【ポケモン】アニポケ勢ボク、リーリエの人気がわからない

  • 67
1: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:19:23
どうしてリーリエが一財産築けるほど人気なのかわからない

可愛いとは思うけども可愛いからなの?
2: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:36:11
ゲーム版のウルトラじゃない方やれ
まぁ可愛いからなんだが
3: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:37:29
雨宿りイベントがね…
良いよね…
4: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:56:19
人気の理由は個人的に
10割可愛いから3割可哀想は可愛い7割雨宿りイベントだと思ってる
5: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 19:16:52
アニポケだけ見てたらまぁ平凡なお嬢様キャラでしかないよな。あとゲームの方も”ポケモンで”ああいう正統派なヒロインをやったという点が大きいので他の作品で舌が肥えてるオタクには微妙に映るのかもしれない
6: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 20:05:30
ポケモン本編であんだけヒロインやってるキャラはなかなかいない
7: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 20:06:55
ゲーム本編(SMの方)やれとしか言えんね
8: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 20:36:28
可愛いとは思うが個人的には頑張り前のリーリエの方が好き
13: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:06:21
>>8
わかる
個人的にポニテより下ろし髪が好きだしミニスカよりあのふんわりミニワンピが好きだからそう思う
マジで個人的な好みの話でしかないけど
11: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 21:53:26
>>8
リーリエ本人のこと考えたらがんばリーリエはとても喜ばしいことで応援しているのも本当なんだけどどうしても初めて会った時のインパクトが抜けなくてね…
9: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 20:45:06
一財産築けることを誰も否定しない件
10: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 21:05:39
多分ポケカの話だと思うんだけどあれはそういう流れだったからとしか
14: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 23:51:11
>>10
ポケカ全くやらん自分でも「そういう流れ」は感じたなぁ当時
18: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 02:26:33
>>14 
バブルってのは 実態以上に膨れて見えるから泡って意味だしな…
12: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 21:56:08
転売ヤーの姫
15: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:26:31
まあ、アニメだと三人娘の一人って立ち位置だし何ならスイレンの方が目立ってたからな
みんな言ってるがゲームをやるんだゲームを
22: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 12:54:50
>>15
ゲーム版の名残りがアニメにも反映されているリーリエ
昔ながらのカスミ、アイリスポジションなマオ
ゲーム版女主人公枠に近い扱いのスイレン

分担されてるからな
加えてリーリエはゲームではあっさりだったグラジオとの関係性
65: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 18:15:42
>>15
3人仲良くアローラリーグでかませだったよな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:33:41
アニポケはどのシーズンもヒロインポジの女子がいたけどゲーム本家だと割と本気で「全タイトルでヒロインと呼べるほどのポジがリーリエだけ」と言っても過言じゃないんだ

個人の好みとか全部抜きにしてもシリーズ唯一のヒロインキャラと考えれば特異性がわかると思う
17: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:52:12
えエーテル財団の話じゃないの
19: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 02:38:59
ちょうどSMと同時期に遊戯王のルール改正があってユーザーがポケカに流れて売上が増え始めたところに
コロナがぶち当たったりして家で楽しめるもの供給が追いつかなくなって軒並み高騰して
盛り上がり出したポケカに資産家が価値を感じて投資しだしたとかも重なっての末だね

もちろん本編のリーリエがかわいいのは間違いないけど時の運だよ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 10:50:30
ヒロイン感といえばBW2のルリも中々だが
話が進展する条件がめんどかったから当時は知名度が低くてな
21: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 11:36:59
>>20
ルリは本編のメインストーリーに影も形もないからね
やっぱ話の本筋にガッツリ絡んでくるキャラの方が印象に残るし人気も出る
25: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 13:17:42
>>20
そもそも相当やりこまないと出てこない裏キャラとメインストーリーに最初から最後まで絡んでて話の根幹にガッツリ関係ありのリーリエを比べるもんじゃないだろ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 15:09:51
>>20
本編クリア後の大きなイベントのヒロインとして出てきたマチエールすら誰?って人間がいるので本編に出てるかどうかは大きい
30: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 15:23:51
>>20
当時どころか知名度は今でもそんなに…
23: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 13:09:31
当時高学年だった自分には衝撃的なキャラで良かったよ
無印サンムーンにウルトラのマツリカ試練とチャンピオンロードが間に合っていたら今でも沼っていたかもしれないくらいには
24: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 13:09:33
アニポケでは初期の頃なんか才能あるみたいな描写あったのにそれを活かせないままチーミングでリーグ予選突破して
グズマの戦法に対して批判したくせに自分は秒殺とかいう……
26: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 13:51:26
リーリエはポケモン人間キャラとしては人気だと思うけどポケカ勢の中にはゲームもアニメも触れてない所謂TCG勢もいるだろうし、そういう人からするとシンプルにビジュアルでウケてんじゃないの
27: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 13:56:25
ここ十年のキャラクターコンテンツと比較しても直球過ぎて逆にめずらしいキャラ付けにもなってるよな
毎回斬新な攻めたキャラを出してくる近年のポケモン本編と比較しても逆に異質
29: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 15:14:44
リーリエはポケモンというゲームにおいて「メインシナリオに関わってくる美少女」を持ち込んだ張本人だからターニングポイントとして大きい

それはそれとして俺は嫌い
32: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 18:04:12
ヒロイン感というかゲーム中男主人公を恋愛的に意識してそうなネームド女の子キャラはリーリエ、サナ、ルリくらいの認識
サナはいうても「男の子と花火見るの初めて」って発言程度
ルリは本筋に無関係でほとんどの人にスルーされてるって感じだから
ヒロインってなるとリーリエ一強かなぁ
デザインもそんなクセ強くなくて素直にKAWAIIキャラだし
33: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 20:25:24
本編やってて全然好感持てなかった
ガワだけじゃん
63: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 13:45:16
>>33
お前が好感持てないとガワだけなのか
自分を過大評価してるぞお前
34: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 20:29:07
おうおうアンチスレかこの野郎と思ったらそうでもなかった
35: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:44:54
えへ!
36: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 22:31:23
こないだUMやってたんだけど、やっぱりこっちでもヒロイン感は強いな
ただSMのヒロイン感はUSUM以上だったからホントにポケモンでヒロインと言えばってなるとリーリエ浮かぶ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 22:43:03
SMしかやってないけど橋を渡って弱い自分との決別です!みたいなシーンでちなみに、俺は、橋から、落ちました。と思った
38: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 22:47:29
サンムーン発売直後は正当派ヒロインかわいい!とリーリエゴリ押しで萎えみたいな賛否がばっこり割れてた
39: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 22:49:43
人気キャラの賛否分かれるなんて彼女に始まったことじゃない一時期のスグリとかNとかも色々言われてた気がするし
40: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 22:54:37
SMは主人公よりリーリエの話って印象だったから剣盾は主人公に全振りになったなと感じたな
でもSVをDLCまで終えた後だと剣盾のストーリーはSVとSMとも比較しても薄味だったかもと思うようになったからストーリーのメインキャラがいるとやっぱり記憶に残る
55: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 09:05:55
>>40
剣盾はホップが目立ってた印象
まあゴリ推しってレベルでは無かったけど
42: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 22:56:31
他のゲームに触れて来なかった人は「ヒロイン」という存在に免疫が無かったから刺さったんだろうなとは思う
手持ちポケモンをヒロインに相当する旅の仲間としてイメージしてた人からは「ポケモンにヒロインって必要か?」と思われたんだろうというのもわかる
51: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 08:24:50
>>42
後自分が操作する女主人公がヒロインがいいという人もいると思う
作中でリーリエばかりかわいいと言われて女主人公は着飾ってもスルーなのが嫌って意見まあまああったし
43: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:28:10
当時のツイッターだと男主人公とのNLより女主人公との百合が多かった記憶
まあNLよりBLGLの方がバズりやすいのはポケモンに限った話じゃないけど
44: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 00:17:11
えへ子の場合正統は金髪お嬢様っていう禁じ手を切ったからこそだな
普通のコンテンツだとコンテンツの知名度が足りなくて埋もれるけどポケモンの知名度も相まって大人気に
ある意味最も「ポケモンらしくないキャラ」だと思うリーリエは

あとテンプレ過ぎてどんなキャラもホビアニテンプレに改変するアニポケキャラとしてはある意味相性いいけど
悪い意味で大人しすぎてホビアニテンプレなアニポケというかサトシとの相性が最悪というかカスミアイリスの真逆みたいなキャラだからないろんな意味でリーリエは
45: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 01:03:06
俺は人気だった印象がとても強いが不人気だったという印象を強く持つ人もいるようのでまあ人それぞれ

俺の灰色の記憶が確かならウツロイドに「リーリエ」って名付けるルザミーネ化したプレイヤーが大量にいた覚えがある
46: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 03:09:54
>>45
まさか回り回ってアニポケでリーリエに擬態するウツロイドが出るとは当時のプレイヤー達は考えもしなかったやろな⋯しかもグラジオの手持ちになる
47: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 04:27:42
ウツロイドのリーリエの回はゲーム原作にすら存在しないハッピーエンドだからなマジで…
48: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 04:39:00
サンムーンは3DSがないとプレイできないのか・・・
49: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 08:15:08
リーリエの歴史
アニポケ→子供を盾にするなんてで叩かれてた
ギエピー→スカートでパラシュート
ポケスペ→なんもない
ポケカ→1000万

一番下だけおかしい
53: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 08:48:42
>>49
ポケスペリーリエは悪い意味で何も無かったな⋯
剣盾のホップといいあの時期のポケスペ、人気出た相棒キャラをぞんざいに扱ってたのなんだったんだろう
59: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 13:24:43
>>53
ポケスペ作者ってリーリエみたいな守られヒロイン好きじゃなさそうだし……
54: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 08:49:40
SMっほぼリーリエのお使いだった気がするどこ行ってもリーリエがいるから一人で旅させてくれって思ってた
76: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 10:37:26
>>54
分かる そのせいで剣盾でも最初はホップとソニアに遭遇する度またか!と思ってたでもホップはバトルあったしソニアはこの問題は大人で解決するから主人公はジムチャレ頑張れ!してくれるから次第に気にならなくなったけど
56: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 10:32:26
1番は認知度が広まった原因はポケカバブルの筆頭のせいだけど、
原作サンムンは普通に王道ヒロインしてた印象。ただ、原作でこのケースは初めてで「ゲーム原作ヒロインは?」聞かれたら間違いなくリーリエだろう。ただこの時はポケモンを持っておらず、シナリオ大きく関わる為に付きまとっくるから人よっては自由に冒険できず邪魔で迷惑と捉えてる人もいる。
ウルトラサンムンだとようやくピッピちゃんが追加されシナリオが変更されてこの邪魔という声はなくなっていった印象

アオキのシンプルなのが1番強いを可愛いにふったのがリーリエなのかも?
57: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 12:49:13
GOTCHA!のリーリエかわいいの威力が凄い
58: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 13:17:19
ストーリーでメインになるキャラはSM以外にも普通にいるけどリーリエ以外は大体男キャラなんだよな
60: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 13:25:55
ポケカを良くも悪くも盛り上げた張本人。当時俺がUSUMやって妹がSMやってたけど雨宿りのシーンはちょっと妹にソフトあげたの後悔した
64: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 16:33:19
ポケモンの女性キャラって基本的に癖が強いのよ。
そんな中でリーリエは金髪美少女でキャラ付けの癖も無いからウケたってのが大きいと思う。
同様にポケモンの人気女性キャラだとシロナさんもいるけどあっちは美人なお姉さんでリーリエとは方向性が違うしな。
68: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 20:22:26
リーリエの人気ってぶっちゃけ世代が終わったあとの方が高い気がする
70: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 22:33:13
今でも薄い本でそこそこの人気あるよな
73: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 08:40:21
今でもポケマスでアローラの稼ぎ頭として人気ある気がする
80: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 12:46:27
>>73
セルランだけで判断するならリーリエってそんなでもない 人気も売り上げもあるけど大体実装時は他のキャラの方が数字取ってたりする
というか今のポケマスは人気より性能に金出してる人の方が多いから性能抑えめ衣装全振り傾向のリーリエを稼ぎ頭にするにはちょい微妙なポジションになってる
81: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 12:49:35
>>80
だから『アローラの』って枕詞を付けたんやが⋯⋯
74: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 08:41:18
SMはアニポケしか見てないけどマオちゃんの方がえっちだと思う
77: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 10:40:42
USUMは未プレイだけどSMはストーリーの半分くらいコイツの家の親子喧嘩に巻き込まれただけの話だから
ヒロインとか言われてもお前ん家のゴタゴタなんざ知らねーよ冒険させろよの方が強くて好きじゃないわ
悪の組織もそう言う意味では滅茶苦茶ショボくなったし
83: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 14:31:10
こういうのって当時の二次創作の流行りとか関係してくるから説明されてもピンと来ないと思う
SMの時代って男性向けポケ二次創作かなり波に乗ってたしさ
アローラのよるのすがたとか
88: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:41:08
ゲームリーリエ最初すげえ不評だったよな主役奪われてるって
アニメの方で好感度マシマシで早々に弱点克服して一気に印象変わったわ
78: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 11:26:49
プレイして好き嫌いは別れるだろうけど一時代築けそうなビジュと設定はしてるなと思う

元スレ : アニポケ勢ワイ、どうしてリーリエが一財産築けるほど人気なのかわからない

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンアニポケポケモンポケモンカードリーリエ

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 23:41:56 ID:Y2OTg0ODI
クラウド治ったのに掲示板のホストが落ちとるやないけ!!
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 03:30:11 ID:g2NTY1MTg
>>1
通常営業だからしょうがないけどリーリエ画像が所々見れないのは残念じゃ!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 23:44:22 ID:Q4OTYyMDQ
かわいいけどキャラ付けがあざと過ぎてあんまり好きではないな
最近のポケモンならおもしれぇ女路線の属性の方が好みやわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:10:07 ID:EyOTcxNTU
>>2
おもしれぇ女路線が嫌いなわけではないけどそればっかだと飽きるからバランス感覚は大事にしてほしい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 06:30:52 ID:EzMTg4Njk
>>10
そもそも、この「おもしれぇ女」ってのが
女に対して上から目線でムカつくんだがな
言ってるのつまんねぇ男ばっかだし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 08:05:41 ID:IwNzkwNzU
>>35
横からすまんが一度ネットから離れて落ち着いた方がいいぞ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 08:08:14 ID:MyMDU4OTE
>>35
あなた疲れてるのよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 08:10:15 ID:Q4NTkyNzg
>>35
そもそもおもしれえ女ってフラれた男が負け惜しみで言うのが元ネタだし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 23:47:07 ID:Y1NDUwNDY
リーリエの良さの10割はゲームだろうし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 23:53:22 ID:E0OTA4MDg
>>3
でもゲームだとリーリエの両親が疎遠になるからな…アニポケだと行方不明の父親がウツロイドのおかげで見つかって復縁する「2人のリーリエ」回が良すぎてな。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:19:17 ID:Y3MjY2NDI
>>3
ゲームやってないけどアニメでリーリエ大好きになったから、スレの流れに困惑だわ
もちろんゲームあっての人気とは思うけど、ゲームにいないロコンとの交流で少しずつポケモンに触れるようになるとこ好きだし、サトシ含めてアローラのみんなと仲良しなのもホッコリする
頭の回転早くて機転が利く場面もあったし、アニメだけでも人気が出る理由はわかると思うけどな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 23:50:51 ID:E0OTA4MDg
アニポケのウツロイドというなのリーリエはゲーム版のサンムーン発売前にあったウツロイドのシルエットが似ているから実はリーリエでは?説を取り入れたぽくて好き。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 23:57:55 ID:g3NzU2MzI
お母さんの方が人気だからね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:06:21 ID:A3NTA3MDY
>>6
薄い本でお母さん大人気だからな
家元といいどうなってんだよ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 06:40:40 ID:gxMzAwNw=
>>9
スイレンママとツートップって印象ある
アニメでしか知らないがサンムーンのサトシたちより年上の他の女性キャラも魅力的なのに飛び抜けて擦られてる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:34:40 ID:U3OTMwNjg
>>6
でも胸をめちゃくちゃに盛ってるのは許さぬ…スレンダーなのがええんや(個人の感想です)
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:03:37 ID:U4ODExNTg
もちろん可愛いとは思うけど、ゲーム本編でひたすら介護させられるのはちょっとしんどかった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:19:51 ID:EyOTcxNTU
>>7
リーリエの場合は代わりに主人公だけが闘えるから全然ラクだよ
本当に介護と感じるのはシナリオ上では一緒に協力して闘う仲間扱いだけど実際は2vs2なのに手持ちの中でも弱いのを先発に出してくるせいであまり役に立たず自分の番が回ってくるのが長く感じる分1vs2の方がマシなんじゃないかと感じさせてくるホップみたいなやつ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 08:41:04 ID:U0MjE5MDU
>>14
その手の話だとリーリエはまだマシ
ダイパのバトルタワータッグバトルが死ぬほどきつかった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:06:04 ID:A2MDU1MDQ
SMは明るいギャグ路線だったのに、最後は毒で廃人になってしまった母親を救う方法をさがして旅に出るリーリエとお別れという暗いエンディングだったのでよく覚えてる
最後のソルガレオ・ルナアーラとリーリエの写真が印象的だった
USUMは・・・ゲーチスがリーリエを人質にとるというポケモンでやってはならんことをやったんで、さすゲーって笑った記憶しかない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:12:05 ID:Q1MTA1MzI
ウルトラだとヒロイン度下がってるのか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:27:22 ID:kzMTk0MDc
>>11
まずナッシーアイランドが変なおっさんと二人きりにさせられるんよ
そんでリーリエが身を挺して守ってたほしぐもちゃんは祭壇の儀式で最終進化した途端ネクロズマの養分にされて事態が悪化する
加えてウルトラ調査隊の屑どもが自分たちの祖先の尻拭いをアローラの人間達にされるためにエーテル財団に接触したのに信用出来んからってタクシー代わりに使ってた別の禁伝を隠してたんで、実は最初からルザミーネがほしぐもちゃんを使って向こうに行く方法を探す必要すら無かった

最終的に主人公がネクロズマ倒して一件落着みたいな雰囲気出したけど主人公達の行動って事態を悪化させる方向にしかなって無かったうえに、そもそもウルトラ調査隊のせいでルザミーネ親子達のあれこれが全部茶番だったって言うクソみたいな改悪したのがウルトラサンムーン
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 08:42:38 ID:U0MjE5MDU
>>16
え?ポケモン引退してて最近復帰したから
ウルトラだけでいいよのアドバイスの下ウルトラしかやってないんだけど
無印だとそんなに違うの?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 07:33:42 ID:kyMTI0Njg
>>11
好みによるだけ。
無印はリーリエは島から去るがウルトラは残る。
無印は雨宿りイベはカットされてるが、ウルトラは、
私が島巡りをする時は主人公と一緒がいいなと言ったりクリア後、バトルツリーに行くなら一緒に行きますとか主人公への好意が分かりやすく出てる。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 10:29:55 ID:MwODQ0Njk
>>11
マジでガッカリするレベル
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:12:28 ID:kzMTk0MDc
SMはシナリオがドラえもんの大長編とかに近いんよ、ゲストヒロインや仲間との一夏の大冒険と別れ、ドラえもんのリルルとか人気だろ?
あ、USUMとかいうゴミの存在は忘れて
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:19:39 ID:QyMTMzODk
アニメのリーリエとゲームのリーリエは全然違うだろ
アイリスだってゲームではかわいいのにアニメだとメスガキ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:38:29 ID:M5MTExMDE
>>13
アニメのアイリスが嫌われるのはキャラ付けがダメなのもあるだろうけど人気が高い女主人公であるトウコやメイを押しのけて何でお前がヒロインやってんだよってのも大きいと思う
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 11:02:12 ID:A4NTUyNjQ
>>21
まぁセレナみたいな扱いされるより出ないほうがマシだからええやろ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 07:34:45 ID:U5MTc4Mjc
>>13
性格というか口癖が印象悪い
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 09:38:33 ID:c1ODExNg=
>>13
アニメアイリスは悠木碧さんが完璧なクソガキ演技を頑張ってしまったのが悪い
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 10:31:53 ID:MwODQ0Njk
>>13
アニメのアイリスはほんとうにあかんかったな
せっかく抜擢されたのに何一つ+に感じられなかった
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 11:40:23 ID:c2MzI1NjY
>>13
アイリスは新無印の頃にはすっかり原作寄りのキャラに上書きされていて、あれはもうBW2版がアニポケ時空にやってきた実質的に別キャラだったなあ。まぁBW編の批評や尺都合を考慮すると選択の余地はなかったと思うが。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:22:34 ID:Y3MjY2NDI
>>13
アニメはアニメで可愛いけどね
ゲームは妹のロリみたいな感じだけど、アニメは仲良しな女友達って感じ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:25:55 ID:k2OTAzMjk
命令です、ルザミーネ様がヒロインと言いなさい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:28:47 ID:UxMjIwNjM
最後に成長してアローラから旅立つのが良かったわ
しかも行先は俺らが昔遊んでたあの地方
今頃何処を歩いてるんやろかとか想像してちょっとしんみりするのもまた良い
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:31:25 ID:EyNjY1Mw=
こういうネットの感想見始めて、世の中の人々のキャラクターへの受容力ってあんま高くないんだなって感じたわ。結構自分にとってどうでもいい部分で嫌いになってるっていうか
基本善で悪いとこのないキャラならそんな嫌いにはならんな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:37:41 ID:U3OTMwNjg
確かに他のシリーズだとザ・ヒロインって感じの女性キャラって覚えが無いね。友人枠は剣盾はホップ、SVは3人で分担だし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 00:56:44 ID:gyMzQ0OTQ
>>20
ストーリーにがっつり絡む&主人公のおかげで救われるから女版Nだとたまに言われるね
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 10:56:13 ID:IzODM1NDg
>>20
女主人公でも遊べるゲームだからなぁ
女主人公用の少女漫画攻略対象(男)みたいなのをポケモンで出されても困るだろ?
ガチガチのヒロインは女主人公で遊ぶ女から見るとこれと同じ
「一体どう自分の中で捉えたらいいかわからん物体」になってしまう
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 11:08:30 ID:AwNzU3MTQ
>>55
Nとポップの悪口言うなよ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 11:45:50 ID:IzODM1NDg
>>58
彼らにはライバルとか敵という肩書きがつけられるし
何よりポケモンバトルで殴れるだろ?
リーリエにはヒロインという肩書きをつけるしかないが
女主人公時にヒロインなんて求めてないんで心の置き所に困るんだ

男主人公時ならヒロインがいても別に良いから
SMは男主人公でやればよかったとプレイしながら後悔したんだよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 01:03:55 ID:A0NzQwMTY
よく知らない話があるって思ったら俺はウルトラサンしかやってないからか
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 01:05:13 ID:kwMTMzNzA
サンムーンからのが分からんくね主役乗っ取りとか散々言われてたような
アニメじゃ初期から圧倒的に評判良かったじゃん
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 01:57:54 ID:I3MjczMTc
>>24
賛否両論な感じだったな
ポケモンのシリーズ評価は結構変わるからあてにならない
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 01:58:59 ID:EyOTcxNTU
>>24
まあそれに関してはポケモンゲームの主人公が何考えてるか分からない無口なただただ強いだけのヤツなのが問題あると思う
基本無口だからイベントの際に喋って話を進める味方キャラが傍にいるとそれだけで埋没してしまう
特にサンムーンは終盤ハウとグラジオと三人組で行動してる時もほぼ2人しか喋ってないうえに内容も面白いから疎外感が酷い
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 03:35:13 ID:g2NTY1MTg
>>24
主人公乗っ取られかねないレベルに存在感あるヒロイン、とも言える
ここまでゲスト1人だけ目立つのはシリーズでは居なかった
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:26:26 ID:Y3MjY2NDI
>>24
ゲーフリもストーリーやキャラに力入れ始めた時期で、手探り状態ではあった
まあ悪い部分もあったけど、SM以降人気なキャラ増えたし、路線変更して良かったんじゃね?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 01:57:03 ID:Q2MDk0MzA
ポケモンやってないけど見た目可愛いから好き
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 02:13:31 ID:Y5MjI4ODI
ポケスペは徹底して女主人公をヒロインにしてるから好き好き
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 10:34:38 ID:MwODQ0Njk
>>28
まあ駄目な部分やな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:44:54 ID:AxNTIwMA=
>>28
もしアニメやったらムーンちゃんは悠木碧さんになりそうww
毒女なので・・・(知ってる人は知ってるネタ)
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 04:27:43 ID:U3MjkxNTI
SM編まできても尚アニメのポケモン追ってたのにSM本編はやってないとかそんな希少種いんのかよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 05:38:48 ID:A4OTEzMjM
頭おかしいやつが不人気って叫んでるだけで
SMから初めた主要キャラを全面に出すやり方が好評だった
XYがあまりにも虚無過ぎた反動とも言えるが、以降で悪の組織を中心としたストーリーが控えめになった
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 05:47:33 ID:I2MDUxOTY
金髪碧眼の美少女だからだろ
あと母親がかわいい
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 06:06:31 ID:I4NzY0MTk
ストレートに美少女キャラで、物語を通じて成長するっていう、むしろ人気出ない方がおかしいキャラでは?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 06:32:45 ID:A2NDQ1NzA
なんか荒れてたりネガティブなところまとめる記事増えたね。そういう方針にしたんだろうか
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 07:37:02 ID:U5MTc4Mjc
>>36
その方がアクセス数もコメ数も稼げるって味をしめたからね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 08:07:21 ID:czNzU0MTQ
>>36
前から変わんないだろ
君の好きな作品がターゲットになった途端被害者面するなよ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 10:35:47 ID:MwODQ0Njk
>>42
ずっと前から平常運転だよなあ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 08:11:21 ID:A5Nzc0OTM
ポケモンが本格的にシナリオに力を入れはじめたのがサンムーンからならなので、印象に残った人が多い。

あと転売屋の値段吊り上げの影響も間違いなくあるやろね。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 08:16:26 ID:Q4NTkyNzg
サンムーンはリーリエの物語で、主人公はバトル代行するだけだったのは嫌
リーリエに思うとかあっても終始ボディガードするしかない
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 13:28:10 ID:A3NzMwMTA
>>46
ほぼ表情変わらず何考えてるか分からんずっと無口な強いだけの人なんて他に使い道ねぇだろ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 08:18:36 ID:Y4OTEyNjE
サンムーンはついてくる連中にウンザリして途中で投げてあとからクソミニゲームの為にウルトラだけクリアしたからシナリオとか全然覚えてねえよ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 11:01:38 ID:M2Mzc0Nzk
>>作中でリーリエばかりかわいいと言われて女主人公は着飾ってもスルーなのが嫌って意見まあまああったし

これは某大手の2次創作サイトでも漫画のネタにされてたなwww
SMはリーリエとの絡みの都合なのか結果的に男主人公前提な本筋描写なのよね
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:42:22 ID:AxNTIwMA=
別にワイはゲーム(ウルトラ含む)もアニメもポケスペのリーリエ好きだぞ・・・
ゲーム→女主人公だと百合ゲーになり姫をお守りする女騎士化
アニメ→アニオリのAロコン持ってたりや執事がいるのを改めて「ネームドのお嬢様」って実感した
ポケスペ→初期のワンピースのあの部分がスケててエロいww
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:52:27 ID:M2NjA3MzM
そもそも結局アニメはサトシがさっさといなくなってればよかったに収束するわ
サトシ続投を無駄にこだわったせいでアニポケは衰退したんだし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります