【感想】ケントゥリア 51話 色んな意味で重すぎるんだよ!!【ネタバレ注意】

  • 71
2: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:05:45
一度軌道を変化させれるなら何度でも変化させれると思うのが普通!

まさに正論!!!
31: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:10:40
>>2
ブラフによる引っ掛けはちゃんと相手がそう思い込んだと理解してなくちゃ意味ねえんだ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:12:43
>>31
前衛が生きてる内に一度変化を何度も見せておくべきだったな
50: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:14:05
>>47
曲げること自体をできないと思わせるべきだったな
167: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 02:00:08
>>50
曲げなきゃ当たらない上にたとえ1回目で即死させられててもユリアンの場合残機減るだけだから詰み具合が半端ない
168: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 02:02:03
>>167
ユリアンに勝つ…というか勝負するには即死技を連発できるヤツじゃないとそもそも話にならんからな……それこそアルコスみたいな…
3: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:05:48
リゥは男だったんだ……
4: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:06:02
お前男かよ!
5: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:06:11
姉怖えよ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:06:20
確かにどっちとも取れる顔立ちだったけど男かお前!!!
7: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:06:21
流れで出てきたゲキヤバ女は弟死んだらどうなるんだ?
16: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:08:14
>>7
武器としてちょうどいいしユリアン使わないかな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:09:50
>>16
自我なくなってるらしいから使えはするだろうけど…
嫌だろ触るの
32: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:10:49
>>23
愛故にユリアンすら持ち上げられなそう
8: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:06:34
バカなんですか?
9: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:06:38
いやまぁ……わりと男だと思ってけど……斧が姉さんなのは予測してなかったな……
10: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:06:40
バ カ な ん で す か ?

実の主人であるアルコスにすら割とズバズバ言うしジーラさんかなり良い性格してて好き
15: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:08:12
>>10
戦闘経験はないだろうけど
アルコスの身近で色々見てきた筈だろうしな…
11: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:07:15
ユリアンは優しいね…
12: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:07:36
打撃耐性あるのも軽くできるからだったか…

見方の毒にやられるのは…その…ドンマイ!
13: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:07:46
うわぁ 急にヤンデレブラコンを出すんじゃないよ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:11:00
>>13
クレイジー
52: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:14:20
>>13
ヤンデレブラコンというか普通に性虐…っぽくてウワ……となった
14: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:07:55
弟君、能力の使い方上手いね…
でも相手が悪いね…
17: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:08:20
ここギャグ過ぎてちょっと笑っちゃったんだよね
18: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:08:52
ユリアンサイド
黒騎士が蠍姉さん追いかけていったから、あとメイドと杭男しか残ってないんだけど……これもう速攻で杭男やられて終了では?

早いとこディアナたちの救援に向かってほしいな
メイドはアルトゥス目撃して曇ってほしい
19: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:09:14
”二回まで”でメルセズドア思い出した
まあ飛ばしてるのは実物の杭だし相手がユリアンじゃなきゃ遠距離から即死を見込める異能はだいぶ強いんだけどさあ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:09:56
>>19
俺はテニプリの黒龍二重の斬
20: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:09:27
えっとつまり杭とか尖ったものは重さ関係なく駄目って認識でおk?
30: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:10:38
>>20
皮膚を切り裂いてくるものは全部だめっぽいね
37: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:11:37
>>20
重量を軽くする能力の応用だから接触面積が小さいと駄目なんだろうな
53: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:14:27
>>20
鍛えたら子供のパンチなんて軽いものだけど、カッターナイフ刺されたら血が出るからねえ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:09:40
それは…そうなんですが…
58: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:15:29
>>21
ジーラさん的には
それも相手が理解してる上で何か策があると思ってたんだろうな…
70: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:17:57
>>21
腐ってもマルコスの側にいる事を許されたメイドだ
頭の回転早いし度胸も凄いな
74: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:19:14
>>70
訂正
マルコス→アルコス
84: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:21:35
>>21
しかしデカいなー
22: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:09:41
メイドさんさぁ
お目付け役の黒騎士も居なくなってんのに異能者煽っちゃいかんでしょ
ぐうの音も出ない正論でロジハラしたら
逆ギレで攻撃してくるかもしれんのに
27: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:10:19
>>22
まぁ一応煽ってる相手は「女子供に手は出さない」と断言してるから…
83: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:21:25
>>27
ホントかなぁ?
契約外の余計な仕事で杭を消費したり手の内晒したくない
ってだけの体のいい言い訳のような気もする
そもそも今現在ユリアンを攻撃してる理由が
女子供のディアナを殺す作戦の一環なのは知ってて参加してるわけやしな

まぁどっちにせよ浅めの底を晒しちゃった以上、
ユリアンにやられるか蠍女を始末して戻ってきた黒騎士に始末されるか、
大穴で実は強かったメイドさんに返り討ちか、
いずれにせよ次に出番ある回までの命やなぁ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:11:08
>>22
まあメイドさんも手練れかも知れない
まがりなりにもカス兄様のメイドだし
54: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:14:41
>>34
単行本オマケだとあのカス兄にズケズケ言って挑発的な態度まで取ってるからな
そしてあのカス兄が自分にそんな態度取ること許してるからな
56: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:14:54
>>22
アルコス相手に遠慮がなかったメイドさんだしなあ・・・
25: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:09:58
ヤバい姉の斧は弟死んだらどうなるん?
弟の身代わりくらい出来ないんか?
28: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:10:21
そうだよな……殺す相手にすらそう思っちゃうのがユリアンだよな……
ただし予言者テメーは駄目だ
29: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:10:32
バルバドいいキャラだな
35: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:11:11
結局ユーリ健在のまま終わったな……
いや読者全員が予想してたことなんだけど
41: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:11:59
>>35
最悪残機が1つ削れる程度で勝つだろうな…とはなってた
普通に完勝だった…
36: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:11:23
かっっっっっっっっっっっっっっっっこよ!!!!
46: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:12:42
>>36
でも最後の背中が悲しげ…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:11:40
兄弟いる暗殺者多いな
51: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:14:06
>>38
世界観的にも生めよ増やせよで労働力は多いに越したことなさそうだしね
55: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:14:45
>>38
異能って血で受け継がれていくものだから兄弟いたら大体は異能持ちだろうし手の内知っていて信頼できる仲間としてチーム組むんじゃないかな
39: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:11:41
リゥくんリゥくん
残念だけど最強ってのはね、どっかのカスみたいな奴のことを言うんだよ
60: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:15:39
>>39
軽いから水弾効かないぞw

アルコス
「へー」(体内操作)
66: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:16:57
>>60
水弾すら無理だぞ
85: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:22:03
>>66
コップ1杯で兵士の上半身吹き飛ばすくらいなので、重さ関係なくハチの巣ですね
40: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:11:48
こういうのは出し惜しみするなって教訓だな
42: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:12:08
何度も曲がるのは当然と突っ込まれるの、能力バトルに凝りすぎて足元お留守な作品への批評みたいだ

軽くするのは予想されてたけど斧自体は想定外
43: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:12:16
アンヴァルとユリアン←姉弟っぽい
前回のムカデ女←弟がいる姉(自称)
今回の斧男←姉がいる弟

姉弟属性多いな?獣の人も兄弟だし
49: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:14:02
>>43
エルストリが兄弟関係で脅しかけてるのかもしれない
もし合ってたらユリアンブチ切れどころじゃ済まないな…
44: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:12:22
地味に後天的な異能って初出?
71: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:18:26
>>44
発現自体は生まれつきだけど効果が現れ出したのは後からみたいなパターンかも
45: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:12:24
打撃特化な段階で最強なわけ無いんだよなぁ
63: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:16:02
>>45
相手が打撃だけで攻めるわけないし、鎧やら鎖帷子でも装備してたら死ななかったのにな
軽くするなら負担も大して掛からんだろうに
122: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:45:18
>>63
それだと防げない種類の攻撃があると自白してるような物だし
相手が弱点を理解する前に怪力とリーチで仕留めるのがいつものパターンだったんじゃない?
48: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:13:19
うん…そりゃ預言者ちゃんも攻略を諦めるわこの化け物…
57: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:15:03
サソリの人は逃げたから残るは
釘の人、メイド、黒騎士、預言者、死体使い、アルカス様か
78: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:20:38
>>57
今回の話で全員片付けるとは思えないからどっかで国境警備軍が乱入する展開とかありそう
59: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:15:31
姉アックスこえーよ
61: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:15:53
要約するとデカい武器を軽々と扱えるだけの能力で最強とイキれるの逆に凄いな…
別に身体能力が上がってるわけでも無いからスピードタイプには手も足も出ないしぶっちゃけ死角からの攻撃で簡単にやられるだろうに
62: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:16:01
なんだっけかな
「殺しに来てんだ、殺されもするさ」みたいなセリフを思い出した
64: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:16:12
ユリアンはエルストリの全員使い捨てに気付いてるんだな
相手がそんなに強くなかったからか?
69: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:17:51
>>64
自分とそれ以外で明確に分断してるのもあるだろうしね
73: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:18:54
>>64
虎の子の割には不意打ちに気づかんわコンビネーションバラバラだわの素人集団だからな
自分のとこに向かってるのは捨て石と気づいてるだろう
75: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:19:23
>>64
前々からちょいちょい刺客送られてるみたいだから先方のやり方はよく知っていると思われる
65: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:16:41
姉ックスとはたまげたな・・・
80: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:20:51
>>65
弟と〇ックスしたい姉だからアックスになったと…
98: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:27:16
>>80
そんな事気付きたく無かったわ。。。
絶対に許さねぇ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:17:00
ユリアンさんサイドが無双状態過ぎて逆に不安になる
68: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:17:38
起動変化の人
使う側だと1回か2回かって結構重要だから、そこの違いには意識向けちゃうのは分かる
でも、使われる側からするとそこの違いは見えないのよね
72: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:18:26
これ普通なら主人公の殺人に対する罪悪感や葛藤を描くだろうけど
そこ飛び越えてそもそも俺が殺人なんてしなきゃいけないのは全部エルストリのせいだわ絶許ってなってるのがテンポ良くてよかった
それはそう
76: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:19:32
今回のいや一度曲げられるならさらに曲げるの警戒するだろで隠し札が機能しないの
各々の戦術レベルの思考力の差を描けててキャラが生きてるって感じがしてすごい好き
77: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:20:07
ジーラさん
呆れてるけど、わりとピンチの状況だよな
88: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:22:59
>>77
「足止めしてろ」って命令だろうし「すんません、あいつやっぱ止まりませんでしたー」って報告しとくしかねぇ…幸いユリアンは戦意がなければ攻撃しないだろうし
79: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:20:43
アルコスの死亡報告しに戻ったとき予言者ちゃんがあの方って言ってたのは王妃だろうし死体操ってるのバレたら終わるのは確実だとしてもそれにしても各方面でヘイト買い過ぎだろ
81: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:20:54
斧マン、打撃特防なのに武器が斧なのも死亡フラグが立ちすぎてる
集団戦じゃなかったら奪われた斧に斬られて死ぬタイプ
82: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:21:07
ユーリも「殺されるのを覚悟で来てるんだろうな?」って言ってたけど

自分たちは殺しを生業にしてるのに「よくも弟たちを」はな……
そこを慮ってくれるだけユーリは優しい
86: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:22:19
トロゾはただの狼変身じゃなくて外装だったのか
予想以上の耐久あるしユリアンにぶつけられるわけだ
でも連続してでかい狼アーマー出せないから頭潰された感じかな
87: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:22:20
結局、エルストリが集めた異能者ってショボい奴ばかりだったな
もっと強い奴らが出てくるかと期待してたのに
90: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:24:36
>>87
傭兵としては十分なんじゃね
93: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:25:44
>>87
まぁ束になってもユリアンには勝てないってエルストリア自身が言ってたし…
95: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:25:51
>>87
読者の基準になるのがユリアンとアルコス様なのがおかしいんすよ?どいつもこいつも普通の戦場なら戦況変えようと思えば変えられる連中ばっかりのはずなんすよ?
108: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:31:48
>>95
アルコス様が規格外過ぎる…
初戦で戦う相手じゃない
96: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:25:57
>>87
これ4回目の襲撃だしね……

国中に聞こえるくらい強い奴らは早くから集めてるだろうし、もう残ってるのはそこまで大したことないのたちばかりなんだろう
101: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:27:47
>>87
なんとなくボス格の強敵達は王族で固まってそう
105: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:30:36
>>87
まあ前回も言われてたけど
所詮寄せ集めで信頼関係もないから連携も出来てないし、お互いの異能の詳細も話してないからな
仮にサソリの人が裏切らなくても時間の問題で撃破されてたのも変わりないんだよな
134: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:01:50
>>87
ユリアンってラクリマが並び立つ者の居ない絶対的頂点って言ってる自分の父親こと至高き君と同じ海の神から直接加護を受けた人間だからね…そりゃ並の異能使いは太刀打ちすらできんよ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:24:14
ジーラさん自分たちの最大の護り役の黒騎士を他に使っちゃったの結構なポカやらかしてません?
91: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:25:13
兄弟って言われたから19ページ目で遺体を弟たちの近くに運んであげてるのか
優ユリアン
92: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:25:36
オルトロスがムカデ女の方に行ったのを良い事に杭掴んで飛んで逃げたら笑うわ
94: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:25:50
ユリアンが警戒してたのはともかく、死角から曲がって飛んでくる釘を夜でもかわせるのは感覚も100人分だからかね
97: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:25:58
もともとあった異能を利用して斧になったのか後天的に異能が発生して斧になったのか、どっちだろう
100: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:27:43
バトルの展開凝っててここんとこ毎話面白いわ
102: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:27:53
神父は普通に考えたらそうなんだけど
狙撃と毒による即死故に毒が効かないor避けられる相手に対しての経験の浅さが出てて好き

リュの家は見た感じ金持ちっぽいのに殺し屋やってるんだな
104: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:30:36
>>102
>毒が効かないor避けられる相手に対しての経験の浅さ
それは経験積みようがないからね…
致死毒に耐え、夜に遠距離から飛んでくる釘の軌道を視界の外でも認識できるやつが早々いてたまるかよ
107: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:31:23
>>102
多分1回曲げるまでで今までの標的倒せてて2回目使ったことなかったんだろうな…
返し付きの毒杭と言い変に出し惜しみせず最初から使ってたらもっとユリアンも苦戦してただろうに
実は今回の刺客連中の中でもポンコツ度高めだったとは
121: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:42:13
>>102
殺し屋(≒異能がある)だから金持ちという可能性
戦争とか殺人以外に使い道薄そうな異能だし
異能は遺伝するから家系的にそっち方面の仕事の人が多いだろうしヤクザ一家みたいなものかも
103: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:30:06
ルカたちの方はユーリが駆けつける以外であの状況を打開できる方法あるのかな……
111: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:34:00
>>103
ルカの異能がまだ未開示なのでそっちで対応できるかも
106: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:31:03
前回(杭は嫌がってた……打撃以外は有効?)
今回(軌道が曲がった……もう一回曲がるかもな〜ついでにリユースするか)
ユリアンほんと冷静というか戦闘IQ高いな
109: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:32:06
軽く出来るのに防具付けてないのは打撃と体の間に防具が挟まると打撃が体に触れないから軽く出来なくなって逆に弱いみたいな理由かね
110: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:33:01
>>109
多分そうだろうね
じゃなきゃ防具してるだろうし
112: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:34:30
最初に戦ったのが視界内の液体操るの自己申告で
人体爆散するわ首もがれても生きてるわ好き放題してたんだから
そりゃ一回曲げてきたら何度でも曲げてくることくらい想定するわな
113: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:34:38
異能者に兄弟が多いの、一族で産めや増やせやしてるのかな
強キャラピックアップガチャみたいなもんだし……
116: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:37:37
>>113
設定としてありそうだなその説
今のところ異能者の子供で異能持ってないみたいなのなさそうだし
125: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:48:08
>>113
少子化の現代だから感覚薄いけど、人間、兄弟いるって割と普通の事じゃね?
日本だって、一、二代遡れば兄弟が沢山いるなんて珍しくもないし
ましてや、決して平穏とは言えない過酷な世界じゃ、それなりに出生率ないと人口維持出来ずに滅ぶし
154: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:34:28
>>113
江戸時代日本で女性の出産数は残った記録からでは平均6人ぐらい
ここらは明治になっても大差ない
ただ何人大人になれたかはわからん
もっと昔の中世ヨーロッパは7−8人とも推測される

それ以前の詳細なデータは1−3世紀のローマまで遡ってしまうが、それに基づけば新生児の50%が5歳、44%が20歳、37%が30歳まで生きる
仮に7人産んだとしても1−3世紀ローマで3人は20歳まで育つから、中世なら大人の4人兄弟も十分いたんじゃね

まあ厳密に中世再現してる作品でもなく、少子化の現代でも男3人兄弟はいるから参考までに
114: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:36:17
バルバドさん無茶苦茶強キャラ感あったけど普通にアホの子だった…?
119: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:39:21
>>114
黒騎士が殺りに行ったムカデ女より生存フラグ建った気がする
女子供は殺さないって言ってるのも相まって
135: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:02:26
>>114
ジーラさんのコイツマジかよって感じの顔がジワる
115: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:36:28
そうか鎧着てたら打撃を軽く出来ない可能性あるのか
殺し屋より格闘家が天職だったな
あるか知らんけど
117: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:38:02
姉さん満足そうな顔で先っちょにくっ付いてて草なんだ
斧になりましゅって…ちょっと斬新すぎるだろうがよー!
120: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:41:42
>>117
なんで斧なんだろうな……肌身離さずって意味なら服とかでも良いのに…(愛する弟が斧を武器にして戦っているわ。良いなぁあの斧に私もなりたい)とか思わないと斧って選択はぶっ飛んでやがる
118: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:38:41
兄弟と同じところに遺体を置いてあげるのユリアン優しすぎるよな
123: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:46:26
>>118
斧弟がうっかりこの斧は姉さんなんだ!とか開示してたら
そうかじゃあ一緒に埋葬してあげようと善意でいらん世話焼かれてたかもしれないからユリアンに言わなくてよかったねと思った
126: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:49:03
フフフ…○ックス!
127: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:49:49
蠍女が逃げなかったらもうちょい善戦できたかなこれ…
片腕封じてるからギリか?
128: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:50:52
ラクリマの発言から近親姦珍しくないのかと思ってたけど斧姉への反応的に異常だったんだな…
132: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:55:47
>>128
力を継承するために義務ックスするのとガチの恋愛感情を向けられるのはまた別物じゃないか
140: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:06:42
>>128
「だからいつしか」から肉体や精神の負担の事までずっと否定的だぞ
それでも子供作りたかったという告白だったでしょ
129: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:51:04
前提として夜だから杭の軌道が変わんないとしても普通は当たるんだよね
ユリアンは月明かりが少しでもあるなら夜でも昼間と変わんないんじゃないかな?
130: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:52:58
>>129
まぁ海の底でも活動できるぐらい視力や感覚器官も発達してるだろうしな
137: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:03:18
>>129
漫画のご都合を除けば、海なんて100m潜る毎に明るさが百分の一に下がっていく世界だからな
そんな場所で見えて活動出来るならある意味当然といえるんだ(夜中の海中で見えていたカス兄さまはどうなのかというツッコミはさておき)
139: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:04:58
>>137
あそこの深度分からないけど光源の有無に関わらず海操作できるんだし位置は把握できるんじゃない?
そこまでペタペタしたからおさわり厳禁で怒られたけど
141: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:07:22
>>139
>>137
というかあのカスは視界内の水を掌握できるしらその応用で多分ユリアン達を認識してるんじゃない?
146: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:18:51
>>141
でも視界に入ってるって、それ見えてるということでは?
148: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:21:11
>>146
正確には見えてないハズの体内の血液すら操れるし正確には視覚によって水分を知覚できてたらOKなんじゃねえかな
133: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:58:24
メイドさん煽ってるんじゃなく冷や汗どころか汗だらだらだから焦って言葉強い感じじゃない?
奥の手がもっとあると思ってたからそんなん無理でしょ…ってビックリようにも見える
杭さんも強いっぽいけどアルコスとアルコスを見てたメイドとそれを倒したユリアンが相手だから思考が一歩及んでない感じ
136: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:03:04
トロゾもあんだけ殴られて生きてたわけだひユリアン討伐メンバーに加われるぐらいに強かったし精鋭だったな
弟やられて頭に血が昇ってたせいで前衛の中でも思考力落ちてた可能性ある…元から頭悪い可能性も普通にあるけど
138: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:03:55
ユリアンの視力が100だとするとダチョウの5倍の視力になるっぽいね
500m離れた視力検査できるし、大体200〜250m先のアリを観察できるらしいね
142: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:10:22
物理エンジンの動画出してる人に身体能力100倍の検証して欲しいな
143: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:12:14
弟君よく見たらガクってなって死んでるじゃん…
145: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:14:17
>>143
杭になるだけの量で刺さったら人1人が数秒で即死する劇毒なんだな…
量が足りんかったけど
144: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:12:48
ユリアンってキレたり戦闘モードになると冷静になって的確に対象を抹消してくるよね
元主人の頭を砥石で叩き割った時も淡々とやってそう
147: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:20:52
人が数秒で死ぬ猛毒も百人分の毒耐性なら排出しなくても数百秒もつのかな
149: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:23:26
結局束になって掛かった今回の奴らより画像の頭掴まれてやられてる浅草ニードルマンの方がユリアンにダメージ与えてそうで笑う
いや笑えない。冗談抜きにサシでここまでやってたならめちゃくちゃ強いんじゃないこの浅草ニードルマン?間違いなくもう死んでいるのが悔やまれる⋯
151: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:30:10
>>149
浅草ニードルマンは草
153: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:32:30
>>149
剣と鍔迫り合いできるユリアンの身体を貫通させてる時点でかなり強い……
155: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:35:03
>>149
ひょっとするとエルストリの泥人形シリーズとして後々出てくるかもしれんぞこの浅草ニードルマン
156: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:36:10
>>155
これ頭つぶされてない?
159: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:51:45
>>156
本人のセリフ的に別に生きた人形を作るのに頭はいらないよ。マジで遺体の一部があるなら髪や爪みたいなほんの一部でもOKらしい
172: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 02:15:43
>>149
これ見返しに33話再読したら暗殺者全員集合の場面でヘーレムとエルストリががっつり絡んでて笑った
少しは隠せ
176: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 03:08:39
>>149
当時のユリアン今よりは経験値少ないだろうからな
浅草ニードルマン(達)のおかげでユリアンのレベリングが進んだというのもあるかもしれん
彼らの尊い犠牲の上に今のユリアンがあるのだ
150: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:26:23
予言者がアルコスを討ち取られた後に放った刺客だし単騎でやり合ってそうだから国の暗殺者業界でもトップだった可能性は普通にあるからな…
152: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:31:21
ユリアンに煙幕使わせてたり何発も異能を命中させてるだけでも野良にしてはヤバそうなんだよね
しかも刺さった棘も大分食い込んでるから火力もあるし
158: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:49:30
杭軌道変化マン、そもそも1度しか軌道変化できないって思い込ませてないよね

食らってる方としては飛翔体の軌道を変更してくる能力だという認識だけで回数までは知らんというか
ユリアンは違うだろうけど俺だったら、何度も投げられたら、
それがそれぞれ別の杭が襲ってきてんのか、同じ杭が何度も軌道を変えて襲ってきてんのかも判別つかん
(複数回変化しても意表を突かれない。元々1回しか変わらないなんて思ってないから)
162: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:55:54
これ魔女の2人ユリアンに接触して来そう
163: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:56:10
前回のフルパワー右殴りで死んでなかった狼男かなりタフだな
下手したら作中人間で一番かも
164: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:56:16
37話
•異能は遺伝
•王家は異能が薄れることを極度に恐れているので、いつからか近親婚するようになった
•異能持ちはほとんど王家にしか生まれない
•神から異能を授かった唯一の人間が王

46話
•王の妾や庶子は全員王妃に追放後暗殺されてる
•王は400歳以上

ていうことは王妃が何歳かわからないけど
この暗殺者達も王の血が入ってるってこと?
数百年前に王が作った子供達の子孫とか傍系なんだろうか
166: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:57:55
>>164
あくまで王の直子が殺されてるだけだしかつて王家だった貴族の子孫が先祖返りで異能を発現したとかそんな感じなのかね
179: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 03:17:15
>>164
ここ最近でいろんなところで種をばら撒くようなヘンタイ王子がいたのかもしれない
181: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 03:36:00
>>164
異能が海由来のみとは限らないので他のルートもありそうではある
森にいたヤギさんの眷属もいそうだし、魔女はまた別枠っぽいし
182: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 03:45:04
>>164
追記
38話
(ラクラマ曰く)
「その異能の強さがあればテキトーな貴族として身分を偽れる」
「この国では異能持ちはもれなく王の血を引いている」

そしたら暗殺者は外国から来た可能性もあるね
165: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:57:08
斧振る瞬間だけ異能解除して遠心力と重さで~ってあるけど肩はずれないのかね
170: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 02:07:53
斧は火力と打撃耐性があるからいい線いってるんだけどね
集団戦したせいで弱点が早期に露呈した感じだよね
171: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 02:11:15
狼男先週ので死んでないんかい
斧マンがピクピクしてるコマ的にめちゃくちゃ体デカいし異能の強さで見たらだいぶ強くないか
173: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 02:17:44
野良の中でも凄腕で強力な異能者を集めてきたせいで連携や異能の開示が余り出来ていなそうなのがね…
そう思うと実力では3人と比べて劣ってそうだけど初手で兄弟の絆で連携出来そうなトロゾの弟2人を始末出来たのってかなり当たり引いた気がする
174: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 02:36:35
仮にユリアンを殺しきれてレズに人形されたら性能はどこまで落ちるんだ?
身体能力が50〜80%ぐらいになるとして残機はどうなんだろ
175: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 02:45:13
>>174
全部まとめてX%オフ式か
膂力と速さはそのまま百人分だけど反射神経と体力は没収ですみたいなパターンかも
183: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 03:45:23
>>174
ユリアンの百人力は生贄の好意で残ってる疑惑があるから
残機削られ切って死んで異能で蘇った時点でユリアンじゃないと判断して百人力消えてそう
178: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 03:17:05
ユリアンはいいキャラだな
冷静で情に飲まれず躊躇しない
だからといって呵責がないわけでもない
180: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 03:21:36
ユリアン負けイベは死じゃなくて拘束される系かな
188: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 06:31:07
杭さん暗殺の仕事は大体初激で仕留められるだろうから戦闘の経験は積めなかったんだろうな
ハンタのこれ思い出したわ
189: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 06:59:42
やっと倒したこいつらも復活怪人方式で今後出てくるって面倒臭いな
人格が変わるから連携はマシになるとはいえ劣化能力じゃユリアンには勝てないだろうけど…別の使い道でもあるんだろうか
191: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 07:50:30
女の異能者ってh変人しかいないんか?

元スレ : [51話]ケントゥリア

記事の種類 > 感想漫画ケントゥリア

「感想」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:22:29 ID:k2OTczMDU
逆に1回しか曲げられないと考える根拠がないよな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:45:11 ID:MyNzQ3MTA
>>1
何なら地面に落ちた後も操れるかも知れない
少しでも意識を割かなきゃと考えると、地味に鬱陶しいな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:12:57 ID:k4NDE4NDE
>>1
まあ一回曲げて見せた後で「どうだ!俺は一度だけ飛ばした杭の軌道を変える事が出来るんだ!」って聞こえるようにブラフを叫べばワンチャン……、まあバカみたいだし引っかかるとも限らないしあんまり意味ないか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:54:23 ID:YzMTIyNDU
>>1
苦労して身に着けた軌道変化……そして長年の修行の末に行き着いたその深奥、軌道変化二段!
ここまでの事ができるとは予想できまい!
なお世に広まった技術ではなく個人の異能なので難易度とか周りからは解らん模様
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:55:38 ID:g5MTU3OTU
>>1
杭を一度しか曲げられないかも……って思って欲しいんだったら何百も飛ばして、チャンスも2〜3回見逃すぐらいのブラフがないと
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:34:18 ID:Q0OTcyMDA
>>1
バカ呼ばわりされる神父さんもカス兄の異能出力基準だと一回曲げたら何度も警戒なんて当然ってなるだけで野良異能者程度の出力基準だとこの短時間に二回も発動できるのは普通じゃない、野良異能者間ではリキャスト的に異能は短時間連続発動できないからすごいということなのかもしれない・・・
それって同じ異能者カテゴリでも虎と猫ほど差があるってことですかね?ヤバない?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:30:17 ID:g2MDc4MTA
>>1
逆に仮に推進力を増すような使い方が出来るなら
高速の杭を打ち出すだけの能力に見せかけて必殺のタイミングで曲げる能力を発動すれば良かったまである
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:27:06 ID:UyNzA5MTA
バルバドさん一気に親しみやすさ出てていい感じ
異能は暗殺に適してるけど人柄が刺客としては向いてなさそうで面白い
ジーラさんはアルコス兄様に仕えてたし戦い方をよく知ってそうだ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:20:17 ID:Y2MTUxNzA
>>2
最初に狙撃が割れてない段階でユリアンを一殺できるまでチャージしてから撃てば良かったし、
軌道変化で最初から返し付きの毒針撃ち込んでればまだ話は違ってたあたり終始詰めが甘いし、札を伏せるのと出し惜しみをごっちゃにしてるんだよな。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:54:09 ID:kyODgxODA
>>28
ユリアンの詳細な頑丈さも分からんし、そもそも最初から威力上弦や手札フルオープンでOKってほど信頼もすり合わせもないからな
これでもずっと眺めてるだけの置物オルトロスとかよりは1000倍マシなんだ
 
斧くんも味方を巻き込みかねない攻撃したりまず全員が連携不足で、これに関しては雇われ全員に共通してせっかく集めたのに雑な運用しかしてないメイドやエルストリの問題で、指揮官がアホだから兵士が実力を発揮できない話でしかない
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:46:22 ID:k0NDcwMDA
>>35
まあ、その指揮官が使い捨て前提の運用してるから計画通りではある。捨てられる側からするとたまったもんじゃないがな!
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 16:18:36 ID:kyODgxODA
>>58
これも全て預言者ってエルストリの仕業なんだ!
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:33:16 ID:MxNzg4MzU
エルストリが一話の船長やアルコスみたいに、ユリアンにどんな因果応報されるかオラワクワクしてきたぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:38:27 ID:c0NzEzOTA
〈悲報〉杭の人、戦犯行為しかしない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:40:14 ID:U5OTc4NjU
>>4
これも預言者エルストリの計算通りか……!
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:51:46 ID:kyODgxODA
>>4
威力的にユリアン1死の可能性あったのコイツだけだから、ワンチャン作っただけ貢献度で言えば腕ジジイと同じなんだ
味方を意識した撃ち方してたから連携ガン無視って意味じゃ弟ックスの方が上だし
 
「女子供は殺さん」は合意して契約してるし、互いの手の内を開示しなかったりマイナスに働くなんて、人質を取ったり逃げるだけで殺しに来るような雇い主が無理矢理に混合チーム組ませてるんだから当り前、雇い主側でなんとか調整もせずに雇われた個々に責任を問う問題ではない
 
ユリアン相手に戦犯かましてるのはエルストリとメイドくらいだろう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:41:49 ID:QwOTExMzA
斧になればアックスし放題だもんな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:25:36 ID:EzNjcyMjU
>>5
弟とアックスする姉…アネックス…ってこと!?
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:41:28 ID:YxNDI5NzA
>>12
Annex - 併合 (意味深)
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:52:48 ID:kyODgxODA
>>5
フフフ……〇ックス!
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:12:04 ID:I3NTgxMTA
>>5
その斧
穴はあるんですかねぇ…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:26:16 ID:EyNDIxNjA
>>25
逆だ
弟の穴に挿入すると考えるんだ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:14:06 ID:MxNzg4MzU
>>5
記事の80の人の発想に脱帽
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:01:39 ID:I1MTUyNjU
>>5
手で握ったものが軽くなるなんて、とんでもない手軽男だな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:56:47 ID:YzMDcyMTA
預言者ちゃんの予言って預言者ちゃんがあがけばあがくほどに予言通りになってくるんじゃないのかねえ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:00:16 ID:A1MTMyOTU
>>6
現時点で王の死っていう最悪の予言にしかたどり着かないわけだからあがかないという選択肢はないからね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:43:53 ID:kyODgxODA
>>7
>現時点で王の死っていう最悪の予言にしかたどり着かない

これ予言者ちゃん自身が異能者が絡むと予言が外れる可能性をモノローグしてるから実はちゃうのよね
「このままだと確実にそうなる」ならアカンから改変に動くは通るけど、そもそも中心である王も敵も異能者って時点で予言が当たるかは別
 
異能者が勢ぞろいしてる未来の崩壊ヴィジョンもそう
だから「異能者絡みだから予言が外れる」パターンが提示された時点で、本来は外れてたのに予言者自身の行動で当たるよう収束しちゃう可能性も出る
 
この前提が覆るのは、予言者自身がとっくに予言通りに死んでてヘーレム系の異能で蘇生されてましたってパターンだが、それだと異能絡んでも予言は当たってた=不可避ってことになるので、予言の後に行動してもそれこみで予言が当たることにしかならないので無駄でしかない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:45:53 ID:A1MTMyOTU
>>19
可能性としてはそれもあるかもしれないがそれこそ結果が出るまで分からない話だからな
神の視点や作者以外分からないことを考えて動かないわけにはいかないし現時点で分かってる範囲でベストを尽くすしかない
少なくとも現時点では予知のヴィジョンが変わってない、もしくは変わったのをエルストリが認識できてないんだから動くしかないのだ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:27:42 ID:kyNDYzNDU
>>34
ミストみてーだな予言者ちゃん
その場、その場で最善の行動とろうと頑張ってるのに最終的に最悪に行き着くやつ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 16:24:13 ID:g4OTU3ODU
>>19
異能者は予言を変えられる
異能者が変えなければ予言は変わらない

この条件で「他の異能者が変えるかもしれんから放置しよう」という選択肢にはならんわな
異能者にディアナを殺させれば予言が変わるわけだし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:38:28 ID:MxNjg3NTU
>>6
当人の検証で異能が絡めば予言通りにはならないと結論は出てはいるけど
それすらも含まれてる可能性もゼロとはいえないしな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:04:22 ID:Q3NTE4NjA
>>6
マクベスが元ネタって言われてるし、たぶんヘタに動くほど酷い方向に行ってる。そして元ネタに沿って、森が動く時に女に腹から生まれていないディアナに殺されるのかもしれない。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:02:30 ID:I0NjE1NDA
2部になってからは理不尽な強さの主人公を敵がどうにかして打倒しようと努力するけどどうにもできない、って漫画になってんなだいぶ
面白いからいいんだけど
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:56:43 ID:YzMTIyNDU
>>8
足止めはしっかり食らってるしその間にディアナが殺られたら負けだからちゃんとピンチではあるんだよな
良く考えられとる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:15:05 ID:MxNzg4MzU
>>8
キャプテン翼中学生編かな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:28:56 ID:EwOTMyODA
>>8
普通なら「この強さ異常すぎる…何か種があるな…?」でギミック見破って打倒!ルートが現状封じられてるのが理不尽すぎる
素で異常なだけです、弱体化とかないです、特定状況でパワーアップします、あと99回倒してください
何このクソゲー
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:41:09 ID:kyODgxODA
>>42
設定の時点でクソゲーってか無理ゲーやからね
異能者の中でも格差があるのに異能者とは成り立ちから違う直接の加護持ち、しかもオマケのように持ってる異能も100人の命を犠牲に「海」から直々に授けられた代物とか
 
仮に詳細が知れたら、アルコス以上に誰もが戦おうとすら思わなくなる存在と思うわ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:45:22 ID:M3NjI1MjU
>>8
トロゾ「畜生,弟達が生きていれば! 弟達は気は弱いが戦闘は俺よりずっと強い! それに三位一体の必殺攻撃もあったのに! それを奇襲で殺すとは、卑怯者め!」
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:51:55 ID:k0NDcwMDA
>>44
三人が変身系の異能なら三位一体がめちゃくちゃ強かったパターンはあるよな。
夜襲仕掛けてる分際でどの口が案件だけど。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:19:37 ID:UxMzMxNzA
姉さん本当にそれで良かったのかよ!?
地面ガガガガガガってなってるけど~!!
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:36:16 ID:EyNDIxNjA
>>9
「モノみたいに扱われたい」という考えなら、むしろ望む所かも
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:50:54 ID:M3NjI1MjU
>>9
お姉さん「Oh no!」
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:19:56 ID:EyNDIxNjA
>>45
「Oh no! I'm comming!」
ってところか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:19:51 ID:A1MTMyOTU
こちら側が足止めなのはエルストリたちも想定の範囲内だったが問題は想定より早いのか遅いのか…
正直ルーカスっていう隠し玉があったから持ちこたえてるだけで本来であればこれだけ時間を稼げていれば既存戦力だけでも余裕で勝ててたしアルトゥスまで投入できたなら瞬く間に終わるだろうと想定してそうだが…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:22:37 ID:I1Mjk5MTA
ラクリマ「ちがっ…そんなつもりじゃ…!」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:35:14 ID:kyODgxODA
殺し屋やって多人数で夜中に奇襲して戦えない子供を殺す気だったやつが兄弟が~とか言ってるのは、ユリアン曇らせよりはルーカスに煽って欲しかったタイプのギャグやな
 
そしてメイドちゃん有能みたいに言われてるけど、たぶん釘おじにバカなの?って言ってるこの子がこの戦場で一番バカっていう……
 
オルトロスが戻るまでにユリアンがこっち来て自分とバルバド殺して予言の子の方に行けたらどうする気だったの? って考えると、オルトロスの温存と離れるタイミング両方の指示でぶっちぎりの利敵行為してる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:36:12 ID:k1OTkwNTU
終わってみれば右腕封じたジジイと杭1発以外はほぼダメージ無し
どうすりゃ残機削れるんだこの化け物…
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:53:55 ID:k0NDcwMDA
>>14
結果論だけどじじいは腕じゃなくて足を封じるべきだったよな。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:14:36 ID:MxNzg4MzU
>>14
アルコス連れてきて
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:38:28 ID:A3NDc5NjU
ユリアンて、あの状況でも善性の塊だよなあ……。
ある意味、母親殺ししなくて良かったな。
やってたら絶対毎夜吐いてそう………。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:41:09 ID:MxNjg3NTU
>>15
吐いてそうなんたけどそれはそれとして
ぶつける機会を永遠に失い内に抱えてしまった現状になったのは危惧されるな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:58:49 ID:k4MzcxMzA
持ち手部分は体のどの部分なのか…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:08:20 ID:cyODE1NDU
頭砕いて確殺するユリアン場馴れしてるな

まあ頭砕いたぐらいじゃ生き返りそうな漫画ではあるんだが
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 16:31:19 ID:g4OTU3ODU
>>24
実際にアルコスが首切断したのに生きてたし、自分はどう死んでも生き返るし、能力者相手なら念入りに砕いておこうとなるのも自然だな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:13:50 ID:Q2OTI2MzU
よく見たらお姉ちゃんベッドで弟に乗っかってるやん
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:45:11 ID:kyODgxODA
>>27
ベッドもそうだし1Pの背景も明らかに上流の家だから、本来なら傭兵なんてしなくていい育ちだったっぽいよね
あるいは「弟(家族)に色目」ってのが王家みてーに近親による異能で財をなしてきた家だったのか、本人は姉を嫌ってたつもりで、ここまでされたら使うしかないって感じで戦場に出ることにしたのか……
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:28:44 ID:Y3MTM0MzA
骨お姉さんは造反する(多分逃げられない
封印じいさんは骨お姉さんにやられる
斧使いは毒杭で多分そのうち死ぬ
狼男は頭砕かれておしまい
杭使いは前衛がいなくなったのでアウト
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:29:23 ID:Y5ODE1MjU
ドラッグオンドラグーンシリーズの武器物語みたいな設定で好き
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:52:01 ID:c2NzAwOTU
斧…アックス…あの読み切り思い出すね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:54:28 ID:M3NjI1MjU
>91: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 07:50:30
>女の異能者ってh変人しかいないんか?

骨女「訴訟!」
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:55:45 ID:k3MDI5NTA
不利になったらあっさり裏切る
その裏切ったやつにあっさりやられる
相手がこちらの能力を勘違いしてると思い込む
打撃無効なだけなのに無敵と思い込む
もう死ぬ所なのに「いつか」があると思ってる

…なんかこう不憫可愛い集団に見えてきたが、所詮異能持ちなだけでまともに訓練なんかしてない素人なんてこんなもんだということかもしれない
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:35:35 ID:EyNDIxNjA
>>49
絵に描いたような「烏合の衆」
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:06:00 ID:kyODgxODA
>>49
実際に不憫だからな
どう考えてもわざと殺す気で集められてるし
 
>不利になったらあっさり裏切る
>その裏切ったやつにあっさりやられる
 
まずちゃんと雇うんじゃなく人質で言うこと聞かせてるだけの爆弾が混じってるの伏せてるのが問題だし、ユリアン相手に戦線を維持する要のジジイを無防備にして護衛に使えるオルトロスが後方で置物
 
アルコス倒せる異能者を前にしつつ後ろの雇い主まで実は敵とか、もはや個々人の優秀さでカバーできる範囲じゃない
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:03:34 ID:I1MTUyNjU
>>49
いままでは異能使って初見殺しで楽勝だっただろうから
駆け引きとか経験ないんだろうなあ・・・
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:58:22 ID:M3NjI1MjU
このリゥの異能なら
再生怪人兄様の岩落としも無効に出来るかな?
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:27:21 ID:UyNDM3NzU
打撃無効程度で防御も最強って思えるの凄くない?
武器や能力持ちの人の方が圧倒的に多そうなのに
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:32:57 ID:Q0OTcyMDA
バカ呼ばわりされる神父さんもカス兄の異能出力基準だと一回曲げたら何度も警戒なんて当然ってなるだけで野良異能者程度の出力基準だとこの短時間に二回も発動できるのは普通じゃない、野良異能者間ではリキャスト的に異能は短時間連続発動できないからすごいということなのかもしれない・・・
それって同じ異能者カテゴリでも虎と猫ほど差があるってことですかね?ヤバない?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 17:17:54 ID:E3NTYxODU
瀕死の弟は姉の愛の力で蘇ってくる可能性あると思う!
斧姉の生前行いからしても、融合してきそう

自身の体重も操作出来る斧人間みたいになったら強いかも?
打撃無効、斬撃も身体が斧ならほぼノーダメ

復活兄さまいきなり退場は無いだろうからこの章のボス枠
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 00:01:53 ID:EyMjAzNg=
弟が好きすぎて ←うんうん
異能が発現して ←へー
斧になりました ←!?

さらっとやべえお姉ちゃんがお出しされた……
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 05:59:30 ID:I4NjY1NDY
命も捧げってことは姉は死んでる認定なのかな
戻れない?
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 08:52:36 ID:I1MzYzMg=
3人の人狼が弱体化しても使えないから
ケルベロスみたいに兄弟合わせて1匹にしそ~
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります