幽白全19巻 暗黒武術会編→ほぼ7巻
1: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:40:25
2: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:42:15
まあ仙水編終盤には既に息切れしてたからな…
4: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:44:46
>>2
魔界編はダイジェストで投げ気味オチだったしな
魔界編はダイジェストで投げ気味オチだったしな
18: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 22:55:36
>>4
そういう意味でもアニメに助けられている一面ある
昔の作品だと遊戯王なんかも作者の体調不良から連載早めに終わらせてアニメの方で色々と出来なかったことを補足するっていう形式だったし
そういう意味でもアニメに助けられている一面ある
昔の作品だと遊戯王なんかも作者の体調不良から連載早めに終わらせてアニメの方で色々と出来なかったことを補足するっていう形式だったし
19: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 23:12:17
>>18
昔のアニメは引き延ばしや不自然なアニオリが問題になることがままあるけど
こと幽白の場合は原作がテンポ早かったり省略気味な分、その補完・補足って形でアニオリが上手くはまってたよね
昔のアニメは引き延ばしや不自然なアニオリが問題になることがままあるけど
こと幽白の場合は原作がテンポ早かったり省略気味な分、その補完・補足って形でアニオリが上手くはまってたよね
21: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:00:05
>>19
作者も四聖編のコマの隙間に◯◯並にテンポの速い漫画だこと
って、自分でツッコミ入れてたから自覚はあった
作者も四聖編のコマの隙間に◯◯並にテンポの速い漫画だこと
って、自分でツッコミ入れてたから自覚はあった
25: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:25:05
>>18
でも補足された部分なんも覚えてないわ
結局原作の範囲内の出来事しか覚えてない
アニオリで覚えてるのは左京と静流に謎恋愛要素入れたこととジョルジュ早乙女の存在くらい
でも補足された部分なんも覚えてないわ
結局原作の範囲内の出来事しか覚えてない
アニオリで覚えてるのは左京と静流に謎恋愛要素入れたこととジョルジュ早乙女の存在くらい
26: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:35:46
>>25
例えば原作だと、四聖獣編はぼたんから任務を受けた数時間後に既に妖魔街にいるシーンまでカットされたけど、そこまでのシーンを穴埋めしてた
あとは、暗黒武術界までの幻界との再修業や桑原と蔵馬の修行シーンを挿入したりと、ほんの少しの描写だったけど原作の合間合間の穴埋めが自然だった
例えば原作だと、四聖獣編はぼたんから任務を受けた数時間後に既に妖魔街にいるシーンまでカットされたけど、そこまでのシーンを穴埋めしてた
あとは、暗黒武術界までの幻界との再修業や桑原と蔵馬の修行シーンを挿入したりと、ほんの少しの描写だったけど原作の合間合間の穴埋めが自然だった
31: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:39:39
>>4
魔界統一トーナメントも投げっぱなしなのに今読んでもむちゃくちゃ面白いんだよね
魔界統一トーナメントも投げっぱなしなのに今読んでもむちゃくちゃ面白いんだよね
34: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:34:05
>>31
僅かな描写からトーナメントの模様を想像させつつ、幽助たちの結末も含めなんとなく納得できてしまうオチなのが上手いよな
物語の終盤だからこそ出来た手法ではあるだろうけど
僅かな描写からトーナメントの模様を想像させつつ、幽助たちの結末も含めなんとなく納得できてしまうオチなのが上手いよな
物語の終盤だからこそ出来た手法ではあるだろうけど
3: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:44:16
幽助誘拐→7人の能力者編→仙水戦→魔界編
そんなハイペースだったのか密度すごいな
そんなハイペースだったのか密度すごいな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:47:32
>>3
魔界編の後もちょっとだけあった
魔界編の後もちょっとだけあった
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:49:12
大竹のテロとかあったな懐かしい
7: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:51:35
幽白って早く終わってるけど暗黒武術会までは割と普通のテンポでやってるのな
9: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:53:05
暗黒武術会編も割合としては長いけど
重要な対戦でも大体2~3話でケリがついてるケースが多くて、今から思えば割とテンポよく進んでた記憶
重要な対戦でも大体2~3話でケリがついてるケースが多くて、今から思えば割とテンポよく進んでた記憶
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:53:41
魔界編はトーナメント戦のオチとしては短いほうが面白いのはある
三国志みたいな展開も見たかったけどね
三国志みたいな展開も見たかったけどね
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:59:29
>>10
三国志展開も面白そうだけど、今のハンター見るにじっくり駆け引きやりすぎて終わらなくなりそうな気もするしな…
三国志展開も面白そうだけど、今のハンター見るにじっくり駆け引きやりすぎて終わらなくなりそうな気もするしな…
11: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:54:48
それだけ追い詰められてもいたんだろうな
週間連載って過酷だなアナログの時代だし
週間連載って過酷だなアナログの時代だし
12: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:55:39
最終巻の全部エピローグみたいな1話完結の話が続くけど、あの辺の読みやすさは話の作り方上手いなと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:43:06
>>12
レベルEはその辺が活かされてて読みやすかった
レベルEはその辺が活かされてて読みやすかった
14: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:03:57
幽助飛影蔵馬が別陣営に分かれた時すげーわくわくした
16: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 21:29:26
トーナメントはアニオリでバトルが描かれたな
17: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 22:53:11
暗黒武術会編はだいたいの試合で全キャラの戦いを描いてるのが
慣れてない律儀さを感じる
仙水編魔界編と続くにつれて要点絞っていくようになった
慣れてない律儀さを感じる
仙水編魔界編と続くにつれて要点絞っていくようになった
20: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 23:17:37
暗黒武術会編だけに絞ったゲームがよく出てたけど
ここだけで問題ないくらいストーリーもキャラも充実してたんだよな
ここだけで問題ないくらいストーリーもキャラも充実してたんだよな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:14:57
>>20
なっつ!兄弟で遊んだわ
なっつ!兄弟で遊んだわ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:58:00
魔界編は三国志展開考えてたらしいけど、三国志って三国になる前が1番面白いからな
27: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:36:47
この頃のジャンプのトーナメント病は異常だった
魔界三国志見たかったなあ
魔界三国志見たかったなあ
29: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:43:52
>>27
他何があったっけ?
キン肉マンとラッキーマンくらい?
他何があったっけ?
キン肉マンとラッキーマンくらい?
30: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:46:03
>>29
ドラゴンボール
ドラゴンボール
32: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:27:29
魔界編は割と省略とかダイジェストになってた感じする
33: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:32:46
魔界編は省略っていうか
ああいう形のトーナメント開けるようになった時点で問題解決なので、それ以上やる必要がなくなった感じ
ああいう形のトーナメント開けるようになった時点で問題解決なので、それ以上やる必要がなくなった感じ
35: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:43:10
>>33
黄泉が政治じゃなく普通に戦いたくなった時点であのトーナメントは誰が勝っても良くなったからね
黄泉が政治じゃなく普通に戦いたくなった時点であのトーナメントは誰が勝っても良くなったからね
36: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 14:16:05
今読み返したら魔界統一トーナメント本戦が回想含めて3話で終わってる
昔見たアニメのせいか結構長くやってた記憶があったんだけど
昔見たアニメのせいか結構長くやってた記憶があったんだけど
37: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:31:41
冨樫「三国志みたいなことやりたいんですよ」
編集「売れないからやめろ」
編集英断
編集「売れないからやめろ」
編集英断
38: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:35:30
戸愚呂の靴を舐めてでも助かろうとした鈴木が半年のうまい食事と適度な運動だけで戸愚呂をデコピンで殺せるレベルになってるのは悲しいなぁ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:49:33
>>38
美味い!?あの毒みてーな薬草が!?
適度!?地獄じゃあれは!!
美味い!?あの毒みてーな薬草が!?
適度!?地獄じゃあれは!!
41: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:30:15
>>38
幽助たちのパワーアップはそれ以上だし
そういうの別に主人公たちだけの特権じゃなくてもいいよね
みたいなノリを感じる
幽助たちのパワーアップはそれ以上だし
そういうの別に主人公たちだけの特権じゃなくてもいいよね
みたいなノリを感じる
40: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:51:35
毒みたい食事と地獄みたいな運動、それだけですよ
42: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:03:16
最後らへんは鈴木や陣たちもS級妖怪になってるのか
Sでもピンキリだけど
Sでもピンキリだけど
43: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:16:25
若干急展開ではあるけど魔界編の幽助のトーナメント提案〜黄泉の改心で流れ変わったな感があるのが好き
全19巻っての知っての一気読みだったから魔界編とかどんだけ巻くんだよと思ってあんま期待してたかったのに不思議と爽快感がある
全19巻っての知っての一気読みだったから魔界編とかどんだけ巻くんだよと思ってあんま期待してたかったのに不思議と爽快感がある
44: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:26:15
>>43
畳み方が爆速だっただけで話をブン投げたわけじゃないんだよな
片付けておくべき問題は一応ちゃんと片付けてる
畳み方が爆速だっただけで話をブン投げたわけじゃないんだよな
片付けておくべき問題は一応ちゃんと片付けてる
この頃を見習えとまでは言わんけどエピソードの取捨選択は意識して欲しいね