【鬼滅の刃】冨岡義一という冨岡義勇の子孫

  • 22
1: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:18:32
冨岡義一って冨岡義勇の「子孫」だけど竈門炭彦が炭治郎とカナヲの「玄孫」で嘴平青葉が伊之助とアオイの「曾孫」表記なのに
義一はあくまで「子孫」ってことは冨岡さんの直系じゃない=冨岡さんって結婚とかしてない可能性もあったりする?
あにまんとかではよく嫁さん予想スレとか経ってるけども
2: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:20:39
実は不死川さんとこもそうだったり
真実はワニのみぞ知る…が普通にそんな捻くれた事しなくても良さそうだから皆お嫁さんがいるんだねって解釈
4: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:21:57
>>2
だったら普通に玄孫でも来孫でも良かったのでは・・・?
6: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:22:45
>>4
だからワニのみぞ知るなんだよね
18: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:25:14
>>4
来孫とか言われても分からん人が多いから子孫にしたんじゃない?
ってかそれ言い出したら曾孫だろうが玄孫だろうが血は繋がってなくて養子からの子孫の可能性もあるからな
3: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:21:22
ワニ先生が想像の余地残してくれてるのかもね
5: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:22:10
余程のことが無ければ普通に所帯持ったのでは?
それか宇髄さんちのお嫁さんが産んでくれた可能性もあるけど、流石にそれは問題だろうから無いと思う
7: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:22:53
吾峠先生やぞ

義勇さんの今の年齢が21
25で寿命が来るから子供はその間に産まれて現代で小学生の子孫が…
と考えてる内に分かんなくなっちゃったんだろ
(ここら辺に数学教師に追われながら噛み付いてこようとするワニ先生)
21: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:26:00
>>7
俺もこれに賭けるぜ!実際訳分からんなってくるもん
(不死川先生ごめんなさい)
31: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:29:15
>>7
言うて炭治郎と猶予6年しか変わらないから孫とかの区分けでは基本同じくらいにしかならなくないか?
自分は普通にガチ子孫で表記にそこまで深い意味ない派だけども
78: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:01:31
>>31
友逹に小学生で姪が出来たことあるから普通にずれるよ
痣で寿命短いから子供世代にはほぼずれ無いけど孫世代以降は普通にずれてく
8: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:22:56
ファンブック3でも出ないとマジで結論出ないやつ
9: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:23:43
冨岡さん自身は天涯孤独ではない(親戚がいる)ので
冨岡さんが結婚して子供残さなくても血縁自体は現代まで続く
と考えればわざわざ「子孫」って表記にしたのは直系じゃないのかなと思ってる
10: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:23:50
冨岡義勇の子孫、不死川実弥の子孫って書かれてるから無理だろ
11: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:24:02
そりゃあ義勇さんがしのぶさん以外の女と結婚するわけないし義一は義勇さんの親戚あたりの子孫でしょ
16: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:24:58
>>11
釣り針が大きい!
12: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:24:10
基本全員「子孫」と断定されるけど義一だけ「子孫にあたる」だからそこを深読みする人も結構いた
まぁ親戚筋の子を子孫にあたるなんて書き方しないだろうし普通に所帯持ったんじゃない?
14: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:24:36
冨岡も不死川も残りの寿命4年以内で結婚してくれる嫁さんいるの?って疑問はある
腕や指も欠損してるの普通に怖いし
23: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:27:08
>>14
時代は第一次世界大戦入ってるしちょくちょく戦争あるから欠損は珍しく無いかと
34: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:29:58
>>14
戦争行く前に家残さなきゃで出征直前に結婚とかよくある頃だしそれに比べたら寿命4年以内で財産も保証されてる相手はマシな方だよ
藤の家含めた鬼殺隊関係者の筋なら縁談は引き受けてくれると思う
15: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:24:50
このキャラの子孫はひ孫だけどあのキャラは年代的にえーと…って計算するのがめんどいだけでは
普通に考えたら結婚して残した子孫だよね
17: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:25:06
単に細かく設定されてるのがかまぼこ組+村田の子孫なだけじゃない?
義勇、実弥、宇髄以外にも千寿郎、きよ・なほ・すみ、小鉄や鉄穴森、後藤・竹内の子孫もファンブック含めて見ても「子孫」表記だし
19: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:25:38
陰や鬼に助けて貰った人や産屋敷家から紹介といくらでもいる
20: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:25:43
さすがに何かの意図があって「~孫」「子孫」と表記分けしたんだじゃない?
22: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:26:46
なんか義務的に結婚して子供作るようなキャラじゃないんだよね
28: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:28:59
>>22
本気で惹かれた女性が居たってことでしょ
44: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:37:54
>>22
時代的には納得
仲人とかもいたし
26: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:28:03
冨岡さんよりかは若い炭治郎だって自分の寿命を意識しているぐらいだからなぁ
27: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:28:19
普通に恋愛結婚してても独身謳歌しましたでも良いんだ
どっちもあり得る
29: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:29:06
多分違うと思うけど同じ表現続くとなんかこう落ち着かないから言い方変えてみたりするパターン
32: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:29:42
兄弟姉妹の子供(義勇さんでいうと蔦子さんの子供)を子孫というならまだわかるんだけど、そうじゃないから違和感があるので、所帯持ちになったんじゃないかなと僕は思う
33: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:29:52
義勇さんは好きって言われたら好きになると思うぐらいには人好きだからな…早抜けした人が居ればその人とくっついたのでは
35: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:30:00
結婚したんだろうけど実弥と義一って炭彦とかカナタみたいな先祖とは性格や見た目もどこか違うのとは違って実弥と義勇そのまんま持ってきたようなビジュと性格だから子孫でありつつ生まれ変わりなんかな
38: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:31:26
>>35
メタ的な話になるが
結婚相手を完全なるモブにするためだと思う
本人と違う特徴持ってたらそこから相手の推測する奴が出てくるから
45: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:40:05
>>35
生まれ変わりっぽい錆兎や玄弥といるのもなんか不死川と冨岡そのままの生まれ変わりっぽく感じるよな
ワニのみぞ知ることではあるが
36: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:30:06
たまに勘違いする人もいるけど痣者は「25歳までに死ぬ」ってだけで25歳にキッチリ死ぬわけじゃないんだ
37: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:30:45
子孫にあたるって表現って何
39: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:32:21
言うて子孫も直系を指す言葉ではあるんじゃないの?
何で曾孫とか玄孫とかにしてないのかは分からんけども
40: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:32:42
子孫にあたる、って〇〇である✕✕って形容詞的表現だと思ってたけど歴史モノ的な辿っていったらこうなる推定〇〇とも解釈できる、ってこと?
41: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:33:10
水柱は親戚が作中で出てくるけど風柱は親戚いるんだっけ?
43: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:36:44
>>41
両親と弟妹が死んでる以外は一切分からん
仮に直系子孫でなくともあの顔立ちなら確実に父方の血筋なのは間違いないが
42: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:35:49
現在の価値観なら寿命分かってるのに結婚は違和感はあるが当時ならむしろするよな
今より血筋残すのが大事だったんだから
59: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:49:21
>>42
出征前に結婚して子あり未亡人!とかと同じパターンだよね
みんな恋愛と結婚を結びつけすぎや
46: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:41:26
炭カナぜんねず以外は具体的な血縁関係計算するの大変だから子孫で濁してるんじゃないの
47: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:41:49
あと天満も生まれ変わりっぽいよね
柱全員生まれ変わりの可能性もある
48: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:44:01
時透兄弟とか血筋途絶えたとこもそっくりさん居るし生まれ変わりと子孫はまた別なのかねぇ?
49: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:44:23
とりあえず直系でも何でも生まれ変わりだと都合良く解釈してる
大切な人の生まれ変わりが遺した子孫と関わりを持つ流れも美しいがやっぱり寂しいんだ……
50: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:44:33
直系であろうとなかろうとどっちでもいいと思うんだけどそんな気になるもん?
54: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:45:48
>>50
お前はそう思うかも知れないがそう思わない人も結構いると言うだけの話
どうでもいいならスレに参加せず回れ右するとよろし
58: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:47:04
>>54
冨岡嫁とのCPスレでもあるまいし色んな意見あって当然では?
56: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:46:07
>>50
人気どころの恋愛関係だから気になる人が多いんだろう
51: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:44:43
自分の血入ってないのに親戚の子供を子孫にあたるって表現する事ってあるの?
55: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:45:52
>>51
養子に入れてたらあり得るかと
家の名を継ぐことが大事だからな
52: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:45:38
現代編に出てきた似てるキャラは全員生まれ変わり、転生だろうね
血縁が残ったキャラは同じ血縁のもとに転生してるっぽい
61: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:49:57
>>52
そういえば炭治郎も炭吉の転生っぽいもんな
ただのそっくりさんって可能性もなくもないが!
62: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:50:47
>>52
善逸生きてる間に生まれ変わってたんか?ってなるから全員ではないんでは
71: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:55:57
>>62
善照が生まれた時に曾おじいちゃんの善逸が生きてたとか言われてたっけ?
149: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:32:24
>>52
それだと炭治郎たちが自分の曾孫や玄孫の身体を乗っ取り転生したみたいでちょっと…
152: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:33:56
>>149
最初からその魂で生まれてるなら乗っ取りでもなんでもなく新しい人生ってだけだと思うけど
53: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:45:42
FBと最終巻の描きおろし部分を読むと伊之助アオイの曾孫と村田の曾孫以外はすべて子孫表記なんだな
そして鋼鐵塚さんの整備という表記から鋼鐵塚さんは生涯未婚だったと察せられるの地味に面白い
57: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:46:17
どっちも自分が大事に想ってた存在と最後は一緒に居られて良かったなって思ったから荒れたって聞いてビックリしたんだよな
60: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:49:47
>>57
交際期間4年未満にしかならないから恋愛観によっては荒れるかもね……
短期間でも良い人がいたと思えば良いことだけど
63: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:51:33
短いとはいえ二人ともちゃんと大事にしそうだしなぁ
今と違って助け合って子育てする世だし、周りに支えてくれる人多いしな
64: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:53:14
個人的には命や意志を繋いでいったんだよってところが重要であって血筋そこまで重要視してないからそんな気になることかと思う
結婚してても子供いない夫婦だって存在するだろ
88: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:06:29
>>64
生きることに恋愛や結婚は絶対必須ではないけど冨岡や不死川は血縁みんな死んじゃってるから家族が新しく出来てくれたら嬉しいなーと思ってたわ
65: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:53:51
素直に考えりゃ時代的にもお見合い辺りで嫁貰って子孫残しただと思うけど鬼滅に関しては双子の兄の子孫とは言え縁壱の実の子孫でない無一郎を一番最初の呼吸を使う剣士の子孫(=縁壱の子孫)扱いしてたわけだし従兄弟の子供とかならギリ子孫扱いもあり得なくはないような気もする
66: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:54:36
普通に考えて結婚して子供残した子孫なんだろうけど原作としてそこまで詳細には設定しないから勝手に想像してくださいってことなんだと受け取ってるわ
67: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:54:44
親戚の子孫にしても似すぎて怖いだろ…と思ったけど転生組の大体にも言えることだったわ
70: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:55:45
>>67
公式に血縁じゃなくて職場の先輩後輩なのにそっくりな実弥子孫と玄弥転生とか居るし…
68: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:54:57
義勇の直系の子孫じゃないなら親戚の冨岡家が現代まで男は名前に”義”を付けてたのかな?
それともたまたま義勇と義一で似てただけだったのかな
69: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:55:27
転生組と子孫が混在するからちょっとややこしいのよね
不死川兄弟は今世では他人だし
72: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:56:29
北斗の拳のジュウザみたいにとっくに子供いましたなんて後付けもできるわけで
85: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:04:32
>>72
あれだけユリアユリア言ってたラオウに実は子供いましたってことに比べたら本編の活躍後に子供作ったかどうかなんか些細なことだよな
73: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:57:18
おそらく直系子孫なんだろうけどファンブックで嫁詳細出なかったし
単行本で荒れたからそこはあえて深掘りしなかった感じはする
75: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:59:43
>>73
それこそ嫁の設定とか考えてないだけな気がするわワニ先生
子孫に本人の遺伝子しか見当たらないし
74: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:59:32
当時の価値観なら別におかしくないんだけど現代の価値観だと余命数年がわかってるのに結婚して子供まで残すの不誠実だという考えになる人も居るだろうしそもそも結婚したのが受け入れられない人も居るだろうしどんな追加情報来ても荒れそうだからこれ以上情報出ることはないだろうね
76: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:00:09
まあ、親戚からの子孫ってことなら血筋が絶えたと思っていた他のそっくりさん達がいるのも納得出来るし
77: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:00:38
原作は結婚ほぼ確定だと思ってるけど遠縁の子孫ですって二次創作も解釈の一つだからありだと思うやで
79: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:01:39
最終回リアタイ読んでこのスレいたけどサムネは転生か子孫どっち?ってよく揉めてたけど実弥子孫のほうは転生扱いされてたから
単行本で実弥も嫁子供居たのが判明してかなり荒れてた記憶はある
80: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:01:53
少なくとも本人が認識してる家族は全滅なはずの人の転生そっくりさんが大量発生してる時点で直系じゃなくてもそっくりさんが生まれる世界だからそっくりだから直系だろうとはまあならんね
そこも含めてお好きな解釈でどうぞって感じ
81: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:03:25
上で言われてるけど不死川兄弟が他人のはずなのに実弥玄弥とソックリすぎて混乱するんだよな
82: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:03:53
好きな人と子孫残したのは素直に良いことなんだけど好きな人未亡人にさせたくなくて独身のパターンの考察全然無いよね
情報無いから結局不明だけど風とかそのパターンありそうじゃね?
子孫の存在が大きいから考えづらいか
95: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:08:44
>>82
自分の場合は、玄弥に言った世帯持って家族増やして〜女房子供を幸せに〜が風柱の考える幸せで、
大切な人達に幸せを願われながら一人だけ生き残ってしまった風柱は、その幸せを目指して生きると考えていたから違和感なかった
未亡人になっても困らないだけの財産と人脈はあるだろうし
103: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:11:34
>>95
なるほど
たしかに
83: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:03:56
なんで嫁と子どもがいたら荒れるんだ?
血筋を残せたのは悪いことじゃないだろ
86: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:05:18
>>83
その時代の価値観としてはそれが普通だしね
戦争をあった時代だし、お金持ってるってだけで良い方だとは思うけどな
89: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:06:39
>>83
そりゃ痣寿命あるから残り数年しか無いのに嫁子供を置き去りにするって責任感が無いとかいろいろ荒れた
まぁ周りの支えもあるし当時の価値観なら子供残すのが普通なんだろうけど現代の価値観と合わなかったのはデカいだろうなぁ
87: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:06:01
息引き取るときに看取ってくれた人いる方がいいわ
水には姉が出来なかった祝言をして欲しいし、風は全て失ったから尚更
90: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:06:42
なつかしい、当時はわざわざ孫とかじゃなく子孫にあたるって書き方だからこの子は義勇さんの親戚筋の子なんだなって思ってたら、義勇さんが結婚して生まれた子の直系って考えが多くてびっくりした覚えがあるわ。
まあどっちでもいいことだからことさら騒いだりはしなかったが。
92: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:07:46
幸せならオッケーです!精神で見てたから何も深く考えて無かった
93: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:07:47
義勇と実弥の嫁さんとかそれこそポッと出のキャラになるし描かれなくて良かったかと
96: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:08:59
炭治郎達を見るにワニ先生が恋愛物を描く気がなさそうだったから相手がネームドじゃない冨岡や不死川はますます描かないよなって思った
生き残り組は子孫残せたって情報だけで十分って
98: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:09:12
まあ深く考えなきゃ結婚して子ども出来たんだろうなーと
二次創作は好きにしたらいいのでは?
99: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:09:28
親が18の時の長男と40の時の8男で子孫の代ズレてくるからわけわからなくなるよね
昔だと親戚の子を養子にしたりとか出てくるし
101: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:09:45
黒死牟の子孫に当たる無一郎が黒死牟の息子から続いている血筋なのだから
子孫=直系ではないだろうか
とは思うけど大正から現代というたかだか100年程度で子孫って表記も妙ではある
104: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:11:44
子孫はその通り子や孫も指すから妙な表記じゃないぞ
105: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:11:52
シンプルに曾孫と子孫の単語の使い分けが気になる
ページ違うとかならまだしも同じページ内で違いがあるなら意図とかもあるのかなって
107: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:12:55
極端な話、派手柱あたりが死ぬ前に1度は経験しとけって花街連れて行って、知らぬ間にできました!でも話は通るからな。
まあ直系とも決まってないからどこまで行っても仮定よ。
108: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:14:47
怒られそうだけど認知してない自覚無しの子供の可能性もまああるから……
110: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:15:33
14才の娘が妊娠したのを母親が産んだことにしたので戸籍では子だけど実際は孫とか挟まると数えにくそう
111: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:15:56
不死川家は微妙だけど冨岡家については裕福そうな家だし気をおかしくした跡取り息子を精神病院送りにして移送途中で行方不明生死不明になってる時点で親戚から誰かが家継いでそうだし本人が子供残して無くても”冨岡家の子孫”は残ってそうではある
117: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:19:35
>>111
冨岡家は姉の蔦子さんが祝言前に殺されたけど既に籍は入れててお義兄さんが冨岡家継いでるとかもありえるといえばありえるんだろうか
112: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:17:02
・単純な表記違いへの疑問
・家の維持を優先する戦前的価値観・恋愛観への理解度
・人気キャラの子孫というオタク的にはセンシティブな問題

が入り乱れている
114: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:17:25
親戚の子説もわんちゃん残りの年数で親戚と和解してたりとかも確かにあり得はするからなくもないのか
115: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:18:00
仮に認知してない子でもやることやって生まれてるなら直系では…?
116: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:19:06
>>115
父親が認知してなかったら名前や苗字は別人になるのでは…
126: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:22:16
>>116
その場合認知しない冨岡さん最低すぎないか?
そんなことする人間に見えないわ
129: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:24:37
>>126
それこそ>>107みたいな経緯で亡くなってからわかったって場合も想像できる。
現在は明確に設定されてないからどうとでも想定できる。
118: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:20:39
生き残った人達は子孫
途中で亡くなった人は生まれ変わり ぐらいに思ってたわ
120: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:21:00
トミーに関しては情緒面周辺時止まってるような解釈してたから戦後時代的背景で結婚まで行くのはわかるとしてそこから子供まで短期間に行けたんだな!?という驚きが大きいので子孫表記が違うって話にはへーって感じ
すぐメンタル前向きになったわけでもなくしばらくネガティブ継続だったっぽいし
147: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:31:37
>>120
そうか、だんだんメンタル回復していった描写的に仮に結婚するとしても後ろずれるわな。
つまり4年どころか2,3年の間か、ますますタイトなスケジュールだ…
121: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:21:10
正直わざわざ義勇さんと同じ漢字使ってるからまぁ結婚しただろうなと思う
子孫表記で顔そっくりで漢字いっしょとか割と逃げ道が無い
122: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:21:13
時代を考えたらしててもおかしくないし、最期に幸せなら良かったなってだけかな
否定する理由もない
123: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:21:24
普通に義勇の子孫表記だから義勇が子を作ったと思ってる
124: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:21:53
義勇は姉が鬼に殺された後に親戚に引き取られて精神病院に居れられそうになったって過去があるから親族は残っているよ
冨岡の子孫までなら親戚解釈あったけど義勇の子孫って書かれたらさすがに直系かなと思ってしまう
125: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:22:00
同期は同じ玄孫でいいけどそいつらと少し歳の離れてて痣による寿命問題のある義勇と風柱はちょっとボカしておこう
ぐらいの配慮なんじゃね
途中で戦争も挟むから早婚晩婚も出てくるし
127: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:23:51
余命考えると本当に忙しいのでとりあえずぼかしといてくれると助かる
つまり公式の現状がベスト
128: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:23:59
正直今のことろ「子孫いる」ってこと以外は何も分からん
作者から情報出るまでは各々の解釈によると思う
130: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:25:19
最終回だけでも荒れてファンブックでも荒れたのにこれ以上情報出すとも思えないから永久に迷宮入りだと思う
136: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:27:39
>>130
ぶっちゃけ出すメリットあんまないよな
炭治郎達や鬼殺隊とのやり取りエピソード教えてもらえる方が嬉しい人多いだろうし
199: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 22:04:51
これに尽きる
>>136
146: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:31:11
>>136
義勇が禰󠄀豆子に大量の贈り物あげて善逸に敵視されたエピソード好き
131: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:25:20
シンプル忙しくね?というのはわかる
132: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:26:10
生き残った人はみんな子孫残せて
途中で死んだ人は生まれ変わりのような存在になって現代に繋がっていくよっていうハピエンラストだろうからあまり深いことは考えてなさそう
135: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:27:09
独身のまま25で死ぬ方が嫌だけどなあ
139: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:28:37
>>135
そこは人によるだろう、25で死ぬんだから妻なんて持てないって考えだってなにもおかしくはないんだし。
142: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:29:39
>>135
上でも言われてるけど結婚することだけが幸福ではないので…
とはいえ冨岡さんや不死川さんには生涯に悔いなしで往生していただきたいが
167: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:45:47
>>135
炭治郎だって産屋敷家から目玉の飛び出る大金貰ったけど
「自分は痣の影響で長く生きられないから禰豆子に残したい」と使ってないわけでな
結局カナヲと結婚はしたが自分の先を考えて控えめになることは十分考えられる
137: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:28:17
柱だったから金銭面では裕福だし地位もあるし、単純に助けられた人も多いだろうから結婚したいと思ってる人はいるんじゃね?
138: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:28:25
こういうのって捉えられ方次第で色んな妄想が楽しめるから、面白い
中には、痣のハンデ克服して、心置きなく結婚して天寿全うしたっていう二次創作もあるし
140: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:29:02
というか子孫と同じく炭治郎も義勇も実弥も25で死んだとは確定してないんだから余生忙しくね?とはならないんじゃね
141: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:29:22
無惨戦後療養期間やファンブックの近況報告までの期間も時間は過ぎてるしその後爆速で結婚してたとしても子どもの顔見れたかどうかくらいの余命なんだよね
当時は珍しくないとは言っても子どもの顔も見れないかもしれないような余命で仕込むだけ仕込むのは嫌悪感抱く人も居るよ
実際それ式で戦後苦労した親戚の話聞いたことあるからそんなもんと知識で理解してても自分はあんまり肯定的にはなれない
143: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:30:05
この話結局どの説も「多分」「思う」「〜の方が嬉しい」なんだよな
反対の説にやたら攻撃的にならなきゃ好きに受け取ればええやん
144: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:30:13
痣の年齢過ぎても死ぬ気配無いなーで30歳くらいで結婚してても良いな
145: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:31:07
風は弟にも親友にも幸せになれ自分の人生生きろって言われてるから積極的に自分が考える『幸せな家庭』を作ろうとしてそうだなと思うけどたった数年で遺していくのが分かってて嫁と子供作るタイプか?ってなるのも分かるし個人の好きに解釈してくださいで良いと思う
人の想像を否定するほどの情報もない
148: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:31:42
25過ぎてあれ?死ななくね?ってなって嫁取って子供産まれた可能性もあるしな
結局は語られてないからどんな解釈も出来る
150: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:32:56
悲鳴嶼さんがお亡くなりになってるので30まで生きたはないと思う
155: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:36:04
>>150
痣ってメカニズムよくわかってないし完結後の妄想は自由でええやん
151: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:33:10
子孫関係がどうとかもう難しいこと考えることはやめて
良かったこれでハッピーエンドですねと考えた方が楽だと思うの
153: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:34:02
まぁ余生ならポッと出のモブ嫁エピソードよりは炭治郎達との交流を描いてくれたほうが嬉しいのはある
154: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:35:27
親戚の子孫として転生して大事な人とまた巡り会えました→よかったね!
子供残して大事な人に看取ってもらいました→よかったね!
どれも好きだよ
161: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:42:35
水も風も寿命が尽きるまでに子種だけ残して産屋敷家が後に婚外子を作って家名を継がせた可能性は?
流石に捻って考えすぎよな
169: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:47:46
>>161
否定する材料が無いからそれも有り
177: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:53:20
>>169
無惨戦後から25歳までしか生きられないって考えると恋愛して良い人みつけて結婚して妻子持ちになってすぐしんで〜とかあまりにも忙しなくて現実味がないから、婚外子の可能性を書いてみた
182: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:56:50
>>177
長くて25までだもんな…
それこそ22とかで亡くなる場合もあるだろうし悲しい話だ。
191: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 22:01:08
>>182
そう、そこなんよ
長くて25歳まで生きられるかもしれないしその前にしぬかもしれない状況で、後世に繋ぐ為に周りに手伝ってもらって急いで結婚して説もありえるけどやっぱり無理があるというか。水と風の子孫とは書かれてるけど正直見た目も中身もほぼ同じだし、実質生まれ変わり組なんじゃないかと思ってる。
163: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:43:52
痣の説明無さ過ぎて一晩しか出さなかった人と前々から出してた人の残りの寿命に差が出るのかすらわからん
いっぱい使ってた人ほど短命とかあったりしたのかな?
166: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:44:50
>>163
一晩しか使って無くても岩死んだしなあ
168: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:46:55
>>166
痣で死んだんだっけなんか出血多量とかかと勘違いしてたわ
170: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:48:31
>>168
悲鳴嶼さん、自分は痣でもうすぐ死ぬから他の人に使って欲しいって治療拒否したんやぞ
171: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:50:52
>>170
治療拒否したから出血が直接の死因かと思ったんや
174: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:52:07
>>170
あれ方便の可能性ない…?捻くれた反論みたいで申し訳ないけど優しい人だからそう言ったのかと
165: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:44:42
色んな可能性を考えられるけど逆を言えば明確な答えは無いし今後出ることもない
172: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:51:21
炭治郎達は転生してないから子孫残せた組は子孫で残せなかった組は転生だったんだと思ってた。だから実弥も義勇も転生してるから直系ではないのかなって
175: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:52:46
時代背景や金銭面を考えて結婚してても納得できる、妻子を遺していけないから結婚してないのも納得できるから個人の解釈でいいんじゃないかな
176: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:52:46
生き残りは名前まで決まってるんだよな…
178: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:55:07
冨岡さんや不死川さんがとにかく跡継ぎを要求される名家の生まれとかならまだしも一応は庶民やろ?
「あの時代なら当然~」ってのもそれはそれで違うんじゃねーか?
181: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:56:34
>>178
柱と結婚したい人は多いんじゃないか
185: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:57:26
>>178
庶民でも家繋ぐ思考あるぞ?
188: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:58:46
>>178
普通に庶民の家で一月後には戦地に行く男に嫁がせるような時代だよ
179: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:55:14
原作だけ買ってファンブック買わない層は普通に結婚して子孫だと思うんだろうな
184: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:57:17
>>179
死んだ弟や親友達と一緒にいるから一緒に転生と思った人も居るんじゃね?
187: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:58:15
>>179
本誌読んだ時点では軒並み転生かと思った
189: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:59:03
>>179
いくらなんでも顔そっくりすぎて転生かと思ったわ
190: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:59:59
>>179
露骨に二人の要素混ぜたりそれぞれのそっくりにしてる炭治郎達の子孫以外は普通に全員転生だと思ってた
180: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:55:48
現実的な事考えてしまうととりあえず籍入れるにしろとにかく子孫残して家名繋ぐの優先で出来たら籍入れるにしろ産屋敷が主導すればいくらでも相手用意出来るだろうけどのんびり恋愛してから結婚して子づくりする余裕はないよな
183: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:57:14
庶民が戦争行く前に結婚して子どもこさえてって早急にやってたから本当に今と価値観が違う
192: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 22:01:55
ほぼNEO義勇とNEO実弥だからな
結婚して残した直系子孫だろうと見た目も中身も生まれ変わりっぽい
193: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 22:02:56
転生観も子孫解釈以上に相当分かれるんだよな
個人的には子孫に転生してても全然アリでしょと思うから全員どこかにかつての皆の名残りというか繋がりがあるんじゃないか派なんだけど人によっては子孫に転生するのはタブーみたいな意見出てるし
195: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 22:03:20
現代軸の話はボーナスステージみたいなもんだと思ってるから結婚してもしてなくてもどっちでもいいかな
生き残った人たちが生ききってくれたことに意味がある
196: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 22:03:39
いろんな説出て結構面白かったな
197: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 22:04:04
しててもしてなくてもあの二人は原作見るに幸せそうだし
173: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:51:37
この人はこんなことしない俺の解釈で決定お前が異常ッ!みたいに押し付けられたらあれだけど結婚した派の解釈も結婚してない派の解釈も俺は尊重するで
色々な考察があって面白い

元スレ : 冨岡義一って冨岡義勇の「子孫」だけど

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃冨岡義一冨岡義勇子孫鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:03:57 ID:U3ODgzNDE
直系でなけりゃ子孫とは言わねえだろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 13:49:20 ID:UzNTAyNjc
>>1
それな
子ども、孫とつながっていくのが文字通り「子孫」なわけで
義勇に子どもがいなかったら、義勇の子孫はいない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 13:52:53 ID:I1NDY3OTA
>>1
兄弟の子や孫を、本人の子孫とは言わねえよね
なんだこのスレ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:20:08 ID:k3NTk0ODY
「冨岡の」とか「冨岡家の」じゃなく「義勇の」だから普通に義勇が結婚して子供が産まれてのガチ子孫だと思ってる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:22:33 ID:kxNTYxOTM
無惨討伐である種の憑き物が落ちた状態とはいえ
残り寿命が3年ほどで結婚して子供仕込むのは驚きではある
事情を知ってなお結婚するとなると隊士か隠の誰かなんかな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:27:08 ID:I5OTI1ODg
義勇の息子が100歳近くに作った子供(義勇にとって孫)かもしれない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:30:44 ID:Y2MTExNjg
普通に結婚しただけでは?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:33:17 ID:UzNjQ5NTQ
表記の形一つでここまで話題が膨らむのはさすが鬼滅だなって思う
話題が尽きないのは良い事だ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:35:57 ID:AxNjQzOTQ
何が問題なのかわからなかった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 13:02:10 ID:k1NTI2OTM
>>7
しのぶ以外とイチャイチャしちゃ嫌!!
ってことでしょ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:37:24 ID:A1NzQzNTc
子孫に転生だとカナヲだけTS転生してるの浮くし
生き残り組は子孫を残して戦死組は転生なんじゃないかな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:44:22 ID:kxNTYxOTM
>>8
根拠はないけど炭彦とカナタは転生組だと思ってるわ
炭治郎とカナヲは結婚して数年で死別してるし
神様の計らいで長く一緒に居られる兄弟に転生したんじゃないかと
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:38:27 ID:k3NTU1Mzg
ワニ先生何も考えて無いと思うよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:55:38 ID:Q4OTM3MzU
義勇の性格的に残り3.4年の寿命で結婚して子供作るかな?とも思ったが
産屋敷生命保険あるだろうし普通に義勇の直系の子孫かな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 12:59:09 ID:c3MTk4MzU
勇を失って一を得た
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 13:00:05 ID:AyNDM2Mjk
直系じゃなけりゃ子孫って言わないのなんて日本語として常識だろうになんでこう屁理屈こねたがるんだろうな
実在の家で言うなら織田有楽斎(信長の弟)から続いてるラインを「信長の子孫」って言ってるようなもんでちゃんちゃらおかしいぞ

それは織田氏の子孫ではあっても「信長」の子孫なんて誰も思わんだろ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 13:22:53 ID:cwNDQ2MTM
>>13
信長にはちゃんと信雄ラインの直系筋が複数あるから余計にな
現実の言葉の使い方に当てはめたらあり得ないってわかるのになんで意味わからん考察もどきしてんのか謎
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 13:31:27 ID:g0ODE3MDc
子孫って言葉は子→孫と続く血縁のことを指すから甥や姪のように血縁しかない場合は子孫とは言わないと思う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 13:35:42 ID:cxNjA4OTU
存命中に昆孫(孫の孫の孫)まで産まれた方が
現実にいるんだよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 13:41:14 ID:U3Njg5NDY
まあ過去に助けた娘さんとかが余命いくばくでも構いません!って押しかけて折れた可能性もあるし
家庭持てるくらい心に余裕できたのならいいことだと思うけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 13:48:46 ID:kyNTEwODM
考察動画で外伝に出た八重が嫁説があったな~
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 13:58:33 ID:Q1NDI0Mzk
竈門兄弟はセリフから玄孫って分かるだけだし我妻姉弟は曾孫だけど子孫って表記されてるから義一に限ったことじゃない
小学生だから玄孫か来孫かもしれんけどいちいちそんなん計算しとられんやろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります