【感想】サンキューピッチ 25話 それでも伊能なら…伊能なら絶対何かやらかしてくれる!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:07:57
2: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:08:14
性格悪いVS性格悪い
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:08:36
あざみ野戦ずっと伊能が楽しそう
5: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:09:04
プレッシャーに強いとかそんな次元じゃねえ…
6: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:09:12
伊能も桐山側の人間なの
93: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:33:48
>>56
野球自体じゃなくて執筆に意識が向いているのがとってもマインクラフター
野球自体じゃなくて執筆に意識が向いているのがとってもマインクラフター
135: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:54:52
>>56
けっこう追い詰められてるガッカリか?と思わせてからのこの一枚絵とセリフよ
立ってる次元が違うしスゲー楽しんでるし次話への期待を持たせる引きが巧みすぎる
けっこう追い詰められてるガッカリか?と思わせてからのこの一枚絵とセリフよ
立ってる次元が違うしスゲー楽しんでるし次話への期待を持たせる引きが巧みすぎる
17: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:11:01
>>7
ここ蛇の道は蛇って言われてるから
伊能も詐欺師カウントに入ってるよね
ここ蛇の道は蛇って言われてるから
伊能も詐欺師カウントに入ってるよね
86: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:31:44
>>17
蛇の道は蛇!ってめちゃくちゃ失礼だが、その通りだから笑った
蛇の道は蛇!ってめちゃくちゃ失礼だが、その通りだから笑った
18: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:11:13
>>7
占い師ってより踊り子とかが着けてる奴では?
占い師ってより踊り子とかが着けてる奴では?
22: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:12:41
>>7
いや占い師よくベール付けてるでしょ
いや占い師よくベール付けてるでしょ
108: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:40:32
>>7
エセ占いタイプと情報商材タイプって感じだ
それはそうとしてこの作画気合い入ってない??
エセ占いタイプと情報商材タイプって感じだ
それはそうとしてこの作画気合い入ってない??
136: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:55:26
>>7
ここ凄い癖を感じた
ここ凄い癖を感じた
176: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:09:48
>>7
露木の下の服装はどうなっているのか気になりますね有識者
露木の下の服装はどうなっているのか気になりますね有識者
191: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 03:46:13
このアラビア風は完全に趣味ですよね?
>>7
>>7
8: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:09:18
阿川先生卒論で何書いたんだ
人知の叡智に対する冒涜って相当では………?
人知の叡智に対する冒涜って相当では………?
142: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:59:30
>>77
因みにスロットの大当たりはラッキーセブンの概念が生まれるまでは「ベル」のマークが大当たりマークだったぞ
スロット第一号機の「リバティ・ベル」にベル絵柄があったことが由来らしいがなぜベルかは不明だった
フルーツ柄が多いのはスロット規制法ができた時代に「これはスロットじゃなくてガムの自販機!」という言い訳でガムの販売機が併設された時にフレーバーとしてフルーツ絵柄が多用されたらしい
因みにスロットの大当たりはラッキーセブンの概念が生まれるまでは「ベル」のマークが大当たりマークだったぞ
スロット第一号機の「リバティ・ベル」にベル絵柄があったことが由来らしいがなぜベルかは不明だった
フルーツ柄が多いのはスロット規制法ができた時代に「これはスロットじゃなくてガムの自販機!」という言い訳でガムの販売機が併設された時にフレーバーとしてフルーツ絵柄が多用されたらしい
10: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:09:23
こんな特殊な武者震いする高校野球男児初めて見た
11: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:09:48
もう既に伊能の本読みたいわ
12: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:10:09
学部生の卒論なんて殆どが人類の叡智への冒涜だからセーフ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:10:14
サラッと言われてたけど正ちゃん9回まで投げ続けられるのすごいな
87: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:31:47
>>13
そもそも桐山勧誘した時もメンタル安定させる為にワンポイントリリーフとしてどう!?って話だったからね。そら9回まで投げきる体力は有る
そもそも桐山勧誘した時もメンタル安定させる為にワンポイントリリーフとしてどう!?って話だったからね。そら9回まで投げきる体力は有る
24: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:12:51
>>14
殺せんせーでしか見たことのない顔だ
殺せんせーでしか見たことのない顔だ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:10:31
やっぱ伊能変な奴ではあるけどカッコいいわ
思ったより早く活躍回来て嬉しい
思ったより早く活躍回来て嬉しい
19: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:11:19
初登場が雨どいしがみついて盗み聞きだぞ、可愛げに溢れてるわ
100: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:35:39
>>19
可愛げかなあそれ!?
可愛げかなあそれ!?
83: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:31:29
>>20
むしろ厨二っぽいセリフな気も…w
むしろ厨二っぽいセリフな気も…w
25: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:13:04
まさかのパチン娘だったのか先生…
29: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:13:37
>>25
阿川先生属性モリモリだなおい
阿川先生属性モリモリだなおい
40: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:16:51
>>25
店との心理戦とか言ってるけど
阿川先生心理戦に勝てるの…?
店との心理戦とか言ってるけど
阿川先生心理戦に勝てるの…?
48: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:19:12
>>40
勝てたらパチスロなんかやってねえよ
勝てたらパチスロなんかやってねえよ
26: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:13:16
伊能本当におもしれー男
キミは多分どんなスポーツ漫画でもトリックスターやれるよ
キミは多分どんなスポーツ漫画でもトリックスターやれるよ
27: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:13:18
アンダーだからジャイロボールか?
28: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:13:18
割とありがちな展開の引きで終わったのに台詞がおかしいんだよなぁ
33: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:15:18
>>30
流石に審判買収されててホームベースの掃除が仕込みとかじゃねえよな?
と疑うようになっちゃったからこのマンガは教育に良くない
流石に審判買収されててホームベースの掃除が仕込みとかじゃねえよな?
と疑うようになっちゃったからこのマンガは教育に良くない
65: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:24:32
>>33
今のところ変人や性格悪い奴はいてもラフプレーやダーティプレイをするやつは出てきてないからな
その辺はちゃんと令和のスポーツ漫画してるところもちょっとムカつくんだよなこの漫画w
今のところ変人や性格悪い奴はいてもラフプレーやダーティプレイをするやつは出てきてないからな
その辺はちゃんと令和のスポーツ漫画してるところもちょっとムカつくんだよなこの漫画w
37: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:15:58
>>30
球審の優しさが性格最悪舌戦に繋がるの好き
球審の優しさが性格最悪舌戦に繋がるの好き
53: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:21:06
>>30
高校野球の審判は一般の方のボランティアなんだっけ
だとしたらこういった気遣いもあり得るよな
高校野球の審判は一般の方のボランティアなんだっけ
だとしたらこういった気遣いもあり得るよな
98: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:35:16
>>30
特に親御さんとかが見に来てる時、自身の子供をビデオカメラやスマホで収めたいって親も多いからね
チャンスシーンでちゃんと親御さんが子供の勇姿を見れるようにプレイまで間を持たせてるって気遣いでもあるんだ
特に親御さんとかが見に来てる時、自身の子供をビデオカメラやスマホで収めたいって親も多いからね
チャンスシーンでちゃんと親御さんが子供の勇姿を見れるようにプレイまで間を持たせてるって気遣いでもあるんだ
105: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:38:06
>>98
そう言えば息子に商人なんて名前つける伊能のご両親ってどんな人なんだろうな…
息子の試合とか観戦しに来るタイプなのか全く感知しないタイプなのか
そう言えば息子に商人なんて名前つける伊能のご両親ってどんな人なんだろうな…
息子の試合とか観戦しに来るタイプなのか全く感知しないタイプなのか
119: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:44:32
>>105
今までの趣味とか見てもそこそこ時間と金がかかりそうなので放任&援助タイプだと思ってる
えー今度は野球にハマったの?じゃあ道具代ね、みたいな
今までの趣味とか見てもそこそこ時間と金がかかりそうなので放任&援助タイプだと思ってる
えー今度は野球にハマったの?じゃあ道具代ね、みたいな
180: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:23:39
>>30
なんか、いやたぶん審判は関係ないけど
ここ数年の気温見るとそこ気にするならもっと涼しい時期に甲子園やったらいいんじゃねえかなって思った
受験の関係だろうか
なんか、いやたぶん審判は関係ないけど
ここ数年の気温見るとそこ気にするならもっと涼しい時期に甲子園やったらいいんじゃねえかなって思った
受験の関係だろうか
181: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:29:52
>>180
秋にも秋季大会あるからね豆知識だよ正ちゃん
高野連では、毎年12月1日から3月第1金曜日までを対外試合禁止期間と定めているから
1.寒冷地との地域格差解消
2.選手の健康管理・ケガ予防
冬は気温が下がる分、体が温まりにくい、筋肉が硬くなりやすい、体の柔軟性が低下する。激しい運動をすると体にも大きな負担がかかってケガのリスクが高まります。
3.学業との両立
学生の本業は学業だから
秋にも秋季大会あるからね豆知識だよ正ちゃん
高野連では、毎年12月1日から3月第1金曜日までを対外試合禁止期間と定めているから
1.寒冷地との地域格差解消
2.選手の健康管理・ケガ予防
冬は気温が下がる分、体が温まりにくい、筋肉が硬くなりやすい、体の柔軟性が低下する。激しい運動をすると体にも大きな負担がかかってケガのリスクが高まります。
3.学業との両立
学生の本業は学業だから
31: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:14:12
伊能は極論この後全く役に立たなかったとしても今のうちに役に立っておかないとチームに選ばれた意味が薄くなるからここが正念場か
頑張れ
頑張れ
32: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:15:12
他の作品名を出すのもなんだが今回すごくジャンケットバンクの味がした
冒頭のナレーションはマフツさんが追い詰められてる時の御手洗君の声で再生されたし、伊能と露木のやり取りはギャンブラー同士が試合中にするオサレなレスバに見えた
冒頭のナレーションはマフツさんが追い詰められてる時の御手洗君の声で再生されたし、伊能と露木のやり取りはギャンブラー同士が試合中にするオサレなレスバに見えた
38: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:16:37
>>34
待てが出来ない大型犬すぎる…
待てが出来ない大型犬すぎる…
39: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:16:39
>>34
しょうがないけど主人公が活躍できるまで長い漫画だよね
その分奇行で目立つようになってるけど
しょうがないけど主人公が活躍できるまで長い漫画だよね
その分奇行で目立つようになってるけど
44: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:17:56
>>39
構造的にはワンパンマンみたいなもんだからなこのマンガ
構造的にはワンパンマンみたいなもんだからなこのマンガ
67: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:25:18
>>39
ただなんだかんだまだ桐山ってカードが残っているって安心感があるあたりは主人公
ただなんだかんだまだ桐山ってカードが残っているって安心感があるあたりは主人公
69: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:26:39
>>67
でも、相手に打ち取りたいバッターなんていないし桐山切る場面あるかな…?
でも、相手に打ち取りたいバッターなんていないし桐山切る場面あるかな…?
95: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:34:39
>>69
ワンポイントリリーフがすんげぇピッチングしたら「流れ」もクソもなく黙らせることができるだろ?トドメの一撃としては有効だと思う。
まぁあんまり見せたくない切り札なのは確かだけど
ワンポイントリリーフがすんげぇピッチングしたら「流れ」もクソもなく黙らせることができるだろ?トドメの一撃としては有効だと思う。
まぁあんまり見せたくない切り札なのは確かだけど
45: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:17:59
>>34
ギャグ交えながら「コイツに打手は無理です」をおさらいしてくれるの好き
読み応えはありつつボーッと読んでる読者にも優しい漫画
ギャグ交えながら「コイツに打手は無理です」をおさらいしてくれるの好き
読み応えはありつつボーッと読んでる読者にも優しい漫画
52: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:20:28
>>34
扱いが完全に大型犬…
扱いが完全に大型犬…
63: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:23:53
>>34
よく見たら目輝いてて草
よく見たら目輝いてて草
163: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:36:57
>>34
作中の年代がほっきりしていないけど来年のセンバツからDH制度導入決定だから先生なら上手く料理出来そうな気がする。
作中の年代がほっきりしていないけど来年のセンバツからDH制度導入決定だから先生なら上手く料理出来そうな気がする。
174: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:07:31
>>163
Xで開会式の日付とチーム数から2023年では?と推測してる人が居たね
(「サンキューピッチ 日付特定」で検索すると出てくる)
連載開始時点でのルールのまま走り抜けるのかもしれない
Xで開会式の日付とチーム数から2023年では?と推測してる人が居たね
(「サンキューピッチ 日付特定」で検索すると出てくる)
連載開始時点でのルールのまま走り抜けるのかもしれない
182: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:32:04
>>174
現実の高校野球のルールに合わせるなら
2023(ベンチ入り人数が18→20に増加)〜2025(来年からDH導入)になるから2023年はそういう意味でも妥当だね
というか作中で説明されてたルールの適応期間無茶苦茶短くなるな…
現実の高校野球のルールに合わせるなら
2023(ベンチ入り人数が18→20に増加)〜2025(来年からDH導入)になるから2023年はそういう意味でも妥当だね
というか作中で説明されてたルールの適応期間無茶苦茶短くなるな…
186: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:43:14
>>174
単行本1巻(5話の後)にある伊能の振り逃げについての解説は2024年のルールを参考にしているようなので、舞台設定として年代は決めておきながら野球知ってる人向けに出来るだけ最近のルールを採用していたりするのかも
単行本1巻(5話の後)にある伊能の振り逃げについての解説は2024年のルールを参考にしているようなので、舞台設定として年代は決めておきながら野球知ってる人向けに出来るだけ最近のルールを採用していたりするのかも
35: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:15:43
方向こそ違えど桐山と同じタイプの大物感あるな
126: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:48:43
>>41
なんなんだろうこの少女感は
なんなんだろうこの少女感は
128: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:49:52
>>126
効果音では?
効果音では?
134: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:54:36
>>41
漬物石くらいデカい一石を投じるんじゃない
漬物石くらいデカい一石を投じるんじゃない
138: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:56:30
>>134
この作品いつも漬物石投じるどころか漬物石でキャッチボールしてない?
この作品いつも漬物石投じるどころか漬物石でキャッチボールしてない?
155: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:22:51
>>138
投げ込まれたこっちはキャッチしきれてないんだよ!
投げ込まれたこっちはキャッチしきれてないんだよ!
42: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:17:11
もしかして阿川先生ってけっこう常識人?
152: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:14:30
>>42
腐っても子供にモノ教える教員やぞ
腐っても子供にモノ教える教員やぞ
43: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:17:46
勝手に丸々一章分のネタにされる詐欺師
46: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:18:27
俺良く知らねえんだけどよぉ………
卒論を査読されるのって相当ヤバイのか?
卒論を査読されるのって相当ヤバイのか?
54: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:21:28
>>46
(書いた内容にもよるが)ヤバくはないけど
あんま知り合いには査読されたくないなとは思う
知らん人ならいくらでも読んでいいよってなるが
(書いた内容にもよるが)ヤバくはないけど
あんま知り合いには査読されたくないなとは思う
知らん人ならいくらでも読んでいいよってなるが
64: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:24:05
>>46
卒論読まれるってだけでも恥ずかしいのに現教師だからな…
学生時代に描いたイラスト漫画小説辺りを後輩に読まれる感覚が近いか?
卒論読まれるってだけでも恥ずかしいのに現教師だからな…
学生時代に描いたイラスト漫画小説辺りを後輩に読まれる感覚が近いか?
51: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:20:14
>>47
若月の嫁の旦那はプリンセスフォーム若月とか言われてたな
その後恒常的に強くなったので言われなくなったが
若月の嫁の旦那はプリンセスフォーム若月とか言われてたな
その後恒常的に強くなったので言われなくなったが
76: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:29:08
>>51
今年の旦那はサヨナラ男だしオールスターでも打ってるからその時に言われてるぞ もちろんネット上での話
今年の旦那はサヨナラ男だしオールスターでも打ってるからその時に言われてるぞ もちろんネット上での話
60: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:22:41
>>55
「流れ」云々語るよりかはマシかな…ってレベル
「流れ」云々語るよりかはマシかな…ってレベル
168: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:53:15
>>55
技術介入ができるなら理論上は100%勝てる腕は持ってるかもしれない
技術介入ができるなら理論上は100%勝てる腕は持ってるかもしれない
192: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 03:50:11
>>55
大昔はね、目釘を見るとかそういうのは有効だったんだがね
大昔はね、目釘を見るとかそういうのは有効だったんだがね
57: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:22:06
まぁ一回戦目から風水もどきと心理戦繰り広げてるのは確かに濃い
これで甲子園行く時には監督が骨折しちゃって、その穴を竹内くんが埋めるんだぜ?こんなんベストセラーだよ
これで甲子園行く時には監督が骨折しちゃって、その穴を竹内くんが埋めるんだぜ?こんなんベストセラーだよ
59: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:22:36
>>57
骨折はキャプテンじゃないの?
骨折はキャプテンじゃないの?
58: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:22:34
今回の阿川先生なんかかわいい表情多くない?
61: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:23:06
技術介入要素はあるが総動員してもトータル負け設定にしてるのがギャンブルなので
長期でやればやるほど確率収束して負ける
長期でやればやるほど確率収束して負ける
62: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:23:51
運とかツキとかを語るパチンカーより技術だのテクニックだのを語るパチンカーのが危ない
66: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:24:58
性格悪い口八丁詐欺師なことと
献身的に内助の功を努める人妻であることは両立する
その…この……何……!?
献身的に内助の功を努める人妻であることは両立する
その…この……何……!?
68: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:26:31
伊能は基礎的な能力は低いけど何するんだろうなあ
振り逃げは前にやったから展開ズラしてきそうだけど
振り逃げは前にやったから展開ズラしてきそうだけど
70: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:26:49
現状打撃面での切り札だから桐山の次くらいに試合で見せ場貰ってるように見えるな伊能
71: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:26:52
サイゼはお財布に優しいしお酒もあるから、祝勝会にはいいね!
72: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:27:00
おいおい伊能がフォアボールなら三点差で2アウト満塁四番(キャッチャー)洋ちゃんだよ
そうでなくても伊能は同点のランナーだし
五番早乙女のリベンジタイムリーの可能性もある さあどうなる
そうでなくても伊能は同点のランナーだし
五番早乙女のリベンジタイムリーの可能性もある さあどうなる
73: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:27:40
次回は伊能がトリック見破って流れを引き寄せて最終回にあざみ野がまた秘策で流れ持ってこうとしたところで桐山が流れを引きちぎるんだろうな
74: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:27:40
点取れないといいピッチャーいても勝てないという野球の根本
78: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:29:30
>>74
ムエンゴとは防御率0点台の投手だけが言えると哲学者が
ムエンゴとは防御率0点台の投手だけが言えると哲学者が
82: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:31:12
>>74
ピッチャーは守備だもんな。相手が打ちづらいor空振りさせるような球を投げて
アウトをもぎ取りつつこちらの攻めが回るようにする訳だし
ピッチャーは守備だもんな。相手が打ちづらいor空振りさせるような球を投げて
アウトをもぎ取りつつこちらの攻めが回るようにする訳だし
75: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:27:42
伊能は舌ペロし出してからが強い!!
80: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:30:19
美奈子は英知じゃなくてえっちだけどな
84: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:31:29
サイゼとはいえ食べ盛りの運動部男子高校生十数人を連れてってくれるのだいぶ優しいな…
94: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:34:31
>>84
「連れてく」とは言ってても「奢る」とは言ってないあたりがひっかけ問題
「連れてく」とは言ってても「奢る」とは言ってないあたりがひっかけ問題
111: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:40:56
>>94
何ィッ!!
順当に考えて一回戦から野球部員をサイゼにつれていく先生いい人すぎだろと
酒だけじゃなくパチンコもやってんのかよォ……で阿川先生の印象度の乱高下が激しい
何ィッ!!
順当に考えて一回戦から野球部員をサイゼにつれていく先生いい人すぎだろと
酒だけじゃなくパチンコもやってんのかよォ……で阿川先生の印象度の乱高下が激しい
113: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:42:08
>>111
まぁサイゼなんて高校生でも1人2000円くらいだしベンチ入り全員でも合わせて20名4万円くらいだ
結構な額だな…
まぁサイゼなんて高校生でも1人2000円くらいだしベンチ入り全員でも合わせて20名4万円くらいだ
結構な額だな…
116: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:43:22
>>113
公立の教師なんて手取りで言うと20万無いかもしれんからキツイな
公立の教師なんて手取りで言うと20万無いかもしれんからキツイな
85: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:31:33
先生今日もかわいいな
88: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:31:58
轟とは別ジャンルだけど伊能も観察眼の優れ方異常だよな
89: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:32:01
伊能が代打で出る時竹内くんが声援出してるコマがあってちょっと胸が熱くなった
90: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:32:51
そういえば正ちゃんがバッターにたってるけど
大谷ルールができたので来年からたたなくてもよくなるから
こういうのはもう今年までしかみれないんだな
大谷ルールができたので来年からたたなくてもよくなるから
こういうのはもう今年までしかみれないんだな
102: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:36:18
>>90
丁度数日前に高校野球、今日はセ・リーグでもDH導入の発表だったね
この漫画の発表が1年遅かったら正ちゃんDHだっただろうし打席に立つ色んな正ちゃんが見れることに感謝
丁度数日前に高校野球、今日はセ・リーグでもDH導入の発表だったね
この漫画の発表が1年遅かったら正ちゃんDHだっただろうし打席に立つ色んな正ちゃんが見れることに感謝
106: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:38:42
>>102
投手が9番として打席に立つのは今年の夏が最後だからそういう意味でもドンピシャの作品と言える
投手が9番として打席に立つのは今年の夏が最後だからそういう意味でもドンピシャの作品と言える
110: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:40:54
>>90
セリーグも指名打者制採用しましたね
セリーグも指名打者制採用しましたね
91: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:33:02
占い師の能力の方は伊能でいいけれど、もう一つの秘密の方は野球技術論側っぽいので洋ちゃんが打ち砕いてほしさもある、担当でしょ
92: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:33:16
しかし伊能は素の実力で言えばベンチ内最下位なのは間違いないわけで、ここから邪道の知略だけでどうひっくり返すんだろう
97: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:35:04
>>92
伊能は成績に偏りがある(チャンスの時は打たずピンチの時に打つ)って話だったけど、トレーニング自体をサボったりはしてないし技術もあるしで能力最下位ではないんじゃない?ベンチの他のメンバーが未知数だけど
伊能は成績に偏りがある(チャンスの時は打たずピンチの時に打つ)って話だったけど、トレーニング自体をサボったりはしてないし技術もあるしで能力最下位ではないんじゃない?ベンチの他のメンバーが未知数だけど
137: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:56:10
>>97
一般常識で考えても
・甲子園を狙える3年生
・それに加えてよいレベルの2年生3人
・高校から始めた1年生
他の1年生より優秀かもしれないが、流石に半年足らずで2年生のトップ勢以上は無理だろ
一般常識で考えても
・甲子園を狙える3年生
・それに加えてよいレベルの2年生3人
・高校から始めた1年生
他の1年生より優秀かもしれないが、流石に半年足らずで2年生のトップ勢以上は無理だろ
143: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:00:36
>>137
まぁ伊能がそこそこうまけりゃベンチ入り当落の20番にはならんだろうからな
そういう意味でも実力はベンチ内では低いだろう
まぁ伊能がそこそこうまけりゃベンチ入り当落の20番にはならんだろうからな
そういう意味でも実力はベンチ内では低いだろう
144: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:00:36
>>137
だとしたら伊能は策だけ味方に伝えて実際に本人が代打で出んでもいいやん
だとしたら伊能は策だけ味方に伝えて実際に本人が代打で出んでもいいやん
99: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:35:33
野球漫画ってあまり見たことないがこんなに謀略渦巻く展開の作品って結構あるの?
169: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:56:55
>>99
自分が知らないだけで他にも策謀している野球漫画はあるんだろうけど、自分はこんな野球漫画は初めて見た
自分が知らないだけで他にも策謀している野球漫画はあるんだろうけど、自分はこんな野球漫画は初めて見た
101: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:36:08
今一番求められてるのは実は打つことではなく流れを変えることだからなあ
相手の流れを悪くするっていうのだとデッドボールやフルカウントまで粘ってのフォアボールしてから続いて押し出しとか
相手の流れを悪くするっていうのだとデッドボールやフルカウントまで粘ってのフォアボールしてから続いて押し出しとか
103: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:37:04
「それが本当なら嬉しいね」
「残念だが俺にそこまでの可愛げはない」
どこまでも自己完結してやがる
「残念だが俺にそこまでの可愛げはない」
どこまでも自己完結してやがる
104: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:37:52
伊能の打席は振り逃げとバントフライエンドランの奇策しかやってないからトリック暴いてちゃんとしたヒット打って欲しいな
107: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:39:37
ただ高校野球レベルだと打撃もうまいピッチャーは珍しくないんよね
大体センスある人がやるから
大体センスある人がやるから
112: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:41:14
さらっとピッチャーのフォームバレてるのヒドイ
真っ当に戦ったら本当に格下なんだな相手
真っ当に戦ったら本当に格下なんだな相手
115: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:43:18
>>112
『実力差があろうと他の要因で負けうることがあるのが野球ですよ。例えば「流れ」とか』が今回のテーマかも
『実力差があろうと他の要因で負けうることがあるのが野球ですよ。例えば「流れ」とか』が今回のテーマかも
149: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:05:37
>>115
同時に
「『流れ』とかの小細工が通用するのはあくまである程度実力が拮抗した相手のみ。本物の実力者相手には通じない」
みたいな展開も入ってきそうな気がする
それこそ、今はステイくらってるけど、桐山が登板すればどんな流れだろうと強引にぶった斬れると思うのよね
そういう相手に対抗するには、まず相手と勝負の土俵に乗れるだけの力が必須になる
同時に
「『流れ』とかの小細工が通用するのはあくまである程度実力が拮抗した相手のみ。本物の実力者相手には通じない」
みたいな展開も入ってきそうな気がする
それこそ、今はステイくらってるけど、桐山が登板すればどんな流れだろうと強引にぶった斬れると思うのよね
そういう相手に対抗するには、まず相手と勝負の土俵に乗れるだけの力が必須になる
130: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:52:29
>>112
わざと癖があるように見せかけて要所でストレートのフォームで変化球投げてくるかもしれないぞ
わざと癖があるように見せかけて要所でストレートのフォームで変化球投げてくるかもしれないぞ
114: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:42:21
伊能には効かなかったけど占いでよくあるバーナム効果ってやつよねこれ
実は曖昧で誰にでも当てはまる言葉なんだけどまるで自身にだけ当てはまる事のように感じる魔法の言葉
こんなん言われたら誰だって不安になる
実は曖昧で誰にでも当てはまる言葉なんだけどまるで自身にだけ当てはまる事のように感じる魔法の言葉
こんなん言われたら誰だって不安になる
122: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:47:47
>>114
臆病な部分なんて誰にでもあるし緊張する初打席ともなれば大抵の生徒は「図星を突かれた」と思うだろうからな
臆病な部分なんて誰にでもあるし緊張する初打席ともなれば大抵の生徒は「図星を突かれた」と思うだろうからな
153: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:20:50
>>114
これで伊能が流れ変えたらそっくりそのまま伊能は露木に言葉を返せそう、捕手は扇の要というし
野球版心理戦ジャンケットバンクかよ
これで伊能が流れ変えたらそっくりそのまま伊能は露木に言葉を返せそう、捕手は扇の要というし
野球版心理戦ジャンケットバンクかよ
194: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 05:55:32
>>114
試合前の先生に「残された時間を大切にしてください」って言ったけど
別に事故に遭うとも寿命が短いとも何とも言ってないんだよな
試合前の先生に「残された時間を大切にしてください」って言ったけど
別に事故に遭うとも寿命が短いとも何とも言ってないんだよな
124: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:47:58
正ちゃん伊能の助言有ったとは言え自分で打って塁に出てるからこの回で逆転までいかなくてもホーム踏めたら調子取り戻すだろうなあ…
>>118
よく分からんけどサブマリンで浮き上がるほどの揚力って作れるもんなの?
>>118
よく分からんけどサブマリンで浮き上がるほどの揚力って作れるもんなの?
125: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:48:42
>>118
逆に玉の上を振っちゃってるとか?
逆に玉の上を振っちゃってるとか?
120: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:44:58
ショタ正ちゃん可愛いけど冷静になって考えると1回は失せろしたけど2回以降ずっと圧とネガティブな言葉かけてくるのしんどいな…
こんな中3失点で耐えてるのはようやっとると言いたくなってしまう
こんな中3失点で耐えてるのはようやっとると言いたくなってしまう
133: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:54:20
>>120
流れに任せるって割とスタンダードに戦う(戦法がジンクスに縛られる)って一面もあるから
露骨な耐球戦法に切り替えたりすると流れを手放しそうだからってそうせず球数はそう嵩んでないんだろう
流れに任せるって割とスタンダードに戦う(戦法がジンクスに縛られる)って一面もあるから
露骨な耐球戦法に切り替えたりすると流れを手放しそうだからってそうせず球数はそう嵩んでないんだろう
165: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:40:59
>>120
頑張っているなあ正ちゃんこの試合に勝ったら更に成長した正ちゃんが見られるそして広瀬も喜ぶね
頑張っているなあ正ちゃんこの試合に勝ったら更に成長した正ちゃんが見られるそして広瀬も喜ぶね
123: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:47:56
ただのジャイロボールだと桐山で見てる伊能たちが揃いも揃ってベンチから気付けないわけがないからそれ以外だろうとは思うが、ベースの位置に細工したとかしか思い浮かばない…
129: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:52:07
野球技術としてのトリックなら小堀とか洋ちゃんが外から見破るのも有り得そうだな
仕組みがわかった伊能ならとんでもない奇策編み出しそうだし
仕組みがわかった伊能ならとんでもない奇策編み出しそうだし
131: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:52:42
走力の差で負けた帰りにちょっと走り込みしようとするのは結構可愛げあると思うぞ!
139: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:57:22
少年スポーツものにすれば多種多様な少年を無限に描けることに気付いてしまったんだな作者は
188: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 03:05:25
>>139
なんてこった!天才かよ!
なんてこった!天才かよ!
140: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:57:28
キャッ じゃないよ!可愛い子ぶりやかって!
141: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 00:57:36
モノローグでもちゃんと『先輩方』なところも可愛げではなかろうか
185: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:40:02
>>141
キャラのヘイト管理が上手いですよ先生!連載してたわ
キャラのヘイト管理が上手いですよ先生!連載してたわ
145: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:01:00
伊能の心臓もはやスチールウールだろ。
146: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:03:13
昨今のパチスロは外れと大外れしかないから心理戦なんて無理無理
147: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:04:06
野球の能力って単純な数値化なんて不可能だから、打撃は伊能のが上でも守備位置や守備力では伊能より上ってのがベンチ入りしてるって可能性はあるんじゃ?
148: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:04:37
・酒カス
・悩む小堀を思いやる意外と良い大人
・スロカス
次は良属性がつくかな…?その次はヤニカスかな…
・悩む小堀を思いやる意外と良い大人
・スロカス
次は良属性がつくかな…?その次はヤニカスかな…
154: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:21:27
>>150
ラッキー7指摘して流れを変えてくれた期待感もあるだろうけど
不遜な伊能をモブ先輩たちもそれなりに理解して可愛がってくれてる感じの反応いいよね
ラッキー7指摘して流れを変えてくれた期待感もあるだろうけど
不遜な伊能をモブ先輩たちもそれなりに理解して可愛がってくれてる感じの反応いいよね
157: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:25:35
>>154
>>150
この空気を醸成していくための小堀劇場 主演竹内だったわけですね
>>150
この空気を醸成していくための小堀劇場 主演竹内だったわけですね
156: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:24:48
>>150
ここ生意気な後輩だな…になる可能性あるのにコイツぅ〜って言われてるしワイワイした空気感なのは後輩としての可愛げちゃんとあるからだろ
ここ生意気な後輩だな…になる可能性あるのにコイツぅ〜って言われてるしワイワイした空気感なのは後輩としての可愛げちゃんとあるからだろ
161: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:35:14
>>156
伊能側の可愛げや小堀劇場によるお膳立てもだけど
モブ先輩たちも後輩や野球素人だからと思考停止で反発せずに、伊能の意図をある程度汲んで評価してくれるのも大きい気がする
この世界の住人皆こんな感じなのかハマソウ部員達が優秀なのかは分からんけど、一人一人がしっかり考えて動いてる感
伊能側の可愛げや小堀劇場によるお膳立てもだけど
モブ先輩たちも後輩や野球素人だからと思考停止で反発せずに、伊能の意図をある程度汲んで評価してくれるのも大きい気がする
この世界の住人皆こんな感じなのかハマソウ部員達が優秀なのかは分からんけど、一人一人がしっかり考えて動いてる感
184: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:36:46
>>161
小堀が話した通り皆んな粒ぞろいだから…?
小堀が話した通り皆んな粒ぞろいだから…?
151: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:09:40
伊能は一人で練習するのが困難な守備力は大分低いと思われ、代打専だろうからな
20人いてスタメンが9人、おそらく2年生バッテリーが存在して2人
残りの控えに内野ちゃんと守れる奴3人、外野ちゃんと守れる奴2人くらいは欲しくて、おそらくその中にスタメン争い級からアクシデントや守備固めのための守備要員までいる
あんま守れない奴は残りの4人に入るだろうし、その中で伊能や小堀劇場主演男優が争ってたんだろう
20人いてスタメンが9人、おそらく2年生バッテリーが存在して2人
残りの控えに内野ちゃんと守れる奴3人、外野ちゃんと守れる奴2人くらいは欲しくて、おそらくその中にスタメン争い級からアクシデントや守備固めのための守備要員までいる
あんま守れない奴は残りの4人に入るだろうし、その中で伊能や小堀劇場主演男優が争ってたんだろう
158: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:31:39
こっちの神奈川の地区大会も頑張ったんだ横浜も危うく負けそうになる場面もあったし
あと私立だけどこっちの世界の愛知ィ!が強豪を破り甲子園初出場したんだ。しかも幼なじみバッテリーもいるという。いずれこっちの神奈川でも番狂わせが起きる可能性がある
あと私立だけどこっちの世界の愛知ィ!が強豪を破り甲子園初出場したんだ。しかも幼なじみバッテリーもいるという。いずれこっちの神奈川でも番狂わせが起きる可能性がある
159: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:33:06
こりゃ伊能の自伝はかなり厚くなるな
190: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 03:20:17
>>159
どんなピンチがきても「いいネタ!こりゃ自伝厚くなるぞ〜!」と思える伊能は間違いなく変t…桐山の仲間
どんなピンチがきても「いいネタ!こりゃ自伝厚くなるぞ〜!」と思える伊能は間違いなく変t…桐山の仲間
160: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:33:41
先輩に軽口叩いたり、相手の策略を楽しんでたりと、思ってた以上に伊能の事好きになっちゃう…
162: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:35:28
流れ論は完全に攻略してど真ん中直球を打てない謎もある程度解明、そのヒントを基に洋ちゃんがトドメ…くらいの想像をしている
さすがに二者連続弾はないかなとは思う
さすがに二者連続弾はないかなとは思う
164: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:39:58
露木と因縁あるのは広瀬だしキャッチャーとしての有能さは聖テレ戦でじっくり書かれたからそろそろチームの四番として長打の活躍が見たいよ
166: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 01:43:38
勝負所でチームの主砲が殊勲打を放つと流れを引き寄せるってのもあるし、逆に勝負所でチームの主砲を抑え込むと流れを引き寄せるってのもあるからな
伊能が攻略した結果、バッテリーは広瀬を勝負して流れを引き寄せる!って方針を強要される→その勝負に広瀬が勝つ…くらいが綺麗かな?
伊能が攻略した結果、バッテリーは広瀬を勝負して流れを引き寄せる!って方針を強要される→その勝負に広瀬が勝つ…くらいが綺麗かな?
171: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:02:47
謀略の質によるかなぁ
球場特有の風が一時的に〜とかは見る、というかプロ野球でもそんな話がある
大洋ホエールズ初優勝の時、その年だけある方向の風が吹いてて利用しまくったみたいなエピソードあったり
流れ論は否定したり肯定したり色々だけどまぁよくある
キャプテンが控え選手をベンチ外に外しながら「僕の骨を折ってね!」っていい出す漫画は初めて見た
球場特有の風が一時的に〜とかは見る、というかプロ野球でもそんな話がある
大洋ホエールズ初優勝の時、その年だけある方向の風が吹いてて利用しまくったみたいなエピソードあったり
流れ論は否定したり肯定したり色々だけどまぁよくある
キャプテンが控え選手をベンチ外に外しながら「僕の骨を折ってね!」っていい出す漫画は初めて見た
172: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:03:46
実は草加は疲れが出たり精神的に追い詰められるとストレートがシュート回転気味になる悪癖があるとか?
なまじ癖を見抜いてしまっているからストレートと思っていたら意図せぬ変化球が飛んできて打ち損じる→流れのムードにどっぷりハマってるから泥沼化する…みたいな。
なまじ癖を見抜いてしまっているからストレートと思っていたら意図せぬ変化球が飛んできて打ち損じる→流れのムードにどっぷりハマってるから泥沼化する…みたいな。
189: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 03:07:48
>>172
草加は何も策練ってる感じしないしただバテて投球が悪化してるのを露木がうまいこと口でごまかしてるのは有り得るよね
なんたって詐欺師だし
草加は何も策練ってる感じしないしただバテて投球が悪化してるのを露木がうまいこと口でごまかしてるのは有り得るよね
なんたって詐欺師だし
173: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:03:55
・発光器が付いてるのはメスだけ
・オスはメスの1/10程度のサイズ
チョウチンアンコウはおねショタの暗喩…?
・オスはメスの1/10程度のサイズ
チョウチンアンコウはおねショタの暗喩…?
175: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:08:06
時々出てきてくれるレジャットさんいいね
177: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:10:45
駆け引きで魅せるのが上手い作者だけあってこういう曲者キャラが前に出てくると話がノッてるというかギアが更に一個上がってきた感じがする
伊能おもしれーよ
伊能おもしれーよ
178: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:11:06
読者側にも「こいつが出てきたら絶対何かが起こる!」って意識させてるの本当にキャラ立てがうまいな…
いやうますぎますよ 先生やってたでしょう!?
いやうますぎますよ 先生やってたでしょう!?
179: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 02:21:56
先輩との試合で走力で負けたので帰りに走り込みをしようとしたとこを盗み見てる先輩達にひそひそされてやめるのはかなり可愛げあるぞ伊能
不利になれば一章ネタになると燃える伊能
メンタルお化けが強すぎる