一見ヘルシーな塩バターパン、そろそろ『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』に出てきそう

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:26:09
そろそろ、もちづきさんに「塩バターパン」が登場しても良いのでは

この、一見「自分ヘルシーですから…」みたいな面をしておいて脂質糖質塩分のカロリー爆弾
そろそろもちづきさんが「カツサンドみたいに揚げ物が入ってないからヘルシーな筈!!」みたいにドカ食いする話が来そうな気がする
4: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:34:55
>>1
塩バターパンでカツサンド作りそう
22: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 01:15:42
>>1
塩バターパン+あんこ+溶けかけのバター+ホイップクリームwith甘いホットミルク
ファイ!
2: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:28:08
えっと、何t用意すれば?
3: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:29:31
パン屋の店員(トングをマジで威嚇のためにカチカチする人はじめて見た…)
7: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:44:16
>>3
もちづきさん絶対ガルガルしてそう
8: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:46:00
>>3
キマった顔でカチカチしてるのが見えるよう
14: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:15:44
>>8
変だな、今までそんな姿登場してないはずなのに見覚えがある…
もちづきさんがベーカリーに襲来した回はまだ存在しないってのは俺の記憶違いじゃないよな?
10: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:14:43
>>3
しかも「他の客に対して」じゃなく「パンに対して」威嚇してる…
5: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:36:03
焼きたての塩バターパン、マジで美味いんだよね…
満腹でも焼きたてが来たら買っちゃうし食べちゃう
6: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:36:52
塩バターパンが食べたくなったじゃないかどうしてくれるんだ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:52:05
塩バターパンを軽くトーストした後、バターを更にこれでもかと挟み込みついでにハチミツやらもぶっかけた塩バターバターバターハニーパンを貪って至るもちづきさん?
11: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 22:19:42
いうて言うほどヘルシー感ある?
普通に食べてて結構バターの油感じるし塩っけもするんだけど店によるのかな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 22:21:47
>>11
フォフォフォ若造 教えてあげよう
デブにとって肉と油で揚げたもの以外はみなヘルシーなのじゃよ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:23:55
>>12
でもささみフライとかはヘルシー食扱いするのがデブなんだデブ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 22:21:55
>>11
見た目だけならヘルシー感あると思う
もちづきさんのことだから「クロワッサンの親戚みたいなもんでしょ!」と暴論かます
15: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:19:52
>>13
なんなら食感は軽いけどバター挟んで焼くクロワッサンも普通にカロリー高い
18: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:42:24
>>15
材料段階のバターの量を見るとちょっと引くレベルだよね
23: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 01:17:42
>>15
クロワッサンの作り方を見たときに軽く(おぉ……)となった記憶がある
何枚バター挟むんですか?
28: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:25:57
>>11
・肉やカレーなどのおかず系が含まれていない
・しょっぱい=甘くない=砂糖がほとんど入ってない

うーんこれはヘルシー!いくら食べても大丈夫!
16: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:23:16
ああいう頭やられてる暴食バカは肉やクリーム使われてないならセーフ判定するんだよ
なんなら小麦は植物だから具がなければヘルシーとか思い込んでるやつもいる
17: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:27:32
ていうか風呂にずっと入ってればカップヌードルを一気に7個(!?!?!?)くらい食ってもセーフと思ってたっぽい御仁だしな…
19: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:50:38
本当の主食用のパンを除けばバターや砂糖の量がえげつないよなパンって
本場のシュトーレンとかバターの風呂に浸かってるの見てビビったもん
20: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:28:58
>>19
バターに沈める事で生地の乾燥を防ぎまぶした粉砂糖が水気を吸う事で長期保存に耐えられる上時間が経つ程おいしくなるって寸法よ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:32:08
>>20
もちづきさんは一日で食べ切るだろうな……
35: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:50:55
>>21
一日どころか一食で一本余裕余裕
なんなら2切れ目のノリで二本目いく
34: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:48:05
>>19
最初1日一切れって少なくないかと思っていたんだが、本当に食べて納得した
アレは保存性に全降りですわ…一切れで十分
24: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 01:17:57
もちづきさんなら一切れじゃなくて一本ずつ食い尽くしそう

25: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:08:57
パンという質量が軽くて食べやすい割にカロリーの塊
菓子パンとか平気で400~500kcal超えるから恐ろしい
48: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 14:19:12
>>25
ケーキとかもだけど口当たり軽いくせにカロリー爆弾な食べ物たち
しかも腹に溜まらない
和菓子のがナンボかマシなので(腹に溜まりやすい)ダイエット中に甘いもの欲しくなったら饅頭や大福にしましょうと言われる
もちづきさんなら無意味っぽいけど
58: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 17:40:25
>>48
和菓子はヘルシーだからと言って大量に貪るもちづきさんの姿が見える見える
26: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:22:46
役者が体型を変えるために菓子パン食べるくらいだからな……
29: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:50:27
>>26
太るためのご飯って考えたらすごい優秀なんだよね菓子パン
知り合いが色々あって減った体重戻すために菓子パンたくさん食べてたの思い出した
30: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:00:12
>>29
ハイカロリー
腹に溜まりにくい
安価
大抵の店で手に入る

太るための最適解過ぎる
33: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:45:28
>>30
成人男性の1日の摂取カロリー目安が2200±200
菓子パン2つ×3食で普通に越えるという
40: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 11:36:26
>>30
あんなハイカロリーなのに腹持ちは悪いのがバグ過ぎる
まだ色々あってケーキを昼飯代わりにした時の方がよっぽど腹持ちしたぞ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:05:38
ガリガリで少し太らないと死ぬような人の補食としては最適解レベルよな
32: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:37:44
もちづき(満月)なのにクロワッサン(三日月)
36: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:56:47
シュトーレンは食べ物が少ない厳しい冬を乗りきる為の保存食だからね
ヘルシー趣向のシュトーレンなんて、塩分過多を気にして塩を少なめにした結果長期保存出来ない漬物並みに矛盾の塊だもの
37: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 10:08:04
シュトーレンはクリスマスまでに大切に食べきって味の変化も楽しむものだしアドベントボックスみたいにクリスマスの祝祭日までのカウントダウンの意味もあるからキラキラ女子やりたいもちづきさんが手を出すきっかけはあるんだよな
そのロマンチックな風習を完遂できるかはともかく
38: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 10:08:25
もちづきさんにはぜひエルヴィスサンドをね…
57: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 17:16:52
>>38
調べたら本場のは17,000キロカロリーって書いてあるんですけど…???
59: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 18:56:02
>>57
一週間分以上のカロリー……
60: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:08:09
>>57
オリジナルはフランスパンを丸々1本使って作るからあくまで1本全部食べきったらそれだけのカロリーになるってだけ
1本を十分の一位に切り分ければ今日はもう何も食べないくらいの気持ちなら食べても大丈夫だと思う

まぁエルヴィス本人は普通に丸々1本をペロリと平らげてたらしいが…
63: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:38:00
>>60
ピーナッツバター、自分が想像してるより厚くこってり塗らないといけないんだろうなって思う
普通の人ともちづきさんだったら同じレシピ同じ材料でも別物になりそう
62: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:18:34
>>57
もちづきさんですら2日分のカロリーだな
39: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 11:03:15
塩かマヨネーズ辺りかけて食べだしそう
41: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 12:25:01
追いバターは基本、追い餡子も当然として
…駄目だ、常人ではもちづきさんの発想に追いつけない
42: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 12:35:12
>>41
「マーガリンは植物性だから普通のバターより健康的」ってもう出てたっけ
43: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 12:36:50
塩バターパン売り切れてた!しょうがないからとりあえず手ごろな菓子パンにバターと塩かけよう!
脂うめええええ!塩しょぺええええ!しょっぱいけどうめええええ!な絵が浮かぶ…
45: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 12:48:11
小樽で食べたザンギ塩バターパンは悪徳の権化みたいな代物で美味しかったな
塩バターパンは総菜とのシナジーが総じて強い
46: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 12:52:00
>>45
まさに肉・油・塩・穀物のコンボですね…
49: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 14:20:12
お菓子とかパンって作ってみたくなってレシピ見ると砂糖やバターの量にビビる
50: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 14:22:14
市販品そのままじゃ塩もバターも足りなさそう
きっと最後にはバターを揚げたものに塩をかけてこれが私の塩バターパンだとか言い出す
51: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 14:31:49
>>50
塩分心配だから無塩バター使おう!とか言い出しそう
56: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 16:48:09
>>50
アメリカには実際揚げバターなる物が存在する
52: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 15:57:15
カロリーは熱に弱いからゼロカロリー
53: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 16:01:21
中がスカスカだからカロリーもスカスカ!
54: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 16:34:26
名前の時点で塩とバターが入ってるのにな
55: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 16:34:43
本当に塩パン用意してバター砂糖使って無いよって説明したら何個食べるだろう?
それ迄にピザパーティー開いておく事とする
61: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:16:13
塩バターパンの中に練○クリーム入れたやつが売ってておいしかった記憶
カロリーはやべえと思う
64: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:46:54
あにまんでエルビスサンドを実食した人の感想を見たことあるんだけど、まじでパクパクいけるらしい
油と砂糖の塊だけど、しょっぱさとフルーツと甘さとで打ち消し合うから食べやすい美味さだけが残るんだと
なんでそんなスパイスマジックみたいな技法が使われてるんだ
66: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:56:47
エルビスサンドを食べるためになんか薬飲んでてそのせいで早死にしたと聞いた
67: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:01:35
エルビスサンド、日本の企業もいくつかレシピ出してるから読んできたけど、本場に対して明らかに日本向けナーフ食らってる感じがする
もちづきさんは本場レシピで作るんだろうなって確信がある
68: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 06:41:32
>>67
本場レシピが載ってる鍋に弾丸を受けながらでは具材挟んでカロリーマシマシした上で揚げパンにするらしいからな
日本人の作者でもカツ丼のように重たいはずなのに意外と軽く食べられてしまうらしい
65: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:35:18
ゆうて普通のクリームパンとかでも330カロリーくらいはあるので
もちづきさんの適正な一食のカロリーは600くらいなので
菓子パン2個とお茶で少し超えてるかなって感じとなります
もちづきさんはどうにかこの範囲で我慢出来ないと増える一方なんだ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 12:46:29
でも美味いよね、塩バターパン

元スレ : そろそろ、もちづきさんに「塩バターパン」が登場しても良いのでは

漫画 > ドカ食いダイスキ! もちづきさん記事の種類 > ネタドカ食いダイスキ! もちづきさん

「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:04:00 ID:AxMzc4NDg
還暦付近のラーメンハゲでも菓子パン5個食べて食えるぐらいだしその程度じゃドカ食いにもならんよね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:17:34 ID:E4MDQwNTM
>>1
芹沢は食いすぎや
ラーメン屋を1日かけてハシゴとかフードファイターだよ
晩酌の寿司も5人前くらい頼んでたし、望月さんより食ってる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 00:15:48 ID:gwOTI2MjA
>>6
コナン世界で都大会優勝レベルの空手部女子が電柱砕いたり出来ちゃうみたいに、ラーメンハゲの世界も胃袋に関しては現実とはレベルが違う世界なんだと思ってる

細い佐倉さんや係長でも「じゃあさっそくチェックしますか」くらいの普通のノリで出張先のラーメン屋数軒を食べ歩いて実地調査みたいな展開多いし
もちろん作品の展開上ノイズになる部分だから、そこはリアリティ無視でいいよって思ってるけど
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 01:12:29 ID:U2MjUzNDA
>>6
バトル漫画のキャラの頑丈さと同じで、グルメ漫画キャラの胃袋が底なしなのも漫画摂理や
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 02:36:16 ID:kzMTg0NDA
>>20
まあ、無限の胃袋持ってないと料理漫画の審査員とか無理だからね。今やってるラーメン料理人対批評家、インフルエンサー、コンサル対決とかよくよく考えると全三回対戦するんであって審査員最低六杯はラーメン食う事になるからね。フードファイターかよ!?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 09:08:46 ID:U1Mzg1MzA
>>25
審査席の下はエアロバイクで、料理作ってる間に必死こいて消費してるんやろ。グリコーゲンさえ消費すればなんとかなる。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 00:45:49 ID:k2MTE3NDA
>>1
昼飯は菓子パン5(その辺のパン屋さんで購入)
夕飯は居酒屋で最低生ビール特大×2
その後シメのラーメン

でもあの世界みんな食うからな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:06:05 ID:E0OTY2NDI
バターパンと言うよりバター揚げだろ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:58:54 ID:IzMTU4NzA
>>2
揚げバターはまじでぶつ切りにしたバターを衣つけて揚げてあんこや生クリームかけて食べる料理が別であるから…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:37:07 ID:E1ODAxOTA
>>12
もちづきさんに絶対教えてはいけない料理四天王の一つ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:05:43 ID:gzNzg2NjA
>>35
そういやエルビス・プレスリーかなんかが食べてた高カロリーパンって出てないのか?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:06:25 ID:E0ODUxOTM
揚げ塩バターパンバターがけ位はやるだろ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:07:14 ID:U5OTcxMDQ
望月さんって腹に詰め込むのが好きだからスカスカな単純なクロワッサンはあまり食べなさそう
間に何か挟むなら満足しそうだが...角切りバターとか
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:48:43 ID:kxNzAzNTM
>>4
中身スカスカでヘルシーだから、具を追加していいよね!
とか言いつつ、揚げ物を挟むのが見える見える
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 00:15:03 ID:I0NDIyNDA
>>9
チーズ大量にのせて肉挟んでレンチンしそう
飲み物は勿論果汁水
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:10:52 ID:UxMDE0MTc
そりゃあのシュッとした男前がムチムチオヤジになるわなあって説得力に溢れてるもんなエルヴィスサンド
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:36:45 ID:UxMTA0MTQ
モノにはよるとはいえ「食べ方」悪いのに「食べ物」が悪い物扱いされるのはなぁ…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:42:07 ID:c0MTQ5MTI
あいつトースターで温めると、たまに油滴り落ちてくるやついてびびる
うまいんだけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:49:59 ID:U4MTE4MzA
切ると中に空洞があるということは物を詰めても良いという事
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月29日 23:57:23 ID:Y0MzA1NTI
塩バターパンをヘルシーと思ってる奴はいねーんじゃねぇか流石に
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:51:04 ID:A0NDc0MTA
>>11
だよね
話の枕のためとは言え「一見ヘルシー」はちょっと気になったわw
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:07:08 ID:gzNzg2NjA
>>11
菓子パン >惣菜パン > 塩バターみたいな認識の人は結構いるとおもうぞ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 00:06:55 ID:QxMDc4MzA
塩バターって食べたことないけど
塩味するなら美味しくなさそう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 01:06:07 ID:E4NjY4NzA
>>13
塩おむすびが美味いのと同じでちょうどいい感じで止まらなくなるやつだよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 01:06:36 ID:QzODUwNjA
>>13
食わず嫌いって言葉知ってる?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 01:40:49 ID:g3ODQ0ODA
>>13
塩バターってパンに限らず鉄板の組み合わせだろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 03:32:02 ID:Q0MjE5NTA
>>13
美味いカロリー爆弾だからヤベェんですわ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:05:47 ID:k5OTk5ODA
>>13
そもそもお菓子作り用にわざわざ無塩バターがあるくらい、普段食べてるバターってだいたいが有塩なので、トーストにバター塗った時点で実質塩バターパン
塩気を少し強くしたのをイメージしてみるか、さっさと買ってきて食べたらわかる
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 14:03:11 ID:QxMDc4MzA
>>51
>トーストにバター塗った時点で実質塩バターパン

あ…あ…買ってくる…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 00:08:46 ID:g3MTU0NjA
とある漫画家の書いた同人誌でなんかの健康パンを食べて
トイレに駆け込むもちづきさんあったな
エロなんで健全なところだけ作者のXでみれるの
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 01:44:22 ID:M1Nzc4NDA
>かければかけるほどカロリーが減ってく!!

オ・・・オレはッ!!何を見ているんだッ!!?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:50:00 ID:M0ODQxNTA
>>22
よくよく考えたら
マヨネーズ自体がカロリー半分なのでなく
かけたら全体カロリーが半分になるとか
ちょっとやそっとの馬鹿でもそうは考えないのでは??
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 02:22:54 ID:Y5MDExMzA
どうしてこれをこんな時間に更新するの・・・?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 02:27:44 ID:kzMTg0NDA
何でパンってあんなにカロリー高いんだろうな? コンビニおにぎりが一つ150kcalとかに対してアンパンが300kcalとか倍近くある。そりゃ西洋人も太りまくるわ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 03:11:27 ID:UyMzQ0MA=
>>24
おにぎりは良くも悪くも米と水で炊き上げたシンプルな作り(+塩や具材)だけど
パンはシンプルな食パンでもバターとか味付けとして砂糖を加えたりと油分と糖分を追加していくからな

クロワッサンなど種類によっては更にたっぷりのバターを挟み込んで焼き上げるからどんどんカロリーが膨れ上がる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:52:13 ID:UxMjYxMjA
>>24
カロリーが高い高級レートのパンを日本で売ってるだけやで
基本的にしょっぱい中身に対してもパン自体には全体砂糖が入ってるしバターの量も多い
俺らの日常品が常に食べられてたわけじゃなくてもっとパサパサでバターも少ないライ麦パンとかがメインやで
日本の白米と玄米、あわひえに近い誤認やね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 09:17:19 ID:U1Mzg1MzA
>>38
主食にされてるのはライ麦パンとか黒パンとか白パンの類いなんだよな。なんかここではパン=菓子パンみたいな思考する奴多いけど。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 03:30:22 ID:Q0MjE5NTA
クリーム挟んだメロンパンとかあの量で1個で1000Kcal越える
これが菓子パンのヤバさよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 04:07:06 ID:A3NjM5NzA
まだ色々あってケーキを昼飯代わりにした時の方がよっぽど腹持ちしたぞ

40に一体何があったんだよ…?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:04:55 ID:E1MDc0NzA
>>29
昼食じゃないけどケーキが余って翌日の朝食にしたことは何回もあるからそういう感じかな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 05:43:22 ID:Y0NjMxODA
ただでさえ死期が近いだろうに…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 06:36:47 ID:MwNjA3MDA
そもそも名前からしてヘルシー要素がないやろ塩バターパン
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:53:56 ID:U4ODE1MzA
>>31
塩は人間に必須、バターの脂質も大事、人はパンによって生きる
つまり体に良いからたくさん食べなきゃ俺は遠慮するけど
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 06:46:21 ID:UyMzk5OTA
カロリー表示を見ると菓子パンは本当に食えなくなるよね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:38:58 ID:E1ODAxOTA
>>32
菓子パン食うのはカロリーを急速補給しないといけない登山のときだけだな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:06:41 ID:UxMjYxMjA
>>36
日本が誇る最強の携行食料ブラックサンダー
富士山登るくらいのライトな趣味仲間で色々ああいうの試した結果、ブラサンとスニッカーズでええかってなった
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:36:52 ID:YzNjkzOTA
>>40
ミニ羊羹はいいぞ
高カロリー低脂質、片手で食える、携帯便利、高温でも溶けない、適度な水分で食べやすい
長距離ロードバイク乗りや高山シェルパもお薦めの逸品
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:30:13 ID:AwMTE5MjA
>>32
たま~に食べたくなるんだけど、栄養表示見て「ゲッ!!」ってなり、プロテインバーをおやつ代わりに食べてるわ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:09:44 ID:gzNzg2NjA
>>32
子供の頃に好きだった菓子パンを久々に食べようと思って表示を見てみると驚く
ミニスナックゴールド、お前ヤバすぎだろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:30:19 ID:EwODQwOTA
シンプルだからこそ店によって結構味の善し悪しが大きいんだ、これ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:48:27 ID:UxMjYxMjA
クロワッサンとかあれ確実に人類をじわじわ殺しに来てる食べ物やであの成分量
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:06:04 ID:Y1NDgxMzA
パンがヘルシーじゃないなら米を食べればいいじゃない

食ってたわ…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:51:39 ID:M0ODQxNTA
望月「パンは流石に食べ過ぎるとやばいか……」
同僚「塩パンって一見カロリー低めに見えるよね」
望月「!!塩パンってカロリー低いですかね!?」
同僚「うーん、まぁ他のクイニーアマンとかよry」
望月「10個下さい!!!!!(当日消化)」
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:57:38 ID:U5NTc1NjA
なんなら発祥の店は「塩パン」としか書いていない
あの暴力的なまでのバターの存在を黙っている
でも美味しいよね
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 13:50:55 ID:A2NDY0NDc
アメリカ式「元は植物だから事実上野菜=ヘルシー」理論はヤメロォ!
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります