【感想】野球・文明・エイリアン 8話 グローブを作ろう!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:06:29
2: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:08:10
さらっと経過日数が凄い
3: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:11:50
もう平気で何十日と過ごせるようになったな……
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:14:12
ベアハンドは成功すると本当に格好いいんだけど掴みそこねると絶妙に間抜け感が出てしまうのがね
8: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:16:01
>>6
やっぱミスターだよね
永遠不滅の名選手
やっぱミスターだよね
永遠不滅の名選手
7: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:14:53
本編ではどんどん野球の環境が整っていく一方でヤクルトが今週失ったものがでかすぎる
自力優勝はあまりに…
自力優勝はあまりに…
11: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:16:18
>>7
期待のドラ1ルーキープロ初勝利でポジり倒してるからセーフ
期待のドラ1ルーキープロ初勝利でポジり倒してるからセーフ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:20:10
>>7
ヤクルトの成績と引き換えにヤルルの文明が進歩していく…
ヤクルトの成績と引き換えにヤルルの文明が進歩していく…
9: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:16:05
果たして今どれくらいこの星にいるんだ…?
もうオフシーズン入ってるぐらい経ってる…?
もうオフシーズン入ってるぐらい経ってる…?
10: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:16:07
唆るぜ、これは!(幻聴)
12: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:17:37
またヤクルト負けたんか…
16: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:19:04
>>12
勝率3割なので…
勝率3割なので…
13: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:18:26
今週はドクストの気配濃かった!実験の提案するヤルルのあたりとか
14: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:18:34
一般ヤルルもかわいく見えてきた
舌バケモンなのに…
舌バケモンなのに…
15: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:18:57
野球要素が入ったドクターストーン
23: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:23:11
>>18
まだ本物の野球を味わったわけじゃないからね
野球を実際にやってハマらない生命体は存在しない
まだ本物の野球を味わったわけじゃないからね
野球を実際にやってハマらない生命体は存在しない
19: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:21:24
鞣しの工程を見て江渡貝くぅん思い出した人もいるだろうか
35: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:28:19
>>20
にいなさんなら大丈夫だろうけど傍から見ると防具無いの怖いな
早く防具発明しよう
にいなさんなら大丈夫だろうけど傍から見ると防具無いの怖いな
早く防具発明しよう
41: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:30:49
>>20
なんかエッチだ…
なんかエッチだ…
56: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 01:02:57
>>41
中指と薬指がヤバすぎる
矢吹先生なら反対側のページに仕込むぐらいの形状
中指と薬指がヤバすぎる
矢吹先生なら反対側のページに仕込むぐらいの形状
24: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:23:17
飲まずに舌に乗せるは鉄腕!DASHでもやってたやつ!
25: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:24:08
博識すぎん??
26: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:24:11
これからグローブのために狩られであろうムウムウに同情を禁じ得ない
33: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:26:55
>>27
ニーナさん地球人というか野球星人だから……
ニーナさん地球人というか野球星人だから……
28: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:25:23
ちゃんとヤルルの知性が上がってんのちょっと怖くない?
29: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:25:47
ゴールデンカムイで見た皮のなめし方だ!
30: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:25:54
しかし優秀な男だ…
31: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:26:43
もう異星に来て1年とか言い始めそうな空気だな
大分順応してる
大分順応してる
54: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:59:12
>>32
そいつの時代は薬品使ってなめせるほど技術発展してるからね
その革は流石に皮革できない
そいつの時代は薬品使ってなめせるほど技術発展してるからね
その革は流石に皮革できない
34: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:27:46
グローブの捕球感覚に思わずヤルル汁噴いちゃうの可愛い
40: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:29:37
>>34
昔キャッチボールした時に初めてのグローブでバシッてキャッチした時テンション上がったから気持ちわかるわ
昔キャッチボールした時に初めてのグローブでバシッてキャッチした時テンション上がったから気持ちわかるわ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:28:43
ヤルルと高次が皮の実験やって成功したら喜び合ってるのほっこりする
37: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:28:46
去年より自力優勝消えるの遅かったね(慣れ)
ヤクルトファンはタフじゃなきゃ務まらないのだ
ドクストというよりは鉄腕!DASH感がある
ヤクルトファンはタフじゃなきゃ務まらないのだ
ドクストというよりは鉄腕!DASH感がある
38: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:29:15
地味に
・高次くんは理論は知ってても流石に実用的な分量まではわからない
・ヤルルは高い知能を持っているけど固定観念に囚われて工夫に行きつかない事もある
あたりが面白いなと思った
・高次くんは理論は知ってても流石に実用的な分量まではわからない
・ヤルルは高い知能を持っているけど固定観念に囚われて工夫に行きつかない事もある
あたりが面白いなと思った
39: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:29:28
タイトルの元ネタはドレミの歌というよりもこっちかな…?
https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488612092
https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488612092
42: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:31:25
グラブ作ったから次はバットだな!
木製か金属かどっちだろう
木製か金属かどっちだろう
44: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:32:24
>>42
金属バットの作製に挑戦することで金属の精錬技術を伸ばす展開かな?
金属バットの作製に挑戦することで金属の精錬技術を伸ばす展開かな?
53: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:45:10
>>44
バットの為に金属精錬加工の技術引き上げたらヤルル達の文明レベルも釣られて一気に引き上がりそうな…
バットの為に金属精錬加工の技術引き上げたらヤルル達の文明レベルも釣られて一気に引き上がりそうな…
43: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:31:50
最後のにいなさん可愛くない?
元ネタ古田って考えたらバグるけど
元ネタ古田って考えたらバグるけど
48: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:36:41
>>45
ノーアウト3塁から点が入らなかった時の表情かな…
ノーアウト3塁から点が入らなかった時の表情かな…
51: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:43:58
>>48
そんなことあんの……
そんなことあんの……
58: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 01:12:43
>>51
そりゃあるよ
犠牲フライも合わせてヒッティング狙ったら三振して1アウト
スクイズ狙いを読まれて2アウト
最後は打ち上げて3アウト
ノーアウト3塁から浮かれてイケイケモードから欲かいて無得点は有名
そりゃあるよ
犠牲フライも合わせてヒッティング狙ったら三振して1アウト
スクイズ狙いを読まれて2アウト
最後は打ち上げて3アウト
ノーアウト3塁から浮かれてイケイケモードから欲かいて無得点は有名
60: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 01:16:54
>>58
こういう時って大抵3アウト目のフライに限って犠牲フライには充分なんだよな…
こういう時って大抵3アウト目のフライに限って犠牲フライには充分なんだよな…
62: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 03:07:57
>>51
今週ノーアウト満塁から三連続三振した球団の話する?
今週ノーアウト満塁から三連続三振した球団の話する?
65: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 05:24:59
>>51
江夏の21球という伝説があってな…
江夏の21球という伝説があってな…
52: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:44:15
>>45
ここらへんの甘い苦い渋いの流れポケモンの木ノ実が元ネタ?
ここらへんの甘い苦い渋いの流れポケモンの木ノ実が元ネタ?
46: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:33:11
今まで延々素手でキャッチボールしてたと思うと
それでもかなり普及してたんだからグローブ発明されたら神ゲーだろ
それでもかなり普及してたんだからグローブ発明されたら神ゲーだろ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:34:13
装備が少ねえなぁ…
49: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:36:47
今週ヤルルが可愛いシーン多くない?とても満足
55: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 01:02:23
文明発明漫画としては金属行くんだろうけど
この漫画なんか渋いし野球ネタもプロがメインなの考えると
あえて木工の精度上げる路線行きそうな気もする
この漫画なんか渋いし野球ネタもプロがメインなの考えると
あえて木工の精度上げる路線行きそうな気もする
57: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 01:08:18
皮なめし工程はジャンプラ的には「冒険に着ていく服が無い!」とも言えるし
そういえば39ピッチには牛○パックでグラブ自作したキャッチャーがいた
そういえば39ピッチには牛○パックでグラブ自作したキャッチャーがいた
64: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 04:30:30
>>59
このやり方仁で学んだだろ高次くん
このやり方仁で学んだだろ高次くん
61: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 02:22:48
歴史が証明しドクストでも描かれたように製鉄はハードル高い
青銅製バット調べたがほとんど彫像で、実用できそうなのは木製バットをブロンズメッキしたのぐらい
金属バットより前に他の道具を青銅で作り、それから木工技術伸ばして木製バット製作と予想
1−2年すぐ経ちそうだな
青銅製バット調べたがほとんど彫像で、実用できそうなのは木製バットをブロンズメッキしたのぐらい
金属バットより前に他の道具を青銅で作り、それから木工技術伸ばして木製バット製作と予想
1−2年すぐ経ちそうだな
63: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 04:14:02
>>61
なるほどね
シーズンを飛ばすことで実質的にツバメ球団の黄金期リセマラをするってことか…
なるほどね
シーズンを飛ばすことで実質的にツバメ球団の黄金期リセマラをするってことか…
67: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 07:06:49
>>61
ワームホールで飛ばされた25年6月(推定)から数年経ってると村上も哲人も両方居なくなってそうだけど大丈夫かなにいなさん
ワームホールで飛ばされた25年6月(推定)から数年経ってると村上も哲人も両方居なくなってそうだけど大丈夫かなにいなさん
66: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 06:39:11
知識量が凄いあの高次くんがなんでもは知らないことに安心した話
絶対的守護神が離脱したチームのおじさんに完封されかけたチームの話
どっちをすればいいんだ
絶対的守護神が離脱したチームのおじさんに完封されかけたチームの話
どっちをすればいいんだ
68: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 08:03:37
革が出来たってことはボールも革製になるか?
69: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 09:10:46
ゴムは、ゴムの木があるかどうかだな
生ゴムを硫化反応させるための硫黄はたぶんあるだろうが
生ゴムを硫化反応させるための硫黄はたぶんあるだろうが
70: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 09:17:37
寧ろDr.stoneの野球回
72: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 09:21:30
肉を燻製に出来ると、ハムが作れるから、スポンサーも確保できそうだ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 10:00:38
>>72
北海道に移転しなきゃ…
北海道に移転しなきゃ…
71: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 09:17:42
革が出来ると
副産物として、膠(にかわ:天然の接着剤)も手に入るから、いろいろ便利だな
単材弓でなく合成弓が製作できるから、狩猟力up
副産物として、膠(にかわ:天然の接着剤)も手に入るから、いろいろ便利だな
単材弓でなく合成弓が製作できるから、狩猟力up
元スレ : 野球・文明・エイリアン 第8打席感想スレ
同じ星の生き物だから十分ありうる話ではある