ボタンを連打するとかいう子供の頃めちゃくちゃ苦戦したアクション

  • 56
1: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 12:32:50
子どもの頃は異様に難しく感じた
42: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:53:51
>>1
ボスタイムアタックでもムービーの都合のせいかどっちでも連打あるのホントどうにかしてほしかった
59: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:07:16
>>1
ダイール難しいと思ってたの俺だけじゃなかったのか
やっぱあの連打はクソですよね
2: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 12:35:38
軽く連打したりスクラッチする方がやりやすいけど子供の頃は何故かすごい力を入れて連打してたな
3: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 12:42:26
できないと進めない系はマジで勘弁して欲しかった
33: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:52:30
>>3
痛みに耐える訓練はしているだろう だが・・・これは?
50: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 21:05:33
>>33
出たなPSPボタン破壊イベント
4: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 12:57:55
カービィのボタン連打とスティックグルグル、瞬間的にプレイヤーの心拍数を物理的に上げて、カービィの頑張りとシンクロさせてるんだろうけど、それはそうとしてコントローラー壊れそうで怖い
6: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:00:16
>>4
正直あれは嫌い
wiiはリモコン振りで良いからまだマシだけど
24: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:23:20
>>6
ただこれ書いて思ったが原作だとそもそもwiiリモコンしか使えないって問題があったな
リメイクではプロコン等も使えるし振れるので(作中の説明不足を除けば)改善されたが
28: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:36:20
>>4
ディスカバリー終盤のボタン連打とスティックガチャは壊れるんじゃないかと心配だった
75: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 08:02:52
>>28
新ボスラッシュにまでレバガチャパートが捩じ込まれてるのはタマコロと双璧を成すディスカバの汚点だと思う
65: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:43:30
>>4
星の夢のミサイルは絶対一発は被弾するんだけどあれ難しくね
78: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:09:19
>>4
難易度は低いからまだいいんだけどジョイコンの壊れやすいスティックでこれ強要するのは何かしらの法に触れんのか
5: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 12:59:23
楽しいけどだいぶ疲れるんだよなぁ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:01:33
連打力が物を言う場合もあればそんなに連打しなくてもいいという場合もあるよね。バンカズ2のカナリアとのレースは寧ろ連打し過ぎるとギア上げて来て勝てへんのよな
9: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:06:37
ドラクエのバトルロードビクトリーとか出来る出来ないで難易度が変わる。
全滅するか3000ダメージ与えられるかだからな。
48: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:50:00
>>9
主人公より先にプレイヤーがKOされる
12: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:12:56
コントローラーの形で難易度が変わると思う
13: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 14:13:22
マリパDSストーリーモード最初のパックンフラワーの連打で詰んでた記憶
数年後にやったらすんなりいけたけど
41: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:52:49
>>13
デモプレイもないしそもそもどうやって戦えばいいか分かんねえんだよな
カロン辺りと順番逆にすべきだったと思う
77: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:06:26
>>41
パックンフラワーは最初のボスの癖して操作独特なのにハンマーブロスとカロン弱すぎるんだよね
14: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 15:24:41
マリパDS懐かしいな…
ミニゲームのシャーペンの芯を出すゲームで、普通でも勝てなかった思い出。(今も勝てない)
押す指に力が入ってしまうのは何故なんだろうね。
15: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 17:15:46
どうぶつの森でグレースからまともに服貰えたためしがない
手を痙攣させるレベルで連打してるのに車綺麗にならないんだがあれって単なる連打とかじゃなくてタイミングとかあんの?
17: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 17:39:19
>>15
自分は逆にグレースで痙攣連打覚えてぎりぎりいけるようになった
39: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:47:36
>>15
爪付近で痛みを感じるくらいスクラッチして貰えるかどうかだったな
16: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 17:38:43
ソニックのラスボス最後の連打勝負で負けて今度こそと思ったら振動でカセット抜けたのはマジで絶望した
18: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 17:53:51
コントローラーが痛むし指痛いし嫌いです
この世から消えて欲しいものの一つだよ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:00:53
時間無制限で回数決められてるみたいに完全な演出タイプ好き
20: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:02:18
のりのキャップがお供でした。たまにスポーンしてそのままなくしたりしてたけど
21: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:04:18
自分が持ってた金色のGBAは団子みたいに傷がついて塗装が剥げちゃったけど、幼心に壊れたらやだなぁと思ってあんまり楽しい要素とは思えなかったね

それ以来パッドもダメになるのは困ると思っていたところに連射パッドを知ってからは純正よりhori一筋になったわ
しかしスティック押し込みからは逃れられなかった…
22: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:14:31
スーパーマリオパーティのチャレンジでやる不公平つなひきが勝てないんだけどコツとかあるの?
力入れ過ぎ?
23: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:22:55
ボタン連打自体はほどほどならいいんだよ
精密な操作が必要な上めちゃくちゃ連打しなきゃいけないのを何セットもやらなきゃいけなかったスレ画はなんなんだよこの野郎
25: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:28:25
スト6の連打系コマンド廃止も出しやすさへの配慮だろうし、プレイヤーの身体能力で足切りされるのは切られた人にしたら気分の良いものではないよね
26: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:29:32
マリルイ3のダーククッパ戦のバキュームで一時期詰んでたなあ
後から「バキュームはXとYボタン2つでできるから、XとYの2つのボタンを連打すればいいぞ」ってのを知ってやってみたら簡単にできた気がする
当時はYのみでしかバキュームできないと思い込んでたんだよな確か
31: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:48:58
>>26
小学生の頃自分もこれ苦戦した記憶
でも最後の勝ち確演出連打すき
27: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:30:59
最近はこの手の要素はボタン押しっぱなしでよくなったからよかったよ
コントローラーの消耗はげしすぎる
29: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:37:05
ボス戦が全部ミニゲームで連打系ばかりなのが本当キツかった
74: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 07:39:55
>>29
・ボスのだいたいが連打
・しかもAB連打
・要求量も高い
・そうなった理由がプロデューサーの趣味
・そもそもインパクト戦を廃止して入れたのがこれ

2アウトってとこか……
30: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:38:23
ゲームキューブとかのスティックグリグリもきつかったよ
やりすぎて手の皮剥ける
32: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:49:58
難易度で連打数も変わるやつマジでやめて
37: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:29:50
>>32
wii版は振るだけで良くなったからかなり簡単になったけど他の媒体はクソ
34: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:02:28
スターフォックスアドベンチャー…
あまりにもどうしようもなくて親に頼んだ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:03:50
擦り打ちしてたの懐かしいわ 今は…連射コン任せ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:15:02
ドラクエのアーケードゲームの鍔迫り合いって奴

ゲージ最大で決めたのに連打フェーズでボロ負けしてびっくりした
38: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:45:32
ブレイブリーデフォルトは連打し続けるとクリスタルを壊してストーリー分岐が発生
『嘘つきエアリー』
40: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:51:09
ベヨネッタはかなり本気の連打が必要で辛かった
2以降かなり緩和されて助かった
45: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:58:20
オンラインでデータ取れるようになる前は開発側も詰まってるプレイヤーの割合とか分からなかったんだろうなって
46: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:03:11
単ボタン連打はまあいい
ABABで交互に連打はクソofクソ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:49:10
対人戦ありゲームの高レベルCPUとか誇張抜きにしてクッソ速すぎて、頑張ったところで大体負けるのもムカつくんだよね
49: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:52:10
子供の頃にやったマーヴェラスってゲームがストーリー中でかなりの難易度の連打があってキツかった
51: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 21:37:29
ヒーロー
プラスチックの馬に乗り
ダンボールの剣で
本物かのように戦う
成功しようがしまいが 私は私だ
私は私の一番のファン
私は私の一番のファン
私は私の敵であり友である
52: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 21:47:11
サモンナイトシリーズの釣りが連打系で一番きつかったな
コントローラ右のボタン全部使わないといけない2でどうやってもゲージが溜まらなくて一気に全ボタン擦るようにやって怪我した
60: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:12:24
>>52
サモンナイト2の釣りはボタンに布被せて擦る方法を使った最初で最後のゲームだよ
79: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:28:35
>>60
そのやりかたでTシャツに穴開けたわ俺……
53: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 21:50:15
これ嫌いだった
64: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:42:15
>>53
これCPUがマジで強すぎるんだわ
54: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:24:50
新パルテナの鏡のハデス戦で
勝手に逸れる標準をタッチペンで合わせながらLボタン連打しなきゃならん時あった気がする
やりにく過ぎるし俺が間違えてるだけだと思うけど
55: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:26:23
名作揃いってことは知ってるんだが
ボタン連打系の操作でジョイコンの寿命減らすのが嫌で最近のカービィをやってない
56: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:30:42
コントローラーも今の据え置き機のやつは高い
携帯機はボタンの破損=本体の破損になる
時代にあってないよね
57: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:00:25
連打はまだいいけどスティック押し込んでぐるぐるするタイプはマジでコントローラーの寿命削ってる感じがする
58: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:06:52
指で押してなんとかなるレベルならまだ良い
爪使って擦らないといけないレベルのはやめろ
61: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:20:56
にげろシュッポーもなかなかひどいんだけど運ゲーなせいもあってか連打については二の次な気がする
62: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:28:54
mgspwの拷問のやつとかDMC3のアグルドクレイジーコンボとか子供の時全然できんかった
今でも安定しねぇ
63: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:24:04
ボタン連打はボタンの上に親指添えて肘に思い切り力入れて肘をプルプルさせれば数稼げるから得意だわ
欠点は肘の筋肉がめちゃ疲れるのと人に見られると何その動きってドン引きされること
66: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 01:23:36
本気の連打じゃないと突破できない設定にするゲーム許さん
67: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 01:56:20
メダロードレース大変だったなぁ…
69: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 03:52:48
どのゲームも連打系でまともに成功した例がない…
70: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 04:34:06
メタルギアPWの拷問シーンで詰んだ子供たちは俺以外にもたくさんいたはず…
72: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 06:16:19
>>70
MGSの拷問の時点で
73: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 06:45:28
連射コンが未だに手放せない理由
76: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 08:08:09
ブレイブリーデフォルトはシナリオ上何度もやることになって流石に3DSのボタンが心配になったな
やるにしてもボタン長押しとかでいいだろと
80: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:46:56
連射コントローラー認識させませんとか反則扱いで失格とかやってくるゲームは許さないよ
81: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 13:02:19
ザ・ワンダフル101のラスボス戦の連打も結構キツかったけどあれは没入感に寄与してたプラス面もあるから続編とか出たら廃止するかどうかで結構揉めそう
82: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 13:22:42
連打やスティックグリグリは「コントローラーが壊れるのが先か!俺の手が壊れるのが先か!頼む、両方とももってくれよ!」ってなるリアルホビアニ事案
10: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:10:19
これはいくらなんでも無駄に難しすぎる

元スレ : ボタン連打する系←これ

未分類

「未分類」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:02:40 ID:U0NDUxODc
鉄定規とカプセル禁止な
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:06:10 ID:AyMzYyOTk
きらきら道中のボス戦概ね苦手だったわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:10:56 ID:Q1OTAyNzE
>>2
キラキラ道中のインパクト戦が無くなったのがプロデューサーの趣味ってマ?


殺意覚えるんだけど?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:20:35 ID:c0ODk1MjU
>>2
大人になった後も、あれはクリアできなかった。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:06:17 ID:k3NzI4NjY
きらきら道中のクソゲーが懐かしいな
バンジーは絵面が面白かったけどかけっこはゴミ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:13:42 ID:E0MjYyNjg
>>3
連打ゲーがほとんどだったけど、それ関係ないパズルダマにもめっちゃ苦戦したわ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:14:47 ID:I2ODgyNTk
ABボタンの交互連打は、親指と人差し指を合わせて、AとBボタンの間でスクラッチ

一つのボタンの場合も結局スクラッチが楽かも

最近は指を痛めやすくて、コンシューマーのボタンゲーをやらなくなったが…
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 23:21:12 ID:gyODA1NjA
>>6
ワイの兄貴が得意でワイも真似したけど摩擦熱がすごくて無理だったわ
きらきら道中のミニゲームで勝てそうなのパズル玉だけだった
他のゲームは全部連打要素あるから全然勝てへんので観戦に回ってた
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:15:28 ID:AyNzczOTM
>>・そもそもインパクト戦を廃止して入れたのがこれ

ゴエモンインパクトそのものが本来は超豪華ミニゲーム
ガワだけ使ってミニゲームのバリエーションを増やすやり方はゴエモンインパクトの何がウケたのか全く理解してないな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:15:56 ID:kxNDcyNjc
連打+操作は左利きを潰しにかかってた記憶。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:16:20 ID:I0MDE0NzI
許さん…許さんぞ
クラシック8EX…ヘビーメタルEX…炎の華MASTER+…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:20:45 ID:E1NTU2NDg
仮面ライダーのゲームとか必殺技決めるのにボタン連打ばっかりだった気がするわ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:04:28 ID:YwOTc1NDY
>>11
PS2の仮面ライダー555は連打だったけか
あれ、失敗した場合じゃないと必殺技の演出を見ることができないというのが酷すぎだったなあ
普通逆だろと
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:26:26 ID:IzNDU4NTE
いま、普通にスマホ使っててタップが認識されなかったりレスポンスが遅かったりするのを経験するたび、
初代ファミコンの“16連射!”とかに耐えれたあのゲーム機は一体……?
ってなってる連射系ゲーム苦手勢です
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 17:23:43 ID:U2NTQyMjI
>>12
スマホとかは「触れてる」という認識方法や離れてると認識するまでの時間とかで安定しないからな
ボタン入力はその辺がシンプルだから
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:34:17 ID:M0MzU2Mzc
メダロット2の島でのボタン連打のレースがクリアできなくて、シナリオを進められず、結局ブームが去ってからようやくクリアしたな
アレ、本当に子供には優しくないと思うわ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:36:18 ID:U0NjI4NTM
人差し指によるLRボタンの連打がきつい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:36:53 ID:cwNzY4NjQ
マーヴェラスの連打綱引きとかあったな懐かしい
ストーリー進めるのに必須になるから連射コンが必要になる時代だった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:37:29 ID:czMjA1MjQ
何でモンスターボールで連打していたのだろう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:44:44 ID:k0NDQ2NDA
>>16
捕獲率上がるじゃん(純粋な目)
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:32:25 ID:EzMDYzMTg
>>16
地元では十字キー下押しながらボタン連打だったわ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 19:36:45 ID:IzOTQ0NQ=
>>16
真っ先にこれ思い出したというか
この手の隠しコマンド(ガセネタ含む)もっと出てくるスレだと思ってた
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:40:30 ID:IzNDg0MDA
今のコントローラー高いからなあ
ましてや携帯ゲーム機などは本体その物だし
SFCやPS1のように粗雑に扱うのが気がひける
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 10:59:20 ID:M3Njg1MTE
ワイファミコン世代。
バイオ戦士DANの連打に失敗し涙を流す
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:01:24 ID:c3OTg1OTE
マリパとマリカのせいでDSLiteを3回くらい修理に出した
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:15:29 ID:E3MDQ2NTc
さんまの名探偵のボートレース全然勝てなかった
勝たないと捜査進められないし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 16:34:18 ID:Q1NTE2MzU
>>21
自分もボートレースが一番苦戦した。
そこをクリアしたらトントン拍子に捜査が進んだわ。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:18:28 ID:k4NDIzOTM
ごくまれに最近のゲームでも出てくるけど連射コンで分からせてる
俺だってこんなことしたくないんだよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:19:24 ID:cyMTQ2NzE
小学生の頃スターフォックスアドベンチャーの連打ゲーム勝てなくて積んだ記憶あるわ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:24:31 ID:EwMTQ2NjU
必須ではないけど餓狼やKOFにおける山崎のドリル
KOFの方は若干条件緩いが、餓狼の方は受付時間や対応ボタンの関係もあってハードル高い
作品によってはMAXまで連打した後ABC同時押しで発動するレベル5があるし……
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:41:40 ID:M2Mzg3NzI
黒船塔の謎(がんばれゴエモンのGB)

きらきら道中より単調でキツイ
ボタン連打ミニゲームある
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:23:10 ID:Y2ODAxMjg
>>25
きらきら道中はボス戦でリトライできるからまだマシだったけど、黒船はボス戦負けたらステージの最初からなのがきっつい
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:06:38 ID:YwOTc1NDY
>>25
発売当時のコミックボンボンに特集記事が載ってて、攻略法としてピンポン玉を使ってのやり方を紹介してたっけな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:41:46 ID:kxMDU4NTI
た、太鼓の達人
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:56:48 ID:IxNTkwNTA
ず、ずっと苦手だが…?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:26:17 ID:cxNDE3MTU
痙攣打ち、ピアノ打ち、こすり打ちと連射のやり方にも派閥があったな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:31:49 ID:AxNTA3ODI
据え置き機のゲームでも嫌だけど
携帯機で要求されると最悪
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:32:07 ID:Q4OTIxODE
64のスティックは壊したことあるけど
連打でボタン破壊は一体どんなパワーでやってんだろうと
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:32:24 ID:A2MzQ4Nzk
1人でやってるとクソつまらんけど
小学校時代みんなで集まるとクソ盛り上がるんだよな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:34:47 ID:k2MTAyMjU
高橋名人「簡単だぞ」
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:38:21 ID:UxMjE5ODc
ゼルダの不思議な木の実(大地)で
ボタン連打でホバリング飛行しつつ、曲がりくねった穴だらけの地形を移動操作するっていう必須パートがあったんだが
クソガキの頃はマルチタスクが苦手すぎてだいぶ苦戦したな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:52:36 ID:M5OTUzMTc
マリパ2のぜんまいヘイホーレースはAB同時押しを連打というなかなか珍しい仕様だったよな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:54:28 ID:IxNTAzNTk
今なら平気かというとそうでもないのでマジでやめてほしい
DQB2のDLCの釣りが連打で血管ブチ切れるかと思った
長押しでいいだろ馬鹿じゃねえの
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:01:37 ID:UyNzQ0Nw=
64のスティックぐるぐるで手のひら破けてめっちゃ痛かった
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:14:14 ID:U0NDUxODc
違う話だけど、『ダライアス外伝』がシンクロ連射が開発されてゲーム性が向上したことがあって(マニュアル連射だと激ムズ)、シューティングで連射機能が一気に普及したりした。『バトルガレッガ』みたいに裏をかくのもあるけど。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:44:25 ID:YwMTQxMTA
わいおっさんハイパーオリンピックで定規とボールペンを持ち出す
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 17:04:12 ID:Q1MDM4MTM
>>40
同世代のジジイ発見
鉄定規連打が正義だったわ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:03:05 ID:E4NDExMjg
いまだに釣りのミニゲームでボタン連打させる作品はやめてくれませんか!?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:42:07 ID:M2Mzg3NzI
昔は格ゲーやアクションでも
敵の技や罠で捕まった時、ボタン連打で拘束から抜けるとか結構あった気がする
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:37:58 ID:gyOTMzNQ=
超原人の「地球を回せ!」って罰ゲームの連打が難しくてなかなか抜け出せなかった思い出
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:50:47 ID:MxNTc2NTA
MARVEL VS CAPCOM 3シリーズのボタン連打で出る技は3連打だけで出るからメチャ優しかったな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 16:27:51 ID:E4NjQ3Nzk
プリニーとかいう腕破壊ゲー
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 17:37:51 ID:M0ODM1NjE
ハード・ソフトウェア共に連打入力が充実した今じゃ手連打にこだわるのはMT乗りみたいなものだしオート連打で済むとこは素直に頼るほうが腱にも機器にも優しい
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 21:54:28 ID:U4MDY2MDY
64のエヴァとかいうAボタンと C ボ タ ン 下 を交互に連打させるゲーム
普通Bボタンだろそこは…押しにくい上にガチで交互じゃないと判定されないし難易度上がるごとにクッソキツくなるし…
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 22:28:17 ID:QzNjI2ODQ
ボタン連打必須なのほんと嫌い…
個人的に思い出深いのはバイオ5のラスボスかな
あれまじで無理過ぎて、他は神ゲーってレベルで気に入ってたのにこの一点だけで周回する気になれん…
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 23:11:28 ID:Y0NzM1NzY
何のゲームか忘れたけど、AB交互の連打で走る速度変わる奴とかすげーむずかったな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります