ以前に朝までって時間制限があるから、あまり芋ってるわけにもいかないのかもな
49: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:03:18
試合とはつまるところ「試」し「合」いでしかない
本当の「死合い」には勝てぬッッッ
50: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:51:44
今作主人公の初期デザに不意打ちはめっちゃ似合ってる
影の中から軽口言いながら出てきそう
52: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:55:31
小型のポケモンはヒットボックスが小さくて隠れやすいから使いやすいとかあるのだろうか
53: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:59:27
逃げようとすると「勝負の最中に背中は向けられない!」ってなるんやろなぁ
54: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:10:36
>>53
トレーナーとの戦闘開始後、その場から遠ざかると勝負から逃げることができます。中には自分よりランクが高い格上のトレーナーもいるため、戦闘から逃げるのもひとつの手です。
公式サイトによれば戦略の一つではあるみたい
55: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:11:50
>>54
えー圧倒的力差に負けて目の前がまっくらになるのもオツなのにポケモンもかわったなあ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:18:49
>>55
逆に逃げることができるから中盤くらいから高ランクでも遠慮なく不意打ちしてくるかもしれん
58: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:19:07
レジュアルやってなくてもいけるかな
予行練習しとくべき?
60: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:54:15
>>58
色々仕様が変わるから参考にならないところも多いだろうけど面白いからやっといて良いと思う
あと現状だとピートブロックが安定して手に入るのってレジェアルしかないのよね
59: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:39:10
とりあえず今作の主人公、見方次第によっちゃとんでもねぇバーサーカーになりそう。
不意打ちなんで主人公のやることじゃねぇよ
63: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 06:01:34
>>59
ヒスイの頃を思い出せ
常にアンブッシュしてポケモンの背後から鈍器投げ付けてただろ
61: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 20:51:35
メガカメックス「ドーモ初めまして、メガカメックスです」
「ドーモ、カメックス=サン…」
「かかったりぃーっ!」
62: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 21:00:56
ステロが設置妨害系の技になってたけどネバネバネットとかもそういう感じになってるんだろうか
66: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 17:04:01
対ポケモンの狩りでの不意打ちと、対トレーナーの殺し合いでの不意打ちは大分意味が違うから…
67: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 20:05:14
>>66
殺し合いじゃなくてバトルロワイヤル!バトルロワイヤルです!
4: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 21:46:24
オンライン対戦でもトレーナー動き回る事になるのかなやっぱり
5: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 21:46:52
ユナイト的な感じじゃね?
2: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 21:38:25
4人個々でのバトルだっけ?バチュルみたいなちっちゃいポケモンで身を潜めて3人が弱った隙に殺るのが良さそうだな
1: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 21:33:15
報酬の件はさておきいつもと違うシステムでのポケモンのガチ対戦ってワクワクする
全員が初心者だから参加の敷居も低そうだし
6: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 21:47:17
対戦中の行動でもポイント加算されるらしいしとどめ刺したとか弱点付いたとかで点数上がるのかね
7: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:04:27
図体デカいポケモンは不利とるのだろうか?
8: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:05:17
しっかりランクマッチ用意してるあたりバランス調整とかはそれなりに気合入ってると思いたい
9: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:07:06
PVだとまもるが強そうだったな
あとりゅうせいぐんも範囲がすごかった
10: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:08:24
相性の倍率補正どうなってるんだろう
連れられるポケモンが一体ならレジェアルみたいに無効タイプにも少しは通りそうだけど
11: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:10:11
まきびし、どくびしだけばら撒いて芋ったりできないかな
12: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:13:33
>>11
まきびし毒びし四方に撒けたら後は守るで遠距離警戒とか出来たら強いけど自分がやられたらめっちゃイラッとするな
14: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:18:31
>>12
目に見える2つよりステロの方がヤバそう
飛んでても効くし

ただこの場合キルスコアは誰のものになるんだ?トドメだけだと設置物はスコアを横取りされるか
13: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:17:50
新しいゲームだからセオリーができる前に色々楽しんでおこう
対戦だからキャラ差が出るのは仕方ないけど発売当初の「あれが強いんじゃないか!?」「いやそんなことなかったわ」みたいなワチャワチャ環境でしか得られない栄養がある
15: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:19:41
本編対戦より変な戦法(俗に言う地雷)が刺さるかもしれないな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:20:45
主人公の服の視認性を著しく下げる下げる小手先テクニックは果たして有効かな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:44:06
技の発生速度・範囲・追尾、位置取り(すはやさ関係する?)や技による回避
ここら辺のリアルタイムアクションの感触が全然分からないからな、正直ゲームバランスガタガタで○○戦法一辺倒(まるでXYのメガガルーラの様に)の恐れも覚悟してるから
通信対戦はマリオパーティのミニゲームくらいの気持ちで構えて待ってる
18: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:45:31
不意打ちとかランクでもできるのかな
もしそうだったらフィールド広いのかな?
19: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:49:18
フィールドってPVの場所一つなんだろうか
20: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:49:35
多分だけどZランクからYランクは結構すぐあがるよな
負けた人もポイント入るならなおよし
21: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:54:12
そういや考えてみたら既存のガチ対戦知識ほとんど通用しなさそうな完全に新しいアクションバトルだから確かに全員初心者だな
あんまり肩に力入れず割とゆるいノリで参加できそうだ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:56:37
必中技とかどうなるのだろう
追尾するとかで実際に必中ではないとか?
26: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 23:08:36
>>22
LAで既存の技名でも大幅に各種性能変えられたりしたから、必中技も強追尾(かわせなくはない)とか、威力やPP(リキャスト時間?)低く設定されたりとかあるかも
23: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:57:42
努力値とかはどうなるか……
それはそれとしてランク上げたいんだったら最初のうちにやるべきだな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 23:01:36
仮に最強と言えるくらい高性能のポケモンがいたとしても、4人対戦だから1vs3でボコられてキツいとかあるんだろうか
別に裏でチーミングとかしてるわけではなく普通に「あいつはヤバいから無視できない」って他3人の思考が一致して
25: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 23:03:40
多人数戦ゲームでのヘイト管理は真面目に大事な要素だからな・・・
悪目立ちしないってのも大事そう
>>24
28: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 23:12:00
>>24
先鋒がほのおタイプ×1、くさタイプ×3だったら
くさタイプが全員で牽制しあって、最初にほのおタイプが技を放つ隙を狙い続ける…
そこに交代の選択肢もあるから…と複雑化していきそう
27: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 23:09:12
公式トレーラーのバトルシーン見るとストーリーのZAロワイヤルみたいに隠れて不意打ちは無理そうに感じる
狭いフィールド内でとにかく殴り殴られってバトルになるんじゃないかな
全員不意打ちを狙って3分間お互いの背中を追い回すような泥仕合にはならないよう対策してるだろうし
29: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 23:12:23
負け確になったあとの拘束時間が長そうなことだけが不安要素
50: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 16:56:25
>>29
とは言っても1試合3分だからな
勝っで負けても割とサクッと終わると思うぞ
31: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 23:17:07
>>29
試合中の行動によってボーナスポイント貰えるから無理だと分かったらもう戦闘は無視してボーナス稼ぎだ!とかもあり得そう
30: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 23:12:35
PV見た感じボルチェンとんぼでヒットアンドアウェイしてるのが割と強そう
54: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:28:12
>>30
あれいいよな
回避行動と位置リセットの両立便利そうすぎる
32: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:16:19
マイナーもそれなりに活躍できるとありがたい
49: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 16:54:35
>>32
対戦形式が違うからマイナーもクソもなくないか
言ってしまえば全ポケモンマイナーみたいなもんだろ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:18:49
というか普段のバトルより直感的にやれそうでコマンド式よりも敷居が低い可能性がありそう
44: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:52:33
>>33
本編の今までの完全ターン制バトルと比べて
位置関係、技リキャスト時間?とかの要素が複雑なのでおそらくタイマンなら本編以上に実力差でボコボコにされると思う
4人バトルロイヤルだから試合展開と運で初心者も勝ちを拾える可能性もあって〜になりそうではあるけど
通信対戦こ全てに言えるが、あんまり運次第過ぎるとガチ勢が萎える、実力至上過ぎると過疎る、はたしてZAロワイヤルはどうなるか
36: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:02:33
降格システムでお気持ちスレが出そう
37: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:08:44
ここは楽しみなことを語るスレでいてほしいぜ

というわけで自分オーダイルには頑張ってもらいたい
なんか技イメージ的に波乗りとか範囲広そうで強そうじゃない?
38: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:45:34
オヤブンメガスピアーでバカスカ暴れ回りてえなあ……
オヤブンメガジュペッタで他プレイヤーを恐怖のどん底にぶち落としてやりてえなあ……
メガカラマネロで全てを支配してえなあ……
39: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:49:26
ランクマッチって、トレーナーへのダメージ&KOってあるんだっけ?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:53:28
>>39
トレーナー同士のバトルでトレーナーにダメージがあるのかまだ不確かな気がする
本編も含めて
43: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:45:29
>>40
まあ、トレーナーへの攻撃OKだったら、ジュナイパーやインテレオン等、高所からの狙撃プレイが流行りそうだしな・・・
45: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:54:41
>>43
そう考えるとゲーム本編よりアニメとかのほうがロワイヤルは無法になってそうだな
狙撃のポケモンと補佐の鳥ポケにタイマン用のポケモンがいればいい感じになりそう
41: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:19:27
ブレバ打ちまくってたらステロにぶつかって即死するファイアローとかあるんやろか
42: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:26:11
>>41
ランクマでシーズンが分かれてるということは本編みたいに伝説有り無しが変わったりするのかな
ゲンシカイキバトル会場になってるのも見てぇ
46: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 13:23:27
リアルタイムストラテジーに近くなりそう
47: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 13:52:34
さっさとクリアしてレート潜ってネタバレ早くしたい
48: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 14:04:31
>>47
お助けで来る謎のビームを放つ異様に細かいポケモン(ムゲンダイナ)再び
51: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 18:15:43
多分ガブリアスはそこそこ強いやろなあ
早すぎないスピード、高い攻撃力、そこそこある耐久力 これは強キャラ間違いなし
52: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:11:12
>>51
そこは技で調整されてる気がする
このルールだとげきりんは周囲のポケモンをランダムに攻撃する(ダブルだと実際そんな感じ)になってて確実にキルを取ることが難しいとか
53: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:26:09
今公式サイト見て知ったけど剣盾SV式のモンボ柄ランクじゃなくてロワイヤルと同じZ〜Aランクなのマジか
こまっけ〜
55: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:11:14
アルセウスの戦闘がなかなかアレだったから対戦はそこまで期待してない
56: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 07:04:43
そういえばこれランク下降することあるのかな
順位に応じてポイント獲得としか書いてないけど
57: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 07:11:38
安定した耐久力と広範囲の巻き込みを持つ地面タイプで漁夫の利は中々強そうだ
32: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:47:33
本編では下位互換や産廃と言われていた技が大活躍する可能性があるのは胸が熱くなるな

元スレ : 一昨日からこんな感じ

元スレ : ランクバトル楽しみだな

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ZAロワイヤルポケモンポケモンレジェンズZ-Aランクバトル

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 10:46:03 ID:MwNDkzMjU
前回はステータスとかダメージ計算とか攻撃速度とかよく理解しないままクリアしたな・・・
とりあえずガブで地慣らししてたら相手は死んだ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:00:24 ID:ExMzAwNDA
夜が明けるとミアレシティには
バトルに敗れたポケモンの死骸がいくつも転がってるらしいな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 12:09:22 ID:gyODg4NDU
先行プレイ動画見た感じ戦闘画面はゼノブレイド2のUIほぼそのまんまという印象が強いな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります