【呪術廻戦】生きてたら86歳の前作主人公はモジュロで出てくるのか?
2: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:52:59
流石に死んでるんじゃないですかね?
3: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:53:09
傑物達がいないって言ってるから死んでるか生きてても引退してそう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:53:11
いない風には言われてるけど
5: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:53:30
倭助さんに似てる虎杖おじは見てみたいよ…
10: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:55:00
>>5
めちゃめちゃ人から愛されてる爺であって欲しい
めちゃめちゃ人から愛されてる爺であって欲しい
6: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:54:07
生きててももう大して強くはないんでしょあの言い方だと
7: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:54:36
がくがんじが71とかじゃなかったけ
ギリ行けるか…?
ギリ行けるか…?
8: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:54:40
本編最後は半分くらい呪霊だろうし生きててもおかしくないとは思う
9: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:54:51
生きていても引退してると思うんですよ
してなかったら人外に両足突っ込んでらっしゃる領域だわ
してなかったら人外に両足突っ込んでらっしゃる領域だわ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 04:44:00
>>9
元両面宿儺漬け・羂索謹製の超耐久型改造人間みたいなやつは人外に片足突っ込んでると思う
表向き引退・隠居して余生を過ごしていてほしい
元両面宿儺漬け・羂索謹製の超耐久型改造人間みたいなやつは人外に片足突っ込んでると思う
表向き引退・隠居して余生を過ごしていてほしい
11: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:55:06
86さリアルでも普通に生きれるからなぁ
しかも虎杖ほどの健康優良児ならなおさら
しかも虎杖ほどの健康優良児ならなおさら
12: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:55:56
強いまま生きてるとしたら…日本人拉致問題の解決のために海外と飛び回ってて日本に居ないとか?
13: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:56:46
虎杖 東堂 秤辺りは死んでる姿の方が想像つかないな
29: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:23:24
>>13
釘崎も
婆ちゃんみたいになってそう
釘崎も
婆ちゃんみたいになってそう
14: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:56:51
虎杖ジジイは回想にしかでない代わりに本編なら隻眼眼帯の釘崎野薔薇86歳は出てきそうな気がする
15: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:57:24
フィジギフの真希が死んでるのに
16: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:57:48
素で化け物フィジカルな虎杖でも年波には勝てなかったんだなってちょっと切なくなる気持ち
17: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:58:03
まあ宿儺と戦って生き残った奴がそう簡単には死なんだろうという信頼はある
18: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:58:22
物理的に今いないんですとかじゃなくて今の世代の術師は弱くてかつてのような存在はいませんって言いたいんでしょアレ
五条が生きてる時に海外行ってたってそんな言い方しないでしょ
五条が生きてる時に海外行ってたってそんな言い方しないでしょ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:58:34
すっくんが体の老いだけはどうにもならんみたいな感じだったから普通に死んでるでしょ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:59:03
個人的には伏黒が出てきて式神で当時との違いを見せて欲しかったりする
21: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:59:45
86歳なら普通に可能性あるよね
でも爺ちゃん享年いくつだっけ
でも爺ちゃん享年いくつだっけ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:00:12
生まれも兄弟も特殊だからちゃんと人間として生きて多くの人に慕われてて欲しいと思うよ
23: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:00:53
けど俺は老虎杖が赤血操術で身体動かしながら御厨子を使いこなすのが見てえんだ…
24: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:01:28
近未来ならアンチエイジング技術も進んでそうだな…乙骨たちは普通に死んだけど
25: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:02:40
2086年になったら今よりもっと医学も進歩してるだろうからな
高齢化社会ヤバそう
高齢化社会ヤバそう
26: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:04:58
フィジギフの真希が乙骨より先に死んでるんだから肉体強度と寿命は関係ない
27: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:10:12
86歳ならまだ元気って人は多いよ
確か政治家の麻生太郎とかそんくらいだったはずだし
確か政治家の麻生太郎とかそんくらいだったはずだし
28: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:21:17
人生100年時代だしなあ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:26:22
ちなみに人間の脳の寿命は120年らしい
31: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:37:51
九相図食ったから呪物扱いで干物みたいになって高専の忌庫に保管されてたりして
そんで何かの間違いで解放されて呪いは廻る…とか
そんで何かの間違いで解放されて呪いは廻る…とか
32: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:39:33
短期集中連載だし出てはこなさそう
33: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:43:54
生きてるんだとしたらあの呪詛師のセリフは違和感強いな
五条っていう明確な死者と並べて名前挙げてるし生きてんならいないって言い方が不自然で叙述トリックにしては下手だと感じる
五条っていう明確な死者と並べて名前挙げてるし生きてんならいないって言い方が不自然で叙述トリックにしては下手だと感じる
37: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:56:15
>>33
こう書いたけど今は海外に売り飛ばされた日本人救出の任に旧傑物が行ってるので「日本にいない」けど生きてるとかだったら本当にいないわけだし俺の負けだよ
こう書いたけど今は海外に売り飛ばされた日本人救出の任に旧傑物が行ってるので「日本にいない」けど生きてるとかだったら本当にいないわけだし俺の負けだよ
34: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:50:11
本編に出たキャラが大体死亡していると考えると寂しくなるな
高羽やシャルルは名前を残せるほどの存在になれたんだろうか?
そして90歳近い筈なのに乱入してくる東堂を想像してしまった
高羽やシャルルは名前を残せるほどの存在になれたんだろうか?
そして90歳近い筈なのに乱入してくる東堂を想像してしまった
36: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:54:58
>>34
逆にあいつが死ぬとこが想像つかないし
なんなら今も高田ちゃんと虎杖の遺影を身に着け、新たなビブラスラップつけた現役やってても不思議でないのが……
逆にあいつが死ぬとこが想像つかないし
なんなら今も高田ちゃんと虎杖の遺影を身に着け、新たなビブラスラップつけた現役やってても不思議でないのが……
43: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:34:53
>>36
でも乙骨同様高田ちゃん亡くなったら同じように死んでる気もする…いや既婚者とドルオタを比べるのは失礼か
でも乙骨同様高田ちゃん亡くなったら同じように死んでる気もする…いや既婚者とドルオタを比べるのは失礼か
35: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:52:52
ギリ再登場の芽としてありそうなのは行方不明で「どこかで死んだんだろう」と言われてるぐらいかな
とはいえ前作主人公という存在が劇薬なのは乙骨の存在が証明済みだし再登場は難しいだろうな
とはいえ前作主人公という存在が劇薬なのは乙骨の存在が証明済みだし再登場は難しいだろうな
38: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:58:42
別にあのセリフ誰かを騙そうとしてるわけじゃなくてモブによる現在の情勢解説だから…
39: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:13:30
>>38
呪詛師が騙そうとしてるとは思ってないけどストレートに読めば死んだのかと思われるけど言葉の隙間を突いて生きてましたって驚かせるのであれば作者の叙述トリックだし現に隙間から生きてるかもって意見が結構出てるから個人的には無理があると感じただけだよ
呪詛師が騙そうとしてるとは思ってないけどストレートに読めば死んだのかと思われるけど言葉の隙間を突いて生きてましたって驚かせるのであれば作者の叙述トリックだし現に隙間から生きてるかもって意見が結構出てるから個人的には無理があると感じただけだよ
40: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:14:28
現在の時系列で再登場あるなら師匠的な役割なんじゃないかと思ってる
憂花の戦闘は格闘主体だからそっちにヒントを与えて黒閃覚えさせるとかみたいな感じで
憂花の戦闘は格闘主体だからそっちにヒントを与えて黒閃覚えさせるとかみたいな感じで
41: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:18:21
今のうちに書いとこう
虎杖のその後は終盤に出してくると予想
虎杖のその後は終盤に出してくると予想
42: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:31:19
今更だけど2086年なら虎杖は84歳じゃないか?
45: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 04:50:49
このスピンオフで正しい死を迎えるところが描かれるかもしれん
51: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 06:40:03
>>45
なるほどそれは確かに本編で書くほどでもないのもわかるけど見てみたいそんなあまりだ
なるほどそれは確かに本編で書くほどでもないのもわかるけど見てみたいそんなあまりだ
46: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 06:24:12
ジェネリック宿儺みたいな立ち位置でなんか呪物喰ったら虎杖だったみたいな展開……
羂索の子で宿儺と長いこと共生してたから、理屈だけならできると思うんだよね
本人がそれを望んでやる気はしないけど
羂索の子で宿儺と長いこと共生してたから、理屈だけならできると思うんだよね
本人がそれを望んでやる気はしないけど
47: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 06:25:52
誰か呪霊になってやしないか
48: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 06:29:07
生きていたとしたら宿儺みたいに斬撃を飛ばしたりできるんかな?
49: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 06:31:26
倭助爺とそっくりの見た目で真逆の老後(たくさんの孫に囲まれてる)送ってる虎杖は正直言って見たい
50: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 06:31:58
虎杖は遺言通りに大勢に囲まれて死んだかな?乙骨とかと同じく孫とかいたりするのかな?
52: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:53:26
術式的には加茂家の重鎮におさまってもらえると総監部にはありがたそうなんだけどね
53: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:56:33
ゴールデンカムイの土方みたいなクソ強ジジイとして出てくる可能性はあるな
54: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:48:31
夢や希望に溢れて愛と勇気で人を救うThe主人公が老害になってるの本当に好きなんだよね
虎杖さんには宿儺みたいな傲慢な人間不信になっててほしい
読者にはそれとなく根っこが変わってない善人な部分がわかるとか最高
虎杖さんには宿儺みたいな傲慢な人間不信になっててほしい
読者にはそれとなく根っこが変わってない善人な部分がわかるとか最高
56: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:58:37
特級呪物虎杖の指として天元亡き後の結界の礎にされてそう
57: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:02:44
呪力強化なしでの肉体的な頑丈さは作中トップだろうから死ぬところはあまり想像できない
寿命削るようなリスクある技使ってたわけでもないし長生きしてそう
寿命削るようなリスクある技使ってたわけでもないし長生きしてそう
58: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:05:39
まあ色々特別製だから虎杖はワンチャン出番ある
他はもう流石に死んでるかあっても姿見せだけくらいだろうが
他はもう流石に死んでるかあっても姿見せだけくらいだろうが
59: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:26:57
直毘人71歳で楽巌寺学長でも76歳だから80代後半は生きてても呪術師としては流石に厳しい歳なのかな
虎杖の肉体ならもしかしたらギリギリなくはないかくらいで
虎杖の肉体ならもしかしたらギリギリなくはないかくらいで
60: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:24:50
80代って身体もあるけどボケやアルツハイマーもあるでしょ
仮に全盛期より劣っていても虎杖の身体能力で徘徊老人になられたらだいぶヤバい
仮に全盛期より劣っていても虎杖の身体能力で徘徊老人になられたらだいぶヤバい
61: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:26:31
そういやジョセフジョースターがボケたの結構ショックだったな
63: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:29:22
>>61
基本的に60代で1回ふるいにかけられるけどなんやかんや70代までは平気な人は多かったりするよね
80代のふるいのかけ方がマジでえげつねえ 大体ここら辺がボーダーになる
基本的に60代で1回ふるいにかけられるけどなんやかんや70代までは平気な人は多かったりするよね
80代のふるいのかけ方がマジでえげつねえ 大体ここら辺がボーダーになる
62: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:27:59
大分虎杖に夢見ている奴がいるかもしれんが乙骨が没ったんだから普通に死んでるでしょ
宿儺ですら肉体寿命には勝てなかったんだからな
宿儺ですら肉体寿命には勝てなかったんだからな
64: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:31:09
ていうかフィジギフも普通に死んでるしな
67: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:34:05
>>64
真希さんは割と冗談抜きで若い頃の無茶がたたってそう
当時の肉体強度に対する相対的なダメージの大きさで一番なのは火山タッチかね
真希さんは割と冗談抜きで若い頃の無茶がたたってそう
当時の肉体強度に対する相対的なダメージの大きさで一番なのは火山タッチかね
69: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:35:47
>>67
それを言い出したら虎杖なんて若いころ一回心臓抜いてるんだから真希より早逝してる可能性高いが
それを言い出したら虎杖なんて若いころ一回心臓抜いてるんだから真希より早逝してる可能性高いが
65: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:31:28
年齢だけ見ると正直前線からは退いたものの生存はしているってのが何人か居ても可笑しくは無い年齢だと思うんだけど
ここら辺身内に元気な高齢者が居るかで認識に差が出そう
ここら辺身内に元気な高齢者が居るかで認識に差が出そう
66: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:33:36
平和に生きてたんなら生きててもおかしくない年齢だけどそもそもメインキャラたちは老後まで生きられたのかの方が心配
68: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:35:45
>>66
ナナミンとか27だか28で死んでても成人後まで生きてられたとかいう世界だからね
ナナミンとか27だか28で死んでても成人後まで生きてられたとかいう世界だからね
70: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:46:13
そういえば呪術師らしく(?)超人的な年数生きてる人もいるっぽいけどどういう理屈なんだろうな
乙骨も常識的な寿命で死んでるあたり術師としての強さとかは関係なさそうだけど
乙骨も常識的な寿命で死んでるあたり術師としての強さとかは関係なさそうだけど
なんか150くらいまでぴんぴんしてそうなイメージあった