【FF】MTGコラボで実装されたビビ、強すぎて実質残り2か月の余命宣告をされる 酷い形で原作再現されたと話題に

  • 62
1: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:31:26
みんな知ってしまったんだよ、僕らに与えられた時が限られてること…
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0038909/
50: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:14:24
>>1
53: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:20:20
>>50
そっちじゃねーよ!
57: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:25:30
>>50
コーリ、🐻、🐭、その他「仲間の印だ」✖
2: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:31:58
ま、なるわな
3: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:32:51
だから!
あんだけコラボを!
環境上位にするなって!
4: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:34:02
生きてるってこと証明できなければ死んでしまっているのと同じなのかなぁ・・・
5: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:34:52
なぜタップ能力にしなかったんだろうな…
6: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:36:27
(0)ってよく考えるとおかしい
7: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:36:40
コナンファイト
えびすファイト
ウマ娘エボルヴ
とかやらかしも色々あったのに、何故また悲劇を繰り返すのか
23: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:16:45
>>19
コラボがきっかけで始めた人の中には、強すぎるとヘイトを買ってすぐやめる人もいる
既存ユーザーからすれば、コラボに環境を荒らされてヘイトを買うし、やめたり休む人もいる

強ければいい以外のユーザーにとっては誰も得しないし、それやった結果>>7の連中の中には衰退したりサ終したのもあるからな
34: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:35:04
>>7
MTGはこの分野入って浅いから
36: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:37:58
>>34
先人から学べよ・・・・

日本国内のTCGとはいえ盛大にやらかしたんだから
8: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:37:02
釜は残りそうなのか
10: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:39:40
>>8
どうせ次ローテ落ちだからね
9: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:39:39
スパイダーマンやアバターも危ういのはいるのかな
11: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:40:51
>>9
今のところぶっ壊れみたいなのはいなかったような
13: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:46:57
禁止されたら安くなるかな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:01:58
>>13
そこまでじゃない?下環境でも使われてる
17: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:02:57
>>13
下がるとは思うけど、下環境や統率者需要があるカードだからどこかで値段が戻ると思われる
この死刑宣告〜実際に禁止された直後が底値みたいなパターンもありえる
14: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:56:02
まあこれは余命宣告よな
15: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 09:58:17
まあ下でも強いし……
18: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:03:13
人気キャラに強いカードを当てようとすること自体は否定しない
19: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:04:48
>>18
でもリスクもそれ相応にあることだよね
ビビ目当てで始めた人が禁止で離れるとか
20: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:06:29
1のセリフ画像がガチャのカットインみたいで笑ってしまった
35: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:37:26
>>20
UR確定演出じゃん
21: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:07:21
ビビの場合はローテ落ち自体はまだまだ先で他のカードとのシナジーが重要なタイプだから
ローテ末期にしれっと復活するかもしれん
22: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:13:32
>>21
フェロキドンルートか
24: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:17:54
逆パターンもあるのに悪い面だけ見るのは良くないかな
27: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:21:47
>>24
まぁこれも一理ある
実際セフィロスとかユウナはしっかり強くてコンセプトデッキ組めて原作ファン取り込めてる
67: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:53:01
>>24
実際にFFでアンコのラスボス達は弱すぎて苦言呈されてたからな
70: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:56:39
>>67
枠に限りがあるとはいえやっぱラスボスを低レアにするのは失敗だったんじゃねえかなあ…
自分たちのとこでいったらヨーグモスとかボーラスとか法務官をアンコモンにしてるみたいなものなんだし
25: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:18:57
とはいえコラボカードがどれもこれも弱すぎて実践じゃ微妙…となったらそれはそれで閉じちゃって続かないと思うんだよな
「強すぎない程度にほどほどに強い」が一番だけどそれができれば禁止カードなんて出ないわけで
28: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:24:08
>>25
理想はデュエマの🌈やバトスピかなぁと思う
62: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:37:55
>>28
バトスピもダークタワーと宇宙世紀憲章があるけど、ダークタワーは特殊禁止で宇宙世紀憲章はカードパワーではないからな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:20:20
セフィロスやユウナみたいな良い感じなのもいるし、全部がちょうど良くってのも難しいな
29: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:26:00
なんなら割とみんな「あと2ヶ月はいるんだ…」って思ってるよ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:26:47
スタン番長タイプの癖に強すぎて禁止されてもうどこでも使い道ありませんってなるのが一番最悪だから、それと比べたら下環境や統率者でも十分使える性能のビビはかなりマシよ
31: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:29:56
>>30
食肉鉤くんは本当に嫌な事件だったね…
69: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:54:39
>>31
あれは統率者でも人気
32: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:33:12
コーリ鋼禁止の時におそらく新弾だからって理由で禁止免れて大暴れするの
悲劇を繰り返してる感じあってクソ
ローテで他色が弱体化したのもあってメインからイゼットメタ環境になっちゃってるし
33: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:34:57
エレクトロと相性が良さそうと思ってたけど禁止になるか…
37: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:41:51
今禁止すればいいじゃん
2ヶ月で新セットが出て研究する時間すら怪しいのにまだ環境変化で対応できるかも~とか言ってる場合か
38: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:48:22
>>37
事前告知って形しないと文句言う人でてくるかもだから
39: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:51:44
これに関しては過去に緊急禁止でやらかしてスケジューリング化された流れがあるからなんとも言えん
41: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:59:19
>>39
フェリダーのは本当に酷かった
本来のタイミングに禁止しなくて数週間後にやっぱ禁止しますだもん
40: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 10:54:35
オーコの秋みたいにメインから特定のデッキのメタカードが入る環境は健全じゃないと思うの
42: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:02:29
あとCS予選が11/9まででその翌日に改訂ってのは気を遣いつつ最速の予定って感じではある
43: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:03:28
大人の事情で規制しないよりはマシだけどコラボからの二度目の禁止を出すのはカードパワーの調整をミスりすぎ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:06:43
まあ指輪はちょっとユーザーが予想した以上に強かった面も割とあるから…
ビビは出た時からやばいだろこれって言われてやばかったやつだけど
45: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:07:49
ミスではありません!
Gavin氏は、神話レアにはこのような限界を押し広げるユニークな能力がふさわしいと考えていると動画で述べています!
​初期のデザイン案: 当初は、タップ能力で、そのターンにもう一つの呪文しか唱えられないという制約がありました。しかし、この能力は魅力に欠け、特にデジタル環境での実装に問題があったため、採用されませんでした
46: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:08:25
指輪は火山に投げ入れらるわ、ビビは記憶を空に返しに行くわで謎に原作再現されてやがる
47: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:08:55
タップ能力でよくね?
48: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:11:27
>>47
エラッタみたいなことは今できないんだ
49: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:13:11
>>47
たぶんアルケミーでなるやつ
51: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:17:22
カードゲームに限らずバランス調整ってのはホントに難しい
ギャーギャー言ってるド素人共の考える数十数百倍は難しい
ソシャゲと違って実物のあるカードの場合はエラッタと言っても再印刷して流通させてって超大変だ
52: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:18:58
(売るための)バランス調整は難しい
54: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:22:30
セット間隔やっぱ早すぎるよ
マローが知らないカードがある方が云々って言ってたみたいだけどそれなら買い切りボドゲとかの方が最適だし……
MTGはちゃんとプールを把握したうえで遊ぶ方を本流にしてほしいなぁ
58: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:27:46
>>54
全ては自分が出した負債を穴埋めをウィザーズに押しつけるハズブロのせい
55: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:23:24
釜で煮込まれて造られるのが黒魔道士兵なのになぜビビを釜で煮込んでしまうのか
59: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:27:53
>>55
うまそうだからアルね!
60: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:30:35
>>59
9/20からFF9コラボカフェ!(ダイレクトマーケティング)
56: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:24:50
黒魔道士兵の寿命が半年から一年くらいだっけ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:31:58
アメリカで主流の統率者で使えるからヘーキヘーキ(なおGC候補な模様)
63: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:39:22
釜消してお茶濁すと思ってたけど本体禁止かやるやん
ビビも釜もゴリゴリ値下げされてるから下で遊ぶ用に買ってもいいな
64: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:45:41
値段的にはトップレアクラスがこのくらいだと丁度いい
最初から禁止前提なら値段も上がらず不満も無かった

ヨシ、これからは毎セット発売のたびに禁止候補リストを公開しよう!
65: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:47:08
実質100日後に死ぬビビか(もっと短い)
68: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:54:29
これビビ禁止確定と取っていいのかね
これでやっぱ禁止しませんとか言われたら暴動が起きると思うが
84: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:39:21
>>68
スパイダーマン来てビビが淘汰されたら禁止無いと思うよ
71: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:12:04
それじゃラスボスが禁止されちゃうじゃん!
73: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:17:16
人気キャラとはいえ主人公でもラスボスでもないビビが神話に抜擢されてるのなんか笑うんだよな

まあそれで言えばボブが一番謎だが……
75: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:19:34
>>73
ジタンと揃ってダブル主人公みたいなもんだからその辺りは別に
76: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:20:06
>>75
そうなん?
9やったことないんだよね
78: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:21:46
>>76
ビビ単独で操作するパートがかなり最初の方であったり、EDはビビのモノローグで始まったりするからね
FFの伝統的黒魔道士造形なのもあって割と明確に他キャラより出番優遇されてるよ
77: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:21:06
見ただけでわかるバケモン
79: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:27:31
別にそのうち禁止になるとは思ってたけど
アリーナのランクマたまにはガチるかと思ってレアワイルド溶かしてイゼット大釜作った直後で笑っちゃった
まあ2ヶ月はあるし使い倒すか……
85: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:41:16
売るためには壊れたような強いカードが必要
売らないと続かない
壊れたカードがあるとプレイヤーが減る
プレイヤーが減ると売れない
86: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:56:51
>>85
ジレンマだね
87: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 13:04:04
>>85
難しいのはわかるが頼むから強いけど壊れてはいないカードを作ってくれ
そうすればユーザーも安心して楽しく遊べるから
80: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:29:26
ほかのキャラならともかくビビに関してはまあこうなっても物語として美しいとは思うよ
ビビ目当てで参入した人は本当に可哀そうだからどうにかならんか…?とも思うけど

元スレ : ボクの記憶を禁止制限へあずけに行くよ

ゲーム > ファイナルファンタジー(FF)記事の種類 > 考察ピピファイナルファンタジー

「ファイナルファンタジー(FF)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:18:29 ID:kwNDgwNzA
ビビ 大釜が禁止になったら果敢型になればいいじゃない 珍しい内容だな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:20:07 ID:I3MTc0NDA
今は亡き開発部の黒歴史コラムを再開して欲しくなる
要タップだったのが土壇場で0マナになったとか何かがあったはず
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:35:13 ID:YzNjM1MjA
>>2
だいぶ前にビビの設計経緯、中の人が動画で解説してるよ


最初はタップ能力だったけど
神話レアには限界を越えるギリギリのユニークでエキサイティングなカードがふさわしい!

という哲学のため

実際しょぼめのスパイダーマンはいまいち盛り上がってないんだなこれ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:38:14 ID:g2ODUxODA
>>7 雑魚でも困るけど最近の神話ってインチキカードが多いよね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:46:36 ID:YzNjM1MjA
>>9
レアは順当に強い
神話は強くておもしろおもちゃ

神話の禁止は単純な設計ミスっていうよりチャレンジ失敗って感じだから個人的にはまだ許せるほうかなぁ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 14:06:13 ID:YzNzAzMDA
>>7
というか、セットの発売ペースが早すぎて盛り上がるどころじゃないんだよね
新セット発売された翌週には次とその次のセットのカードがメカニズムとともに結構な枚数公開されるから否でも次の環境意識しちゃうし、次のセット何が出るのかなーみたいな溜めの期間が本当にない
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 16:35:01 ID:ExMzYwMDA
>>18
ちょうど10年前ぐらいに離れたから知らなかったけど、今のスタンダードめちゃくちゃパック多いよね
パックの値上がりもしてるらしいし現役でやってる人すごいわ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 19:46:07 ID:YzNzAzMDA
>>33
値上がりもだけどフォイルが出やすくなってカードのイラストの種類も増えたからショップはそこでも悲鳴上げてる
昔ならフォイル排出率が低くてレアのフォイルなんてショーケースに飾っとくみたいな扱いだったけど、例えばビビなら通常アート、拡張アート、フルアートがあって通常とフルアートと拡張アート英語はフォイルがあってそれぞれ日英があるから単純にビビだけでも11種類ある
それが2か月に1回発売される新セットごとに何十種類と増えていくからね…
小規模経営の店がどんどん撤退していってるのはそんな数の商品を管理しきれないって側面があったり…
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 08:29:30 ID:E3ODU2MDA
>>42
mtgの取り扱いやめてる店見たけど売り上げじゃなくて管理の問題か…たしかにこんなん他のmtg専門店じゃないと扱いきれんわなぁ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:21:33 ID:M0Mjg3MzA
はわわおりゅの悲劇を繰り返すというのか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:21:37 ID:kwNDgwNzA
最近パイオニア始めたけどスタン禁止になったカード使えていいな(ビビにコーリとこの街) インフレのせいか最近のカードだけでも勝てるしティムールランプみたいな遅いのでも勝てるし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:30:22 ID:YzNjM1MjA
こういうときだけMTG記事をつくる管理人さん
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 16:49:20 ID:EwNzY3MzA
>>5
そもそもMTGてそんな話題がないからね仕方ないね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:32:24 ID:c2OTA0NzA
MTG記事まとめるのめっちゃ珍しいな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:35:28 ID:E4MTI1NDA
なぜ、1点飛ばすのか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 14:31:12 ID:kyNjc5MTA
>>8
よくわからんけど、ビビを場に出してから呪文を使うとそのたび1ダメ与えてビビが強くなって、マナが尽きるころに(0)使えばマナが大量に回復してさらに呪文が使え、呪文使い終わったら超強化されたビビで殴れるってこと?
さらに強化は次のターンも持ち越されるから、次のターンはさらに酷いことになる?
タップ能力なら出したターンはマナ回復使えなかったからマシ、ということかな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 17:55:03 ID:ExNjgyMTA
>>23
それでほぼ100%合ってる
追記するとMTGはクリーチャーで殴る時はタップしなきゃいけないので
マナを生むのをタップ能力にすることで「殴りかマナ生みか」どちらかしか出来ないようになる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 23:59:50 ID:A5NDI1OTA
>>39
バンプアップのためのスペル連打を、自分で補助できるのはまずいよなぁ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 04:42:25 ID:AxNDA5ODY
>>54
知ってる時代のだとサイカトグがそんなんだったな
墓地から除外でバンプアップするのに、手札から墓地に捨てる事でもバンプアップする
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:40:35 ID:I5ODIwMzA
大釜がなければ普通に対処しないといけない強カードで済んでた気はするし、スタンダード以外の下環境では良い感じに見えるしなぁ
これ予測しろは結構難しい、そもそもそれ以外の壊れカードがあって軒並み禁止された後だからこその問題だし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:45:11 ID:EyMjU1ODA
デュエマのにじは…
性能はともかく、予約が不能だったり制限あったり、当日も制限ある店だらけで、別の意味でしなくてよかったろ感

後日増産されることは先に言われてたけど、今度は余りまくるという

Mtgも同じ会社だし、経験不足というか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:47:26 ID:UzMDQ4NjA
やらん身からしたらカードゲームの禁止やら制限ってよくユーザー許容してるよなと思うわ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:52:19 ID:cyNDY0NDA
>>13
他のカードゲームはわからんがMTGに関してはどうしても使いたいカードが禁止なら別のフォーマットに行くだけだしな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 14:11:13 ID:YzNzAzMDA
>>13
mtgについては最近マジでカードパワーがインフレしまくってて過去のカードが使い物にならないみたいなケースが頻発してるから、禁止で声あげるくらいにデッキに愛着あったり頑張って環境追いかけてた層はかなり減ってそんなハイペースに禁止が出ない統率者戦ってボドゲチックな遊びにシフトしてるってのもある
今ガチで構築追っかけてるのは逆にそういう既存の強いデッキを全滅させるようなインフレとか史上最短禁止みたいなのを乗り越えて続けてる人らだから今更禁止で辞める!とはならない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 16:41:51 ID:ExMzYwMDA
>>20
>mtgについては最近マジでカードパワーがインフレしまくってて過去のカードが使い物にならないみたいなケースが頻発してる
これ本当にびっくりした。モダンだけどタルモゴイフとかデルバーとかが使われない時代が来るとは思わなかった
たぶん競技でやってる層は環境が流動的でおもしろいんだろうなと思うけど、それ以外にもいろいろやりたいことあると追いかけるのも大変だと思う。mtgはカード高い部類だし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 16:56:45 ID:QzNDkyODA
>>13
要は 「開発が不十分な不良品を販売しました」 ってことだからな。
禁止・制限って開発側の恥なんだけどな。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 19:50:53 ID:k1NDkwMTA
>>37
「デザインに失敗しました」だけなのでセーフ(アウト)
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 08:25:08 ID:U0MzE3MTI
>>37
そういう意味では謝るだけMTGは上等
遊戯王とか謝るどころか何か盛大な発表みたいな不良品出した自覚あんのか?ってノリなとこあるし
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 14:56:56 ID:I0MzUyMDA
>>60
むしろ遊戯王こそ許せるけどな。カード安いし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:49:12 ID:gwNjg5MDA
ウィザーズは
去年アクア・ギャクテンポインターを世に出してからナーフしたじゃん?
やべー時はナーフしても…いやこの例はゲーム進行に重大な影響を与えるからなんだけども
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:54:37 ID:Q1NjM2MzA
使う分には、他にない動きが出来て楽しいんだけどね・・・
リリース前から「これやべーだろ」って言われてたカードが実際ヤバいのは駄目だと思う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 13:58:07 ID:E4OTI1ODA
スパイディで我慢しろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 14:10:03 ID:A3ODA2MjA
いいからアプリ版ちゃんと作って
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 14:16:16 ID:k2MjYxMA=
禁止カードなんてのは結局突出した強さがダメなのであって
そのメタを用意しろと
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 22:26:54 ID:cxMzkzMzA
>>21
今回の禁止予告記事の中にもあるけど、一応がっつりメタった棘頭赤単がビビ大釜に有利とれてるらしいので対策は存在してる
晴れる屋の大会でも赤単が優勝してたし
ただ晴れる屋の赤単はメタったビビ大釜に当たらず優勝したらしいので、結局赤単が強いだけでは?みたいな運営コメントが載ってた
赤単も赤単でハツカネズミや熊パンの禁止を受けてるデッキなので、もうスタンは禁止ありきで考えるしかない

スタンのローテやセットの出し方を前に戻して開発側が発売前に落ち着いて見直せるようにしないと今後も禁止環境は続くと思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 14:23:26 ID:A3OTExMDA
(0)がダメすぎたんだよなぁ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 20:10:56 ID:k1NDkwMTA
>>22
ぶっちゃけ一番はカラーだと思う
よりにもよって青と赤を使えるデッキにしちゃダメだろ
いっそ黒を足して3色揃えないと出せないとかなら(釜から目をそらせば)程よくオモチャになっただろうに
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 14:37:51 ID:M4MDM5MDA
羽ばたき飛行機械を4枚出せば4/7かつ4ダメ与えるのか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 15:22:25 ID:Q2ODc0NzA
>>24
羽ばたき飛行機械はクリーチャーではなかった・・・?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 14:55:35 ID:g4MDE3MDA
青を絡めたせいで強化と手札増強が一緒にできておかわりも山盛りで来るのがホント・・・からの捨てたビビを釜茹でするの人の心が無さすぎる。
黒魔法使いで素直に黒赤なら、このままでも丁度よかった気がする
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 17:38:25 ID:g2ODUxODA
>>25 食料補充とかあるから全知並みに待ち時間が長い
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 15:01:11 ID:M5Mjc0MjA
FFのMTGってなんだろと思って開いたらMTGだった
この分野全然知らんけどリアルTCGでコラボとかあるんだな
デジタルのゲームと比べるとただでさえユーザーコントロール難しいだろうに、さらに強さ調整難しそうなコラボとか胃が荒れそう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 15:47:16 ID:Q4Njk3NzA
>>26
デジタルも人気だし大型コラボも今年まだ2つあるんだ

中の人が気の毒といえばそう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 15:03:00 ID:Q3MDcwNzA
原作でも寿命短い兵器だったからセーフ
最初は可愛がられてたのに戦争後本人に非が無いのに迫害されてたし
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 15:54:29 ID:c5OTIzMjA
デュエマのVコラボはうまくやったなあって思ったな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 16:15:10 ID:I4NjQyMDA
パット見強そうでやっぱり強かったカード
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 20:02:29 ID:k1NDkwMTA
>>31
マナを生む能力が強い代わりに(何度でも飛ばせる)バーン能力を一点に制限され、(お手軽に飛ばせる)バーンとセットでしかスタッツの増えない用に調整されたカードだからな
 
所詮は1ターン生き残ればクリーチャー以外のカードを何度も唱えてバーン刻みまくって火力じゃ除去できないスタッツに成長しながら育ったパワー参照で大量のマナ産んでそこから追加のバーンや除去やドロソ唱えて更に育ちながら場や札を整えバーンでライフ削った相手を殺しに行くのを1ターンに1度ずつ可能な程度の、3ターン目には出せる軽量神話レアよ
 
つよい(確信)
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 16:32:34 ID:M3MTExMzA
MTGは早く1ターン回数制限能力は結果的にデザインの幅狭めることに気づいて欲しい。昔なんてなかったし

ぐるぐるやオブジェクト変更でどうにせよ無限利用されるんだから、マナを要求するとか生け贄とかリソースを断つ方向じゃないと
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 16:42:10 ID:AzNDI0NTA
せめてタップ効果なら
せめて使用対象が限られていたなら
せめて・・・なら
これが無限に出てくるカード
さすがに効果盛りすぎだな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 18:03:14 ID:cxODE4MTA
>>35
大釜で追放した状態でビビが出てきた日にはマナおかわりし始めるからな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 18:10:54 ID:QzNjg3MjA
これパワーだけじゃなくてタフネスも増えていくからえぐいっすね
まあ一番酷いのはタップ能力じゃないことだけども
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 20:18:11 ID:gzNTI0NjA
>>41
実際タフ1なら展開しながら焼けるし、カウンターが一個乗ってもまだ1マナ除去の射程圏だからね。プレイングで何とかなる範囲
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 19:58:03 ID:EwMDgxNDA
ビビ「我の存在理由ハ勝ち続けルことのみ!!」
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 19:58:48 ID:c5NzUzNTA
コレの問題はね、、他社のIPを使ってゲームで使えないカード作り出したって事なの。
調整能力がアレなのはいつものことだからプレイヤーとしては置いといて、使えないカード作り出しましたー!って言う他社との信用問題になってくるのよ。
この場合、守るのはプレイヤーじゃなくて他社の方だから、パワーレベルエラッタを復活させてでも禁止に持ってかないのが一番の手だった……と思う。

似たようなエロゲカードゲームの旧lycéeも禁止カードは出さなかった訳だしね。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 20:29:32 ID:YzNzAzMDA
>>45
もう既にコラボIPで禁止はウィザーズはやらかしてるんで誤差みたいなもんよ
D&Dコラボではレガシーで禁止出て指輪物語も最大の目玉要素の一つの指輪含め複数禁止出してる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 20:23:31 ID:E2MDM2NTA
古の曲芸師事件がインパクトあったからまたスクエニコラボでかと思うけど他のコラボでもよく起きるようなことなん
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 21:46:54 ID:U0MzIwMzA
MTG知識ないけどコラボでパック買ったわ
知識なくても絵柄が綺麗でとても良いぞ
ジェクトとかスティルツキンとか引いてテンション上がった

それにしてもビビシングル高いと思ってたが強いからだったのか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 23:50:06 ID:kxMzM0NzA
ちゃんと英語の記事読めばわかるけど、ビビが環境を支配しているのは間違いないけど、メタゲームが十分進んでないようにも見える(赤単のほうが勝った大会もあるし、勝率高いけど使用率の低いデッキがある)のでまだ様子を見るということ。

これは競技的なプレイ(ようは大会)で問題になるデッキもそれ以外の場(MTGアリーナのランクマとか)で他のデッキも使われていればユーザ体験として問題ないと判断するということで、その逆(大会では問題なくてもそれ以外の場で面白くないデッキとか)についても禁止とかの対応をする場合があると書いてある。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 02:14:07 ID:QxNDUwODg
(0)で起動できるのも、生み出したマナに使用制限ないのもちょっとやりすぎだったよね
釜も禁止にしろって声あるけど、ビビくるまでこれといった活躍をしてなかったし結局悪いのって強力な起動効果を持ったクリーチャーが実装されることだと思う

それはそれとしてあれだけお仕置きされた赤単がいまだに強いのでこっちも規制して♡
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 03:27:15 ID:kzNzA5NDY
これダメージ与えたらカウンター外れたりしないの・・・?
出した状況によってはそのターンから脅威になった上に次のターンにマウントされるのか、エグいなあ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 12:25:47 ID:I4NDU0OTU
>>56 除去引かんかったりデッキによってはパワー10のビビに殴られることもある
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 12:34:38 ID:Y4OTc3NjA
ビビが神話で禁止はまあ良いけど他にキャラ、場面としてもカード効果としてもゴミみたいな神話があるのがな
ゴゴとかニブルヘイムとかボブとか剣盾セットとか
強さじゃなくて物語で神話にするとか言ってなかったか
最終パーティキャラが揃わないとかラスボスアンコとかな状況でやるもんじゃねえだろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります