【感想】ケンガンオメガ 324話 経験が生きたな【ネタバレ注意】

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 00:40:08
3: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 01:05:39
今のお馬さんって頭領とか符を相手取っても普通に勝てるくらいには強くなってるってことなのかな?
4: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 01:07:20
繋がるものも舐めた発言するわけだな
記憶覗くってチート使っても結局王馬さんと成長度合い変わらんとか
11: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 02:01:07
>>4
むしろ羅漢追い抜いてるから成長度合いなら上回ってそう
5: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 01:15:00
龍鬼も呉での経験がさっそく活かせたな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 10:43:51
>>5
強さの形が王馬と差別化されてるのがいいね
顔がそっくりだからって強さの形までそっくりになってしまったら映えないし
6: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 01:32:52
王馬さんが羅漢クラス以上に成長してて良かった
7: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 01:38:32
>>6
武の記憶一部引き継いだ羅漢より強いレベルだから最高幹部2人分以上の強さってことか
相当成長したな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 10:41:08
>>6
前回もここ不安視されてたもんな
今に至って当時の羅漢上回ってなかったらヤバいぞって
8: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 01:43:46
武の記憶取り入れるより繋がる者や黒木とみっちり修行した方がいいってのが証明された感あるね
9: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 01:48:08
王馬は今の羅漢に勝てるならあと半年修行でなんとかジャッキーちゃんと戦えるか?
光我龍鬼は最高幹部とマッチングかな
32: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 10:48:38
>>9
「俺らが闘った時の羅漢」「奴は今頃更に強くなってる可能性が高い。油断するな」
だから、この時点では『今の羅漢に勝てる』とは明言されていないぞ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 01:58:20
なんとか飲み歩く者楽しませる水準には届きそうね
ただ王馬は龍人格と虎人格両方と因縁あるからどっちとやるんだろ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 02:07:28
やはり繋がる者の目に狂いはなかったか
13: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 02:12:54
王馬は頭領符やギル以上が確定か
このままジャッキーちゃんと戦いそうだしアギトが蟲二虎と戦う感じなりそう
15: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 02:40:27
王馬は順当に成長してる感じでいいな
ただ戦力なりそうなんが黒木雷庵アギトガオランくらいしかいないのは大丈夫か?
29: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 06:15:33
>>15
筆頭戦力が王馬さん・黒木
次いでアギト・雷庵・ガオラン・嵐山・ロロン・若槻・ホモ

有望株がオメガコンビと劉君かなぁ
16: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 02:50:13
繋がる者の矯正→黒木との山籠り修行→炎の五番勝負でやっと羅漢以上ってことは残り半年ガチればギリ繋がる者に届くか…?
18: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 02:56:31
王馬さんはちょっと前に(現在の)虎神君と互角って描写があったから羅漢以上はまぁ分かるんだけど
龍鬼が2人相手にそこそこ食らいつけてんのがよー分からんのよな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 02:59:02
>>18
むしろあんだけ修行描写描かれて食らいつけない方がおかしいわ
光我もそうだけど、他の活躍してるキャラより全然修行描写されてるからな
てかその理屈なら王馬以外のキャラがあんだけ強いのもおかしいわ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 02:57:02
というか王馬が羅漢より上なら王馬雷庵アギト黒木ガオランロロン、多分壁超えてる若槻ユリウス嵐山だけでも余裕でオーバキルやし
肝心の繋がる者と戦わないんだったらヤンも符も一人一殺やろこれ
敵キャラに対して過剰戦力すぎない?
21: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 02:59:55
>>19
王馬が羅漢以上で雷庵がギルバートとどっこい?くらいだから
単に王馬や黒木が飛び抜けてんじゃね?
それ差し引いても
羅漢クラス以上→王馬黒木
最高幹部クラス→雷庵アギトロロンガオラン若槻

だから繋がる者抜いたらオーバーキルも良いとこよね
22: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 03:03:44
>>19
大半が繋がる者とのレイドバトルなんじゃないかな
最高幹部を光我や龍鬼やハルが担当みたいな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 04:25:48
もう一人の主人公のはずなのに、このところ存在感が無い光我くん
24: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 04:59:19
連なるものの強さってどれぐらいなんだろう
龍鬼がタイマンで勝てるレベルだとしても、連なるものの強さがよくわからねぇ!
26: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 05:23:43
>>24
単純な実力なら龍鬼を上回ってるけど手錠使った小技や初見殺しで翻弄されてる感じかな
27: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 05:35:42
>>24
一応王馬さんと基礎力量は同じらしい
ただ王馬さんが「基礎力量関係なく一方的に圧倒出来る理屈外の強さ」になってるらしいから繋がる者や王馬さんみたいな利外の存在よりは数段落ちるぽい
25: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 05:04:50
光我くんちゃんと成長してるんだけど世界が彼に厳しいというか
順当に成長してますね、尚上位層は同じように修行をもっと長期間してるのでもっと強いです
に帰結して真っ当な活躍の機会がないから……
28: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 06:01:33
ここまで修行シーンを描くなら
大会でメタ攻撃された嵐山
強いのに真面に攻撃を当てる事のできなったユリウスに
強化展開を描くべき
33: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 10:59:46
どうでもいいバトルより本題行ってくれねーかなコメント見て思ったけど
この漫画ってむしろ逆で本題進めずともそこそこ面白いバトルを間断なくお出し続ける事で人気維持してるんだよなたぶん
34: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 11:09:12
正直羅漢が今のところ一番好感度高いんだよね
圧倒的な世界最強をどんな手使っても負かしてやるって
目標にわかりやすく頑張ってるから

あくどいこといっぱいしてるらしいが
そのシーンもあんまり映らないし、そもそも裏社会格闘漫画だし
37: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 14:39:19
次回でのラッキーボーイの描写でキャラ全体の
なんとなくの立ち位置はわかりそう

元スレ : ケンガンオメガ 第324話感想スレ

漫画 > ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ記事の種類 > 感想ケンガンオメガ

「ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 15:26:32 ID:AxNTU3NTA
龍鬼が単純に戦うんじゃなくて爺さんとの修行や呉の合宿の成果みたいな戦い方しててよかった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 16:00:35 ID:ExMDQxMDg
>>1
道具を使って上手く戦うのは弱者が受け継いできた臥王流(のベースになった名も無き武術)の再現みたいでなんか良いな。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 21:12:59 ID:Q1OTA0OTA
>>9
これもまた一種の環境利用闘法だな
その場にある道具や設備を活かして戦うの呉修業が生きてるって感じ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 15:30:57 ID:U5OTgwOTI
いつの間にか勇次郎クラスになったバキ思い出す

まあこっちはバキ一強って感じじゃなくて上限変わって一斉にインフレしてる感じだけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 16:17:54 ID:M5MTg5MTI
>>2
刃牙はむしろ死線超え続けながら彼女とか作用してメンタルも鍛えて順当に強くなってった感じあるけど、それでもオーガには親子喧嘩で戯れあえる程度だった気がする。
王馬さんはオメガ以降見てないとこでずっと強化入ってる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 21:45:38 ID:k4ODc5OTg
>>2
バキってむしろスゴい丁寧にレベル上げしていってただろ

天才烈海王と対峙してやっと範馬の血を起こして、異母兄を倒して、女を喰らって、父と肩を並べると言われる怪力無双を正面から打倒してって
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 15:46:27 ID:I3Mjg1MzY
設定的には羅漢が圧倒的ナンバー2のはずだったのに
強さを誇示するシーンがほとんど無いまま王馬に追い抜かれちゃってて何だかな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 15:51:36 ID:I4NTI5NzI
>>3
ま、まだ『俺らが闘った時の羅漢』を追い抜いただけだから(汗
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 15:54:35 ID:UxMjMwNzA
>>4
この時の羅漢はもう既に記憶を摂取して
頭領たちもこいつ滅茶苦茶強くなってねって言ってたが
あれ作中時間でどれくらい前だったか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 19:57:23 ID:QwMjU2MzA
>>3
やって.....繋がる者が時々
ひょいひょいっと実技指導に入ってた可能性は割とあるし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 23:43:28 ID:IwMDUyNzQ
>>3
やっぱり繋がる者の圧倒的なインフレ失敗よな
羅漢って王馬に限らず今のケンガンメンバーが勝つどころか勝負になるような存在じゃないと思ってたのに超えてるって言われてもどこでそんなに強くなったの?としか思えない
前に描写あった繋がる者の存在を知ったからっていうのが理由なんだろうけど納得出来んよなあ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 16:59:29 ID:A0MzM2NDA
>>3
言うて羅漢がガチで戦うシーンなんてほぼ無かったんだし、俺らが思ってたより圧倒的でもなかったということかもしれない
繋がる者だけがぶっちぎりで圧倒的に強く、それ以外の敵幹部と王馬や黒木らへんの最強メンバーは団子だったんだろう
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 08:35:25 ID:UwMTM3NTI
>>37
それだと2人がかりで羅漢を襲撃しても相打ちするのがやっとの頭領と側近がだいぶ弱いってことになるぞ…
この2人が蟲でトップクラスに強いらしいのに
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 15:52:51 ID:UxMjMwNzA
繋がる者筆頭に、こいつは別格だってのが
描写で解らないんだよね
全部言葉で凄い叶わないとか説明されてるだけで
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 15:56:09 ID:kwNTk0NjI
>>5
お爺ちゃん相手に超絶舐めプしたのと護衛がバタバタ倒れたのくらいか
あの時点では分からなくないとも思うが、しょっちゅう言及してる割には時間経ちすぎたな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 04:43:25 ID:IwNTYzMjA
>>5
俺だけじゃなかったか
どう強いかの説得力が無いと思ってたのは
繋がる者が暴れて以降から顕著だな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 15:56:54 ID:Y4MDI3NjY
ここまで王馬さん強くなると最後に光我のラスボスやって締めそうな雰囲気するな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 16:04:27 ID:UyMDY5ODQ
悪弐虎よりも強いかな

しかし悪弐虎もギルバートも強いとされながら戦わないまま微妙扱いに
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 13:39:41 ID:MxNDIxNTA
>>10
悪ニ虎はもう次回作の主人子かライバルの師匠枠ぐらいしかやることないだろ。とはいえ繋がる者由来強さに触れちゃったから本人強すぎ後継者強すぎになるから虎君の言う通り桐生あたりに無残にころころされるのが丁度いいが
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 16:22:26 ID:E2MjQyOTg
繋がる者に挑むにはこれくらいの力があって当然だけど
繋がる者以外の敵の格落ち感が凄い
こうならないように戦闘面で覚醒していく
展開をやれれば良かったけど
覚醒しても付け焼刃を一蹴する黒木の存在がでかい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 17:10:24 ID:gwOTQyODQ
最近なんか前ほど面白くないわ
原作の人、色々やり過ぎないで作品に集中して欲しい。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 17:50:30 ID:kwNTk0NjI
>>13
集中云々っていうか、格闘以外の事はからっきしなのに描きたがるのが悪い
求道の頃からそうだし、しかも風呂敷まとめられた試しもない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 17:58:16 ID:Y2OTg3NTQ
>>13
格闘描写が一番のウリの漫画なのに最近は肝心のその格闘シーンが割愛されがちなのがなあ
今週の王馬vs連なる者しかり、先週のガオランvsサーパインしかり
繋がる者との最終決戦が始まりさえすれば格闘シーンばかりになってまた面白くなるはず
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 21:06:18 ID:g2ODY3MDI
>>13
今年入ってから真剣勝負ないからな
ずっと修行と腕試しだけで大会とかの全力の闘いが一つもない
凌ぎ削り合ってるのをみたいのに決戦の準備だけ延々とやってる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 17:33:57 ID:A1NjQ1NzI
ボクはコーヒーで
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 20:54:37 ID:IwMDA0MjQ
>>14
マスター、彼にはシソジンジャーエールを
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 17:40:57 ID:czMjcwNjY
何かモブみてえな雰囲気の警察の偉い人だがその辺の闘技者よりはよっぽど強かったりする
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 19:45:41 ID:YxOTAwMjQ
>>15
まぁ、長年鍛錬して現場も出てだと強くなるのかも
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 11:31:38 ID:I3MzUxNTA
>>15
忖度抜きで鍛えてるならステゴロで武装した相手を制圧する為の訓練をうけてるしな、阿古谷とかリアル警察から言わせたら武装に甘えた可愛くないキューピーちゃん
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 19:47:26 ID:YxOTAwMjQ
真面目に今それくらい強くなってないとワンチャンもないからな〜
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 20:39:26 ID:c0MTQ3MzI
馬鹿みたいにインフレさせた結果手に負えなくなって馬鹿みたいなペースで味方を成長させざるを得なくなった
今の王馬がアシュラの絶命に出たら鼻歌混じりで優勝だろうし
本編終わった後に限界突破した表の有名人たちが表に帰ったら周りザコすぎて興行まるで成立しないけど大丈夫か?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 20:56:36 ID:IwMDA0MjQ
なーに闘神ハルがすべてを終わらせるさ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 21:48:09 ID:k4ODc5OTg
割と意味深な状態で放置されてるけど正義マンって今後介入する余地あるんだろうか

個人的には横道にそれるから出てこないでほしいけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 22:57:40 ID:M4MTg0NDQ
今の王馬さんって、少なくとも俺らが知ってる黒木や雷庵、アギトよりは圧倒的に強いんだよな。
多分読者全員がなんだかよくわからないままそうなってると思うんだけど、いざ決戦始まったらそのレベルのちゃんと納得いく戦いを描けるのか?正直不安しかない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 23:46:56 ID:IzMzA5MTI
繋がる者のちょっとしたアドバイスだけでその後の成長上限突破したからなあ。
ローハン、君最初から嫌いなやつでもアドバイスもらうぐらいの素直さのカケラが一つでもあれば良かったのに。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 00:18:46 ID:Y0ODkwNzc
繋がる者や今の王馬さんは格闘漫画に魔法を持ち込んでるようなもんだから
今週の龍鬼みたいな立ち回りの方が面白いわ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 00:50:43 ID:k0ODY2ODA
武の記憶に触れる前の羅漢の時点で、頭領&符斬が二人掛かりかつ相討ち狙いで何とかなるレベルだったんだが
武の記憶に一部触れた羅漢よりも王馬が強いとなると、頭領&符斬の株がだいぶ下がったな...
頭領&符斬(おそらく両名とも武器込み)が二人がかりで命を掛けても王馬に勝てないってことになる

元から繋がる者を知ってる関係で劇的なパワーアップも見込めないしなぁ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 02:22:32 ID:U4NTk4NzY
ジャッキーちゃんがムカクと戦った時に、ヤンあたりなら勝てるかな〜って思ってたけど
現状蟲側でヤンクラスなのってローハン、二虎、フー、連なる者くらいしかいなくね?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 02:58:00 ID:kwODM2OTA
ク◯規制のせいで元スレコメすくねぇな
記事のコメと大差ない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 18:08:20 ID:M5MDk1ODQ
本編なんか進めたら作品終わっちゃうじゃん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります