【スラムダンク】サジェスト「堂本監督 無能」

  • 125
1: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:06:17
負けるなどと微塵もおもっていないが余計だったか
2: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:54:27
正直悪手らしい悪手は打ってないし総合力の差を考えたら育成枠入れたくなるのは当然だから他の監督でも堂本よりいい采配できるかというと微妙
3: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:56:36
あの戦力で負けたら実際無能そのものだからしゃーない
結果が全てや
4: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:58:00
堂本「敗因はこの私!! 山王の選手たちは最高のプレイをした!!」
5: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:00:15
身も蓋もない事言ったら負けるの漫画の都合だからそこは仕方ないけど
負けると微塵も思ってなくて現に育成を考えた起用もして普通に競り負けて這い上がろう負けは財産だ()って言ってたら
一言言いたくもなる
13: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:36:17
>>5
まぁあれは自分にも言い聞かせてんじゃないかなと
6: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:03:01
豊玉の話読んだ後だと「これから上の人にめっちゃ怒られるんかな?」とか思ってしまう
7: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:09:42
湘北がそのまま優勝してたらまた違ったろうけど、次戦ボロ負けしてんだよな
8: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:18:12
湘北の5人全員が本来の200%の力出してなおブザービートで負けたレベルだからね
本当に堂本は悪くない
9: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:19:21
前半で三井消耗させて後半のゾーンプレスで20点差は確かに負けるとはみじんとも思えない
19: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:10:51
>>9
これ監督の采配で逆転を防ぐ事は可能だったんかね?
未来予知してればやり方はあるんだろうけど
まともな采配で湘北の覚醒を止められるのだろうか?
10: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:19:50
割と本気で堂本監督退陣論とかが出てお家騒動しててもおかしくない
11: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:26:13
でもまあ言うは易しで実際負けるとみじんも思わないのが普通
12: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:34:40
練習試合で呼ばれた山王OBすげえビックリしてそう
14: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:39:01
バスケやったことないんだが河田弟ってそんなに魅力的なのかね?
いやデカさの有利は分かってるんだけど、ガタイ任せに無理矢理ゴール下まで押し込んでシュートしかできないなら他に魅力ある奴いるんじゃね?って思えてしまう
17: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:03:52
>>14
堂本監督がメンバーに入れていて観客にもこう言われてるから光るものはあるんじゃない?
15: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:40:17
バスケはでかいってだけでかなり魅力だからな
上手くすることはできてもでかくすることはできない
16: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:57:59
河田兄弟は弟が驚異の210だからな身長だけなら八村塁すら超えてる
18: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:05:46
いや一回負ければ終わりのトーナメントで育成枠入れて敗北は無能と言われてもしゃあないでしょ
そういうことやるなら勝たなきゃ
20: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:11:59
でも後半入って8分間ノーゴールで24点差とか普通に詰みだからな…
21: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:23:26
読み返す度にどうやって追いついたんだっけってなる
22: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:25:07
>>21
三井がとんでもない精度で3P放り込んだ
マジでそれ以外ないからな
26: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:31:22
>>21
桜木が覚醒してリバウンド取りまくる
三井が覚醒してスリー入れまくる
流川が覚醒して山王DFを乱しまくる
23: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:26:22
映画で沢北が自分の行い全てに後悔して泣いてるの好き
まさに負けたことが将来の財産になる象徴的なシーンにもなってるし
24: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:26:33
湘北が勝ち進んでりゃ相手が悪いとも言えただろうけど来年からクビだろうな
28: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 22:01:09
>>24
クビ以前に普通に職を辞すんじゃないかなあ
25: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:28:59
全国の大事な初戦で勝ちの決まってない前半+相手が追い上げてきてミスが許されない場面で育成枠投入、は色々突っ込まれるだろうなあ
分かり難いけど実際はポールがケガをしてたんだっけ?
34: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 22:31:51
>>25
あらを分かりづらいとか言い出すなら何が見えてるんだレベルだと思うが…
27: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 22:00:56
桜木のリバウンドがどうにかならなくても実は別いいんだ点差を考えれば
フラフラのくせにボール渡れば全部決めてくるミッチーが反則すぎる
32: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 22:24:17
>>27
桜木がリバウンド取らなければ三井にボールが渡らないぞ
相手ボールになる場面でもリバウンドをもぎ取る桜木がいなければ三井の活躍は成り立たないし
桜木がリバウンドを取らなければ山王の攻撃を防げないから点差が縮まらない
29: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 22:06:52
河田すらミッチーの当たりは続かんと思ってたからな
33: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 22:27:17
ポールが負傷したからしゃーない面はあるにせよ河田弟をゴリに付けてたのは宮城に指摘されるレベルの悪手だったんだよね
40: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 00:09:27
>>33
そもそもポールがケガしたからって代わりが丸男しかいないってことはねえだろって思う……
41: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 02:23:56
>>40
後半は丸男出すべきじゃなかったよな
失策らしい失策といえばそれだけだわ
43: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 03:27:26
>>40
控え選手の能力が分からないと何とも言えんな
よっぽど優秀な選手じゃなきゃ赤木に蹴散らされるのは変わらんだろうし
明確に高さとパワーの優位点がある弟を出したほうが総合的にはマシと判断したのかも知れん

と言うか堂本が有能なのは作中で何度も描写されてるから
弟を出したのもそれなりの理由があると解釈をした方が合理的だろう
35: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 22:40:35
マジで結果論だけどここでタイムアウトとって桜木を交代させれば勝てたかもな
36: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 22:43:03
河田兄が花道について河田弟がゴリにつくしかなかった選手層の問題やろ(ポールはケガ)
37: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 22:55:03
山王のモデルの能代工が負けたときの事例を考えるに最悪地元全体から迫害されてるかもしれん
https://shueisha.online/articles/-/88159
38: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 23:11:15
>>37
迫害までいかなくてももう秋田に帰る事になっちゃってあの後登校するのチームメンバー皆めちゃくちゃ気まずいだろうなとは思う
39: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 23:23:48
>>38
深津が新しい語尾考えてたくらいだからそこは大丈夫だったんじゃないかな…
42: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 03:21:00
そもそも前半の美紀男は普通にオフェンスで仕事してして点差縮めてるんだからそこを批判されてるのもよくわからない

後半にまた出したのは
他にセンターいねえのかよってなったけど
30: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 22:07:14
相手の覚醒とか置いといて、普通に山王側がベストを尽くせてたって状態じゃないのがまずい

元スレ : サジェスト「堂本監督 無能」

漫画記事の種類 > 考察スラムダンク

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:07:21 ID:IyMzI5OTY
スラムダンクの監督の中では藤真選手の次くらいに若い人かな?
ちゃんと機能してるのにどうして・・・
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:27:19 ID:cyMjA4MTg
>>1
豊玉の監督が就任時に31歳だから今は33歳ぐらいで結構若いかな。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:25:45 ID:I5MjkzNzE
>>14
31歳!若いぞ!
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:29:14 ID:gzMDU1MDA
>>14
年の近い金平監督と堂本監督は、同期かライバルだったりするのかな
安西先生と北野さん、高頭監督と田岡監督みたいな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:54:53 ID:k0MTE4NTI
>>39
高頭監督と田岡監督

つまり仙道と流川
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:18:11 ID:k5NTQ5MTg
>>46
ウソだ!
ウソや!
ウソだ!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:07:32 ID:AzMDc1NjI
育成しながらっていうのは仕方ないんだよ
三年の深津河田は来年抜けるし、沢北も渡米
じゃあ全国2回戦くらいを育成目的にするのは妥当っちゃ妥当
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:10:44 ID:YyMzE4NzM
>>2
まあ強豪校やったら現実でそうするし妥当よね
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:33:35 ID:I1MzUwNjI
>>2
何なら深津と河田兄と沢北入れた状態で育成枠出してるから育成する為の保険はちゃんと掛けてるんだよね
実際河田兄が弟の面倒見ながらゴリをフルボッコにしてたわけだし
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:10:53 ID:gwNzU2MTg
>>2
そもそもあの弟はなんで高校で始めたレベルだったんだろうな
バスケ嫌いだったのを強引にスカウトしてきたんか?
0
109. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:28:21 ID:MxMzk5NDY
>>82
河田兄の入学時が165センチだからね

河田弟が例えば中1で180 中2で188 中3で200みたいな身長してたら何で中学でやってなかったんだってなるけど
仮に中1で160届かず程度だったのならバスケ部に入らなくても変じゃないし、その後伸びたとしても性格的に途中から始めたりはしなさそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:07:37 ID:Q2NDY3NTU
そらまあ
試合前あれだけど相手が無名でも一片の油断も驕りも無いを強調しておいて
実際はゴリ弟を実戦経験させたろ舐めプ投入して前半はのんべんだらりと試合展開するし後半は打つ手が後手後手だったりと
正直舐めてたなって所はちょこちょこあった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:20:05 ID:IwOTIxMjQ
>>3
初戦でしかも相手は無名の格下だもん
情報も乏しいし、この人以外の監督でも同じ事したでしょ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:32:49 ID:czMzA4MDA
>>10
問題は試合前、油断はない!を強調した所なんだよな
湘北が付けこみたかった唯一の突破口も防がれてしまったとか何とか(作品として)言っておきながらと
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:54:49 ID:AzOTYyNg=
>>18
それは難癖だよ
じゃあ油断はどこだ?ってなるけど
ことごとく反論されてるわけだし
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:48:42 ID:Y0NDcyMzE
>>18
先々のことを見据えた采配は油断ではないと思うのよな
後輩、後進の実戦経験が足りないまま世代交代したら
それこそチームが弱くなるし
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:41:58 ID:kxMTM1Mjc
>>45
監督って立場からすると「どうせ来年も勝てる戦力になるだろ」と育成を考えない方が油断怠慢心の緩みだからな
目の前の相手に勝つのは前提として不動のスタメンで余裕勝ちするのが最上の勝ち方ってわけじゃあない
0
113. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:17:00 ID:k5NTA5NjQ
>>18
言い方悪いけど作品の都合以外の負け理由ないからな
立つのがまともに出来ないシューターが3pキメまくるとか、たった1試合の経験で全1エースの沢北に肉薄する一年生とか
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:26:43 ID:M2NDc1MzQ
>>10
よく分からん赤リーゼントをフィジカルだけの素人と見抜いて最善手打ってきた高遠がいますので……
0
114. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:22:32 ID:A0MzUzMjA
>>89
その頃の桜木とは違うんだけど……
ちゃんと読んでないの?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:08:25 ID:E2MDQyNjM
あんな展開神様がサイコロ振ったとしか思えないけど
経営的には大マイナスだから普通に辞してもらう形だろうな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:58:06 ID:U5NjkzMTg
>>4
湘北は1D100判定でずっと100出し続けてたからな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:06:40 ID:YwMDA2NTM
>>57
むしろ湘北だけ途中からダイス振らず150固定値になったレベル
悟空が超サイヤ人になってフリーザに逆転並の話
0
115. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:23:27 ID:A0MzUzMjA
>>4
これまでの実績があって、選手からの信頼も厚いんだから、一敗ごときで首にできんよ
同レベルの監督がいるのかって話
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:12:07 ID:MzMjk3Njk
湘北対山王は結果だけ見れば好き放題言える話だろ
マルオ起用も前半では花道に自信を付けさせる結果云々を置いておいても悪手ではないし
後半も、基本ゴール下しかないゴリ相手なら付けさせるなら悪くない
花道流川三井が覚醒ムーブしちゃった不運が原因だろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:12:10 ID:Y5OTg4NDc
山王が舐めプしてなかったら湘北が勝てなかったんだとしたら
それはそれで悲しいかな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:14:37 ID:YwMDA2NTM
>>6
昨年のより強かった海南がより弱かった山王相手に30点差で負け
後半入って数分で20点以上差を付けられたのが本来の実力差なんだよ

主人公補正無ければ勝ち目なんて一切無いレベル
海南はオールコートプレス対策したウチで無ければとか言ってたが、実際試合したらダブルスコア負けなんて結果でもおかしくない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:13:57 ID:A0MjcwMzg
何年も先のことを考えないといけない堂本監督と、極論この試合さえ勝てればいい安西監督の差だと思う
後やはりミッチーがバグってる
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:46:33 ID:U3NzAzMjY
>>7
選手の将来を考えるなら怪我した桜木は交代させるべきだったから、教育者としては山王の監督のほうが有能と言わざる得ない
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 11:10:17 ID:cyMjg1NTc
>>7
何年も先以前に今大会でも優勝を目指さないといけないから湘北戦は通過点でしかなかったはずなんだよな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:14:32 ID:Q4MjgyNzI
流川からコケて行ったけど相手選手の成長を試合中に起きるから予期しろ!とか被害妄想のレベルだからしゃーない
現代だとハーフタイムVTRで実際やるけどビデオ機器すら気軽に買えない時代だから齟齬が出てるのもしゃーない
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:30:36 ID:YzMjMxNDE
>>8
しかもこの試合では『湘北レギュラー全員が後半途中で覚醒、確変状態」だったからなあ
あれでは人生2周目とか未来予知でもないと防ぎようがない
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:14:53 ID:cwNjQ3MjY
敗因:包丁をもった大男が乱入してきて、選手が動揺した
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:52:51 ID:AzOTYyNg=
>>9
勝因:包丁をもった大男が乱入してきて、相手選手が動揺した
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 11:11:52 ID:AxMjY0MDE
>>9
正直試合中止されても文句は言えなかったの笑う
0
98. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:27:47 ID:MzMjk3Njk
>>64
つーても魚住がやった事って大根の桂剥きだけだからな
「何しに来たの?」って不気味に思われることはあっても、恐怖や危機感は全く感じないでしょ
警備員の指示に素直に従ったのも大きい
0
107. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:12:02 ID:AzOTYyNg=
>>98
場違いな場所に「包丁」を持った「大男」が立ってるだけで恐ろしいんだが?
0
108. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:22:29 ID:MzMjk3Njk
>>107
別に「広い空間」に「味方になる大男が沢山いる」中で「たった一人の人間」が板前の格好で包丁を持って大根の桂剥きをしているんだから
状況に困惑することはあっても恐怖することはないだろ
0
119. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:26:25 ID:AzOTYyNg=
>>108
マジで言ってる?
これは流石に話にならんわ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:07:16 ID:c1MjM5MDc
>>9
字面だけ見ると選手が動揺する程度じゃすまない大事件だよコレ
0
125. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:41:57 ID:UxOTA1Ng=
>>71
地方紙の隅っこにバスケの大会中に包丁を持った大男が試合会場に乱入って書かれるレベル
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:19:07 ID:c1NzM4NjQ
>>9
山王メンバー全員パニックになっても仕方ないのに「赤木の親父か…」で落ち着いて納得するのさすが丸ゴリ
0
96. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 14:37:38 ID:MxMzk5NDY
>>78
包丁を持った対戦相手の赤木の親父が乱入してきたのでなんか落ち着いた

これはこれでカオス
0
101. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:56:30 ID:IxNDkyNzE
>>9
誰も少年扱いしてくれないの草
0
111. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:50:42 ID:QzNzEzMzY
>>101
森重「オレよりデカいの河田弟だけじゃなかったんだな‥」
愛知の無能ジジイ「バカな、あの顔は高校生じゃないだろ‥あの顔は」

このジジイも大概無能だよな
0
123. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 06:24:56 ID:cwNjU4NDA
>>9
連載当時だったら若気の至りで済むけど
不審者や通り魔被害とか洒落になってない今の世相だとインターハイ延期になるレベル
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:21:44 ID:U2OTE3NTA
今回の負けで格下や無名相手でも油断しないようになったらそれこそ山王が隙無しの無敵になっちゃうよな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:23:08 ID:Y1ODk5NTU
河田と沢北が、同じ時代にチームメイトになるという奇跡があって負けたんだから
たしかに色々言われるかもな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:23:50 ID:E2OTgyMjQ
県立高校で試合に負けたからクビとか出来るわけないだろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:33:21 ID:MzMjk3Njk
>>13
バスケ等のスポーツの超エリート校って話だと私立をイメージするけど、山王は普通に県立なんだよな
連載時は県立と私立の差が分からなかったけど、今は違和感あるな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:45:42 ID:c1NDQyNDY
>>19
まあモデルの能代工が県立だったからね
今は能代工も存在感薄くなって違和感がある通り私立全盛だけど
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:19:25 ID:c3NTA5MzY
>>13
所詮部活動の監督だぞ
外部指導員なら年度毎の採用だし、教員だったとしても辞めさせる訳では無くて課外活動の担当外すだけだから手続き的な問題は全く無い
IH常連ならOB会とか地元後援会が強くて寄付金とか出てるだろうし辞めさせろって声が上がったら公立の校長じゃ庇いきれんだろ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:27:23 ID:MzMjk3Njk
山王が舐めプしたと言っている奴いるけど
じゃあ舐めプしなかったらどういう采配したのかって話になるんだが
せいぜいマルオの起用が無かったかも程度の差じゃない?
でもマルオはマルオで超高身長超恵体を使ってゴール下シュート決めてたから十分戦力にはなっているんだよね
舐めプってほどの采配じゃないと思うんだが
0
99. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:39:24 ID:g0MTYyMzE
>>15
まぁそいつら全員後孔明だし無視してOK
ビール飲みながら「俺に監督やらせろー!」って叫んでるオッサンよ
0
112. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:09:41 ID:g4NTU1Mzk
>>99
30年見てきたけど今年の山王は良かったからなんかできただろ…
0
118. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:06:37 ID:MzMjk3Njk
>>112
何かってなんだよ
花道対策 河田兄でようやくリバウンド勝負できる
ゴリ対策 途中からサポートに割り切ったため対策する意味無し
流川対策 沢北を外すなんてとんでもない
三井対策 三井潰しをした結果ゾンビになってごらんのあり様だよ
宮城対策 深津を代えるメリット無し
フルコートプレスディフェンス 宮城のスピードで破られた
他に何かある?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:27:34 ID:U3MjA1ODI
育成の為に河田弟投入はいいよ
下げるのが遅かった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:28:36 ID:gwMDUwMTQ
有能だったら湘北勝てんし湘北勝たせるには無能にせざるを得ないんだよな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:37:00 ID:Q2NzU4OTY
今後の育成考えて若手だすなら点差付けて勝ってて試合展開に不安がない状況で使うのがセオリー
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:40:25 ID:MzMTc1Mzk
山王側から見たら桜木と三井のなんなんコイツ……感が凄いな……
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:17:57 ID:gzMDU1MDA
>>21
スラダン劇中で、最も育ちのいいスポーツマンとして描かれているのが山王工業(その前がガラの悪い豊玉なのでなおさら)

そんな育ちのいい山王だからこそ、ようわからん「大怪獣ゴリ率いるワルモノ軍団」湘北との相性が悪かった
諦めの悪い不気味な三井に翻弄される松本がその典型例
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:32:57 ID:kwNjA1NDc
>>21
松本のメンタルがただの高校生レベルだったな…

いや高校生だったわコイツ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 14:43:00 ID:I0OTE2MjI
>>21
その二人も事前に過去の試合見て対策立ててたのに失敗してるから…
三井 スタミナに問題があるからDFのスペシャリストにマークさせてスタミナ切れにしよう→後半ヘロヘロなのに3Pシュート連発してくる
桜木 動きが素人だけどリバウンドはよく取るからポールにマークさせて念の為警戒はしておこう→先制アリウープ決められポールと交代した河田弟も対応される、後半
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:46:58 ID:cyMjA4MTg
最後に丸男を出してたあたり花道に対抗できる身長の選手が他にいなかったのかもね。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:52:58 ID:IwOTIxMjQ
>>22
ポール..........
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:12:07 ID:g3NzMzODk
>>25
ポールは負傷交代なんでしゃーなし
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:37:10 ID:gwNzU2MTg
>>48
一回目交代は手を気にしてたけど、河田弟を下げてからまた出てるし後半桜木に河田兄つけるまで普通にプレイしてたやんけ

桜木覚醒までは普通にリバウンド勝負に勝ってたみたいだしあのままマークスイッチして赤木についとけばええんちゃうの
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:52:05 ID:czMjk2ODA
あんな覚醒モード入られたらそれはもう仕方ない
しかも次戦まともに戦えないほど使い尽くしてるわけで
それをたった二十分の間に対応できるならそれはプロの監督やっとけとなる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:03:14 ID:UwMzQ3MzI
いくらエリート選手でも負けることだってある
甲子園常連校が甲子園出場出来なかったから監督辞任なんてしていたら
人出が足りないわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:05:26 ID:EzMjA0Njg
「育成の為」「負けることが財産になる」

向こうサイドに同じ事言われても、こっちサイドが心からそれを理解して心掛けてても1年で抱くモヤモヤは大分変わるんだなって。

byライオンズファン
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:08:19 ID:c3NTA5MzY
今日の試合に勝って決勝までの試合も考慮して来年以降も見据える
全部やらないといけないのが名門校監督の辛い所だ
覚悟は良いか?

ピークは今なんだでそのままやらせてしっかりと燃え尽きさせた白豚の方が無能
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:14:09 ID:EyNTgyNjU
監督として無能だったか?と言われると 特に無能ではなかった
湘北戦での采配に誤りというか後悔があったか?と言われると あった
俺は主人公補正の一番の犠牲者だと思うよ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 11:12:09 ID:E5NDc1NzM
>>30
負けたのは堂本の采配によるところが多いのも確かだが、それを考慮しても堂本が無能ってよりか、安西が有能で湘北の選手たちが異常だったって印象が強いわ
0
105. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:49:24 ID:QzODgzNTE
>>65
湘北が実力以上のものを出しただけなんだよな
慰めるとしたら「そういう日もある」としか言いようがない負け方
だからこそ貴重な経験でもある
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:20:58 ID:YyMTA1MTU
前半三井をマークした一ノ蔵を後半にも出しておけば
松本のように油断はしなかったかも
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:12:08 ID:AwODMzODI
>>33
一之倉だとプレスかかんないんじゃねぇの?
ゾーンプレスってタイミングがズレると悲惨だぞ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:23:03 ID:UxNzAyMjc
前半の丸男投入はポールが流川のダンク止めに行った時怪我したっぽいからしょうがない、結構得点取ってるから前半の丸男投入自体でそれほど差はついてないし 後半に関してはポールがゴリにつくとか他のセンターの代わり居なかったのかなはあるけどいくら山王といえど河田の代わりは居ないだろうからなあ……
三井の好調を警戒して一之倉つけて前半の内にスタミナを削るとか怪我してるタイムアウト取らずに限界超えた桜木の交代機会を削るとか、上手い采配のはずなのにミッチーゾンビ化とか桜木ブザービーターで裏目ったのは可哀想には思える
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:26:03 ID:gzMDU1MDA
花道がルーズボール取ろうと突っ込んだあたり、堂本監督の驚き顔のコマがなぜかやけに多い
厄介な奴が消えてくれる、みたいな小物臭いことを考えているわけでもなく

もしかして現役時代のチームメイトが同じ目に遭ったりとか、目をかけていた教え子をこんな感じで潰したというような
トラウマみたいな過去があったりするのかな?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:27:20 ID:U2MTI1MTc
丸男を出したのは悪手なのはマジ
あれでゴリが丸ゴリのマークから外れて動きやすくなったせいでゴリ側からも得点したりゲームを動かす働きができるようになってしまった
まだポールを引っ張ってリバウンドの圧力を残し続けた方がマシ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 10:43:50 ID:g3NzMzODk
>>37
怪我した選手出し続けてたら間違いなく批判されるよ
そうでなくとも次があることを考えてたら無理させて怪我を悪化させるほうが余程悪手
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:27:43 ID:gwMjUwMDQ
山王は100回やったら99回勝つような自力の差はあるはずだからな…
湘北側が全員ポテンシャル100%以上出したベストゲームで1回の勝利を引き寄せた感じだし
可哀想だが結果出なきゃ言われるわな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:31:47 ID:A2MTg5MTc
作中世界では結果だけ見られて色々言われるでしょうね
監督も選手も

読者は擁護できるけど
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 10:40:03 ID:QyNDk5NDM
>>40
結果だけ見たらむしろ何で負けたのかわからんとか相手の選手が異常すぎてこんなもん勝てるかになると思うから
むしろ読者より擁護されてると思う
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 11:13:24 ID:AxMjY0MDE
>>60
いやないわ
間違いなくぼろ糞に言われる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:37:18 ID:EwNDQzMzE
1試合プレスし続ける体力があるんだから点差開いた時に一旦やめるのはともかく
追い上げられてきた時にもっと早く再プレスしとけば問題なかったのでは?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:10:33 ID:YyMzYyNDM
>>42
プレスは抜かれると数的不利になるからね

「抜けないピョン、もうキレが無いピョン」の判断できるまでは
費用対効果的に多用すべきじゃない諸刃の刃とかなんとか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:40:43 ID:c1NDQyNDY
あんま意識してなかったけどポールが手首負傷したのが致命傷だったのか…
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:09:44 ID:E3NTU1Nzk
>>43
最近再評価されてる感があるのは
「三井ゾンビとポール負傷はどんな監督でもどうしようもなかった」という風潮になってきたのが大きいと思う
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:16:26 ID:IwMzQ4MDI
よくまあ内容覚えてるな。何年前だよ。

アニメをリメイクしてくれんかな。今の品質で見てみたい。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 10:22:32 ID:AzOTYyNg=
>>49
たまにこういう人が出てくるけど読み返すって発想がないのかな
自分がそうだから相手もそうって考え方なんだろうか疑問
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:12:48 ID:MzMjk3Njk
>>49
1カ月ぐらい前にスラムダンクの単行本が電子書籍になったんだよなぁ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:22:31 ID:YyNDMwODA
これで負けたから退陣とかさせるなら野球の強豪校なんて最悪毎年解雇されてるよ
今までの実績考えたらまだ続投やろうけど、ただそれまでの監督のやり方次第では解雇はあるかもしれない
レス内にあった経営として見られてたらわからんしね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:30:14 ID:A0OTExMjc
>>51
私立ならともかく山王は公立だしな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:22:35 ID:QwNzAxOTc
まあでも実際山王の選手にとっては下手に優勝するより財産になりそう
沢北もアメリカで負けたりはしてるけど国内で少なくともチームとしては負けた事によって改めて意識が変わっただろうし
本当に結果論だが
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:44:31 ID:AwODMzODI
現実の能代工業は十何連覇って学校だから敗戦したら荒れようが
スラムダンクの山王はたかが三連覇だから負けてもそこまで揉めやせんだろう
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:16:06 ID:MzMjk3Njk
>>55
山王も20年位天下を取っていてゴリが凄い意識してたって話をしてたと思ったが
0
120. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:59:12 ID:UzMTQ2NA=
>>86
強豪である期間=連覇した期間じゃないでしょ
能代工業ってインターハイだけでも6連覇してるし国体やウインターカップを含むと連覇数は増える
その上で全体の優勝回数はインターハイ22回、国体16回、ウインターカップ20回、あわせて58回
山王工業は作中で4連覇を目指すポジションだから全盛期の能代工業と比べると控えめだよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 10:38:54 ID:I3MTIxNzQ
うろ覚えで申し訳ないけど、この監督、試合終了間際で逆転された時に、桜木がもう動けないのを見て敢えてタイムアウト取らずに選手に託したりとか、結構しっかり考えてる印象だったけどなあ。
まあソイツのせいで再逆転されて負けるんですけど…
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 11:09:12 ID:g3NzMzODk
>>59
あれブロックするまでならまだしもジャンプシュートまで決めてる桜木が全面的におかしいやつだからな…
だからマークも甘くてシュートポジションに居られたんだろうけど
もしTO取って木暮に交代してたらきっちりマークされて何もできなかった可能性は大いにある
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 11:27:49 ID:gyMjI4MjI
「良く戻った!河田!深津!あの二人なら止める!」

「止めろォ!早めに止めろォ!!」

それまで冷静だった堂本監督が試合終盤に熱くなってるの好き
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 11:55:27 ID:MwNTM2MDI
一番やらかしてるのはまあ松本なんだけど松本を全く責められないレベルでみっちゃんがイカれてる
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:18:36 ID:YwMDA2NTM
>>68
3P成功率88%は完全にバグ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:33:21 ID:MzMjk3Njk
>>68
腕もまともに上げられない位疲れ切っている状態で3P入れまくってるのは軽く悪夢よな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 11:58:48 ID:M3NjkwMzg
タイムアウトは作者のミスで取れないんじゃなかったっけ?
0
94. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:47:33 ID:M5NDgxNDM
>>69
タイムアウトは一試合トータルで数えません
前半と後半別で数えるので普通に取れます、現在とルール変わったと言っても根本的には変わってない
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:10:22 ID:AzMTM5NTM
丸男で舐めプは無能として、チーム全体でオフェンス力はあるんだから松本じゃなくて一ノ倉のすっぽんディフェンスを後半にもミッチーにぶつけとけば普通に勝てた気がする。
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:22:21 ID:MzMjk3Njk
>>73
後半20点差がついた辺りで三井は完全にガス欠起こしてたのに一之倉にスッポンさせるとか、結果論無しだと完全に人員の無駄遣いなんだが
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:17:14 ID:EyMzgzMQ=
でも子供心にはあの驕り高ぶった監督が負けを食うのは心に響いたから物語としては成功だしな
ぶっちゃけ漫画の中の戦略云々を語るより物語を作る側に回って欲しいよ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:40:00 ID:M5NzMzMjc
>>76
言うてそれもメタ的に言っちゃえば、選手は驕ってない(特に河田とか素晴らしいキャラ)のに何で監督がわざわざ驕ってる役回りにされるような作劇なんですかねって話なわけで
0
106. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:51:50 ID:QzODgzNTE
>>92
いや普通に読んでたら驕ってるようには思わんだろ
ちゃんと桜木も舐めてないで即座に河田に対応させてるし

それこそ河田弟くらいだけど、この先の全国大会トーナメントを考えた時に、プレッシャーの少ない場で経験値を積ませない方が舐めプだろ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:53:05 ID:E1NTY4OTU
バスケは冬に優勝すればいいから
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:04:40 ID:M1MjE4Mzg
つかスポーツ漫画の最強校てメインが最高峰の選手にそれを支えるサブや控えも充実してて他ならエースクラスて設定多いけど大抵敵側の描写て敵側メインだけで他のやつや控えは何してんだ?てなりがちよな
アイシールドの帝国とかなんかもそうだった
まぁ尺的に仕方ないんだろうけど
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:13:11 ID:M0NjI3Mjk
監督としては責められるような采配は無くてミスどころかしっかりやってるんだけど
責められても仕方がない結果という
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:16:27 ID:EzMDUzNTE
正直山王が強すぎるから監督に無能采配させないと湘北は勝てなかったと思う
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 13:37:05 ID:M5NzMzMjc
>>87
それもあるだろうし
あとこの作者自体が、負けの責任を選手である未成年の高校生のせいに過剰にさせたくないという温情で大人の監督の失策という形に意図的に誘導してるんだとも思う
実際全国出場を決める陵南戦と最後の試合の山王戦というそれぞれ一番重要度の高い試合がどっちもそのパターンだし
0
95. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 14:10:30 ID:MxMzk5NDY
どちらかといえば先手を打ち続けているのに
それにしっかり対応されてるせいで
後手に回っているように見えるっていう
0
100. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:56:22 ID:QyOTE1MDA
監督として無能なのは背中ヤった桜木を出し続けてるほうなのでは
0
102. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:59:39 ID:IxNDkyNzE
字面だけだと今年からバスケ始めたど素人の不良がレギュラーやってる急造チームに負けている事になるので事情を知らない人達には無能と評されても仕方ないだろう
0
103. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:29:47 ID:M4NTI5MDE
まあやっぱり松本よなあ
沢北と河田で火力十分すぎるわけで
さらに攻めダルマになる必要がなかった
0
110. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:20:26 ID:EwODQzMTY
最後まで詰めが甘かった、甘過ぎたのがね
まぁ陵南もそうだったけど、湘北ってチームがコート上でないと不気味さがよくわからん不気味なチームとしかいいようがない
0
116. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:01:53 ID:kwMTM1Mzk
ミッチーがほっといたら調子良く3p入れるくせに対策してスタミナ切らしたら3pゾンビになるの理不尽すぎるw
0
117. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 22:17:02 ID:I2NzE3MDg
ゴリラ
エース
ゾンビ
チビ
シロート

やっぱりゾンビとシロートがバランスブレイカー過ぎると思う
0
121. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:32:23 ID:Y3ODM2ODg
誰が監督やっても無理だよ。こういうシナリオだから。
0
122. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 02:00:45 ID:Q4NTA1Ng=
松本とかいう役立たず使わないで一之倉さえ使ってれば100%勝ってた試合
またスリー入りだした時点で一之倉に代えないのは無能としか言いようがない
0
124. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 10:41:47 ID:g0NDg1MTI
強いて言えば何回も連発してバレバレなのにゴリのスクリーン掻い潜れなくて三井逃がした選手が悪い
撃たれたらあの段階じゃもう桜木リバウンドから始まる流れ止めらんねぇからその前で詰むしか無かった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります