【鬼滅の刃】受けの冨岡義勇という無限の可能性【CPネタ注意】

  • 6
1: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:24:19
冨岡義勇って攻めしてる時は相方ほぼ固定でしのぶか炭治郎のどっちかのイメージだけど
受けになった途端相方増えすぎじゃない?
自分が調べた中でも
炭治郎 実弥 煉獄 宇髄 錆兎 って作品数それなりにある組み合わせで5組あるし
大体受けに回った時攻めの相方が多いのは主人公の特権みたいなイメージ(攻め受け逆も然り)なんだが炭治郎並に相方多いよね
自分が調べてないだけで伊黒や無一郎や猗窩座とも組み合わせありそう
2: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:26:42
そもそもこの人あんま攻め役に回れる性格してない…
24: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:55:21
>>2
攻めの性格してないは草
普通に考えたら男なんだから攻めでもおかしくないと思うんだよな
3: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:27:19
まぁある意味柱の中じゃ主人公格だろこの人
4: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:27:59
流石主人公になる予定だった男だ
5: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:30:15
どれだけの数が合ったらほぼ固定扱いなのかわからないけど不死川やカナエさん他の相手に攻めてたりもするよ
受けの方が大多数なのは否定しないが
6: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:32:12
なんか冨岡推しの9割は冨岡受けにしてるイメージ
11: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:41:41
>>6
元から二次創作では推しを受けにしたがる人の方が多い傾向あるし性格的にあんまり攻めて行ける性格じゃないのがどんどん出てきたからね
12: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:43:41
>>6
そりゃ腐カプは推しを受けにする傾向がどこもあるから…
でも義炭とかでも冨岡推しかなり見るよ
22: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:54:12
>>6
腐女子は推しを受けにしたがるから仕方ない
どのジャンルでもそう
7: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:36:11
天然は受けになりやすい
8: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:38:41
しのぶさんとは基本的にしのぶさんは受け要素が強い気がしないでもない
10: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:40:19
>>8
男女だから…
43: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:29:47
>>10
実は冨岡さんはしのぶさん相手でも受けがある
ぎゆしのと比べれば少ないが
TS無しふたなり化無しで女攻めなのでかなり驚いた
45: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:41:49
>>43
この手のキャラはそれ系割となりがちなのは分かる
でも大抵そういうのって女側がツエー女な上に男側がボケや受け身ってのが多いからいわゆるツエー女とはタイプが違うしのぶさんとで女男がそれなりにあるのは面白い時思う
9: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:39:24
煉獄さんとのカプそんなに人気あるか?と思い支部を見てみたらざっと4500件ぐらいあってびっくりしてる
13: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:46:00
でも俺はほわほわ天然の冨岡受けもむっつり天然の冨岡攻めも好きだよ
14: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:47:28
義炭固定で義勇推しの比率とか体感かなり高いよね
煉炭でも煉獄推しかなり見かけたし
15: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:48:28
わりと鬼滅は攻めが好き多いけどな…
16: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:49:02
コミュ障(無口)、天然、黒髪色白、足音てちてち
圧倒的弟属性 基本受け身の性格
これが多分義勇受けが多い理由だと思う
公式から出てくる度にあざとさを盛りに盛って来る男だからな
17: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:50:24
初期は義炭とぎゆしの人気で攻め人気だったのに柱稽古以降の物語後半から天然ボケ弟属性てちムフ判明して受け需要どんどん増えていった義勇さんの歴史かなり面白いと思う
18: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:51:49
主人公が受けになりやすいのはわかるけど
冨岡の受けの需要がいまいちよくわかっていない
そもそも鬼滅の腐関連見ることがないから自分がよくわかってないだけなんだけど
31: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:01:07
>>18
まず冨岡の>>16に書いてある要素自体がかなり受けとして判定されやすく人気も高い
後半になって受け人気ある属性がかなり盛られてると思ってる
26: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:55:40
>>18
なんかめちゃくちゃ受けが多い
19: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:52:53
義勇受けだと炭治郎も受け人気高めだったり公式の嫁居るから気にならないけど義勇攻めだと炭治郎への感情重すぎて他の相手の攻めにさせにくいとかありそう
20: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:53:25
主人公と主人公に関わりの深いイケメン枠の義炭がなんで他ジャンルみたいに覇権にならないのかって話題で
だって義勇さんって他ジャンルのスパダリイケメン枠にはならないし…って考察されてたの草
23: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:55:14
>>20むしろあとからスパダリされる側ってのが発覚するという…
21: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:53:32
なんなら今は受けの方が多い感じある
義炭が多いのはわかるけど炭義も後半辺りから増え始めたよな
25: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:55:38
>>21
男キャラの攻め受け比率スレがあったけど攻め4割受け6割で今なら受け比率が高いらしいね
最終回以降でさねぎゆ増えまくったのがデカい
27: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:56:45
>>25
まえは大体半々だったんだけどね
28: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:57:48
生えてるから竿役できるって時点で必ず攻め側回るのは男キャラの宿命
だけど本人の性格と人間関係を見たら色んなキャラに攻めできるような男ではないのは確か
29: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:00:20
殴られっぱなし言われっぱなしだからかなぁ
錆兎とのやりとりあれ殴り合いにならないんだなって当時読んでて思った記憶ある
30: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:00:52
冨岡の攻め相手が圧倒的攻め多いのも受けが多くなった理由やろ
宇髄も不死川も受けより攻めの方が多いし
錆兎はそもそもほぼ義勇か真菰しかCPないからな
32: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:01:50
ちゃんと強いしかっこいいんだけど精神面で言ったら成長枠だしこう言っちゃ何だがわりと情けないとこ見せてくれるんだよな
クールな兄弟子というよりいじられキャラの印象が強いから女オタクの庇護欲みたいなものを刺激するんじゃなかろうか
36: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:11:22
>>32
初期義勇さんの無口クール頼れる兄弟子キャラのままなら攻め率かなり高かっただろうけど今ほど単体人気は高くならなかっただろうね
33: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:05:17
攻めキャラ視点の
まつ毛なっが
よく見たら綺麗な顔してんな
口小さいな
てきな攻めが受けに劣情向けてる時の要素が盛りやすいキャラデザってのもあると思う
55: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:54:06
>>33
まつ毛なっが
よく見たら綺麗な顔してんな
口小さいな

悲鳴嶼さんを思い浮かべてしまったので多分あにまんに毒されてる
68: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:29:59
>>55
呪いを振り撒くな
34: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:05:34
CPなし二次創作でも最初はぼっちいじりネタ漫画が多かったけど最近はむしろ周りを振り回すボケキャラなこと多いからCP以外での扱いも大分変わってる気がする
38: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:18:53
冨岡さんがよくあるスパダリ攻めができないのはわかるけど
鬼滅のキャラって全般的にスパダリ攻めできる人あまりいなくない?
41: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:23:03
>>38
攻め率高い宇髄さんとか実弥さん(余生のすがた)とか?
44: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:36:32
>>41
たしかに宇髄は左なのわかる嫁ズいるし
けど実弥は自分的にはなんか右っぽいんだよなぁ
さねぎゆが多いらしいから実弥は攻めだと思う人が多いのか
48: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:44:27
>>44
実弥はさねぎゆとさねげんっていう人気カプの攻め役してるから攻め率かなり高いね
でも受け層もそこそこいると思うよ
59: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:00:50
>>44
雨の日に子犬助けるタイプのヤンキー感ある人は攻め人気高めかなと思う
39: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:20:03
戦闘超デキる見た目クールな美男子が自己肯定感低い天然口下手話かけられて嬉しい好き(チョロい)押しに弱い受動的性格お兄さんなのかなり受け要素盛り盛りだと思った
挙句最後本来の穏やかな性格な笑顔のお兄さんも追加されてしまって盛りに盛り盛りよ
40: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:21:21
炭治郎との組み合わせが好きなので左右はどっちでもおいしくいただける派だが、義勇さん→炭治郎の感情が原作では炭治郎の知らないところでしか表現されないからか攻めの方がしっくりはくる
42: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:29:46
宇髄さんは典型的なスパダリ攻めじゃね
実弥はなんか少女漫画のツンデレヤンキーみたいな攻め需要ありそう
46: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:43:21
冨岡さん基本自分から絡みに行かないってか受け身だからね……
54: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:53:24
>>46
義勇が攻めのCPが義炭になるのはそういうことか
47: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:43:30
実弥は義勇玄弥辺りと組まされてるイメージあるけどその2人との組み合わせも受けより攻めの方が多いんじゃないん?
自分が推してるCPではないけどさねぎゆはたまに万バズしてる絵や漫画がTLに流れてくることはあるしトップ5に入るくらいには人気CPなんだっけ?
51: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:47:52
>>47
pixivの作品数の規模なら煉炭と宇善とさねぎゆが三大カプらしい
宇善が最近あまり増えてないからさねぎゆがいつか2番手来るかもなぁ
49: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:45:06
風は夢人気も高いから水よりも攻め需要高いんだと思う
50: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:46:39
攻めにはスパダリであってほしいけど
義勇さんはどう頑張ってもスパダリにはなれない
52: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:49:50
義勇攻めの中で見たらぎゆさねも強い方なんだけどいかんせん逆が強すぎる
53: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:50:15
そういえば腐カプで煉炭が一番多いらしいけど煉獄さんもそこまでスパダリ攻めっぽくは無いよね
頼り甲斐とかそっちなのかな
73: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:13:46
>>53
映画効果やろなぁ
56: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:54:17
鬼滅って人気だしそれぞれで色んな関係性あるから1人のキャラに攻め受けどっちもCPが多数あるのは不思議ではないと思うんだけど
義炭 ぎゆしの さねぎゆってNLCPでもBLCPの攻め受け全部のジャンル人気なのは鬼滅の刃のキャラの中でも義勇だけだと思うわ
58: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:59:13
>>56
腐カプ攻めと受けとノマがみんな人気あったキャラって他ジャンルでも滅多に無いしね
よく言われてるけどコナンの安室や進撃の兵長を思い出す
57: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:56:18
映画始まってから更に冨岡関連のCP盛り上がってる気がする
60: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:09:38
宇善が1番分からんけどさねぎゆってなんでこんな人気になったんだ……?
ケンカップルっていいよね!
長男属性×末っ子属性いいよね!
ヤンキー×天然っていいよね!
みたいなノリ?
64: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:11:56
>>60
なんか生き残った…なんか仲直りした
何があったの…書くか…みたいなノリは若干ある
74: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:15:56
>>64
基本的に結末だけ示されて途中経過がすっ飛ばされてる組み合わせって二次創作盛り上がりがち
65: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:13:02
>>60
最初は犬猿の仲だった2人が最終決戦で共闘して生き残って余生穏やかに鰻食べにいく風景出されたら余生補完できるし人気出るのは分かりやすいよ
オタクはギャップに弱いんだ
70: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:43:31
>>65
義勇関連のCP探すと一番最初に遭遇するか義炭検索してても紛れ込んでるか兼任も多いレベルでさねぎゆが引っかかるから目につきやすいんだよな
さねぎゆ作品のうちの8割は原作完結〜FB2発売後の作品だから本当に跳ね上がり方が凄まじい
61: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:10:27
基本的に受け身だけど炭治郎だけは絶対守るマンになって積極的に行動してるから義炭人気あるんだろうな
映画で落下シーンを救う義勇さんはスパダリ攻めのオーラあったよ
62: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:11:38
なんというか好きな相手と一緒にいて嬉しいが頭にきて左右に頓着しないから相手にちょっとでも攻めっけがあればすんなり受けに回って、相手の受け度が高ければ攻めに移行するスイッチ型?
ある意味究極の受け身体質みたいな感じ
63: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:11:46
自分的には義勇は受けなんだけど、絶対守ると仲良くなりたいって基本受け身な義勇の行動意思が見れたところでもあるから炭治郎と実弥で攻め需要があるのは分かる
66: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:14:38
さねぎゆは最終回以降に増えまくったカプとして他ジャンルでも珍しい例となってるよね
67: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:22:08
ギスギス→おはぎ→共闘→生存→うなぎ
意外と流れは丁寧なのとやっぱ生存してるってのが強い
69: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:37:35
FB2でぽやぽや笑顔の余生義勇さんが発覚してからもう受けにしか見えなくなった
全体的に情緒が幼女すぎてこの人に攻めは無理!
71: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:46:22
炭治郎死亡で静かに涙流す威力強すぎ〜
幸薄系儚げ属性は幸せにしたくなる罠
72: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:12:17
自分は義勇と炭治郎の組み合わせが好きだ
どっちが右でも左でもいい
だいたい左右が固定がすることが多いのにこのふたりならなんでもいい思ってしまうのが自分にしては珍しくて不思議だったんだけど
ここ見てると義勇が右でも左でもこなせるキャラ故かかもしれないと思えてきた
それぞれの見方から冷静な意見があって面白いなこのスレ
75: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:24:56
二次創作だと
さねぎゆ→余生か、キメ学
義炭→本編軸の何処かか、キメ学
で書かれてるイメージ
義炭で余生書かれてる二次創作あんまり
自分は見たことないな
77: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:39:54
>>75
普通にあるよ
さねぎゆあたりと比較すると割合としては少ないだろうけど
79: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:43:28
>>75
余生だと炭にカナヲっていうキャラも背景も描写されてる公式嫁が出てくるのもあると思う
実弥と義勇は公式で嫁はいるけど情報なしでほぼモブだから創作する時に無視しやすい
76: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:34:53
混浴のせいでうずぎゆというか宇髄家×義勇概念が生まれた流れは面白かった
82: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:53:13
>>76
草 でも嫁と混浴は流石にインパクト大きすぎるから仕方ない
総受け/総愛されですら二次では躊躇して書けないようなシチュが公式から降ってきたとか祭りだよ
地味に須磨さんの両刀設定も宇髄さん嫁同士の性的なイチャイチャ問題なさそうだな…ふーん…ってなるし
78: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:42:11
混浴は困りながら入ってるのがよくない
困ってんならさっと逃げりゃいいのにさ
80: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:46:37
押されれば押されるだけ戸惑ってあたふたしながら結局流されるイメージなんだよなこの男
混浴とか絶対そうだもの
81: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:56:16
原作の二人はモブ嫁と結婚して子供作ったんだろうな〜という前提と二次創作の実弘と義一は転生で彼らは親戚の子孫ってことにしますというオタクの悪足掻きは両立する
ぶっちゃけ描写とか設定考えるのめんどかったんやろなぁ感はあるが悪足掻きさせてくれるだけワニは優しい
84: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 04:57:52
個人的な主観というかそういう傾向を感じてるってだけなんだが、基本的にカップリングって「受け」がうじうじ悩んだりメンタル的に弱い傾向が強い印象なんだよな。受けが卑屈になる→攻めに肯定されるって流れとか、受けの抱える問題を攻めと共に解決するとか、受けが恋を自覚して諦めようとする→なんやかんやあり両片思いだったのが発覚するみたいな流れをよく見る。あとは受けの予測不可能な行動に振り回される攻めのギャグ
冨岡、卑屈な思考をするのが似合いすぎるし、天然だから突拍子のない行動してもおかしくない説得力があるから、「腐女子が二次創作で受けにやって欲しいムーブ」をさせた時に解釈違いか起きづらいってのも受けとしての作品数が伸びた理由の一つなのかも
あとは作品の起承転結の作りやすさかな。ある程度の文字数で起承転結を作る場合、わかりやすい問題を提示してそれを解決するのが楽だと思う。例えで不死川×冨岡のカップリングを例に出すんだが、不死川の抱える問題って「弟のこと(弟への心配)」で弟にしか解決できない(弟が鬼殺隊を抜ける以外に不死川の望む解決方法がない)問題なんだよな。原作でも不死川の望む形で解決できなかった。それに比べると、冨岡の抱える問題って「卑屈な思想(サバイバーズギルド)」や「言葉足らずによる仲間からの誤解」で比較的解決が簡単そうだし、原作でも解決の一例が出されてるから色んな可能性を考えやすい。(炭治郎とのやり取り)(本編終了後の不死川と並んで食事)
あとは、推しが攻めの創作者にとって攻めを輝かせるのに適した属性持ちってのがありそう
鬼滅、なんか兄属性多い気がするんだよな。炭治郎、実弥、杏寿郎、天元…みんな魅力的でみんな包容力ありそうな頼れるタイプ。これを輝かせる(魅力を表現する)ことを考えると、関わりがあって弟属性で意志が強い長子タイプ(錆兎みたいなの)に好印象持ちそうや冨岡って相手にピッタリな感じするんだよな
そこらへんも、受けになった時の相方多い要因にありそう
85: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 06:54:37
映画から義勇さん好きになったんだけど、推しは右教もあるけどこの人が人をガンガン攻めるのがイメージできない
まずこの人性知識ある?レベル
87: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 07:44:07
>>85
「コウノトリ信じてる義勇さん」の二次創作は何気に多いよ
86: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 07:37:05
攻バリエ少ないのって最初期から義炭とぎゆしのという強いカプがあったのも大きそう
ブームの後から鬼滅に入って義勇さんいいな、攻にしたいなって思う人が二次創作を漁るとすでに膨大な数の義炭とぎゆしのがあってこれらに目を通すだけでも大変で他まで手が回らない
社会現象ジャンルの作品数とんでもねえって鬼滅ハマったときに慄いたわ
88: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 07:50:57
痣がシンメだったりキャラデザも対照的で実力も拮抗してていい感じに交流があるから実弥さんを玄弥以外で攻めにしたい人義勇さんを受けにしたい人の需要がベストマッチだったのはあると思う

この2人はいい感じに余白が物語に沢山あるから
89: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 09:38:13
険悪からの和解の道筋が原作にあって解消の要素が拾えなくもない上
行間がぽっかり空いてる状態だから妄想しがいがある
実力拮抗の上、静と動、攻と守で分かれてて差分化しやすい
柱就任が凡そ同時期・唯一生存と対等な上で両者の手に残ったものの過不足の違いが色々考え所あると流行るのは時間の問題みたいなCPだったよ
90: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 09:48:47
義勇推しでも
かっこいい義勇が好き→義炭
可愛い義勇が好き→さねぎゆ
女子とラブコメする義勇が見たい→ぎゆしの
みたいな感じで別れてそう
92: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 10:04:32
>>90
これはある。
義炭もぎゆしのも義勇最推しな人かなり多いんだよね。
93: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 10:37:40
>>90
かっこいい義勇さんを押し倒して欲しい劣情もなんかさねぎゆにはある
94: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 10:40:30
>>93
無限城の爆イケ義勇見てこんな男が望んで抱かれてる構図最高!こんな男を押し倒せる実弥最高!さねぎゆ良い!みたいな意見確かに見た
102: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 13:12:41
>>94
スパダリにはなれないけどイケメンで男前なのは事実なのよね義勇さん
スパダリにはなれないけど
91: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 10:04:04
そもそも義勇さんまともに関わりあったの炭治郎>>実弥>しのぶ>村田伊之助くらいだから攻めカプが少ないのはそりゃそう
口数少なすぎて関わりない相手とどう話すか全然イメージ出来ないし
97: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 12:32:56
>>91
義勇さん他キャラとの絡み少ないのに受けカプの幅こんなにあるのなんで?って話じゃないの
煉義とかほぼ絡みないのにそこそこ規模あって驚いた
95: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 11:59:35
義勇さんCPによってクールだったり天然フワフワだったり雰囲気結構違ってて面白い
水のように変幻自在過ぎる
96: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 12:08:00
FB2以降はフワフワポヤポヤが多くなった印象
98: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 12:38:02
さねぎゆやうずぎゆとかは余生補完したくなるし人気あるのは分かるけど
絡みなかった煉義が規模それなりにあるの不思議すぎる
99: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 12:55:56
>>98
煉義はFBの義勇の「好き」という煉獄さんに対して明確な好意があることが判明したのと
外伝単行本の描きおろしカットがきっかけで増えたはず
100: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 13:00:32
>>98
煉獄さんのお母上(瑠火さん)が要素だけ取り出すと「黒髪長髪つり目和風美人」だから、母親の面影的なやつ?
煉義は義勇さん女体化が多い印象がある
103: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 13:16:07
>>98
個人的な意見でごめん
自分はどっちも好きだからかな
義勇さんと煉獄さんが好きだからそこが仲良いと単純に嬉しい
104: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 13:35:22
>>98
常に炎と水の柱は在任していた要素だけでもおいしんだよな
101: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 13:06:33
煉義は宴の朗読劇で
義「煉獄…死ぬなよ」
煉「うむ!俺にはやるべきことがある。まだまだしねんよ」
義「煉獄らしいな」
みたいなやり取りがあってそれも話題になってたような
105: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 13:49:18
さねぎゆは生き残ったことが何よりでかい
穏やかな余生を謳歌してくれ
106: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 14:01:37
さねぎゆが覇権とる日も近いのか
107: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 14:09:54
支部でマニアック気味のタグをかけて検索しても絶対ヒットするからびっくりしたわ
カプ規模のデカさに戦慄
108: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 14:57:04
さねぎゆ人気は最初不思議だったんだけど、もともと仲が悪いところから共闘して生き残り、
余生まったり過ごせる仲になり、同い年だから同時期に亡くなるって考えたら、そりゃあ
いろいろ妄想はかどるなあと腑に落ちた
いまだに宇善だけは理解できないけど
109: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 15:00:00
さねぎゆは接点皆無の今回の映画でも冨岡義勇かっこいい効果で上がってるから黒死牟戦でも不死川実弥かっこいい効果で上がりそうだし無惨戦以降が燃料としては本番だからアニメ完結まで盛り上がり続けそう
111: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 16:36:51
受けを書きたくなる造形してるんだ多分
112: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 16:43:22
しのぎゆとかモブ義も500件くらいあって笑った
113: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:46:24
世話されても普通に受け入れそうだからかな特に余生
長男力世話焼きしっかり者頼り甲斐って攻めの良さを描きやすいというか
炭治郎実弥宇髄煉獄錆兎って並べられてるCPたちがもろそれな気がする
114: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:12:56
冨岡の家族情報が本編でも全然ないから仕方ないんだけど現パロとかになると相手の家族描写がNLBL限らず多めに出てくるのが面白い。相手の家族と冨岡が仲良くなるみたいな
115: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:31:48
受けと攻めで性格違うのはままあることだけど受けのそれも一つのカプの中だけでも割とキャラ解釈幅があるのが面白い
甘やかされてる弟属性全開のゆるぽやなこともあればケツで抱く系の男前のこともある
116: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:34:32
情緒が幼すぎて攻めになる(他人に対して強気で迫る)のが想像できないから受け適性が強すぎる
おはぎ渡したら仲良くなれるかなとか真面目に考えてる思考とか、美女と温泉行って混浴したのにシオシオになるのとか、柱への印象のコメントが稚い印象だったのとか、どれもこれもスパダリの対極
支部で冨岡を幼女って揶揄する小説いくつもあったけど、錆兎の死で自分なんかが生き残ったことへの自責ばかりでメンタルの成長がストップしてたっぽいの考えると、情緒が13歳のままの可能性ともありそうなんだよな
151: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:50:33
>>116
どこで見たか覚えてないけど義勇さんの中の人も
情緒が錆兎死んだあたりで止まってるって解釈してるらしいね
155: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:54:56
>>151
猗窩座再来のパンフやね
156: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:55:47
>>151
パンフでもネットインタでも見るね
中の人解釈結構キャラのこと考えてるんだな…ってなって(そりゃそう)面白いから好き
117: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:47:48
基本的には受け身のゆるぽやだけど相手に何かあると舐めるな柱ぞ?し出すから攻めの弱いところにも寄り添える強さがあるのもいいんだよな
攻め推しで冨岡受け好き派の自分はこれが好き
118: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:51:48
最初は冨岡さんかっこいいな…だったのに
後半義勇…かわいいな…になるんだよなこの人
いつの間にか冨岡さんから義勇呼びに変わってたし
ギャップ萌えの萌えの部分が母性をくすぐるタイプというか世話を焼きたくなるのもでかいので自然と相方が行動するし自分は受け身になる
119: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 19:14:41
原作読んで義勇さんの印象はかわいいだったはずなのに
今回の映画がかっこよすぎて反則だろってなって義勇さん攻めを漁ってる
逆カプが主流なのはわかってるけどぎゆさねもいいよねってなってる
120: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 19:47:26
かっこよかったからこそ受けになってる義勇さんが見たい…ってなりました
業深き者でごめん
121: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 20:26:55
呼び方、可愛いから最近はぎゆゆって呼んでたけど、映画見てかっこよすぎて冨岡さんに戻った。
122: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 20:28:29
スパダリ要素ないってよく言うけど映画の義勇さんは割とスパダリじゃなかった?
124: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 20:31:06
>>122
冒頭の炭治郎を颯爽と助けたシーンはスパダリだったと思う
猗窩座戦は強かったけどスパダリとはなんか違う
余裕なく必死に戦ってたからかな
126: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 20:39:29
>>124
前半~痣発現後の戦闘辺りまではカッコイイ!強い!漢!水柱様!みたいな感じだったけど
猗窩座に追い詰められて炭治郎に救われたあたりからラストまでは何か急に受け臭くなったなと思った
刀折られたときの声とか
132: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 21:56:26
>>126
全身ギャップで出来てるようなキャラだから1戦の間に印象コロコロ変わるよね
本誌で見てても「兄弟子カッコいい!水柱!これは攻め」と「弟弟子に庇われるの可愛いね、受けです」で忙しかった
今後も可愛いと格好良いとかわいそかわいいを反復横跳びするし
プリキュアにケーキ入刀にとイベントもあるから冨岡さん界隈は面白くなりそうで良い
個人的には書き下ろし特典とかで新鮮な爆弾来たらウケるなと思ってる
137: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:09:59
>>122
ここ義勇受けで考えてる人多いから多分同意してくれる人少ないと思うやで
自分は映画の部分だけだと受け臭いとは感じなかったからこのスレみてびっくりしてるし
138: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:13:20
>>137
あにまん民定期的に義勇さん劣情スレ立ててるし劣情抱いてる人が多いから受け寄りの認識の人が多いんだと思う
123: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 20:29:13
この人は攻め派なので大変肩身が狭い
しかしジャンルそのものが大きいので供給にはそれなりに恵まれている
125: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 20:36:03
冨岡さん原作だけでも
柱古参組/公式で顔がいい/主人公に腹をかける/死なない
な上に
歩き方がてちてち/話しかけてくれる人が好き/天然
があるから属性過多気味ではあるのでCPしやすいんだろうな
133: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 21:57:44
>>125
散々言われてるけど成人男性にこれつける?みたいな属性モリモリだよなあざとすぎる
個人的にはここまでされたら右にするしかないやろになってる(なった)
127: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 21:03:26
女体化させるとわかるが冨岡ってヒロイン要素が多いんだよな
だからぎゆしのに限らずしのぎゆがあったり
冨岡の攻め相手は錆兎炭治郎不死川宇髄煉獄といるし無惨×柱の中では冨岡相手が1番多いんだよな
128: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 21:08:05
>>127
女だったらただのメインヒロインじゃねえかって言われてるの見て爆笑したことあるわ
受け人気もそういう関係なのかもね
129: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 21:14:54
ぎゆしの 22233
義炭 16916

さねぎゆ 24316
煉義 4476
錆義 4367
炭義 3459
うずぎゆ 1176

攻めの方はもうなんか一定の相手決まっちゃってる感じかもしれんなこれ
131: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 21:26:01
>>129
さねぎゆいつの間にそんな増えたんだ
136: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:05:34
>>129
連載最後の方で爆誕したさねぎゆがここまで増えてんの謎に感慨深いな
うずぎゆもあの描写だけで1000件超えてんのも凄い
139: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:13:22
>>129
煉義が錆義を超えてるのに一番びっくりした
連載時は義受けマイナー寄りで錆義が一強って感じだったのに最終回後にここまで変動するんだなぁ…
150: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:49:31
>>139
公式で一心同体鏡写しだとか
煉獄→冨岡の印象が努力家で冨岡→煉獄はよく話しかけてくれるから好きだとか
宴のやりとりとか
煉獄家の妻の要素が冨岡にもちょっと似てるところとか
水と炎の柱はいつもいたとか

当人同士の絡みがない本編より本編以後お出しされた情報がこれだしまあカプ伸びる要素はあるわ
144: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:25:37
>>129
BL人気あるキャラがNLもかなり多いの久しぶりに見るわ
進撃以来?
145: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:27:27
>>129
ここにぎゆさねも加えてくれませんか
この二人は左右どっちも需要あるんです

煉義の方が錆義より多くなってたの知らなかった…
昔は義勇さん受けと言ったら相手は錆兎のイメージあったのにな
148: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:31:05
>>129
ぎゆさね 6278

ほい追加、逆がやべーだけで普通のジャンルなら覇権狙える数なのがこえー
152: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:52:50
>>148
比率だと4:1だからマイナーよりなはずなんだけど実数見るとマイナーってなんだっけ?となるね
大変助かっておりますありがたいです
179: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 16:17:08
こうして一覧みると義勇さんの相手(になりがちな)攻めの共通点は兄または兄気質である事なんだな
姉と兄貴分の親友を失った末っ子に弟妹を失った兄たちを組み合わせたい気持ちは分からんでもない
鬼滅は兄弟姉妹関係が重要視されがちだし
>>129
130: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 21:20:22
攻めも受けも見れる派だったんだけど出番増えて解釈が固まるにつれて自然と受けしか見れなくなった
なんか…下心とかエ○い方面に無縁そう過ぎて攻めんの無理じゃんみたいな…逆に本人の面が良いばっかりにエ○い目で見られそう、みたいな…
134: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:01:59
カッコイイって思った次には可愛いがくる逆も然り
鬼の王戦でも失望泣き顔からの完璧な指示出しからの懇願泣き顔がお出しされる
135: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:03:50
初期の頃は義炭が王道で覇権だなって思ってた
炭治郎の四日間ストーキングされても受け入れる姿
錆兎思い出しパァンムフフてちてちで「あっ冨岡攻めるの無理だこれ炭義ですありがとうございます」ってなるなった
140: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:15:41
むしろ錆義少なすぎね?
最終回でも転生と子孫が一緒に居たりたぶん本編の関係性だとここが一番濃いだろうに
やっぱり本編始まる前に攻めが死亡してるのって二次人気上がりにくいのかな
154: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:53:19
>>140
錆兎以上に絡みがある炭治郎とでさえカプ数が煉獄以下なことを考えると年齢差とか地位の差ってのが想像以上に影響与えてるんだと思われる
キメ学でも炭治郎と錆兎は学生で冨岡は先生だし

さねぎゆや煉義は同年代だし柱だし先生だしで絡ませやすいのだと思う
157: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 23:02:09
>>154
煉炭は年の差大丈夫な人が多いのだろうか?あそこはなんか凄いのに
義勇さん関連はこうなのが不思議
159: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 23:04:48
>>157
他ジャンルもそうだけど大人攻めと子供受けは普通に流行るよ
逆が流行りにくいのはショタだと逆身長差になったり攻めにくいのはありそう
162: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 01:17:23
>>157
冨岡は身体が大人でも精神や性格が幼いからやりづらいんじゃないかな?大人×子供の旨みがないみたいな?

煉炭の場合 炭治郎が精神的にしっかりしつつもそれを上回る包容力や年上として頼りになるのが煉獄なので守る側大人×守られる側子供の旨みがあるんだと思う
167: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 12:00:04
>>162
凄い納得したわ
主人公を戦闘で守るポジではあっても精神的に導くポジではないんだよな
むしろ精神的には主人公にサポートされる側というね
158: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 23:03:02
>>154
義炭とか大人×子供は流行りやすいけど子供×大人はニッチ寄りになるよね
体格差とかいろいろあるからショタ攻めが人気出るの難しいんだろうな
141: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:17:54
R18描写が無しなら義炭やぎゆしのなんでも読めるけどR18描写有りならさねぎゆしか読めない複雑な心がある
143: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:24:05
>>141
等しく幻覚なのによく分からん精神だな
142: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:22:00
錆義は本編始まる前に死亡もそうだけどキメ学すらショタなのが二次だとキツいような気はする
錆兎が大人になって教師ポジならもっと二次人気増えてそう
146: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:28:32
>>142
故人なもんだから生存ifとかになりやすいし他の生きてる組み合わせと違ってバリエーションが偏るのはあるしキメ学だと絵面がな20代の先生と13歳の生徒だとなぁ…
いくら関係値が深くてもちょいきついのはわかる
147: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:29:30
錆兎は他義勇CPで元彼みたいな登場の仕方してる
やっぱ本編前に亡くなってるのがな
149: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:45:27
>>147
錆兎は別の義受けカプだと義勇の初恋枠として出てくるような気はする
160: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 23:21:07
>>147
高確率で初恋の男してるよな錆兎
皆クソでかい感情があることは大前提なので生きてもしくは17くらいまで生きてたらだいぶ変わったと思うよ錆兎
153: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:53:05
さねぎゆは不死川の嫌いの理由が余生だと消えるのがデカいんだよなぁ
161: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 23:36:43
義勇さんの厄介であり愛すべきポイントは戦闘時だとガチ有能な所と非戦闘時の精神的な幼さのギャップだと思う
精神が13歳で止まってる疑惑はあれど21歳に至るまでの経験はちゃんと積んでる
この精神面を13歳か21歳かのどっちに比重を置くかによって受け攻め変えられると思う
163: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 09:39:51
つまり成長キャラ枠は強い…

ムラぎゆはマイナーですか?そうですか
164: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 09:44:25
生殺与奪を〜のコマが一番有名だから後半のキャラ変で驚いた
クールでシビアな二枚目かと……
165: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 11:51:49
最終選別受けたのが13歳で大体1〜2年育手のもとで修行すると考えると鱗滝さんに保護されたのが11〜12歳、お姉さん亡くしたのが11歳くらいと考えると両親は一ケタの頃には亡くしてそうだし鬼殺隊入って以降はご覧の通りだしそもそも性知識がまともになさそう
コウノトリが運んでくるを本気で信じてても違和感がない
174: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 19:06:55
>>165
蔦子さんが亡くなってから鱗滝さんに保護されるまでにも結構な時間が空いてそう
当時の価値観的に精神病棟って隔離施設だから、これ幸いと跡取りを排除しようとする遺産目当てじゃなければ少しは様子を見ると思うし
175: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 22:34:07
>>174
義勇さんが逃げ出したのは遠方の親戚(医者)の所へ連れて行かれる途中であって隔離施設に収容されてしまったわけではないよ
166: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 11:56:59
いうて義炭って15000件以上あるから普通に大人気カプの部類だと思うけどな
そこは単に煉炭が強すぎるだけだと思う
168: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 12:05:31
>>166
それはそう。ただ今回の映画で何故かさねぎゆやぎゆしののが伸びてるからなんで?と思われてるだけでもちろん義炭も伸びてるんだけどね。
あとやっぱ炭相手だと煉獄が強すぎるし傍から見てると鬼滅は総受けあんま見かけない気がする
171: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 13:17:45
>>168
煉炭固定や義炭固定の人多いよね
なんとなく主人公って総受け層が多いイメージだったけど鬼滅に関しては攻め推し多くて総受け派があまり見ないのが珍しいと思う
169: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 12:08:54
義勇さんは曇らせ適正&悲劇のヒロイン適正高いからなぁ
現行だけで義勇さん関連の曇らせスレ複数あるし
177: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 08:33:41
>>169
女性だったらそのまんま負けヒロインポジションだからな
170: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 12:33:47
精神面だと炭次郎のが長男心発揮してる部分ありそう
おはぎ計画とか若干ウンウン頑張ろうなお兄ちゃんも手伝うぞモード入ってるだろあれ
173: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 13:25:22
水兄弟弟子ってお互い支え合って共に成長して凄く貴いんだけどなんか百合感あるんだよな
178: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 15:43:49
>>173
ただでさえ煉炭とさねぎゆで棲み分けされてるからそこが百合っぽくなるのは分かるなぁ
176: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 22:52:35
大正時代に詳しくないから曖昧だし鬼滅世界でどうかはわからないんだけど
精神病に対する医師とか病院って国立だか公立だかのはまだ全然でみたいなのをどこかで見た気がする
遠方の医師ももしかしたら専門ではないけど少しでも診てあげたかったとかあったのかもしれない
そして善意としても失踪されちゃって失踪届出して推定死亡扱いとかになったりしてるかもしれない
185: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:53:59
>>176
確かあの時代精神病患者を収容する施設は不十分で医者の診断があれば警察が自宅の座敷牢に軟禁する許可を出していたそうな
そうなると学校にも仕事にも行けない
あくまで市井の治安を良くするためであって患者の保護治療についてはそもそも医学が進んでなかった
186: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:36:38
義勇さんも一応は長男のはずなのに全力で末っ子属性だよね
180: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 16:31:13
戦闘面では頼りになる前衛タンクなのに普段は兄ポジ件攻めの後ろにいるのが似合うのがいかん
(柱稽古編でトミオカが自分より遥かに強いの分かってるのに風の前に立ち塞がる長男の図)
181: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 16:34:52
>>180
6つ年上の兄弟子で恩人で柱相手に自然に自分が守る側庇う側的に両手広げて守り体制に入る炭治郎じわじわくるあれ
そして義勇と炭治郎の為人知ってると何も違和感がないのも面白い
183: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 16:38:58
>>181
ヤバい指摘されるまで全然違和感持ってなかった
普通に考えて守られる立場じゃないのになんで違和感なく守られてるんだ義勇さん……!
そしてなんで弟弟子&年下&格下の立場で守ってるんだ炭治郎……!!
182: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 16:38:02
なんなら蜜璃ちゃんも冨岡を背にやって喧嘩止めてるよね
冨岡が何も言わんからだとは思うがやたらと長子の背に庇われてることが多い冨岡
184: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 16:49:17
やっぱ女子供に庇われてヌボーとしてる義勇さんが悪いよこれ〜

元スレ : CP関連閲覧注意 冨岡義勇ってさ

記事の種類 > ネタ漫画 > 鬼滅の刃CPカップリング冨岡義勇鬼滅の刃

「ネタ」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:02:55 ID:kwNDA1ODA
やはりあにまん民は異常者

あにまん掲示板とパラディ島に凪を放て!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:15:35 ID:cyODc4MzA
攻めの性格してない になぜか納得してしまった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:20:13 ID:UyMzk3NDU
BLネタ気持ち悪いからここで出すのやめてほしい
目に入る
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 14:16:49 ID:cyNDk5MDU
>>3
なら見に来なきゃいいじゃん
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:37:08 ID:g4MzI1NzA
ちょっと気持ち悪いな…申し訳ないけど!
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 12:53:27 ID:QyMzYwMjA
管理人ちゃんさんが楽しそうで何よりです。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります