【ワンピース】神の騎士団ってフィッシャー・タイガー襲撃時は何してたの?
2: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:13:52
五老星自体は魚人との友好を望んでいたし、下手に刺激するのも避けた説
3: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:16:04
たまたま大会の遠征に出てる最中だった説
と思ったけど一瞬で呼び戻せるから無理か…
と思ったけど一瞬で呼び戻せるから無理か…
4: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:18:01
革命軍の襲撃でも現れなかったしよっぽどのライン引きはありそうだが
|
|
1: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:32:29
今のところ仕事は天竜人の処刑と騎士団メンバーの勧誘ぽいけどマリージョア襲撃にすら出てこないのは何なんだ…?
17: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:01:21
天竜人の処刑は本来神の騎士団は関係ない
赤犬曰くミョスガルド聖の一件に関しては神々の地での審議中に神の騎士団が介入してきてややこしくなってる
つまり神の騎士団は天竜人の犯罪には普段は関与してないからね
天竜人の護衛も仕事じゃない
ゴッドバレーでは海軍に護衛は任せてるし一般天竜人の不平不満も対外的な示しがつかなくなるとまずいなぁくらいの反応しかないからね
イム様の護衛も仕事じゃない
パンゲア城にも普通の衛兵ばっかだし五老星自らが真っ先に戦おうとするしね
赤犬曰くミョスガルド聖の一件に関しては神々の地での審議中に神の騎士団が介入してきてややこしくなってる
つまり神の騎士団は天竜人の犯罪には普段は関与してないからね
天竜人の護衛も仕事じゃない
ゴッドバレーでは海軍に護衛は任せてるし一般天竜人の不平不満も対外的な示しがつかなくなるとまずいなぁくらいの反応しかないからね
イム様の護衛も仕事じゃない
パンゲア城にも普通の衛兵ばっかだし五老星自らが真っ先に戦おうとするしね
4: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:36:14
無理矢理理由を付けるとすればタイガーの時は全員ゴッドバレーの時みたいに人間狩りに行ってたとか?
5: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:38:46
>>4
呼ぶぞ!すればいいからなぁ…
呼ぶぞ!すればいいからなぁ…
7: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:41:37
一般天竜人は五老星およびイム様にとって大して重要じゃないからわざわざそこに割く労力惜しんだとか?
秩序保つという意味では世界政府の方針とガッツリ矛盾するけども
秩序保つという意味では世界政府の方針とガッツリ矛盾するけども
9: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:47:07
>>7
ソマーズ聖も神々の餓死はねぇよなって
どこか他人事だったから(適当な性格のキャラかもしれんけど)
だえだえ族のお守りは体面だけの可能性あるな
ソマーズ聖も神々の餓死はねぇよなって
どこか他人事だったから(適当な性格のキャラかもしれんけど)
だえだえ族のお守りは体面だけの可能性あるな
8: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:47:02
打倒天竜人掲げてるイワンコフは神の騎士団知らないの?
ドラゴンは知ってるのになぜ革命軍で共有してないの?
ドラゴンは知ってるのになぜ革命軍で共有してないの?
14: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 20:35:16
下々民で代わりが効く仕事はやらないという印象
大将が敗北したら出張ってたんじゃね?
大将が敗北したら出張ってたんじゃね?
15: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 20:40:10
これ言い方的にワープの管理担ってる奴がいるってことだけどなんで上って言い方なんだろうな
団長より上ってイム様かガーリングくらいしかいないし暈す意味あるのか
団長より上ってイム様かガーリングくらいしかいないし暈す意味あるのか
46: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:44:02
>>15
これ見るとメンバー間の意思疎通も出来てないんだな
これ見るとメンバー間の意思疎通も出来てないんだな
16: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 20:44:00
シャムロックは防衛しなきゃいけないならエルバフ侵攻はそれこそ海軍で良さそうなんだけどな
そもそもなんで今更エルバフ攻めにきたのかは謎だが
そもそもなんで今更エルバフ攻めにきたのかは謎だが
22: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:10:56
>>16
神の騎士団は水面下の外交を担ってるとか?
エルバフに関してはハラルドがきな臭いけど
神の騎士団は水面下の外交を担ってるとか?
エルバフに関してはハラルドがきな臭いけど
23: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:12:44
>>22
オロチやマザーとの交渉はCPがやってたし政府の役人の仕事じゃないかな普通は
エルバフはちょっと特殊なのかもしれないけど
オロチやマザーとの交渉はCPがやってたし政府の役人の仕事じゃないかな普通は
エルバフはちょっと特殊なのかもしれないけど
19: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:07:42
まあ単純にイムの私兵が分かる部分かな
大将は天竜人の直属と言っても常につけれる訳じゃないし下々民だからもっと知られたくない歴史の暗部により深い案件とかをいつもは担当するんじゃない?
大将は天竜人の直属と言っても常につけれる訳じゃないし下々民だからもっと知られたくない歴史の暗部により深い案件とかをいつもは担当するんじゃない?
20: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:07:44
カイドウが負けた場合のワノ国支配はCP0がやろうとしてたしバスターコールって手段もあるからゴッドバレーの侵略も騎士団じゃなくても良かったとは言えるよね
21: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:09:56
歴史が絡む案件は五老星が指揮したり何ならベガパンクの時は自ら出陣してるから外征に関しては騎士団じゃないといけないって仕事がないんだよな
それでいてマリージョアの防衛もやってなさそうという
それでいてマリージョアの防衛もやってなさそうという
24: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:13:07
本来現場に出て来るような立場じゃ無い高貴な身分って事なんじゃないかな
イム様>五老星>神の騎士団>一般天竜人
イム様>五老星>神の騎士団>一般天竜人
25: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:14:36
騎士団と言うからには何かと戦ってるんだろうけどこいつらが強くなれる程の質と量の敵っているのかな?
26: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:17:58
人間狩りの花形選手みたいなガーリング現役時代ともちょっと雰囲気違うよな今の神の騎士団
昔より暗躍感ある
昔より暗躍感ある
28: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:19:33
少なくとも聖地を襲った時の革命軍がCPと大将を警戒してたけど騎士団には触れてないからね
騎士団は聖地の有事にすら本来は動かない組織って事になるが…
騎士団は聖地の有事にすら本来は動かない組織って事になるが…
32: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:25:08
非加盟国に対する侵略行為がメインの仕事なのかもしれん
33: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:27:21
マリージョアの防衛を放棄してるのにシャムロックが聖地にいた方が良いというソマーズ聖の謎台詞
34: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:27:23
Dの一族vs天竜人って構図は少なくとも頂上戦争あたりには示唆されてて、そうなると天竜人側の戦力って考えられてたと思うんだよな
それなのに神の騎士団の設定は全然練られてる感じがしないな
天竜人自体が後付けだから当時はそこまで考えてなかったってところか
それなのに神の騎士団の設定は全然練られてる感じがしないな
天竜人自体が後付けだから当時はそこまで考えてなかったってところか
36: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:29:51
ドフラミンゴに送った刺客が騎士団とか?
でもマゼランに相手にされなかったらしいから違うか
でもマゼランに相手にされなかったらしいから違うか
38: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:31:50
五老星になったからシャムが団長になったんかな
39: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:32:17
政治も担ってる五老星が権力の間に籠ってるのは分かるけど騎士団はなあ…
40: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:33:45
イム様の命令なしには動けない集団ならマリージョア襲撃でも軽々に動けないとは思うんだけどその割にはゴッドバレーで自由に動きまくってるから何とも言い難い
42: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:36:56
マリージョア襲撃みたいな時に出動する天竜人の最終防衛ライン的な存在ならわかるんだが
肝心な時には出てこずにエルバフではアクティブに活動してるのがわけわかめ
肝心な時には出てこずにエルバフではアクティブに活動してるのがわけわかめ
43: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:38:37
まあ口調がだえじゃないしガーリングがサターンの後釜に据えられたのを見ると騎士団の本質は五老星候補の養成機関なんだろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:40:48
実際エルバフと同じく非加盟国のワノ国は海軍とCP0に征圧させようとしてたからわけ分からん
45: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:41:59
ワープできるのに戻って来いって言われるのもよく分からんな
シャムロックが必要な事態になった時に呼べば良いだけなんだから、聖地に常駐させる必要無い気がする
シャムロックが必要な事態になった時に呼べば良いだけなんだから、聖地に常駐させる必要無い気がする
47: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:44:36
シャムロックはともかくそれ以外は完全に後付けというか政府側の戦力を増強するために考えたピンチヒッター的悪役だと思う
ちょっと設定に無理がありすぎる
ちょっと設定に無理がありすぎる
48: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:46:01
でも先住民狩りみたいな表立って権威を誇示する仕事はCPには出来ないというか諜報機関の仕事じゃないし
52: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:50:57
>>48
その権威がタイガーや革命軍に脅かされてるからその時何してたって話になる
あとミンゴ逃した件も
その権威がタイガーや革命軍に脅かされてるからその時何してたって話になる
あとミンゴ逃した件も
54: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:51:56
>>48
先住民狩りは隠匿されてるから権威の誇示とは違うんじゃないか
先住民狩りは隠匿されてるから権威の誇示とは違うんじゃないか
49: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:46:56
完全に政府側の増員とインフレ要員だからなあ
50: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:48:14
色々ツッコまれちゃうの魔法陣ワープのせいだろうな
グランドラインにおける移動の制約がなくなってしまうとなるとね
グランドラインにおける移動の制約がなくなってしまうとなるとね
53: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:51:44
>>50
五老星だけが使える特殊能力ならまだしも一般団員らしき軍子が当然のようにワープ使って呼び出してるのがな…
五老星だけが使える特殊能力ならまだしも一般団員らしき軍子が当然のようにワープ使って呼び出してるのがな…
60: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:55:45
ワープは自在だけど情報伝達自体は電伝虫だから即応しないといけないような事態に備えるならやっぱり団長が聖地に居た方が都合が良いんじゃない?
66: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:58:34
>>60
これはありそうかな
テレパシーで伝達できた五老星はともかく今回は明らかに連絡を中継してる奴もいるし
これはありそうかな
テレパシーで伝達できた五老星はともかく今回は明らかに連絡を中継してる奴もいるし
65: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:58:30
ゴッドバレーは先住民狩りに出かけていったけどエルバフはロキの勧誘でなんか全然目的が違うんだよな
遊び目的の趣味サークルから突然諜報機関みたいな活動にシフトチェンジしてる訳で
遊び目的の趣味サークルから突然諜報機関みたいな活動にシフトチェンジしてる訳で
68: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:59:53
魔法陣があるところにしか行けないなら設置条件によっては思ってるほど自在じゃないのかもな
69: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:00:02
CP0が壊滅したから騎士団がCP0の仕事しなきゃいけなくなったってところか
71: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:00:28
そもそもワノ国編まで政府の主要戦力として海軍本部・七武海・CPを警戒してるキャラは4皇含めて多かったけど騎士団なんて誰も触れなかったからまあ・・・
87: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:06:19
少なくとも子供ドフラ逃すぐらいには働いてない騎士団
93: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:09:55
>>87
台詞の口調を見るにドフラを殺そうとしてたのは神の騎士団じゃなくて一般天竜人っぽいというね
そもそもドフラ殺すためには働いてないっぽい
台詞の口調を見るにドフラを殺そうとしてたのは神の騎士団じゃなくて一般天竜人っぽいというね
そもそもドフラ殺すためには働いてないっぽい
94: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:11:05
>>93
ほんと何なら働くのだ?こいつら
ほんと何なら働くのだ?こいつら
89: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:06:59
天竜人に伝わってる歴史観みたいなものもあるのかな
天竜人の盾にはCPや海軍がいるけどそれはあくまで下界との間にいるもので、神の騎士団の役割はまた別、例えば天竜人にとっての「世界の敵」みたいな概念を討つための組織なのかも
天竜人の盾にはCPや海軍がいるけどそれはあくまで下界との間にいるもので、神の騎士団の役割はまた別、例えば天竜人にとっての「世界の敵」みたいな概念を討つための組織なのかも
90: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:07:45
革命軍の聖地襲撃くらい藤虎緑牛だけで十分だろってのもわかるんだが
奴隷逃がされたり普通に被害受けてるからなぁ
奴隷逃がされたり普通に被害受けてるからなぁ
97: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:12:43
>>90
その辺は天竜人にとっては「害虫駆除」みたいな感覚なんじゃないの
痛い目見る時もあるから業者に頼むけど、神の騎士団がやるような高尚な仕事ではありませんよ、的な
その辺は天竜人にとっては「害虫駆除」みたいな感覚なんじゃないの
痛い目見る時もあるから業者に頼むけど、神の騎士団がやるような高尚な仕事ではありませんよ、的な
91: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:08:35
イム様を黒ひげの前座にでもしない限りは明らかに最後の敵集団だしね神の騎士団
流石にこれでハリボテだったら作者が自家中毒で天竜人嫌いになりすぎでしょ…とか思っちゃうのでいっそバカみたいに強くあってほしい
流石にこれでハリボテだったら作者が自家中毒で天竜人嫌いになりすぎでしょ…とか思っちゃうのでいっそバカみたいに強くあってほしい
111: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:17:16
最初にエルバフに来たのはハラルドの時代にマーキングしたとかやないの
116: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:18:43
ワープはマーキングって制約はあるな
とはいえ世界政府の力があればあらゆる場所にマーキングできそうだが
とはいえ世界政府の力があればあらゆる場所にマーキングできそうだが
121: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:19:55
>>116
マーキングの条件がきついとかはありそう
マーキングの条件がきついとかはありそう
119: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:19:44
指揮系統が分からんからまだ何とも言えんだろ神の騎士団
少なくとも通常天竜人に命令権は無い
少なくとも通常天竜人に命令権は無い
5: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:26:00
いつ戦って勝ったって言われたよ
奴隷仲間と一緒に脱走に成功しただけ
奴隷仲間と一緒に脱走に成功しただけ
6: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:27:14
あそこまで無茶苦茶やられたら実際大勝利みたいなもんだからな、その場にいなかったとか言い訳にすらならん
7: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:27:55
まず大将はマリージョアに常駐してるわけじゃないし五老星はこういう案件の前線には本来出てこないやろ。
となれば残りは騎士団だけど突然の襲撃なら対応しきれなくてもおかしくはないし戦える奴隷も解放されていったら多数に逃げられるのもしゃーないやろ
となれば残りは騎士団だけど突然の襲撃なら対応しきれなくてもおかしくはないし戦える奴隷も解放されていったら多数に逃げられるのもしゃーないやろ
8: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:28:35
魚人に触れると病気が感染るみたいな価値観あるので、エボラとかコロナ流行った時の初期のパニックみたいにタイガーが触れた人も物や通った通路にも近寄ろうとせずにビビって離れてただけとか?
9: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:28:55
奴隷を全員生還させたとかそういう話でもないからやれる限りのことだけやって速やかに撤退したって感じやろ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:30:13
>>9
これ
運良く逃げ延びたのがいるだけでそれ以上に殺されたり再度捕まえられた奴隷もいそうなもんだ
これ
運良く逃げ延びたのがいるだけでそれ以上に殺されたり再度捕まえられた奴隷もいそうなもんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:29:43
まぁ少なくとも神の騎士団かCP0は仕事しろとは思う
12: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:35:12
神の騎士団とかいうドフラミンゴを捕えられないしフィッシャータイガーや革命軍に襲撃されても何もしない謎の集団
13: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:38:18
>>12
その割にドラゴンから警戒されてるという
その割にドラゴンから警戒されてるという
14: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:51:11
>>13
動き出したらヤバそうだけど
中々動き出さないからいつ動き出すんだ……?って警戒してるんだよ
動き出したらヤバそうだけど
中々動き出さないからいつ動き出すんだ……?って警戒してるんだよ
15: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:53:52
流石に聖地が火の海になったら動くっぽいぞ、それでも呑気すぎない?とはなるけど
16: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:55:04
夜にこっそり忍び込んで奴隷の宿舎を襲撃
後は逃げられる奴だけ逃げたって感じだろ
後は逃げられる奴だけ逃げたって感じだろ
17: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 00:00:06
魚虎さんの時は神の騎士団が神谷で壊滅的被害を受け、
立ち直り中で出遅れたか、自宅警備団状態(なにかあった未来状態で堕落)だったんじゃないの
立ち直り中で出遅れたか、自宅警備団状態(なにかあった未来状態で堕落)だったんじゃないの
18: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 00:01:08
ストロベリーや懸賞金から彼個人の戦闘がジンベエ以下なのはほぼ確実
19: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 00:13:18
そもそも神の騎士団ってそこまで数がいないんじゃないかって思った
ゴッドバレーの人間狩り大会という鍛錬を重ねた武力を仲間内に披露する絶好の機会に
ガーリング含めて7人しか参加してないのがサボりや留守番何人かいるにしても
そのサボりや留守番が2人以下なら麦わらの一味のサニー号メンバーよりいないじゃん
ゴッドバレーの人間狩り大会という鍛錬を重ねた武力を仲間内に披露する絶好の機会に
ガーリング含めて7人しか参加してないのがサボりや留守番何人かいるにしても
そのサボりや留守番が2人以下なら麦わらの一味のサニー号メンバーよりいないじゃん
20: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 00:31:25
騎士団の人数が少なくても一人ぐらい出ろよと思う
そうでないならこいつら何が起きたら出動してくれるの?
まだ五老星の方が表向きの行政仕事とかあるしそれどころじゃないのが判るけど
戦うための専門組織が有事に仕事しないってなんだよと思わざるを得ない
革命軍が聖地で兵糧攻めテロやっても出てこない
ロックスに花の間にまで侵入されても出てこない
ハラルドがレヴェリーで暴れても出てこない
そしておそらくだけど奴隷解放の時も出てきてない
ドラゴンは神の騎士団が動く瞬間を見てしまった数少ない人々の一人だろうなもう
そうでないならこいつら何が起きたら出動してくれるの?
まだ五老星の方が表向きの行政仕事とかあるしそれどころじゃないのが判るけど
戦うための専門組織が有事に仕事しないってなんだよと思わざるを得ない
革命軍が聖地で兵糧攻めテロやっても出てこない
ロックスに花の間にまで侵入されても出てこない
ハラルドがレヴェリーで暴れても出てこない
そしておそらくだけど奴隷解放の時も出てきてない
ドラゴンは神の騎士団が動く瞬間を見てしまった数少ない人々の一人だろうなもう
21: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 00:36:37
>>20
ロッキーポートより情報ない事件で何もしなかったが確定されてる方がおかしいやろ。何人か出たけど逃げる奴隷の数が多すぎて対処しきれなかった可能性は普通にある
ロッキーポートより情報ない事件で何もしなかったが確定されてる方がおかしいやろ。何人か出たけど逃げる奴隷の数が多すぎて対処しきれなかった可能性は普通にある
22: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 00:40:52
>>21
やっぱり慢性的人手不足か……?
起きる事件の規模や数に対して任務にあたる騎士団員の数が全く足りないのでは??
パンイチと出勤途中で強制呼び出し食らう職場だし
やっぱり慢性的人手不足か……?
起きる事件の規模や数に対して任務にあたる騎士団員の数が全く足りないのでは??
パンイチと出勤途中で強制呼び出し食らう職場だし
23: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 00:42:57
人間狩り開始時のセリフ的に神の騎士団と一般の天竜人には当初読者が思ってたほどの壁はなさそうなんだよな
聖地が荒らされても別にあいつらどうなってもいいやとなるような距離感ではない
聖地が荒らされても別にあいつらどうなってもいいやとなるような距離感ではない
24: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 03:52:14
神の騎士団が出たって話はあったっけ?
WCI編の麦わら一味みたいな少数での潜入だったからバレるまでに大方の仕事を終えられたとかなんじゃないか?
だとしても殿として解放した奴隷の逃げる時間を稼ぐ必要はあるけど
WCI編の麦わら一味みたいな少数での潜入だったからバレるまでに大方の仕事を終えられたとかなんじゃないか?
だとしても殿として解放した奴隷の逃げる時間を稼ぐ必要はあるけど
25: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 06:20:08
>>24
そもそも神の騎士団自体が最近まで影も形もなかった集団なんだから当然出てきたなんて話は無い
そもそも神の騎士団自体が最近まで影も形もなかった集団なんだから当然出てきたなんて話は無い
26: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 06:47:06
イム様の命令なければ食糧庫破壊されようが奴隷解放されようが出ないんじゃないの
49: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 21:47:14
>>26
ゴッドバレーのガーリング聖達はわざわざイム様の指示仰いでなさそうだけどね
ゴッドバレーのガーリング聖達はわざわざイム様の指示仰いでなさそうだけどね
50: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 07:46:04
>>49
総司令や隊長の判断が多いだろうな
総司令や隊長の判断が多いだろうな
27: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 07:37:42
ウォーキュリーがパンゲア内で覇王色使ってるだけで何割かは気絶しそう
マーズやサターンが電伝虫相手にやってるから封豨状態限定ではないだろうし
マーズやサターンが電伝虫相手にやってるから封豨状態限定ではないだろうし
28: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 07:40:31
ま、まぁ無理やり擁護しようとするなら大火事になってる聖地を消化したり天竜人を避難させるのに忙しくて奴隷とかタイガーのことは後回しになったとかかな…
29: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 07:45:03
どう考えてもフィッシャータイガーに勝ち目がないし
だからこそうまく逃げ隠れしながらやったんだろうし
やってのけたことが奇跡の大脱走劇なんだなとしか思えない
だからこそうまく逃げ隠れしながらやったんだろうし
やってのけたことが奇跡の大脱走劇なんだなとしか思えない
30: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 08:10:12
フィッシャータイガーの強さもよく分からんよな
昔のジンベエと同格くらいか?
昔のジンベエと同格くらいか?
31: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 08:37:30
>>30
聖地襲撃実行犯のタイガーより後継しただけのジンベエの方がすぐ懸賞金高くなってるので普通に考えればジンベエの方が強い
聖地襲撃実行犯のタイガーより後継しただけのジンベエの方がすぐ懸賞金高くなってるので普通に考えればジンベエの方が強い
32: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 08:45:33
神の騎士団、5人くらいしかいないのでは…
44: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 16:00:56
>>32
それでは少ないから部隊がいくつかあるんじゃね?
それでは少ないから部隊がいくつかあるんじゃね?
33: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 08:47:40
神の騎士団は最近になって後付けで出した集団だから流石にどうしようもないわ
革命軍と海軍大将の戦いをヘラヘラ笑いながら見物してたCP0は微塵も擁護できない
革命軍と海軍大将の戦いをヘラヘラ笑いながら見物してたCP0は微塵も擁護できない
35: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 09:01:35
>>33
正直ルッチ、カク以外のCP9のメンバーはCP0に格上げせんでも…とは思った
しかもCP0になって描写されたところは、聖地に攻め込まれたのに静観してたりビビを逃したりとあんまりいい描写なかったし
正直ルッチ、カク以外のCP9のメンバーはCP0に格上げせんでも…とは思った
しかもCP0になって描写されたところは、聖地に攻め込まれたのに静観してたりビビを逃したりとあんまりいい描写なかったし
34: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 08:56:35
2年前のルフィだって頂上戦争生き延びてるしな
意外となんとかなるもんだ
意外となんとかなるもんだ
36: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 09:08:49
神の騎士団は「従刃」とかいうお抱えの従士も属していることが判明したせいで、
どう考えてもそんなに構成人数少なくねぇだろとしか言いようがないから困る
メタ的には噛ませとか後から思いついた新キャラを放り込めるから便利なんだけどね
権限についてもガーリング聖がたまたま立ち寄ったゴッドバレーで加盟打診とか種付けとか調査とかを独自判断でやっている(そして五老星もそれを問題視していない)から、
イム様の命令がなければ動けないどころか政治的な裁量も相応に与えられていると窺えるし活動実態の謎は深まるばかり
どう考えてもそんなに構成人数少なくねぇだろとしか言いようがないから困る
メタ的には噛ませとか後から思いついた新キャラを放り込めるから便利なんだけどね
権限についてもガーリング聖がたまたま立ち寄ったゴッドバレーで加盟打診とか種付けとか調査とかを独自判断でやっている(そして五老星もそれを問題視していない)から、
イム様の命令がなければ動けないどころか政治的な裁量も相応に与えられていると窺えるし活動実態の謎は深まるばかり
38: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 13:44:25
藤虎的な人が大将ならあり得るけどお頭の頃の大将がそんなフリーダムなやつかは疑問
破壊規模がでかい五老星はともかく神の騎士団とCP0がサボってる理由は謎
破壊規模がでかい五老星はともかく神の騎士団とCP0がサボってる理由は謎
42: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 14:29:15
ギャバンに相当なトラウマ負わされてるソマーズがジジイになっても残ってる集団だし相当人手不足層ではあるよな神の騎士団
43: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 15:34:39
最高機密のイム様の存在を秘匿しなきゃいけない以上少数精鋭にしなきゃいけないんだが
エルバフでもイム様が出張ってきて「仕事おそいムー!」ってなるぐらい人手不足
エルバフでもイム様が出張ってきて「仕事おそいムー!」ってなるぐらい人手不足
45: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 16:35:17
タイガーが暴れた逸話を出した時点では騎士団どころかCP0の構想もなかった可能性はある
初期の天竜人はあくまで手を出されたら大将が来るからヤバいとしか言われてなかったしな
初期の天竜人はあくまで手を出されたら大将が来るからヤバいとしか言われてなかったしな
46: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 20:31:50
シャンクスが協力したんじゃないの?
48: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 21:08:32
>>46
シャンクス24歳でまだ赤髪海賊団なんて面白兄ちゃんの集まりに毛が生えたレベルの頃の話だな
ゴムゴムの実を奪ってもいないしウタを拾って2年後でティーチに傷をつけられた頃で
まだギャバンと会う1年前くらいか?
シャンクス24歳でまだ赤髪海賊団なんて面白兄ちゃんの集まりに毛が生えたレベルの頃の話だな
ゴムゴムの実を奪ってもいないしウタを拾って2年後でティーチに傷をつけられた頃で
まだギャバンと会う1年前くらいか?
51: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 14:59:03
>>48
恐らくこの頃は数億程度の実力だろうな
恐らくこの頃は数億程度の実力だろうな
39: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 13:47:20
内部に協力者がいた説
元スレ : フィッシャータイガーvs神の騎士団・五老星・海軍大将という戦いで
元スレ : 神の騎士団とかいう仕事内容がよく分からん奴ら
革命軍のときはレヴェリーだったからCP0やら海軍大将やら騎士団が揃い踏みだっただけで、普段からはそこまで戦力が常駐してるわけでもないんじゃないの?