【画像】最期が惨めな敵キャラといえば【ネタバレ注意】

  • 109
1: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 15:50:48
やったことを考えれば自業自得ではあるんだけど
それはそれで最後は惨めに終わったなって敵キャラ教えて

ダイ大のフレイザード
生まれたばかりで歴史の無い人格を気にしていてとにかく手柄が欲しくて色々やっていたが
味方からダイの実力を試す為の試金石として扱われた上に最後には助けを求めるも味方から文字通り踏みつけにされる
あまりの最後にポップもちょっと同情して墓ぐらい作ってやるか?と言われる位には悲惨な最期だった
57: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 10:56:38
>>1
ヒュンケル
「・・・いらんよ・・・あれがヤツの墓標だ・・・」
39: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 01:01:25
>>1
同じ作者繋がりで、冒険王ビィトのガロニュート
こちらは同情されることもなくただひたすらに呆れられて消滅していった
次ページでロディーナさんに顔面を踏み潰されるあたり、フレイザードをオマージュした最期だったのかもしれない
60: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 11:14:37
>>39
そういやダイ大はチェス軍団のキングもそんなだった
ステータスチェックがウリなのに、自分のダメージ計算もできずにドッカーーンと自爆して全員に「あーあ…」って顔される
75: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 09:42:49
ダイの大冒険スピンオフの獄炎の魔王で登場したグランナード
勇者に本拠地に攻め込まれる段階になってビビり癖が付いた魔王が数合わせに急遽作った幹部
生まれた段階で元からいた幹部たちからは「こんな奴を急に作るなんて自分たちは魔王様に信用されていないんだ」「生み出された魔物は創造主の精神状態に影響される、こんなゲスが生まれたということは今の魔王様は…」と存在そのものに失望された
(グランナード本人は元からの幹部を先輩、兄貴分と立てる程度の気遣いはあるんだけど)

そして最期は恨み言を吐きながらしぶとくあがくも容赦なく踏みつぶされて終了という>>1のフレイザードのセルフオマージュ的な敵キャラであった…というかダイ大読者なら登場した時点でオチが見えている奴だった
2: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 16:23:51
ネウロのシックス

最期の言葉は、悪の純粋培養から生まれた人種とは思えないほどの悪口だった
6: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 16:49:12
>>2
一生寝たきりで死ぬ事は出来ません
自分の研究は全否定されました
他人の力無しでは生きていけません

暗殺教室のラスボスもそうだが、松井先生は結構悪役の末路悲惨よね
3: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 16:40:59
本人の妄想回想で悪徳御奉行のイメージを植え付け期待された哀しい過去の逆を行って大絶賛されたキャラ
4: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 16:42:28
鬼滅だと兄上だな俺は…
最期と言う全般的にお労しいんだけど
13: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 17:20:46
>>4
結局1人で地獄に堕ちる最後ほんとすき
両親から継いだ家も妻子も全部捨ててでも縁壱になりたかった人だからしゃーないよな
16: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 17:51:17
>>4
鬼滅の世界って幽霊いるから死の淵で縁壱と再会するかと思ってたんだけど最期まで分かり合うチャンスが無かったのがねお互い後生大事に笛を持ってたから漫画としては綺麗なんだけれども
5: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 16:45:06
鬼滅なら獪岳も
見下していた奴に負けた上に知らん奴にいきなり煽られてロクに言い返せないまま消滅
7: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 16:53:31
鬼滅の逆効果の幻想見せて敗北し1人も人間喰えずに哀しい過去もなかった鬼も
8: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 16:56:39
うちはマダラ

物語の大筋の元凶で多くの人間を操りメチャクチャにしたが実は最終的に真の黒幕の手駒に過ぎず、自分の発言全部ブーメランで返って養分として吸い取られて終わり
37: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 23:04:25
>>8
マダラはなんだかんだ最期は満足してたと思うんだけど……惨めとは思わなかったな
9: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 17:06:14
真人とか
最後の最後で宿儺とのレスバ?にも負けてチクショー!で終わるのはなかなか
10: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 17:08:06
これは吉良吉影
殺人鬼がスタンドでもスタンド使いでもなくただ街の為に働いてる救急車に轢かれるって最期が惨めだけど皮肉が効いてていい
49: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 08:39:28
>>10
さらに幽霊になった後も自縛霊としてここで生きるのも
案外悪くないかもしれないなぁ~と調子こいてたら
その自縛霊に本人が一番望む「安心」も何もないあの世に引きずり込まれるのもね
11: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 17:08:43
結局表面しか取繕えず、中身が空っぽ(しかも自分から切り離した)だった存在
それに相応しい自業自得としか言えない末路
15: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 17:44:47
>>11
「嫌だ!!嫌だ!!!嫌だああああああ!!!!!私はどうすればよかったのだ!?
どうすればよかったのだっ!?うわぁぁぁぁぁぁぁぁっっ!!」
「……お前はその答えを見ていただろうに」
これアニオリなんだっけ
23: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 19:26:49
>>15
「答え」って何なの?
24: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 19:34:14
>>23
人間の様に成長していくこと、
それが無理ならフラスコの中で人間の生活を見守りながら知恵を与える生涯を全うすること、かな?
27: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 20:22:22
>>24
フラスコ時代にホーエンハイムからお前の望み何?って聞かれて
とりあえず外に出て歩けるようになりたい、フラスコの中から出られないしって答えてたな…
62: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 12:38:10
>>27
たぶん真理の言った「答え」ってのは、最終決戦でグリードが自分が本当に欲しかったのは『仲間』だった、って事に気付いた事に絡んでると思うんよ

真理の反応は
魂を分けた分身が思い至った答えの正体が解らず、まだ筋違いに神とやらを追い求めた行為が間違いだったと気付けないのか
って諦観だったのかなと
12: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 17:20:29
主人公を苦しめ作中で初めて『人を殺す』ところまで行った魔物が、まさか次週で散々ボコられ、惨めに負けるなんて思わないじゃん…
14: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 17:26:10
>>12
格上に対抗する為だったと推察されるファウードをその格上に奪われるというのも…
17: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 18:01:51
「フツーと化け物」の贄セン(画像右)
人間の「創作物」が大好きな怪物で、擬態して人間社会で暮らしているが、つまらない奴認定した人間はあっさり殺して同族に作り変える
主人公達に負けて追い詰められ、「ずっと読みたかった来週発売の本を読まないまま死にたくない」と喚くが、実はその本の作者は自分が最後に殺した人間だったと知って泣き喚く
最後は抵抗もせずに水に突き落とされてそのまま2度と上がってこなかった
呼吸が必要なタイプの怪物だから多分死亡
18: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 18:05:49
ベルセルクの伯爵
主人公の仇敵で領民の命をを弄ぶ化け物だったけど醜い姿と知られたくない過去が娘にバレて最後は地獄に引き摺り込まれて消えた
33: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 22:17:14
>>18
だが あれは結局人間性を捨てきれなかった(愛娘は生贄に出来ない)ゆえの最期なので
一抹の哀しさがある
65: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 16:36:02
>>18
二度の転生ってグリフィスとガニシュカですら正規の方法でやってないけどやっていたら伯爵はどうなったんだろう
19: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 18:11:43
嘘喰いのビンセント・ラロ

なんか満足死しそうで許せなかったのでわざと追い込まれて罠にはめて惨めに死なせることにしました

「お前は狂るい◯ね」
21: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 18:34:35
>>19
嘘喰いだと佐田国も正気にさせられたよね
20: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 18:34:20
テメーでばら撒いた麻薬のせいでテメー自身がヤク中に刺されて命を落とす
これ以上に無いくらいの皮肉で無様な最後だがこれはまだ地獄の序章に過ぎなかったという……
22: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 18:51:36
ジャンケットバンクの雛形春人
他人を煽ててバカに仕立て上げて現実に気付かせるのが趣味の画家
ギャンブルの中で同じように踊らされてバカ勝ちした結果、悪質な罠に引っ掛かって死亡確定
現実離れしたバカが自分だと気付かされた上に死ぬ瞬間まで暗黒金持ちの娯楽に消費される

一応死ぬ覚悟を決めて格を取り戻したけど間違いなく悲惨な最期だった
25: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 20:12:31
戸愚呂兄とジョジョのディアボロかなぁ
26: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 20:21:02
十割自業自得だけどミンチになるまで踏み潰されたビーハイヴ=サン


※ニンジャは死ぬと跡形もなく爆発四散します。
ただし毒、病気、首絞め等で衰弱死した場合は例外として遺体が遺ります
28: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 20:33:12
ネウロのDR
ドS魔人の逆鱗に触れ拷問のフルコースをくらい身心ともに砕かれて死亡
30: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 21:48:17
>>28
ネウロがトドメさしたみたいな書き方は違うのでは
葛西に拾われて葛西に焼かれて死んだやん
48: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 08:34:41
>>28
自分達より劣ってる全人類をダニと見下していたのに、命乞いのために「私はダニです」と言わされた挙句袖にされたのが一番きつかったろうね
29: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 21:28:24
なんかえらい勢いで面白キャラと化していったバリー・ザ・チョッパーが
最後めちゃくちゃあっさりと死んだの結構ショックだったんだけど
そういえばこいつ極悪殺人鬼の死刑囚だったな……
31: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 22:05:19
モブせか&スピンオフのあのせか、のステファニー
丁度先日更新で漫画版あのせかの最終回で没落してタイムリーだったんで
32: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 22:08:34
漫画版バトルロワイヤルの相馬光子

涙や色仕掛け、騙し討ちで他人の命奪いまくってきた美女が、そういった作戦が一切通用しないホンモノの戦闘マシーンに遭遇して何もできずに殺される

作中屈指の美女がみっともない命乞いさらした挙句作中でもなかなかのレベルのグロ死するのもまた良い
34: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 22:26:42
ゲームだけどカリギュラオーバードーズの琵琶坂永至
味方だったけど裏で悪いことやっててパーティ追放されその後外を歩いていたところに主人公達との戦闘中にビルから転落した敵幹部が激突して死亡、敵幹部は琵琶坂がクッションになり無事
敵側も明確に悪人ではないゲームでただ1人どちらの勢力でもない悪人が呆気なく死んだ
35: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 22:34:11
うしおととらのなまはげ
藤田作品は改心しない敵はだいたい惨め最期になる
からくりサーカスのドットーレなんかは最高で最低の最期だった
40: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 01:49:48
>>35
初めに人間になりたいと思った理由も忘れて捨てて取り繕ってたなまはげの皮も捨てた結果何も残らずに乾いて消えたという
36: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 22:44:21
この私を忘れるなんて酷いじゃない
38: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 00:00:42
仲間のフリをしてずっと騙し続けてた調査兵団相手に本気で助けを求めながら
昔自分が騙した相手を殺したのと全く同じ方法で殺されたベルトルト君
45: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 08:23:56
>>38
最初のヘルプコールはエレンたちに言ってるのがもう…
41: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 01:54:12
フリーザ様かなあ
悟空との戦い時点でもだいぶ哀れだったのに、トランクスにバラされたことでもう帝王の時代は終わった
42: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 06:29:20
ゲッターロボの帝王ゴール

人類から地上を取り戻そうと侵略を仕掛けてきた恐竜帝国の支配者。
作品終盤、ゴールは部下の進言をはねのけた無理な作戦で最大の脅威だったゲッターロボを自爆に追い込んで撃破に成功する。
しかし、それはパイロットの一人である巴武蔵が自ら志願して捨て駒となった結果であり、武蔵の犠牲は後継機のゲッターロボGを完成させるための時間稼ぎだった。

ゲッターの自爆で戦力の多くを失いながらも、ゴールは勝利の余韻に浸り地上の制圧準備を進めていた。ところが現れたゲッターロボGによって恐怖のドン底に叩き落とされてしまう。
追い打ちをかけるように、本拠地である恐竜帝国が第三勢力である百鬼帝国の攻撃を受け、やむなく地下へと撤退することになる。こうしてゴールは地上にただ一人置いてきぼりを食らってしまった。

このあまりにも惨めな姿に、武蔵の仇であり非道な作戦で人々を散々殺めてきたことへの怒りを燃やしていたゲッターチームでさえゴールに憐れみの感情を抱くほどだった。
最後にゴールは「ゲッターロボGとの闘いで戦死する」ことで名誉だけでも守ろうと特攻を仕掛ける。ゲッターチームも「恐竜帝国のボスを自分たちの手で討ち取らないと死んでいった人々に申し訳がたたない」としてそれを迎え撃った。

しかし結局、百鬼帝国の文字通り横槍によってトドメを刺されるという、あまりにも気の毒な最期を迎えることになった。
その後も恐竜帝国とゲッターロボは何度も戦うことになるが、ゴールの魂はゲッター線と一つになり、大いなる目的のために動いている模様。
44: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 07:42:19
呪術の真人
馬鹿にしてた人間には完璧な敗北を決し惨めに追い立てられ 仲間として組んでたやつには最初っから最後まで利用され 死んだ後も人を笑いものにしようとあの世で待ち構えていたら生まれ落ちた時点で役割が決まっていて成長することの無い呪霊と無限の可能性を持つ人間との彼我の差を見せつけられて終わる
真人…というかこの系統の敵は大体惨めな最後を迎えている気がする その最後まで含めてキャラとして完成するというか
46: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 08:30:04
漫画の夜神月はかなりいい線いってるな
普段落ち着きはらった理性的な人物なのに、いざ自分が追い詰められるとネットミームになるレベルで滑稽に喚き散らして、最後は自分のこと棚に上げて「死にたくなーい!逝きたくなーい!」なのが最高
53: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 09:52:52
>>46
最初は世界を変えるためだったのに自らを守るために罪なき人まで消しちゃった時点でもう取り返しはつかなかったな
47: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 08:34:34
マテリアルパズルのガシャロ

裕福な家を火災で財産失いストレスでハゲて途方に暮れてたら女神様から魔法を授かりそれを奇跡として見せる宗教開き適当な教えで洗脳して膨大な寄付金を貰い、それを拒絶や拒否する奴は魔法でボコる。を繰り返し主人公たちと激突し敗北し魔法失い「本当に欲しかったのは金じゃなくて髪の毛と何も救ってもらえてないことに気づいて絶望

最終的に作中の警察みたいなもんに捕まり刑事的なやつに「人間その気になればやり直せる」と言われ改心してやり直すこと決意

した直後現れた仲間だったはずの敵の始末屋に「そもそも屋敷に火をつけたのは女神様です。僕が指示しました」と暴露されそのままあっさり始末される
50: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 08:49:17
あんまり惨めすぎるとスカッとするよりなんか可哀想だな……になっちゃうから難しいよね
それを上手いこと炭治郎の魅力に使ったのが鬼滅なんだろうけど
というわけで可哀想すぎて逆に応援され始めたキン肉マンのサタン
52: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 09:37:50
スレイヤーズの冥王フィブリゾ

圧倒的な力と優れた策謀で九分九厘計画通りに進めていたが、最期の最後でイレギュラーが発生し、降臨した金色の魔王にあっけなく滅ぼされてしまう

原作、アニメ版、漫画版で、それぞれ多少の差異があるが、いずれでも、それまでの絶望的な強さが嘘のように無様に取り乱したり悲鳴を上げながら滅びてる
54: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 10:31:07
狛村隊長に敗北した後にジジに殺されてゾンビ化されるという最期を迎えたバンビちゃん
55: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 10:44:56
漫画版ロックマンX4のスラッシュ・ビストレオ

Xアルティメットアーマーに倒される前に 
「命乞い」をした事が作中で語られている
58: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 11:04:17
ヒロアカのAFO
今までの魔王ムーブも主人公に「魔王を気取った寂しがり屋のただの人間」と否定され
せめて弟の存在を望むもその弟からも拒絶されて
最後はOFAの歴代継承者と自分がさんざん利用してきた死柄木の手で消滅
59: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 11:10:50
出てるの見てるとこう哀れなのと惨めなのは違う気がするんだけどな…
個人的には演出派手な死に方はあんま惨め感じない
61: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 11:17:05
呪術廻戦の花御

真人たちと違って領域展開を披露したり
呪術師を殺すか四肢欠損レベルの重傷を負わせる事もできないまま五条悟の『噛ませ犬』として倒されてしまった
63: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 14:43:15
北斗の拳のアミバ
さんざん他人を秘孔の実験台にした男が、秘孔により飛び降り自殺をさせられる
自分で秘孔をついて止めてみろと煽られるが、自分で突いた秘孔の副作用のせいで指を無くしたから出来ない
自己肯定感と承認欲求の塊のような男だったが「誰よりもお前を理解してないのはお前自身だったな」と言い捨てられる
北斗は因果応報の流れが多い漫画だったがアミバのくだりは傑作中の傑作だな
76: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 13:09:27
>>63
北斗の拳だとコウケツの死に方も中々無様だったな
観念したフリをしてケンシロウを罠に誘いこむもあっさり見破られて自ら仕掛けた罠で自滅
それなりに名のあるキャラで一度も拳を振るう事無く倒された奴なんてコイツくらいじゃないか?
64: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 16:32:37
漫画バイオハザードヘヴンリーアイランドのラスボス紫麗(ジューリー)
神亜製薬って所からのスパイで黒幕が作ったウィルスを奪ってお遊びで主人公を拷問してたら変異した主人公の仲間のアイドルの攻撃を受けて落下して致命傷を負ったからウィルスを投与して変異するも、ロケットランチャーで首から下を失った上実はまだ生きていたけど、モブに武器の触手を全て破壊されて(しかもそのモブ普通に生きてた)本人もアイドルと一般人に口に手榴弾を入れられて更に口をナタで開かないよう刺され、自分が敗北する事を受け入れられないまま爆死する。因みにモデルはリョウメンスクナ(洒落怖の呪物の方)
67: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 18:01:23
三国志の袁術
68: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 19:13:19
>>67
実は吉川英治版ではもっと辛辣(「馬の尿でも飲むがいいさwww」)
72: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 08:22:19
>>67
てっきりこの時に一族滅亡したのかと思ったら
大半は孫策に保護されたと聞いて驚いた
というか演義だと玉璽を返す返さないで揉めて仲違いしたけど
実際は両家の関係は一貫して良好だったみたいね
77: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 15:40:34
>>72
演義では袁一族は主人公たちの引き立て役に改悪され気味なので
79: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 21:08:40
>>67
ここ横山三国志の関連本のクイズで「因果応報なんて言わないで」とあったなあ
69: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 22:10:16
ガイキングLODのダリウス18世…おっとこりゃ自称だったな、次大帝プロイスト

同僚のノーザを自身の予備パーツと称して激痛回路を埋め込んで自害すら許さず扱き使い続けた末に、激痛回路を引き抜いて主人公の味方になったノーザに白兵戦で完敗して腹を突き破られる
ロボ戦で主人公に惨敗し、死に瀕するも味方の殉死に伴う臓器移植で蘇生したが、そこで自分は過去17代の大帝の意識集合体の予備パーツだと判明して絶叫
最後はもはや人の姿すら留めない真っ黒い塊のような醜い姿に成り果て、マグマに落ちて誰からも悼まれずに死ぬ
国民に対しても虐殺や圧政を繰り返していたので(少なくとも劇中で判明している限りでは)主人公たちを非難する国民は誰一人存在せず
おまけに19代大帝の座は自分の予備パーツだったノーザに奪われる

「やってきたことが一つ残らず否定されて何もかも見下していた物に奪われた挙句、誰からも惜しまれずに死ぬ」というのが
公私混同どころか国を私物化しきった排他・選民主義の極致のような愚かな独裁者に相応しい末路だった
巻き添え食って死んだ初代~17代は気の毒だけどな
71: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 08:08:07
Re:ゼロから始める異世界生活のレグルス

スバルとエミリアによって無敵化の権能を破られ、エミリアにボコボコにされ、ラインハルトによって天高く舞い上げられ地中深くまで叩きつけられる
それでも短時間使用の無敵化と異常なしぶとさでかろうじて生きていて、全身の骨が折れてるにもかかわらずエミリアたちへの復讐を誓っていたが、さらに地下水が流れ込み、短時間しか使えなくなった無敵化ではどうしようもなくなって溺死した

なお死の直前に100年前にエミリアに出会ったていた事を思い出し、「あの女が僕が死んで母親やペテルギウスの仇を討った」なんて喜ぶのは我慢ならない」と考える
しかし、そもそもエミリアにとってフォルトナやジュースの仇はパンドラで、レグルスの事は覚えてすらいなかった(パンドラの権能の影響も多少はあるが、レグルスがジュースを痛めつけた場面を観てない事もあって、元からパンドラの付き人程度の認識だった)
73: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 08:41:21
>>71
無敵化を破ったのがその痛め付けたジュースの力なのが皮肉で好き
74: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 09:00:34
チョコラータ
あんなことしておいて最期の言葉が「なんてひどい野郎」
ちなみに「燃えるゴミは月・水・金」はアニメ版だとイタリア語表記、原作だと日本語表記だったりする
78: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 19:46:51
烈火の炎の森光蘭
自分の欲望を永遠に満たす為だけに力を欲して結果、天堂地獄という最悪の力を得る
本体が最終的に紅麗をモチーフにした異形イケメンになり、一時だけだけど不老不死になる
しかし烈火が柳を不死鳥で炎にしたことで天堂地獄が食らってきた命を浄化することで不死性が無くなり大混乱
最期は力そのものが無くなってしまい死への恐怖を喚き散らかしながら紅麗と烈火に滅ぼされて終了

最初から最後までクズで素晴らしい悪役だった

元スレ : 敵だけど惨めな最期だったキャラ教えて

漫画記事の種類 > 考察悪役キャラ敵キャラ死亡

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:05:16 ID:Q2MDI2NjU
「靴を舐めろ その全身で」めちゃくちゃ好きなんだよな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:22:15 ID:U2NzY5NTA
>>1
死後もシックスのニュースは、取るに足らないニュースに埋もれて忘れ去られていったという最大級の尊厳破壊好き
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:07:10 ID:kwNDA1ODA
サタン様の汚名挽回回は来るのだろうか
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 13:56:40 ID:c3OTA1MzU
>>2
ジェリド乙

サタン様はあまりにコテコテな捨て台詞吐いて退散して、スレが「昭和の悪役かよ」→「昭和の悪役だったわ…」の流れになったのは笑ったわ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 20:09:29 ID:Y1NDM2NzQ
>>2
汚名を挽回するな
0
106. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 00:52:35 ID:kxMDYzMjQ
>>100
そこは名誉返上だよな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:11:00 ID:A5MjU2MjA
カグラバチの双城は読者人気も高い良キャラだけどそれはそれとして結局憧れの人にはまったく追いつけてませんでしたって惨めに爆散する最期だったな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:20:05 ID:A3MzcwNDU
>>3
次週もそうなんだけど死んでしまったけどそれまでがどうにも面白いキャラ過ぎなせいでめっちゃ好感度あるくせにもう本編登場しないんだよなぁって気分
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:11:18 ID:A1ODAxNDA
ジュレイモン…
僕に足りないものって…なん…だったの……
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:19:37 ID:Y0ODMyMA=
>>4
他のダークマスターズと違って、罠や策略がない本人の戦闘力はそんなでも無かったんだよね。だからこそ信頼できる仲間を作りなきゃいけなかったのだけども…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:47:40 ID:A5ODU5NDA
>>4
なまじ究極体で子供だったからな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:30:24 ID:A4ODMzMjQ
>>4
コイツは身勝手な理由で仲間を殺しまくってたからあの最期はスカッとしたわ
観てた当時は自分自身子供だったのもあってザマア見ろとしか思えなかった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:12:03 ID:Q2NTk5MzU
嘘喰いの佐田国戦以降ちょいちょいやる敗者が最後にカッコつけて散るのを負けた癖に何カッコつけて散ろうとしてんだよで尊厳破壊して無様に終わらせるの底意地悪いけど好きよ。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:30:12 ID:I3NjE0MDU
>>5
靴舐めてまで生き残ろうとしたせーいちさんが、罠よけの駒として見捨てようとしたせーいちさんに喰われるシーンとか、好き。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:20:41 ID:A3MzcwNDU
>>13
ぃてぇよぉ!?

まで叙述トリックと思わんやんほんまw
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:16:19 ID:AzNzMxMDA
夜神月はダークヒーロー的な扱いにしないよう意図的に小狡い面だったり往生際の悪い最後にしたんだろうけどねぇ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:18:35 ID:A3MzcwNDU
>>6
ダークヒーローで思い出すんだが、ウシジマをダークヒーローとして宣伝してた出版映画ドラマ連中はまじで適当だなって思ったわ
どこにヒーロー要素あるんだよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:19:08 ID:QxNDQ5MDA
大量の偽札を摑まされた挙句、変態と変態と変態から総攻撃喰らって、最終的には島流し先でコアラの止まり木にされたあいつ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:23:08 ID:U2NzY5NTA
>>7
変態と変態と変態は草
間違ってないけども
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:22:56 ID:k0MDE4NTA
>>7
最後の最後まで変態の手の平で踊らされてるだけだったからな…
0
97. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 11:07:44 ID:c2MzM5MTA
>>7
驕って見下してたルークの掌の上ってのがいい
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:20:51 ID:Y0ODMyMA=
散々裏切りを繰り返してその都度許してもらってたが、最後の最後で生まれ変わったボスに粉々にされて死んだスタースクリーム
こいつは人生そのものが惨めと言っても良かったな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:21:30 ID:M0MjgxNzc
無惨様もなかなかの惨めさだったと思う
置いてきぼり悲しいねえ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 20:32:35 ID:M1NzEzMjA
>>10
あれ炭の中の残滓であって
無惨様そのひとはとっくに死んでるの意地悪いなと思ってるんだ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 22:39:11 ID:E3ODQ1MTA
>>75
普通に幽霊がいる世界観だからあれは無惨様本人じゃないかな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:23:24 ID:E0MDQ1NDA
マダラはむしろ闘争に惹かれる自分のサガを織り込んで、柱間と戦友だったと締めくくられたのは救いじゃない?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 13:33:04 ID:UwMTA4OTA
>>11
ナルトは割と側から見たら酷い死に方でも何やら満足死が多いイメージ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 20:45:38 ID:A5MDE1MzU
>>11
ナルトなら不死コンビの最期がエグいわ
片方はバラバラになって生き埋め、片方は細胞単位で破壊
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:27:02 ID:g4NTA3MzA
アクメツの元官僚・道長
日本の政治家と官僚を残酷に殺していく本作において自分を助けてくれると思っていた後輩の官僚は誰一人として助けようとしないまま息絶えるという悲惨な最期を迎えた
0
94. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 07:28:32 ID:U4ODkyODY
>>12
本人の望み通り道になったからハッピーエンド
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:33:39 ID:U1MjI2MjU
実の息子を庇ったために命を落としかけた結果その息子に命を救われたのに
後に息子を足手まといだと切り捨てて自分だけ生き残ろうとしたため息子の怒りを買って生きながら押し潰されるのは
中々に惨めな末路だよね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:39:20 ID:MwMDAzMzU
>>14
親父ぃ……
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:50:38 ID:A5ODU5NDA
>>14
まさかブレイカーズで聞けるとは思わんかったわ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:36:11 ID:gxMTEzMDA
「死んでしまいました」
「ならばよし!」
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:54:33 ID:czNjIyNDA
>>15
蒼天航路だったっけ?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:19:43 ID:UwMTA4OTA
>>15
その漫画はカッコいい最期も多いが、去勢した跡を晒し者にされたり、ガキどもにちんこを潰されたり、ゴリラになって雷に怯えたり尊厳破壊ここに極まれりな最期も多すぎるんよ。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:39:13 ID:I3NjE0MDU
映画ザ・グリードの海賊のボス。
怪物に食いつかれてるところ、自決用に渡された拳銃で主人公を襲うも逃げられ、自決しようとしたら弾切れで深海ミミズに生きたまま丸呑みにされる。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:03:53 ID:kwNDA1ODA
>>16
主人公じゃなくて脇役のお笑い黒人の方
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:25:34 ID:k0MDE4NTA
>>27
多分ディープブルーと混ざってるぞ、その記憶!
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:23:57 ID:U2NzY5NTA
>>16
自分を餌にしようとしたのに、情をかけてあげようとするパントゥーチ優しい
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:46:21 ID:E3OTgxMTU
>>16
ミミズじゃなく触手が口になったタコっぽいけどゆっくり溶かされるからキツいんだよな
最後に裏切ったおじさんも酷え最後だけど結局主人公達もあのラストじゃお先真っ暗だし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:43:05 ID:cwNTUyMjA
惨めなやつ見ると気持ちいいからな。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:51:07 ID:M2NzY0ODA
仮面ライダー龍騎のシザース・ガイ・インペラーあたりか
シザースは自分の契約モンスターに食われて死亡、人殺しだし残当
ガイは利用しようとしていた王蛇に盾にされた挙句、トドメを刺された、戦いをゲームだとしか思っておらず人殺しにも躊躇なかったんで残当
インペラーは・・・小悪党だったけどあそこまで悲惨な最後にする必要あっただろうか・・・哀れって声の方が多かった記憶
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:45:13 ID:U5NTAzNzA
>>21
インペラーは「幸せになりたい」とライダーバトルを始めたけど、途中で地位も財産も婚約者も全部手に入っちゃったんだよね
全てを手に入れる前に誰かに取り入っては裏切るムーブを繰り返し、善性の塊である城戸からすらも見放される程に人望を失っていた上、最後に友人となった東條は「大切な人を倒せば強くなれる」という歪んだ思考の持ち主だった故に、まさかの味方に重傷を負わされた
戦う目的が無くなりライダーバトルを辞めようとするも途中離脱は許されず、上記の経緯で重傷を負った後で最終的にベルトを壊されてミラーワールドから戻れなくなり、現実世界で待つ恋人に届かない叫びをあげつつ泣きわめきながら消滅

こうして書き上げてみると、自業自得感はあるが悲惨だな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:51:49 ID:A5ODU5NDA
フラスコの中の小人は切り離した子供たちが気付いて散っていくのがなんと言うかな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 14:48:12 ID:gxNTk5NQ=
>>22
切り離した欲望達を「子供たち」って呼んでるあたり本当は家族や家庭に憧れてる説もあったな

クセルクセスの国土錬成陣の時もホーエンハイムを血を分けた家族と呼んだりもしてたし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:57:09 ID:Q5MDU4NzA
フィブリゾはイレギュラーが起きたというか、呪文の解釈をしなかった故の自滅というか
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:58:59 ID:EzNDA4MzU
>>24
こいつファンタジアリビルドでも人間舐めくさった結果自分が原因で逆転されて格上にぶっ潰されるラストなのは清々しさすら感じた
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 11:59:53 ID:cwMDg4ODU
ダイの大冒険ならザボエラもだな。
最後は自分が一番バカにしていたおっさんに知略で負けるという
拘束されて逃げられない状態で死の恐怖に怯えていたのもグッド
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 22:41:25 ID:MxNTcwODU
>>25
何度も死線を潜り抜けた現場経験豊富なクロコダインと所詮は研究室や会議室で頭がいいつもりでいるだけのザボエラとで現場の知恵で差がついたという最期だったな。
0
96. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 11:05:22 ID:E5MjU4Nzk
>>87
アバンの使徒たちのメンター務めるレベルだしなおっさん
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:00:53 ID:Q3MDI5NDU
何より誰より自分の顔大好きナルシストの絶望的断末魔を永久保存
DRは末路よりもネウロによる拷問こそ本体であるからして最期は尊厳破壊極まってるテラの方が芸術点高いと思うんよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:25:19 ID:U2NzY5NTA
>>26
「最後は自分の大好きな顔を見て逝くが良い」というネウロの優しさ(ドS)が輝いている
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 13:55:55 ID:QwMDU2NDU
>>26
あれはナルシストにブサイク顔を永久保存って精神攻撃もそうだけど、シックスのためにシックスにつながる自分の身柄を消そうっていう忠誠心すらも無駄にさせてんのが芸術性高いんよね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:23:36 ID:A4ODMzMjQ
ロストワールドのピーター・ラドロー
ティラノベビーに喰われる直前の台詞と泣きっ面はクソ笑える
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:32:06 ID:I4NDkzMDA
三国志なら蒼天航路の袁紹の長男次男が記憶に残ってるな…あまりにも悲惨すぎて

曹操に軍を壊滅させられ心身ともにボロボロの長男とそれでも大言を掲げて再起を図ろうとする次男
…からの匿い先に裏切られて即クビ飛んでったのはな…史実とはいえ本当に容赦がなかった
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 13:36:04 ID:UwMTA4OTA
>>38
長男は袁紹を護ってその後登場しなくなった太る前の袁紹そっくりの人だよ。逃げてるのは次男と三男。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:33:46 ID:U5NDY0MDA
ジョジョのラスボスって最後は惨めな事が多いな。
荒木先生の主義なのかな。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 13:20:52 ID:k2Mjk1NzA
吉良吉影は短編で幽霊ライフを満喫してたりする
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 13:26:15 ID:A5MTk1MTU
仮面ライダーガヴのニエルブ

祖父に弱いからと軽んじられたのをコンプレックスに、力で敵わなくても頭脳で家を盛り立てると、終盤まで色々と暗躍する敵キャラ

裏切りを敵ボスに正面から叩き伏せられ、一矢報いるために開発したアイテムを爆発して嫌がらせしようとしたら、それすら見破られて仕込まれてた爆弾によって最期を迎える

開発者としては有能でも、策略家としては三流でしかなかったのは惨めだった
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 13:57:09 ID:QwMDU2NDU
>>44
最後の一言が「え?」なのがもう哀れよね
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 14:34:50 ID:I0ODU5MzU
>>50
即爆発していれば何も分からないまま爆タヒできただろうに
一瞬間を置いてから爆発するように設定されていたから
自分の失敗と敗北を理解させられつつ爆タヒすることになったんだよな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 13:30:37 ID:IwODQxMTU
ガンダム00のネーナ
本編でもアレなのに小説でグロ方向に更に盛られることに
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:53:18 ID:IyNzAwNjU
>>45
ネーナ役の釘宮理恵本人が「死んでくれてせいせいした」と言わしめるクズ女だ
面構えが違う
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 14:05:01 ID:AwODE2MjA
ドラゴンボール超のモロ
慣れない力を振り回した故に理性を失うってサガンボにした事が自身に返ってきてるのが皮肉だわ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 14:29:16 ID:I0ODU5MzU
アミバはTVアニメだと最期の台詞が「拳王様ぁ…」となってて
背後にいた拳王(ラオウ)の存在を匂わせるものになっていた
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 14:31:07 ID:MxMTY0MzA
個人的な感覚なんだけど自分で完全体になったんじゃなくて完全体になる事を許してもらったセルってどれだけ強くなっても最後がどうだろうとプライド的にはその時点で終わってない?
コイツ(トランクス)をどうにかしてくれよベジータってあまりにも惨めなセリフだと思ったんだが
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 15:55:28 ID:A0NzY4NjA
>>53
情けないところはフリーザやコルドの成分がでているのかもしれん
鳥山明のことだからそこまで考えてない可能性もあるが
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:20:52 ID:g0MTk0MjU
>>53
コソコソ隠れながら人間食ってたヤツに最初からそんなプライドはない
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 22:24:19 ID:U5NjgwODU
>>66
それはそれでいいんだよ、隠れて機を伺う事も戦術だから。見つけられないヤツが悪いんだし
でも人間食べてもいいスか…?いいんすか!?アザッス!で強くなるのは流石にどうよ?
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 22:46:03 ID:MxNTcwODU
>>53
タイムマシン奪って自身をタマゴにまで退化させてでも過去へ行って完全体になりに来た奴だ。もはや完全体になることがセルの人生の目標なんだから、その辺は気にしないだろ。
むしろ夢にまで見た完全体になって死ねたんだから、満足な死に方で本望だろう。無念なのは過去へ行けずに未来トランクスに敗北して死んだ方のセル。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 14:36:36 ID:g2NzUwMDU
ハンターハンターの護衛軍
強大だったのに人間の悪意によって最後は虫けらのように死んでいった
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:47:32 ID:UwMTA4OTA
>>55
蟻なんだからお似合いの最期だな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 15:14:01 ID:c5MjAyNQ=
仮面ライダードライブの蛮野天十郎
親友の力借りた息子に敗北した上にみっともなく自分勝手な命乞いして息子にトドメ刺された人間のク、ズ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 19:03:18 ID:IyNzAwNjU
>>57
命乞いの言葉が
「待て…待ってくれ!待つのだ剛!偉大な私の頭脳をこの世から消してはならない!」
だもんなw
命乞いなのになんて上から目線なんだw
しかも命乞いから断末魔まで森田成一の演技が凄過ぎて惨めさが更に際立ってたね
個人的にはこのシーンが仮面ライダーシリーズの中でもカタルシスの最上級だったわ
0
105. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 12:34:12 ID:UyODE0NTY
>>57
ライダーシリーズでも上位に入るド外道だったんでスカッとした
いい悪役だったぜ蛮野先生
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 15:43:32 ID:k0OTI1MzA
バジリスクの薬師寺 天膳かなぁ
原作アレンジで双子の兄弟が体に寄生して傷を治してる設定にしたせいか
朧に見つめられて忍法を邪魔されて
治せずに苦しんで死んでいくのが余計みじめに見えた
0
93. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 07:27:26 ID:U4ODkyODY
>>58
不死性と相俟って、伊賀の守護神的立場になろうと思えば幾らでもなれたのに、徹頭徹尾自分本位に我が儘を通すことしか考えてない小物だし順当な末路

原作だと弦之介に会う前なら朧の夫にして伊賀の里を任せられたと婆にすら慕われてんのに、朧をオ〇ホにすることしか考えてなかったゴミだった
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 15:54:11 ID:M4NDg2MzA
特に>>18みたいなのだと格別だな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 16:02:55 ID:A5MzI5NjA
トリコの次狼。
負荷を日頃放出しない手抜きと慢心、酒におぼれる
甘さでの敗北やろ。因果応報で萎える
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 16:03:43 ID:EwNjEzMDA
ジョジョの敵キャラは自業自得&因果応報な末路を辿るから新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のようにスゲーッ爽やかな気分になる
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:53:54 ID:M4NDUxNTU
MOTHER3のポーキー
今でもワイがあのカプセルに入れられる夢を見るくらいにはトラウマ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:58:21 ID:c2MDM5MTI
過去の別記事でも挙げたキャラで申し訳ないけど
きららキャラット漫画『Vドライブ!』のドクター布川
見た目だけなら「のじゃ喋りの美少女」だが、
近年のきらら系悪役では那由多誰何やサトナに続く凶悪枠で
「自分の知識欲>それ以外の全て」の自己中研究者。
他者の命や日常を奪う事を何とも思っていないが、自分がやられたら
「お前が言うな」的な文句を並べ立てるタイプの外道で
作中キャラからも明確な殺意と憎悪を向けられている。
そしてその最期は「もはや外見も知性も失ったバケモノ」に成り果てたうえ
誰からもその最期は悼まれることはない(目撃者からはバーチャルモンスター程度にしか思われていない)
それまで得た知識も名声もルックスも全て失った上での完全破滅エンド
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:41:37 ID:Q3OTA5NTU
惨めとかよくわからんけど
因果応報をうまく描く漫画家は感心する
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:59:11 ID:YwNjU5NjA
進撃の巨人だと、ミケさんとマルロの最期が好き。
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 23:17:12 ID:U2NTIyMDU
>>71
そいつらは味方や!
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 19:04:44 ID:U1NjY5MjA
ゲームのキャラでも良ければソニックフォースのインフィニット。ああなった経緯も含めて。しかも死亡したのがゲーム内で説明されず、設定資料集で判明するという。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 19:10:25 ID:IyNjI5OTA
こういうのって童話や昔話なんかの方がより多い気がするな
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 21:23:56 ID:A4NjgxMDU
>>74
カチカチ山とかそうよね
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 21:51:08 ID:k2MzkyNDU
>>74
シンデレラの継母と義姉妹「そ、そんな事無いわよね、ね、ね!(泣)」
0
104. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 07:43:32 ID:EzNjE4MTk
>>74
脚色される前の赤ずきんとか道草したせいで婆さん⚪︎されたからな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 20:35:53 ID:M1NzEzMjA
キングダムの趙王はみじめなんだけど
なんか望んでたのと違うやつがお出しされたんだ
あの人って享楽王だってけどみじめに死ぬ意味あったか作者の趣味だよね?
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 21:02:37 ID:I3MDU1MjA
代紋TAKE2最終章で江原に雇われ大勢の日本人を殺して日本を大混乱に陥れた傭兵部隊。
カルロス……傭兵のリーダー。丈二に日本刀で両腕を切り落とされた後、刺殺された。
ジェームズ……サブリーダー。自衛隊に狙撃で射殺された。
ルイス……爆破工作担当。丈二を拉致していたが、隙を突かれて身に付けている手榴弾のピンを抜かれて爆○。
アラン……粗暴かつお調子者なトラブルメーカーな通信担当。自衛隊に囲まれ自動小銃によって蜂の巣にされて射殺。
ケビン……重火器担当。アラン同様自衛隊に囲まれて蜂の巣にされて射殺。
フランシス……狙撃手。阿久津組の作戦で下水管にガソリンを撒いて火を点ける作業の実行中、ガソリンを全身に浴びている状態で銃口を向けられて反射で発砲したため引火して全身に重度の大火傷を負って行動不能に。カルロスに懇願して射殺された。
ケン……日系アメリカ人の通訳担当。ルイスが爆殺されて竹薮に逃げ込んだ丈二を射殺しようと発砲するが、竹で跳弾して自身が負傷してしまう。その傷が元で破傷風に罹ってしまい傭兵たちの医療キットでは治療不可能と判断。身分を偽り日本の病院に入院した。このため傭兵たちの中で唯一死亡しなかった。
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 21:20:31 ID:g3MzAyNDA
これは作中でも言われたるろ剣の宇水さん
志々雄に勝てない諦めを隠すために組織ではいつ裏切るかわからないライバルというキャラを作ってたのに、地獄での「今度は本当の仲間にしてあげましょうよ」発言から考えると周囲にはバレバレだったらしいのがまた酷い
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 23:03:47 ID:I0ODU5MzU
>>79
まずCCOが宇水さんの虚勢を見抜き
自分に近く仕える宗次郎、方治、由美だけにはそれを教えていて
他の十本刀は見抜けなかったor知らなかったというところだろうか
(張の宇水さんへの評価「あんた(斎藤)より宇水さんはもっと上やで」は本音だっただろうし)
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 21:50:45 ID:U1ODYwMDU
新桃のカルラ
散々悪行を重ねて下剋上して煌びやかな最強の力を手に入れたのに
次第に追いつめられ怨霊に祟られながら石化して墜落していく様は
まさしく「悪いけど哀れな奴」
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 22:13:12 ID:k4MjI2NjA
リメンバー・ミーのデラクルス
現世でもあの世でも鐘で潰されるけどあの世だと当分死ねないまま世間に醜態さらし続ける生き地獄という
ある意味死ぬより惨めな社会的な最期
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 22:35:20 ID:UyNjQxOTA
そりゃもう無惨さまよ
あそこまで芸術的な無惨さは見た事がない
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 02:55:34 ID:Q5Mzc4MTI
DRはダニと呼称していた人類である葛西に燃やされて死んだのがね。
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 04:57:06 ID:E1MDI0NTg
宿儺はまだ悪くない死に方だったかもな
転生があるっぽい世界観だったから
0
95. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 09:56:25 ID:MzMDYwODQ
獪岳
人気No.1キャラの兄弟子っていうそこそこ重要な立ち位置の割にはマジで救いのない最期だったな
0
107. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 03:05:59 ID:kzOTgxNDQ
>>95
だってコイツマジでクズだったし
当然の最期だろ
0
98. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 15:34:31 ID:Y5NDkxMTI
本スレで挙がってるガシャロに関しては惨めというより普通に因果応報って気もするな
他にもガシャロとほぼ同じように「意図的に不幸にさせられたところに魔法の力を与えられて救われる」って目に遭ったキャラはいるけど、ここまで外道に落ちた奴も中々いないし
そもそもこいつ不幸になる前からそこそこクズだったっぽいし
0
99. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 16:23:59 ID:c1MDE3NjQ
史実のスターリン

これ以上なくすべてを得ていたようですべてを失っていた
0
101. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 22:57:01 ID:kwMDk1NTg
死んだワケじゃないし厳密には悪役じゃないけど、板垣版餓狼伝のイゴーリー・ボブ。
空手時代の師匠松尾象山にアントニオ猪狩とのスペシャルマッチでのブック破りを密かに命じられ、台本とは違うガチのロシアンフックを叩き込むも、ボブのブック破りを想定していた猪狩は持ち前の長い顎を駆使してロシアンフックの威力を殺して逆にボブを返り討ちにする。
空手界とプロレス界の巨人2人に見事に転がされてしまった哀れな男。
0
102. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 07:34:23 ID:Q2NjczODE
鉄血のケツアゴとイオクズ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 07:36:55 ID:EzNjE4MTk
まぁリオウとバニキスは清麿⚪︎したから存分に尊厳折られてせいせいしたね
0
108. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 22:27:08 ID:M4NTA3MDI
るろうに剣心の石動雷十太
必殺の飛び飯綱は剣心に効かなかったしさらに剣心に「生温い」「人を斬った事の無い剣だ」と「エセ殺人剣使い」と見抜かれた末、さらに剣心のレスバと飛天御剣流に心身ともにズタボロにされて文字通りの完敗。初登場がめっちゃ強敵ムードあっただけに剣心に秒殺された雑魚敵たちより末路が悲惨に感じた。才能とフィジカルにメンタルと実戦経験が追い付かなかった男。
ただ剣心は雷十太の才能を認めてたみたいだし、雷十太が本当の殺しをしなかった事に安堵してはいるんだよな。それは救い。
雷十太が企んだ政府転覆計画の方も、このすぐ後志々雄真美というもっとスケールデカい政府転覆計画立てるガチの人斬りかつ強敵登場でさらに雷十太が小物化しちゃうの悲しい・・・。
0
109. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 22:28:54 ID:M4NTA3MDI
>>108
志々雄真美じゃない志々雄真実だ。ごめん。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります