【ポケモン】メガサメハダー図鑑説明文「黄色い模様は過去の古傷。メガシンカのエネルギーが巡ってズキズキ痛んで苦しいらしい」
4: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:04:55
でも正直その文いる…?ってなったのもあるよ ヤミラミとか
苦しみを耐えられるだけのトレーナーとの絆が必要ってことなんだろうけど
苦しみを耐えられるだけのトレーナーとの絆が必要ってことなんだろうけど
5: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:12:13
わりとマジで今回その辺の説明を全部「野生で偶発的にメガシンカした場合の挙動」として「トレーナーの管理下でのメガシンカは別」とするのでは?
11: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:41:59
>>5
「絆の力でパワーアップ!」じゃなくて「絆の力で暴走形態をコントロール!」って方向っぽいし
トレーナーがちゃんとメガシンカさせてもある程度の負担はありそう
すてみタックルは痛いけどトレーナーのためなら耐えれるぜ的な
「絆の力でパワーアップ!」じゃなくて「絆の力で暴走形態をコントロール!」って方向っぽいし
トレーナーがちゃんとメガシンカさせてもある程度の負担はありそう
すてみタックルは痛いけどトレーナーのためなら耐えれるぜ的な
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:16:07
他の図鑑解説に比べて悪いところの話ばっかだったし切り抜き動画みたいな印象操作のイメージ強かったんだよねロトム図鑑
14: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:52:23
>>13
まあ露悪露悪うるさいのも鬱陶しいがどっちが気持ちよく遊べるかっつうとこっちではあるからな……
まあ露悪露悪うるさいのも鬱陶しいがどっちが気持ちよく遊べるかっつうとこっちではあるからな……
62: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 08:28:06
>>13
こういうのでいいんだよこういうのでおじさん「こういうのでいいんだよこういうので」
こういうのでいいんだよこういうのでおじさん「こういうのでいいんだよこういうので」
15: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:53:24
アローラ図鑑はメガに限らずん?ってなる説明がチラホラあった記憶
UMの原種ライチュウとか酷いぞあれ
UMの原種ライチュウとか酷いぞあれ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:18:36
>>15
ライチュウだけはどう好意的に見ても擁護できないわ
ライチュウだけはどう好意的に見ても擁護できないわ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:15:58
>>15
それ系だとドレディアが一番嫌いかな
それ系だとドレディアが一番嫌いかな
16: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:54:32
アローラ人が異文化への理解が薄いままメガシンカさせて記録したんだろうな感があったからその補強をしてくれるのかね?
17: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:56:15
アローラのトレーナーはろくに絆深めてなかったって事になるのキャラ商売的に大丈夫なんだろうか
19: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 13:03:13
ポケモン図鑑なんだから野生の生態を書かれてたってことでね
20: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:34:44
図鑑に限らずアローラ地方関連の説明はどこか闇抱えてるケースが多い
21: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:42:29
>>20
南国だから表面上明るいだけで陰気な村社会の臭いはずっとしてるからな…
南国だから表面上明るいだけで陰気な村社会の臭いはずっとしてるからな…
22: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 17:35:33
物騒な説明文が並ぶ中でただただ空飛べることにテンション上がってるだけのメガカイロスと抜け毛めっちゃ生えてきて草なメガデンリュウ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 17:37:42
アローラの図鑑誰が書いてるんだろう
ククイ?バーネット?ナリヤ?
ククイ?バーネット?ナリヤ?
24: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 17:46:58
メガシンカのデメリット系はリアリティが出て好きだけどな
ファンタジーではあるけど悪い所もある方が生物感がでていい
ファンタジーではあるけど悪い所もある方が生物感がでていい
34: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:20:03
>>24
デメリットばっか書くのが悪い
デメリットばっか書くのが悪い
25: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 17:49:37
>>24
これも単純な心理ではあるけどメリットばっかアピールされちゃうと裏があるんじゃないの?って疑っちゃうし、ちょっとデメリットあるほうが安心はするよね
こう書くとなんか陰謀論にハマる人みたいだな
これも単純な心理ではあるけどメリットばっかアピールされちゃうと裏があるんじゃないの?って疑っちゃうし、ちょっとデメリットあるほうが安心はするよね
こう書くとなんか陰謀論にハマる人みたいだな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 17:55:30
別にああいうデメリット設定ってありがちやしなぁ…スーパーサイヤ人の時は怒りが抑えにくいとか力のコントロールが難しくなるとかと同じ程度の話としか思わん
あと悪趣味って通常の図鑑でもよくあることでしょうよ
あと悪趣味って通常の図鑑でもよくあることでしょうよ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 17:55:59
絆言うてもなつき度もなかよし度もいらないからねえ
29: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 17:57:29
真面目にゲーフリもメガシンカ説明はちょっとやらかしたと思ってそう
30: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 18:18:53
デメリットあるならあるでいいけどSVのテラスみたいにストーリーで描写してほしい
31: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 18:50:54
絆の力とは言うけど元々大して絆育んでない交換したポケモンすぐにメガ進化できた時点で絆なんてフレーバーみたいなもので強制的に進化させてるのと変わらなかったし
その上苦しんでるとあっちゃトレーナーもマギアナ映画のこいつも大して変わらないんじゃないかとなった
その上苦しんでるとあっちゃトレーナーもマギアナ映画のこいつも大して変わらないんじゃないかとなった
45: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:54:51
>>31も言ってるけど作中で絆の力ってテキストで念入りに説明されてる割に捕まえたてのポケモンでもメガストーン持たせりゃスッとメガシンカ出来るからゲーム体験での実感が湧かないんだよね
せっかくポケパルレと仲良し度が同時に実装されてたんだから仲良し度あげないと出来ないぐらいすればよかったんでは?と思う
せっかくポケパルレと仲良し度が同時に実装されてたんだから仲良し度あげないと出来ないぐらいすればよかったんでは?と思う
47: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:57:19
>>45
元々その予定だったけど面倒だからやめたとかあったりするのかね?
元々その予定だったけど面倒だからやめたとかあったりするのかね?
103: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:55:00
>>45
その辺の説得力を反省?してダイマレベルなんて作ったんだろうけどあっちはあっちで意味なかったからな
けどなつき度でメガシンカ実装はやってほしい
その辺の説得力を反省?してダイマレベルなんて作ったんだろうけどあっちはあっちで意味なかったからな
けどなつき度でメガシンカ実装はやってほしい
35: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:22:00
この世代はこんな風にした癖にキョダイセキタンザンの時はデメリットどころかほっこり話書き込んで良いもんアピール必死で逆に不快感があったからな
36: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:25:24
言ってしまえば過渡期だったんだろうが3DS時代のポケモンはなんか受け付けないものがチラホラあって素直に楽しめんかったな
その手の要素は初代からあったはずなんだけど3DS辺りで弾けたというか…
その手の要素は初代からあったはずなんだけど3DS辺りで弾けたというか…
37: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:27:27
未だにガラルサニーゴとカセキメラ無理
38: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:29:51
なんだろう、上手く言えないけど陰気なんだよねメガシンカ含めてアローラ図鑑でとやかく言われるの、文の最後に ニチャァ って付いてる感じがして
39: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:33:04
気持ちは分かるけどもう10年も前にゲーフリが反省したことだからな…
40: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:28:08
反省したのにカセキメラとか出しちゃったの?
41: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:34:30
>>40
未だに言ってるやついたんだなこれ…
また別の話だろ
未だに言ってるやついたんだなこれ…
また別の話だろ
42: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:40:51
>>41
露悪趣味という点では変わらないと思うが
露悪趣味という点では変わらないと思うが
184: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:46:08
>>40
カセキメラは実はそのまま過去で生きてた変な生物説も普通にあり得るんで……
実際に既出にも通信進化系はちょっと他の種と混じってない?な形態も多いから、それに近いと考えたら不思議ではない
まぁだいたいはあの化石博士?の反応が悪い
カセキメラは実はそのまま過去で生きてた変な生物説も普通にあり得るんで……
実際に既出にも通信進化系はちょっと他の種と混じってない?な形態も多いから、それに近いと考えたら不思議ではない
まぁだいたいはあの化石博士?の反応が悪い
66: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 09:57:46
>>43
めちゃくちゃ喜んでて本当かわいい
めちゃくちゃ喜んでて本当かわいい
56: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:26:57
メガサメハダー「ぼかぁ、ご主人様のためなら古傷のいたみくらい耐えてみせまさぁ」
58: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:16:11
外伝とはいえ超ポケダンでも暴走みたいなもんだったからなメガシンカ
72: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 17:39:28
>>58
なおDXで暴走しないことになったが
なおDXで暴走しないことになったが
59: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:41:19
今でもブリガロンとマフォクシーはメガ進化させて良かったろと思う
ただでさえゲッコウガの方が二つ専用技あったり独自モーションとか恵まれてた上に一番デザイン洗練されてたのに一人だけメガ相当の要素もらうとか後の時代も先の時代見てもこの世代だけ不公平すぎる
ぶっちゃけメガリザよりも格差がある
ただでさえゲッコウガの方が二つ専用技あったり独自モーションとか恵まれてた上に一番デザイン洗練されてたのに一人だけメガ相当の要素もらうとか後の時代も先の時代見てもこの世代だけ不公平すぎる
ぶっちゃけメガリザよりも格差がある
63: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 09:44:48
おそらくこういうポケモンの負荷って絆のパワーで抑えられる設定だと見ていいよね
メガシンカってトカゲがティラノサウルスになるようなもんなので当然負荷がかかるんだけどそれがトレーナーとのキズナパワーでどうにかなるっていう感じなの結構エモいと思う
だからトレーナーとのキズナのない暴走メガシンカは負荷で凶暴になってしまう
メガシンカってトカゲがティラノサウルスになるようなもんなので当然負荷がかかるんだけどそれがトレーナーとのキズナパワーでどうにかなるっていう感じなの結構エモいと思う
だからトレーナーとのキズナのない暴走メガシンカは負荷で凶暴になってしまう
64: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 09:52:05
>>63
だから恐らくサンムーンのメガシンカ説明は間違ってはいないのかなと
メガシンカにおけるキズナの重要性は本編だとそこまで描かれていないので楽しみです
暴走したメガシンカに触れるというのはそういうことだと思うので
だから恐らくサンムーンのメガシンカ説明は間違ってはいないのかなと
メガシンカにおけるキズナの重要性は本編だとそこまで描かれていないので楽しみです
暴走したメガシンカに触れるというのはそういうことだと思うので
65: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 09:55:51
>>64
ゲーム的にはなんの関わりもないキズナの設定が死んでいないのもそういうことなのかもしれない
キズナがメガシンカの設定の根幹だということ
ゲーム的にはなんの関わりもないキズナの設定が死んでいないのもそういうことなのかもしれない
キズナがメガシンカの設定の根幹だということ
67: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 09:59:44
ポケモン好きだけどここまでのめり込むのすごいな
普通に設定としか見てないは
普通に設定としか見てないは
73: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 17:45:56
>>67
設定のせいで表現出来なくなる演出や描写なんかもあるからバカに出来ない
まずバトル中しか展開できないって設定だとキャンプしてる時にメガシンカさせられないし
メガラティの大空を飛ぶみたいな事したいのに苦しんでるって言われると気兼ねなくやり難いし
設定のせいで表現出来なくなる演出や描写なんかもあるからバカに出来ない
まずバトル中しか展開できないって設定だとキャンプしてる時にメガシンカさせられないし
メガラティの大空を飛ぶみたいな事したいのに苦しんでるって言われると気兼ねなくやり難いし
75: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:13:27
>>67
普通に設定として見ても気持ち悪いし余計だよねって話
新作で後付けでも良いから理由付けされるなら歓迎だよ
普通に設定として見ても気持ち悪いし余計だよねって話
新作で後付けでも良いから理由付けされるなら歓迎だよ
76: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:17:14
>>75
なんで気持ち悪いと思うんだろう
なんで気持ち悪いと思うんだろう
78: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:20:13
>>76
メガに限らずアローラ図鑑がこういうノリが多いからかと生理的な嫌悪感を気持ち悪いと評してるのだろう
メガに限らずアローラ図鑑がこういうノリが多いからかと生理的な嫌悪感を気持ち悪いと評してるのだろう
68: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 10:05:49
コルニのルカリオとか暴走してたよな
XYの頃からメガシンカのデメリットについて設定あったのかな
XYの頃からメガシンカのデメリットについて設定あったのかな
69: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 10:29:17
>>68
アニポケでポケモンに負担がかかってるって言われてたりポケダンで一定時間経つと暴走したりするしな…
そもそもが最終兵器の副産物だし
アニポケでポケモンに負担がかかってるって言われてたりポケダンで一定時間経つと暴走したりするしな…
そもそもが最終兵器の副産物だし
70: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:12:19
負担がかかる形態ってのは好きだけど、荒れるのもわかる
なんもかんも、後出しなのが悪い
なんもかんも、後出しなのが悪い
82: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:51:29
ライチュウは単純にその世界の図鑑説明として不適切すぎるんよな
ライチュウ本体の生態とか関係ないし学者は何を思ってこんなの書くんだよって話
ライチュウ本体の生態とか関係ないし学者は何を思ってこんなの書くんだよって話
83: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 19:01:48
>>82
アローラ図鑑は太陽と月のテーマ通りにいい面にも悪い面にもスポットライトを当てる中々の挑戦作だったと思うが、ライチュウはな
ミミッキュの設定補強とでも思えばいいんだろうか
アローラ図鑑は太陽と月のテーマ通りにいい面にも悪い面にもスポットライトを当てる中々の挑戦作だったと思うが、ライチュウはな
ミミッキュの設定補強とでも思えばいいんだろうか
101: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:02:43
アニメでメガシンカのエネルギーに苦しむポケモンの演出あったし図鑑説明もそういうもんだと思ってたわ
109: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 11:19:37
当時たしか小6くらいだったんだけど「そんなことさせてたの……」って普通にしょぼくれた
113: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 12:29:26
なんで可愛いファンシー系に限ってこんな生々しいこと書くんだろう
可愛いファンシー系だからこそギャップで印象に強く残ってるだけかも知らんが
可愛いファンシー系だからこそギャップで印象に強く残ってるだけかも知らんが
110: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 11:52:31
アローラ図鑑がネチネチ言われるのは図鑑説明全体が黒いのが原因だよなぁ…
メガシンカもそうだけどニンフィアとか…
メガシンカもそうだけどニンフィアとか…
111: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 12:12:22
>>110
他のブイズはまぁいいとして、
ニンフィアは人間との生活に適応した姿だと思ってたし、
ポケモンのキャラクター化の極みだったフェアリーの代表能力を獣として使ってるのはそりゃ荒れる
他のブイズはまぁいいとして、
ニンフィアは人間との生活に適応した姿だと思ってたし、
ポケモンのキャラクター化の極みだったフェアリーの代表能力を獣として使ってるのはそりゃ荒れる
112: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 12:24:06
クソクソ言われるサンムーン図鑑だけど公式は黒歴史にしてないのか後の作品へ引用してんだよな
ヴァイオレットでドレディアの図鑑見たら自然が1番です、ってトレーナーとポケモンの作品なのに暗に人間と共生するの否定しててクソが!って叫んだわ
ヴァイオレットでドレディアの図鑑見たら自然が1番です、ってトレーナーとポケモンの作品なのに暗に人間と共生するの否定しててクソが!って叫んだわ
114: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:59:29
俺がアローラ地方嫌いな理由のひとつじゃーん
島めぐりの悪習っぷりといいニコニコ笑顔でアローラな根明な上っ面の下で陰湿陰湿&陰湿すぎるんよなー
島めぐりの悪習っぷりといいニコニコ笑顔でアローラな根明な上っ面の下で陰湿陰湿&陰湿すぎるんよなー
115: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 18:03:20
トロピカル因習アイランド
ア ロ ー ラ 地 方
ア ロ ー ラ 地 方
129: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:59:18
通常では出せない力を出してるわけだからポケモンへの負担はあって当然ってのはわかるが
アローラ図鑑の説明通りだと負担デカすぎん?とはなる
アローラ図鑑の説明通りだと負担デカすぎん?とはなる
131: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:02:06
>>129
絆の力でってやった次の世代でこんな悪し様に言うのがおかしいだろうに
だいたいその理屈で言うならZ技やダイマックスなんかもあてはまるだろうがってな
絆の力でってやった次の世代でこんな悪し様に言うのがおかしいだろうに
だいたいその理屈で言うならZ技やダイマックスなんかもあてはまるだろうがってな
144: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:28:47
>>129
メガギャラとか体にも脳に負担かかってるしな
リミッター解除系のリスキーなパワーアップ好きだろ?って言ってる人いるけど地球の命運かかってる少年漫画ならいざ知らず基本競技なポケモンで一々そんな負担負わせたくなわ
メガギャラとか体にも脳に負担かかってるしな
リミッター解除系のリスキーなパワーアップ好きだろ?って言ってる人いるけど地球の命運かかってる少年漫画ならいざ知らず基本競技なポケモンで一々そんな負担負わせたくなわ
148: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:34:04
メガシンカに関してはメガシンカさせる際のデメリットも含めて初実装のXYで全部出してりゃ多分ここまで荒れなかったと思う
XYの次の作品のSMで後出しでデメリットに言及したのが荒れた原因だと思う
メガシンカのデメリットに関しては野生のポケモンがメガシンカした際に発生するもので、トレーナーがキーストーン使ってメガシンカさせる時はデメリットが軽減するかなくなるとかの設定を新たに作れば良いんじゃないかな
XYの次の作品のSMで後出しでデメリットに言及したのが荒れた原因だと思う
メガシンカのデメリットに関しては野生のポケモンがメガシンカした際に発生するもので、トレーナーがキーストーン使ってメガシンカさせる時はデメリットが軽減するかなくなるとかの設定を新たに作れば良いんじゃないかな
149: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:37:57
レジェアルとかやって思ったけど昔からポケモンは不思議な生き物であってちゃんとモンスターなんだぞってのを出したかったけどできてなくてそれが近年になってようやく出てきたと思ってる
初代の図鑑とかもその感じあるし
初代の図鑑とかもその感じあるし
157: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 06:11:46
海外のファンはどう思ってるんだろうなこの図鑑説明
163: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:38:05
>>162
もとが愛されるものに捨てられた恨みで動いているという奴らだからな
これとゲンガーはゴーストタイプの化け物らしさがあっていいよね
もとが愛されるものに捨てられた恨みで動いているという奴らだからな
これとゲンガーはゴーストタイプの化け物らしさがあっていいよね
164: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:53:25
アローラはリージョンフォームの成り立ちも暗いものが多いからなあ
180: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 21:46:54
何が悪手だったかって散々アニメや前作で絆の力をアピールしたあとにこれを出したことじゃないか
お気に入りの子やバトルで頼りにしてる相棒をメガ枠にしていた純粋なキッズだっていただろうに実は苦しんでました〜はふざけんなとなるよそりゃ
お気に入りの子やバトルで頼りにしてる相棒をメガ枠にしていた純粋なキッズだっていただろうに実は苦しんでました〜はふざけんなとなるよそりゃ
182: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:04:45
>>180
純粋キッズは図鑑なんか見てないよ杞憂杞憂
純粋キッズは図鑑なんか見てないよ杞憂杞憂
183: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:08:49
>>182
ああなんだ杞憂か
ああなんだ杞憂か
186: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 06:47:06
メガ進化とカセキメラは人が能動的にその姿にさせる過程があるからネガティブな設定があると気持ちよく遊べないってのはあるかもね
カセキメラは図鑑説明が若干生きづらいだけで、組み合わせないと復元しないカセキメラさんサイドにも問題はあるだろと思うけど
カセキメラは図鑑説明が若干生きづらいだけで、組み合わせないと復元しないカセキメラさんサイドにも問題はあるだろと思うけど
187: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 14:33:38
メガシンカの説明も野生の個体がメガシンカした時の副作用なんじゃとかアローラの説明書いた人が絆あまりなかったんじゃないかとか
色々考察されてるけど現状まだコミュニティ内で黒歴史っぽくなってるでけで否定も払拭もできてないんだよな
ピカブイでもその辺触れてない当たり障りない説明になってただけだし
色々考察されてるけど現状まだコミュニティ内で黒歴史っぽくなってるでけで否定も払拭もできてないんだよな
ピカブイでもその辺触れてない当たり障りない説明になってただけだし
188: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:41:19
ZーAのメガシンカ図鑑は違法な暴走メガシンカは無視してトレーナーとの正規のメガシンカ関係を書いて欲しいよ
元スレ : そりゃあ