【感想】ハルカゼマウンド 4話 伊吹くんめちゃくちゃ頑張ってるな……?!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:00:47
2: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:05:22
いっぺんにキャラ出てきてどうなるかと思ったが、いきなり練習試合か
3: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:06:27
やっぱりテンポおせーな
来週練習試合なのはギリ評価点だけども今週中に始めることが出来たろうに
来週練習試合なのはギリ評価点だけども今週中に始めることが出来たろうに
4: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:10:44
>>3
大勢のキャラ見せ合わせてるからそこまで遅くはないと思う
問題は試合の方、キャラ活躍のためにダラダラやってたら微妙になる
大勢のキャラ見せ合わせてるからそこまで遅くはないと思う
問題は試合の方、キャラ活躍のためにダラダラやってたら微妙になる
20: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:34:52
>>3
これが創立したばかりの野球部でなければ、2・3年との交流戦はあったかもね
今やるなら5人5人の簡易式かな。
これが創立したばかりの野球部でなければ、2・3年との交流戦はあったかもね
今やるなら5人5人の簡易式かな。
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:11:39
キャッチャーの奴ageすぎな気がする
7: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:12:41
試合かな、やっぱり
正直このままだと1回目の試合にキャラ多数を細かく描写したり如何に劣勢かを描いてスローテンポになりかねないところがあるので
とはいえ主人公が投手な以上あっさり打たれてもドラマがないからな…
正直このままだと1回目の試合にキャラ多数を細かく描写したり如何に劣勢かを描いてスローテンポになりかねないところがあるので
とはいえ主人公が投手な以上あっさり打たれてもドラマがないからな…
8: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:14:28
キャッチャーの深掘りというかこいつはこうこう凄いやつなんですよ〜ってのがしつこく感じたな
10: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:17:34
>>8
台詞で全部説明しちゃうのあんまり良くない気がする
台詞で全部説明しちゃうのあんまり良くない気がする
9: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:16:04
まぁテンポどうのは試合始まれば特に顕著になっていくところだろ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:18:46
キャッチャーすべてを頑張りすぎだろ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:22:25
部員10人か
多すぎてもアレだと思うがだいぶ最小限だな
多すぎてもアレだと思うがだいぶ最小限だな
16: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:25:38
>>14
でも最初から出すメインキャラと考えると滅茶苦茶多い
まぁ大半は名前だけのモブ同然に進めて5人くらいを中心に描写していく感じになると思う
でも最初から出すメインキャラと考えると滅茶苦茶多い
まぁ大半は名前だけのモブ同然に進めて5人くらいを中心に描写していく感じになると思う
15: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:24:46
ヒル魔や千空っぽくしようとしてなんでもかんでもやってそれを第三者から言葉で説明してるから露骨ageに見えちまうな
17: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:29:30
キャラ紹介と次回の練習試合への溜め回的な感じだったな
名前まだ覚えられないけどナンパな感じの男と武士みてえなやつ
あと水瀬いろは(キノコ頭)だけなんも紹介なかったけどコイツがピッチャー二人目かな?
名前まだ覚えられないけどナンパな感じの男と武士みてえなやつ
あと水瀬いろは(キノコ頭)だけなんも紹介なかったけどコイツがピッチャー二人目かな?
18: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:31:48
ちゃんと体格いいキャラがいて良かった
あとはピッチャーが何人できるかだ
消耗して駄目になるパターンは昔から見飽きたので
両刀キャラいてもいいと思うし
あとはピッチャーが何人できるかだ
消耗して駄目になるパターンは昔から見飽きたので
両刀キャラいてもいいと思うし
24: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:37:05
>>18
タッパある奴(と居れば左利き)は投手経験あって欲しいね
ファン多いボーイは目立つの好きっぽいし、ピッチャーやってる気がせんこともない
タッパある奴(と居れば左利き)は投手経験あって欲しいね
ファン多いボーイは目立つの好きっぽいし、ピッチャーやってる気がせんこともない
19: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:34:09
仲間集めパート飛ばしてスムーズに試合まで決まったな
試合どれくらい面白くできるかに期待
試合どれくらい面白くできるかに期待
21: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:35:09
今週ほとんど喋ってるだけじゃなかったか?表情の情報もうっすいし
22: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:36:07
野球って見せ場まで持って行くの時間かかるよなあ
試合時間も長いし
試合時間も長いし
23: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:36:56
今回悪くないと思ったがな
仲間見せと相棒の過去と現状整理と今の課題と目標出たし
必要な前振り全部済ませた感じ
仲間見せと相棒の過去と現状整理と今の課題と目標出たし
必要な前振り全部済ませた感じ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:40:15
名前と見た目がリアル系だからシンプルすぎて覚えづらい
28: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:47:32
やっぱり試合してなんぼなので来週楽しみ
29: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:47:40
今しなくてもよくね?みたいな話だった
30: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:47:47
練習試合次第じゃない?
ここまで致命的な展開はしてないと思うけど
ここまで致命的な展開はしてないと思うけど
31: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:49:45
仲間の紹介ってより貯め回だったな
これから試合とかしてく中でもっと印象付けるエピソード出してくるんだろうし
貯め回早くね?って気持ちはわかる
これから試合とかしてく中でもっと印象付けるエピソード出してくるんだろうし
貯め回早くね?って気持ちはわかる
32: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:50:18
キャッチャーがリーチローイズムすぎる
切れ者な感じは今言葉で表現するよりは試合でプレーと共に出した方がいい気がするな
切れ者な感じは今言葉で表現するよりは試合でプレーと共に出した方がいい気がするな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:51:54
相変わらず評論家気取り多いな
元女子校で新設野球部から強豪を目指すって神村学園っぽいなって思った
あと練習試合の相手は二松学舎モチーフか?
元女子校で新設野球部から強豪を目指すって神村学園っぽいなって思った
あと練習試合の相手は二松学舎モチーフか?
35: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:53:30
伊吹が色々やってたのは分かったがグラウンド作るのは誰か誘えよ
来るやつ声かけてたんだろ
来るやつ声かけてたんだろ
37: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:56:50
>>35
積極的に参加だから
学校側がやってることに自主的に首突っ込んでた感じじゃないか
積極的に参加だから
学校側がやってることに自主的に首突っ込んでた感じじゃないか
38: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:57:22
野球サッカーで生き残ったホイッスル基準だと5話で部内対抗戦だからセーフ
39: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:58:04
部員は一応植物系の名前か
40: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:58:56
校長先生好きだわ今後もちょくちょく出てきて欲しい
41: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:59:28
校長が顧問なのは新しいなって思った
既にあったかもしらんけど
既にあったかもしらんけど
42: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:01:48
校長野球未経験っぽいから練習とか戦術とかが伊吹任せになるのか
コーチって伸びしろがあると考えるべきか……
コーチって伸びしろがあると考えるべきか……
44: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:07:32
卓球の方は1話で試合か個人競技だとそこはハードル低いよな
46: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:09:00
説明が入るのはしょうがない
千空こと伊吹のバッググラウンドは確かに言わなくても想像つくけどこの回に試合入れようと思ったら新しい学校の描写かなり減らさないといけなくなる
話の途中から入学してる以上今どんな学校でどんな部活になって何を目指すのかは改めて提示する必要があったと思う
千空こと伊吹のバッググラウンドは確かに言わなくても想像つくけどこの回に試合入れようと思ったら新しい学校の描写かなり減らさないといけなくなる
話の途中から入学してる以上今どんな学校でどんな部活になって何を目指すのかは改めて提示する必要があったと思う
47: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:11:25
1キャラ1ページずつ割いて仲間キャラを紹介する
エンバーズくんが出来なかったことをやってて偉い
エンバーズくんが出来なかったことをやってて偉い
49: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:12:52
10人は漫画としては多いけど野球部としては足りなさすぎて難しいな
50: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:15:05
10人はおお振りもそうだったから…
51: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:15:09
全員植物なのね、名前
52: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:15:18
ダイヤは大所帯MAJORは10人だっけかおお振りも10人?覚えてねーや
53: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:17:24
栄冠ナインみたいな進行するね
今から試合やるとして3~5話くらいで行くかな?
今から試合やるとして3~5話くらいで行くかな?
54: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:18:14
まあピッチャー以外はそこまで交代しないし
55: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:25:52
むあオレも現実だと全然話題聞かないから多分ダメなんだろうけど
野球好きなら女子高校野球じゃダメなのか校長?
まあそもそもやりたいって人が居ないなら部もできないか
野球好きなら女子高校野球じゃダメなのか校長?
まあそもそもやりたいって人が居ないなら部もできないか
58: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:28:43
>>55
高校野球界は甲子園が大き過ぎる
知名度上げるなら1番だからな
高校野球界は甲子園が大き過ぎる
知名度上げるなら1番だからな
56: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:27:39
弟って寮に入ったんだっけ?なんか見落としてる?
70: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 02:10:37
>>56
甲子園で戦うのが目標だから他県なのは確定
甲子園で戦うのが目標だから他県なのは確定
57: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:28:04
ランナーコーチも怪我もあるし現実的には控えの投手と捕手はいた方がいいと思うがやっぱメイン二人と被るし難しいのかね
記録員はなんとなく試合後に女子マネが加入する気がするけど
記録員はなんとなく試合後に女子マネが加入する気がするけど
59: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:32:38
新設スタートだと1年目サクサク進行で新入生スカウトみたいなことするかもね
60: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:42:04
打順守備位置は全部だけど特に2番に誰置くか気になる
流行りにあわせて強打者か、高校野球らしく器用なタイプか、見た目に反して飛ばすぜってタイプか
流行りにあわせて強打者か、高校野球らしく器用なタイプか、見た目に反して飛ばすぜってタイプか
61: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:44:51
野球漫画は最悪ピッチャーとキャッチャーだけで成立するからなあ
タッチなんか野球漫画で一番売れてるのに
達也とコータロー以外のメンツわからん
黄金世代がばらけるのは黒子的に感じた
最強の詩もそんな感じだが
タッチなんか野球漫画で一番売れてるのに
達也とコータロー以外のメンツわからん
黄金世代がばらけるのは黒子的に感じた
最強の詩もそんな感じだが
62: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:46:06
主人公って打撃どうなんだろ
どっかで描写あったっけ?
どっかで描写あったっけ?
64: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:50:07
>>62
よければ中学時代に外野またはファースト兼投手で使われてただろう中で控えだったしそこまでよくはないと思われる
よければ中学時代に外野またはファースト兼投手で使われてただろう中で控えだったしそこまでよくはないと思われる
65: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:51:30
>>62
特にこれと言っては無いかな
バッティングをアイデンティティともコンプレックスとも思って無い辺り弟と大して変わらないレベルだとは思う
特にこれと言っては無いかな
バッティングをアイデンティティともコンプレックスとも思って無い辺り弟と大して変わらないレベルだとは思う
66: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:54:57
キャラクターを一気に出して名前も見た目も印象薄くてキャラ紹介は説明的
うん 覚えれるわけねーだろ
うん 覚えれるわけねーだろ
67: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:57:50
まあ試合次第だな今のところ野球描写は破綻してない
68: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 02:04:14
試合次第すぎるな
マイナス点はないから練習試合が面白かったら跳ねる
マイナス点はないから練習試合が面白かったら跳ねる
69: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 02:08:50
ここまで不満ないし試合さえ面白ければ良い
71: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 02:11:31
ずんだもん居たよな?
72: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 02:32:43
あれだけのキャラ同時に印象付けとか無理なんで活躍回まで流すのは全然アリ
個人的には伊吹を掘り下げるページの何割か分でも主人公の描写に使ってあげてほしいくらい
個人的には伊吹を掘り下げるページの何割か分でも主人公の描写に使ってあげてほしいくらい
73: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 02:34:47
一旦はキャラ紹介しながら試合を流せればいいな
難しいことやる必要はないので
難しいことやる必要はないので
74: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 02:45:34
やっぱ1打席勝負が勝負要らなかったと思う
75: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 02:52:38
練習試合をこのスピード感でやれるなら凪春の性格とか信条掘り下げる回あっても良かったんじゃないかな
「プレースタイルにキャラクター性が反映されてる」ってスポーツに限らずある設定なわけだけど、凪春の初見殺しアンダースローって凪春自身のキャラクター性と結びついてるわけじゃないから描写として弱くなってるように感じるんだよね
「プレースタイルにキャラクター性が反映されてる」ってスポーツに限らずある設定なわけだけど、凪春の初見殺しアンダースローって凪春自身のキャラクター性と結びついてるわけじゃないから描写として弱くなってるように感じるんだよね
76: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 02:54:33
キャラ全員立たせたいけどページの都合と戦ってる感がヒシヒシと伝わって来て怖い
アンダースロー好きだから続いて欲しいんだが
アンダースロー好きだから続いて欲しいんだが
元スレ : ハルカゼマウンド 4話感想スレ