【結界師】序盤読んだ俺(正守と良守って仲悪いんだなぁ)

  • 36
1: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:24:16
全部読んだ俺「お前ら仲良いじゃねえか!」
2人でケーキ食っててほしい
2: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:38:56
他の兄弟みんな殺し合いしてるもんな
5: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:13:03
>>2
自分のことを弟だと思い込んでる精神異常者はノーカン
55: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 15:46:21
>>2
姉の自殺を悲しんでた夕上さんとかもいたし、折り合いつけて家族と仲良くやってる裏会メンバーもそれなりにいるんじゃないかな
3: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:42:09
自分を差し置いて正統継承者に選ばれた弟を憎んでいるって思うじゃん
死ぬ可能性のある妖退治を弟が毎晩しなくてはいけない家業に怒っていたよ
72: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 09:44:28
>>3
それはそれとしてなんで俺じゃないんだ(不健全)が無いわけではないっぽいのがお兄ちゃんの人間臭さ
77: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:30:15
>>72
裏会とか術師とか取っ払って「稼業と才能」ってだけで見てみると、すごい当たり前の兄弟模様なんだよな。嫉妬も疎ましさもあるし、愛情も信頼もある
4: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:42:47
この兄弟の湿っぽさ大好き
6: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:33:58
>>4
歳の差空いた兄弟間の確執とかコンプレックス的なのが生々しいよね
7: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:35:44
余裕綽々の兄とトゲトゲ弟だと思うじゃん
兄も兄で青いし熱血するとこある上に弟も試練超えすぎて切ない感じになってるじゃん
……もっとほのぼのしてもいいんだよ?
8: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:37:16
なんか兄弟というか親子っぽい
9: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:37:24
一番クールなの利守よな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:41:44
>>9
クールというか諦観が入ってる気がする
22: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 06:12:03
>>10
なんも力を持たない末っ子だからな
諦めてるところもでかいと思うわ
長男だったら拗れたと思う
20: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 03:30:06
>>9
まぁ厄介事の当事者じゃないからストレス少ないというのもあるだろう
長男は裏会で次男は烏森という面倒事背負ってるし
23: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 06:12:37
>>20
初期爺ちゃんの言ってることが大体あって草
34: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 10:08:49
>>23
年長者の言うことはちゃんと聞くもんだな
11: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:49:08
転んだ弟に手を差し伸べる優しいお兄ちゃん
お兄ちゃんが得られなかった法印が刻まれた手で握り返すのを咄嗟に躊躇う弟

幼い頃の思い出良いよね
(修羅の形相で法印側の手を強引に握るお兄ちゃんと軽率な気遣いを何度も謝る弟を見ながら)
12: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:56:55
原因ははっきりしてるのに、今更責めても何も解決しないのがこう、ね…
13: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 23:01:12
>>12
最後一発殴られたところで割とスッキリした
14: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 23:02:45
家業だからって弟が毎晩命の危険に晒されてたらそりゃ普通キレるけどあまりに普通過ぎて逆に意外で新鮮で予想外だった
15: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 23:05:45
ちゃらんぽらんな自分と違って立派に責務を果たす兄への羨望と、実は才能のない兄のコンプレックスとの何時もの展開ねハイハイ→思った以上にまともに互い互いを理解してるし大事に想ってるなおい
50: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 13:58:06
>>15
すげえ極論すると
長男:兄である俺がしっかりしないと、次男:正統継承者なんだからしっかりしないと、三男:みんなに守ってもらってるんだからしっかり支えないと
なんだよなこの兄弟
16: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 23:16:45
兄の心弟知らずとかそういう事もないんだよな
17: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 23:44:02
ぶっちゃけ他の家と違ってこの家の家業は何の得もない罰ゲームだからなあ
まあ実際開祖が自分のやらかしの後始末させるためのものだから罰ゲームとしか言いようがないものだったけど
家業継いでも何一つ羨ましくない
18: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 23:45:36
>>17
まあ一応パワーは得てたから……
その代わりバケモノホイホイの土地放置したら被害甚大だけど
26: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 06:57:18
>>17
扇家みたいに部下が沢山いる大富豪でもないしなぁ
しかも烏森の土地を独占できるわけでもなく犬猿の仲の雪村と共同管理だし
19: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 23:49:03
実際の家督争いの話見てるとこの程度でよかったと思う。
歴史でも兄弟だけじゃなく叔父と甥でも殺し合いしてるっぽいし
21: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 05:01:22
何百年もの間に各地に存在したあらゆる負の遺産のなんもかんもが
溜まりに溜まって核爆発を起こしたのが本編だったのに
そこそこの犠牲で収拾がついたのは奇跡みたいなもんだったよ…
24: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 06:13:44
>>21
実母は普通のお母さんでいられないことがコンプレックスみたいだったが普通のお母さんだったら良守を使命から解放することは無理どころか
命を失うかもしれないところを待つしかないとかもあり得そうなんだよな
25: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 06:15:00
家庭環境が父親とかまともがでかいと思う
正守が受け皿作れたのもまともな家庭環境経験したのがでかいだろう
27: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 08:00:03
異能者の家庭の割に墨村家すげえ健全なんだよな
一人目が正統じゃない!二人目作ったら正統だった!で終わらずに普通に三人目作ってるし
あの夫婦に限ってスペアとか絶対ないし単なる愛でしょ
30: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 08:53:14
>>27
利守がちょっと歳が離れてるのも単なる愛っぽく見えんだよな
36: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 11:46:23
>>30
まあそのレベルでオカンが家に帰ってこないって事なんですけどね…家族みんなオカン大好きだな…凄いな…
28: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 08:06:05
ガチ規格外のお母さんと割と規格外の弟に挟まれてこんな普通にお兄ちゃんに育っててあの家お父さんが凄すぎる
29: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 08:43:56
眺めるものより眺めてた人
31: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 09:26:16
ジジイも家族のことちゃんと愛して行動してるしドロドロした作品の中だと無茶苦茶まともなんだよな墨村家
ついでにお隣の雪村家の女性陣もしっかりしてるしよく見るとあの世界だと良環境な部類なのが困る
32: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 09:38:28
余りにも小さな手
なぜ烏森は弟を選んだ?

最初は「なんで俺が正統後継者じゃないんだ」みたいな嫉妬だと思ってた
嫉妬もあるけど「なんでこんな小さな弟に命張らせなきゃいけないんだクソが」みたいな感情も多分に含んでた
33: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 10:00:21
>>32
選ばれた理由が「おもしれー男だから(意訳)」だったってことは正守知ってるんだっけ?
57: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 19:05:12
>>33
かなり後で閃が分析してたのは聞いてる
開祖からはっきり言われた描写はないけど、良守づてで聞いててもおかしくない
80: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:11:17
>>32
蓋を開けてみれば正統後継者なんて別に高尚なものでもなく
身も蓋も無いが開祖の尻拭いで羨ましくもないというね
35: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 10:56:48
闇堕ちの才能がない男
42: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 12:18:59
>>35
同時期のサンデー拗らせお兄ちゃんズに参加できない男
47: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 12:57:22
>>42
この時期のサンデー、そんなに拗らせ兄貴多かったのか…
49: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 13:05:03
>>47
我ら、サンデー拗らせお兄ちゃんズ!
https://animanch.com/archives/21032535.html
37: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 11:53:23
正統後継者とかあるわりに家族仲いいし何なら流派争いもポーズじゃねぇか!てなるくらい近所仲ええなコイツら……
なんでジジイとババアの終わった淡い初恋にキュンとしそうなんだ俺
38: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 11:56:14
大人になってみると、正守も良守も可愛く見えてくるし、利守も含めて三人とも聞き分けがよすぎて少し心配になるし、修史さんが立派すぎるし⋯
家族愛をちゃんと書いてるからみんなの行動も理解できるんだよね
修史さんとオカンのとこ全部好き 外伝読みたいくらい
39: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 11:59:07
パティシエの兄弟のエピソードから正守登場って流れ好き
全部わかってから読み返すとこの漫画兄弟仲いいやつ多いなってなる
40: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 12:05:22
よくある頑固ジジイに見えて年の功と愛情を感じさせる繁守じいちゃん好きよ
41: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 12:08:46
あんまり男兄弟の喧嘩って感じないんだよなこいつら
43: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 12:25:34
他の家族が不仲どころか殺し合いすらしてる中お互いを思ってはいるがすれ違いで不仲レベルなのは異常なんだよな墨村
44: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 12:29:48
お互いに目標とか指標にしてたりでいいよね
他も良いけど無道さんあたりの話の正守と良守のやりとりがええやん…ってなる
45: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 12:38:29
あの母ちゃんを「叱る」ことが出来るあまりに偉大なる父にして夫、修司さん
46: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 12:40:16
あのバケモノを恋愛結婚ぽく妻という状態にしたのなんかのバグやろ父ちゃん
48: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 12:57:26
>>46
本人が糞不器用で気づかなかっただけで、化け物では無かったからな
夜間仕事なのに夜の生活しっかりしてるのラブラブすぎる
53: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 15:20:00
>>48
修司さんが怒って部屋出ていったら、話の途中なのに「待ってあなた……」って迷わず追いかけていってるから母ちゃん側が完全にオチてるのよ。たぶん内心めちゃくちゃ慌ててるのよ
この二人の交際期間とか新婚生活とか見せてくれ
59: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:33:10
>>48
まじで才能はあるけど人間としてはちょっと不器用なくらいだよね
正守の甘いもの好き知らないで落ち込んでたけどそれ見抜けない母親とか一般人でも割といそうだけどな
61: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:37:03
>>59
つーか多分生まれつき無想してるんだと思うよ
ヨッシーが平静装うために無想したことあったけど、雰囲気似てるもん
79: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:06:22
>>46
母ちゃんは常に夢想状態(怒りの感情を持っても頭は冴え切っている)じゃないかと言われている
だから行動の原動力である激情を持ちながら務めて物事を俯瞰して冷静に見てしまうため本人は感情が無いと勘違いしていた

だけど修史さんが君は本当は傷ついているんだって言ってくれたし
人の機微が分からず化け物と呼ばれた自分は怪物なんだと思い込んでいながら良守とかには家族想いだってとっくにバレてた
本人は規格外の才能なんて要らないただ普通の母親になりたいと思いながら
でも家族の為に尽くすならバケモノな自分はこれしか出来ないものって矛盾に苦しんでいた
実は見え過ぎただけで感性は至極普通の人なんだ
51: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 14:37:32
ジャンプの兄貴キャラの言葉に胸を打たれるか比べてオレは……って落ち込むかの二択になりそう
52: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 14:57:34
>>51
ジャンプの兄貴もなあ……(兄上や尊氏を見つつ)
58: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:29:34
>>52
兄上は家庭環境悪い方だったから
むしろ落ちる前は内心見下したとしてもめっちゃいい兄だろ  
54: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 15:29:49
烏森がなければ普通に喧嘩もするけど仲の良い兄弟出来てたんだろうな感
56: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 18:26:34
扇一族のせいで裏会は負け犬の集まりみたいに言われるけどあそこまで極端な例はそりゃ稀だろう
そもそも墨村家も扇家も今代は歴代最強クラスってことを皆忘れがちだ
正統とそれ以外の差があそこまで開くのはそうそうないだろうよ
65: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 21:16:20
>>56
良守と七郎が同格だっけ?
ぶっちゃけ正統継承者って才能だけで選ばれる方が珍しい気がするけどこの二人は才能も別格だよな
母除いて
70: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 22:35:00
>>65
なんだかんだ土地神に気に入られるとバフが超入るんじゃないかな
60: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:34:40
この二人もいい子だけど
お母さん不器用だけど兄弟愛情疑ってないし
お父さんと爺ちゃんは保護者としてまともな良い家庭環境で育ってたからうまくいったと思うわ
兄が闇落ちしそうな時は弟が重しになったしな
62: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:44:04
修司さんという地味に来歴が不明な男
松戸さんところの元助手で守美子さんを口説き落として婿入りしたことくらいしか分からない
…分かってる範囲でもコミュ力強すぎないかこの人?
63: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:46:10
>>62
霊感ないのに松戸の元助手とかいうよく考えると意味不明な経歴
64: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 21:05:32
オカルトマニアの大学生とかだったんじゃね?松戸平介って大学教授とからしいし
66: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 21:24:00
負荷はかかるけど自力で真界展開できるから本編後ヨッシーは頭一つ飛び出た存在だよね
68: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 21:36:26
>>66
ぶっちゃけ一瞬でも展開できれば味方全回復で敵全滅するからそれだけでも十分過ぎる
69: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 21:42:25
>>66
まあそんなすごい力持ってるのに母親救えなかったから本編後は遠い目をして鬱屈としてるけどね
吹っ切れた兄と自分の限界を悟った弟で立場が何か入れ替わったみたいになってしまった
71: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 06:51:29
>>69
自分の限界を悟っただけでなく母親に自分の言葉が届かないってわかってしまったのもあるだろう
だから家族に母さんを説得できなかったと詫びてたんだと思う
82: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 03:06:39
>>69
裏会総本部地下の真界の外からの管理は同じ間流結界師である裏会最高幹部の正守の仕事になるから、「烏森を守る」という立場が事実として入れ替わってるんだよな
真界の中を担当してる守美子と合わせ、正統を外れて良守に押し付けられることに鬱屈していた二人の方が最終的に正統の職務たる烏森守護に就くことになるのが因果で好きだ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 21:31:15
本編最後はそれまで必死に前に進んでた良守が母親救うこと諦めてたのが意外とだった
今までの良守なら成長して連れ帰ること目指しそうなのに
73: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 17:22:53
弟を愛しているのは確かだが使命や特別な運命に選ばれることを望んだのも事実
ま、総帥を討って裏会を救うという使命の結末はあの通りだったわけだが
もうちょっと報いがあってもいいんじゃないですかねえ…
74: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:27:49
でも兄貴がいなかったら裏会周りはもっと悲惨だったよね
75: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:31:28
方印無いのに”正”守なんて名前つけるから…
いや正統とかの意味合いが無いことは分かるけどね
76: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:07:11
むしろ多少の嫉妬はありつつもお互い仲良いのすごい奇跡的なバランスしてると思う
奥尼さんのとこに乗り込んで暴れる良守とかその後屋敷で鉢合わせちゃった兄弟喧嘩回けっこう好きだったよ
78: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 22:53:36
まっさんも気持ちもちょいわかる
自分も3人兄弟だけど一番下はなんか無条件に甘やかしたいが
真ん中は可愛いけど猫かわいがりとか違うというか割と喧嘩はできるよね
81: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 00:12:32
まっさんは普通に家族への情もあるんだろうけどそれはそれとしてちょっとは俺にも兄貴らしいこと(活躍)させろよみたちなプライドもあって良守の制止を素直に聞けない所もあったと思う
そういう所も好きだったわ
83: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 05:35:06
裏会総本部の真界守護と書くとすごく出世したように見えるのになあ
あれだけ裏会奪還に尽力したのにまた末席幹部スタートなのは酷くないですかね竜姫さん
あっさり操られた三幹部ですら残留してるのに
89: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 10:18:37
>>83
老け顔と威厳で老成してるように見えるけどまっさんあれで20代前半という若輩もいいとこだから…
それに開祖が「彼は回り道をするほど伸びるタイプ」とか要らん事吹き込んだせいで若手のフレッシュ担当とかいう役割になったし
92: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 22:12:30
>>89
末席と言っても要はトップ直々にいろんな仕事任されるわけだから組織内でちゃんと地力つけてねということだから
今までは裏会でも主流から外れた人達を集めて上排除して下克上狙ってたけどそんな方法じゃなくてちゃんとしたやり方でのしあがってということだから
84: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 12:16:24
弟の恋心をからかう所兄弟の会話感あって好き
85: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 20:41:44
喫茶店の待ち合わせで笑顔でクリームソーダ食べてるとこみて
間違えなく主人公の血縁だと確信したお兄ちゃん
末っ子君も甘党なのかな?
87: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 07:22:55
修二さんの作るおやつがめっちゃ美味かったんだろうな。兄弟甘党なの
88: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 10:01:18
>>87
本人は気が付いてないけど、お母さんが修史さんのおやつ食べてるとき表情柔らかかった とかがきっかけでもいいw
90: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 11:07:35
良守もだけど年上からするといい感じにいじめたくなる可愛さがあるよね……
91: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 20:56:53
逆に利守がクールすぎる
93: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 22:43:07
初期→まっさん強すぎね…?
中盤→あの…良守の真界ってほぼ神の所業なんすけど良いんすか??
終盤→開祖や良守ですら遠く及ばない母ちゃんって何…???
96: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 17:40:59
>>93
主人公のお母さんだから才能もあるだろうとは思ってた
予想を超えてきた
94: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 06:14:55
十二人会に初めて出た時は全部ぶっ潰す的なこと言ってたのにね
98: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 19:57:41
墨村の祖父母は母ちゃんをどう育ててたのか気になる
99: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 22:03:07
>>98
お母さんあれだけの力と精神性から出たのが「修史さん大好き、うちの子達かわいい(意訳)」だからな、よほど愛情深く育てたと思われるw

それはそうと、ある日突然「修史さんと結婚することにしました」って報告して爺ちゃんは「え、修史君にはちゃん了解取ってるんだろうな」ってうろたえさせてそう
100: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 22:04:17
>>99
そっか知り合うならお爺ちゃん経由かあの2人……
101: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 22:06:05
>>100
松戸と顔合わせして用事があって松戸の研究所にでも行ったのが出会いかなあ
104: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:48:36
>>99
見た目「うちの娘はやらん!」
実際「相手とちゃんと話したのか結婚は簡単なものじゃないぞ」
ぐらいの差があるじいちゃん
102: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 22:37:27
墨村母があそこまで強いなら雪村父とか別にお役目しなくても良かったのにやってたのは幼なじみにだけそんなことさせられないという善意だったのだろうか
良い人なんだろうけど下手したらこの人の死亡が息子がお役目で死ぬことを実感させた可能性がありそう
103: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:33:42
>>102
ジジイもババアも死なずに引退してるからお役目で死ぬって感覚を両家にもたらしたの雪村パパなんじゃないかってなるよね
良守にとっての時音の腕の傷的エピソード、守美子や正守は年齢的に雪村パパだよね
105: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 07:43:00
長男 真面目だけど理想が高くて抱え込みがち
次男 熱血そうに見えて意外と周りをみてる
三男 ドライだが努力家で要領がよさそう
こうしてみると現実にもいそうだな
110: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 21:51:37
>>105
よっしー熱血馬鹿かと思いきや結構周りをみてる
ナルシストでもないから劣等感あるし周りには目がいくけど自分自身をみるのはうまくないから
無茶できるみたいな塩梅の主人公
107: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:44:02
理性と兄貴と感情の弟かと思いきや結構兄貴も押さえてるだけで感情大きいな?と
思う時がある
108: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 07:43:49
神社の時に弟の命を捧げますのとこ好き
次男は兄貴なら俺のこと助けようとするだろって焦るし兄貴は突き放したあとはこいつがどうでるかって賭けなとこも
111: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 22:12:06
無道編は自分の慕ってた師であり似たような組織運営してるある種の未来の姿である無道が妖堕ちしたのと弟への色々複雑な心境が混じって冷静なようでいて結構内面ぐちゃぐちゃの兄貴が見れて楽しい章だった
それまで最強ポジだった兄貴がまったくかなわずに敵の掌の上でズタボロにされる絶望感って言うのも先気になる原動力になってたし

アニメで見たかったなぁ

元スレ : 序盤読んだ俺(正守と良守って仲悪いんだなぁ)

漫画記事の種類 > 考察墨村正守墨村良守結界師

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:00:35 ID:I0MDUxMDc
あーよくある闇落ち兄貴かと思ったわ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:16:44 ID:M5OTcyNjQ
>>1
やることも頼ってくる人も多すぎて、のんきに闇落ちしてる余裕はなかった人
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:13:56 ID:A3NDg4ODU
ぶっちゃけこの作品まともな兄弟の方が貴重な気がする…

妖や裏会と無関係な限の家ですら姉以外の上の兄貴達は揃いも揃ってDV野郎達だし…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:06:00 ID:M1NzU3MzI
>>2
限の家系は過去に何度か妖混じりのような存在が出てるって親父が言ってたから、必ずしも妖と無関係ってわけじゃないと思う。
先祖に異動者か妖混じりがいて、先祖返り的な感じでそういう存在が生まれるようになったとか…

限の兄貴達があそこまで暴力的なのも妖混じりとしての「能力」が覚醒したのは限だけど、兄貴達は精神面だけ妖寄りになってしまったとか…
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:17:21 ID:Q0ODMyNTY
少年漫画で弟の方が後継者に選ばれるとかいうよくある設定で別に敵対展開もなく終わった兄弟
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:26:15 ID:I2NDcyODU
>>3
重要で責任のある仕事だけど名誉以外に得るものがなく危険なだけで、だからと言って人柱的なものでもないというお仕事だからな・・・
真面な倫理観と道徳があれば大きな喧嘩の原因にはなりにくい
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:54:21 ID:QyNjMwOTE
>>3
いちおう弟が力の主に選ばれたことに想うところがあるような一面もあるんだけど、
一方で「こんなクソみたいな立場をまだ頼りない弟に押し付けておけるか」みたいな兄貴っぽい責任感も感じてるし、
明らかに自分より才に恵まれた弟に「兄貴はいろいろできていいなぁ」って嫉妬向けられてイラっとする面もあるし、
一言で語れる感情じゃないんだよな。
妙にリアルで生々しい兄弟模様。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:11:07 ID:M5OTcyNjQ
>>27
「お前も兄弟がいるなら分かるだろう」
「兄弟だから許せること 兄弟だから許せないこと」
「その前提が覆ってみろ すべてが許せなくなる!」
これを聞いたのがお兄ちゃんだったのがすげー良かった
上のセリフはこの漫画を読んで一番印象に残った、たぶん俺は一生忘れられないセリフ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:19:28 ID:c3MzA3Mjk
結界師は定期的に語りたくなるよね
内容は大体同じになりがちだけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:51:03 ID:I0MDI2NDA
>>4
大体はお兄ちゃん味がするよなぁとか 母ちゃん最強だなぁとか開祖クソだな!だよね
残念だけど夜行とか人造人間の当たりは全然語られない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:18:34 ID:k2NzM3OTI
>>9
語ろうと思えばいくらでも語れるものがある作品だけど
完結して長いのと超有名ってわけでもないから同じ話題になりがちなんだ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:14:23 ID:I0MDUxMDc
>>4
ラブコメが語られないのわりと致命的だわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:23:15 ID:I0OTM4NDA
こいつらの結末含め、全体的に種明かし展開が軟着陸感あって盛り上がらなかったな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:30:40 ID:gxOTYzNTI
紅麗や殺生丸は異母兄弟だし、ゼオンも弟とは別々に育てられているからそりゃ拗れるわな

こっちの兄弟は父親がまともなのも大きいかも
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:35:27 ID:ExMDEyMTQ
>>6
高校卒業するまで家族と一緒に暮らしていた、というのが一番でかいかもしれん
ほかの兄貴ーずは一つの家族として存在できなかったのがやっぱでかいし…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:32:28 ID:A5OTYyNzQ
アニメ見てたけど兄貴黒幕にしか見えてなかった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:37:23 ID:g0NDI4MjI
黒幕面してただの苦労人だったやつ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:08:17 ID:M1NzU3MzI
裏会は家督を継げない人達の集まりって言われてるけど、正当後継者だったけど争いごとが嫌いな超内気な性格だったぬら様(家督は直ぐに兄弟に譲って幹部も義理でやってるような人)やそもそも正統継承者かどうかすら怪しい竜姫みたいな人もいるから、ぶっちゃけ正当後継者とか稼業はめんどくさいからやりたくないけどそこそこの地位は欲しいから裏会にいる人もいそう…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:25:49 ID:cyOTE2NjE
>>11
裏会は力はあるけど家の縛りが嫌って連中の駆け込み寺にもなってるとは思う
暇で自由な強者とか存在してるだけで不安要素になるだろうし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:09:40 ID:cyMzEyODI
兄ちゃん黒幕出来る才能ないから…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:02:48 ID:E4ODU2NjU
>>12
結局いい人だったもんな
お父様の教育がよかったとしか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:12:02 ID:EzODg0MQ=
>>12
無道さん最初の方はそうなるように仕向けてたけど途中からおもしれー男を見るの愉しむだけになったな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:34:03 ID:g5Nzg1MjM
いろんなしがらみのせいで多少はギクシャクしてるけど仲が悪いわけではない三兄弟
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:15:36 ID:ExNTAwOA=
母親が母親できてないと悩んでたけど、割りとできてたんじゃないかとお兄ちゃん見てると思う
弟達に過度に過保護でもなく、攻撃的な感情を持つでもなく普通の兄をしてられるのを見ると
当人に闇堕ちの才能が無いのもあるにしても
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:49:43 ID:QyNjMwOTE
>>17
本人が子供たちから帰ってくる愛情を感じ取る能力がないだけで、普通に母親できてたと思うんだよね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:58:50 ID:E5MTkyOTQ
>>17
兄弟たちにとっては紛れもなく母親だったしちゃんと愛情も感じ取ってた
父親にとっても大事な女性だった
上手くできてないって思ってたのは当人だけ

だからなんとか帰ってきてくれ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:42:49 ID:k5OTQ5Mzg
とりあえず兄貴の正妻決定戦の外伝をだな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:05:06 ID:E4ODU2NjU
>>20
何それ見たい

厄介なのに好かれそうで、厄介だと思いつつも見捨てきれない根が善良なまっさん見たい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:22:27 ID:k2ODQ3NjQ
ママンがアレだからな
仲良くなるしかない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:09:05 ID:U2Mjg0NzQ
母ちゃんの愛情もあって、3兄弟がまともに育ったんだよって守美子さんに伝えたい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:37:58 ID:E0MTgwNjc
繁守の『ありゃあ…、家督を継げぬはみ出し者を母体とした集団じゃからな…』って序盤の裏会の評価がまさかそのまま終盤まで文字通りだとは思わなかった
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 17:12:53 ID:UwNDQzMTg
最強だろうが神だろうがこの世に生きる限りは何かに縛られるっていうのを徹底してたから巻が進む毎にどんどん窮屈になっていくのほんとすこ(きらい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:30:47 ID:UwNTYzNDg
良守が夢叶えてケーキ屋を開業したら、一番のお得意様は兄貴だと思う。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:22:23 ID:M3Mzk4MTI
>>30
時音じゃね?て思ってたけど、まあ暫定妻だもんな。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:40:28 ID:YxODQxMDk
まぁ宙心丸に懐かれるのは良守だよなぁ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:08:11 ID:YwOTU1NDI
絶界っていう正守の負の感情から出来た技すこ
良守に才能と家督の面で愛憎入り混じった感情ありつつも最終的には闇堕ちしなかったいい兄貴なんだよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります