【ガンダムジークアクス】ネット「マチュは狂犬」

  • 90
1: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:54:37
あっちの方が強そうじゃんってセリフを切り抜かれてSNSじゃ「マチュは狂犬だ」という意見が多いけど、やっぱ狂犬って例えは違くない?となる
良くも悪くも「普通の女の子」の感性してるよなと4話を見て思った
98: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:53:46
>>1
激しく同意。
最近のネットは平均値によるべしという圧力がやたら高くて困る。物事はおおらかに評価すべきだ。
2: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:55:42
普通の女の子レベル100みたいな感じ

普通の女の子の延長線上にはいるけど間違いなくまともでは無い
4: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:56:38
かーっ進路だのなんだのめんどくせぇ〜ってなるのは思春期特有だなと思った
14: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:59:54
>>4
親が普通だなってなる所も併せてあの辺り高校生の解像度かなり高くて良い
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:57:11
人が死んで殺される方じゃなくて殺す方に感情移入する子は普通じゃないよ
しかも死者の今際の際のビジョンまで見ておきながら
45: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:35:03
>>5
今回マチュが影響を受けたのはシュウジからではなくシイコ
「待ってる家族もいた」シイコが命がけで戦いに臨む姿を見ての発言なんだから
結論も「”そこまで踏み込まなきゃ”シュウジの居る場所には届かないんだ」で、自分は蚊帳の外で”そこまで”やったシイコだけがシュウジと分かり合ってるのを見てシュウジが遠い存在だったことを思い知らされたからの言葉
シュウジへの感情移入とは真逆のシーン
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:57:17
違うよ
自分を普通だと勘違いしてるマジキチだよ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:57:41
狂犬ではないが人死にを初めて目撃して出てくる言葉がアレなら普通の女の子でもないだろ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:57:54
ジークアクスに乗ってキラキラを見た結果狂った一般の女の子って印象
9: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:58:35
「狂人になりたがってる一般人」というか
17: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:00:46
>>8
>>9
これだな
元々普通だったがガンダムやらキラキラの影響で狂ってたんやなと
今回シュウジが人を殺した場面を見てシュウジの方に感情移入してたのもキラキラに囚われてるからなんかな
23: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:05:42
>>9
狂人ワナビ…
49: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:10:27
>>23
マジで思春期はそういうのになりたがる思考がけっこう当たり前にあるからな
だからいつの時代にも不良とか夜遊びとか火遊びとかそういうの好き好んでやっちゃう若者が年代超えて出てくるわけで
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:58:51
普通な女の子な部分と普通ではない部分が同居してる
11: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:59:01
今回の話で狂犬ではなく普通に愚かなガキって印象になった
カミーユじゃなくてクエスに近い
12: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:59:12
そうか?自分は狂犬のイメージ変わってないぞ
狂犬って別に定義があるわけじゃないでしょ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:59:14
魔女はまともな振りが出来る狂人 シュウジは純粋な狂人 普通ではなく特別になりたいマチュにとっては劇薬である
15: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:00:07
シュウジのせいで変な方向に思想染まりそう
人殺しを疑問にもたないのか
16: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:00:08
普通じゃない事に憧れて暴走する普通の女の子って感じ
竜ヶ峰帝人タイプだけどニュータイプなだけで帝人より普通
18: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:01:17
カミーユ2:クェス8って感じだな、俺の印象は
憧れで暴走するのはクェスに近いが行動が衝動的すぎる感じはカミーユに近い
19: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:02:04
マチュ、カミーユよりカツなのでは…
20: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:02:57
根底の部分は普通というか一般人寄りなんだよな
普通だからこそそれを嫌って、シュウジやクラバのような普通じゃないものに憧れてるってイメージ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:04:04
見えてしまう物と自分の出来る事の範囲に差がありすぎて言う程制限されてないのに生きてるだけでどことなく圧迫感を感じてるっていうのは今の情報社会を生きる若者を落とし込んでるように見える
28: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:08:45
>>21
なんかめっちゃ良い所突いてそうなレスだ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:04:52
「普通の人」を小馬鹿にして特別になりたがったクェスみを感じる
クェスは両親が不仲故だったけど
24: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:06:01
カミーユと似てると言われるがそれも違うと思った
マチュは普通でないものへの憧れが非常に強い
カミーユは普通の親や名前や容姿を欲しがっていた
43: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:34:51
>>24
カミーユがお母さんへの不満聞いたらなにが不満なんだ?って真顔で言いそうなくらい親が親をやってるもんな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:06:40
狂人ワナビはそうなんですけど既に感覚が一般人じゃないんですよ
狂人になりたがってるマジキチ、つまり狂人の蛹
26: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:06:46
思春期真っ只中の女の子が悪い遊びで気になるイケメンに惹かれてドツボに落ちそうな状況
27: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:08:39
人を殺したシュウジを見て「ああしないとシュウジのいる場所には届かないんだ」となったのは、既にクラバを数回以上こなして「自分は普通じゃない」と考えるようになって、そんな中でマヴのシュウジが人殺しを躊躇なく行えるから「私も追いつかないと」と焦ってるからなのかな…と思った
根っこから「人を殺さないと‼️」と考えるのではなく、「追いつくには人殺しにも手を染めなきゃ…」と盲目的に考えてるというか
29: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:09:21
なんというか思ってるよりも普通を嫌って普通じゃないものに憧れを抱いているだけのただの子供だった
くらげも本気でなりたいとかじゃなくて何か普通な親や周りや今見える未来に反抗して出したのがそれって感じだったし
シュウジにも多分ニャアンにも気持ちの向き方は何か違うからな気がするんだよな
30: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:10:46
そもそもニャアンにも「運び屋ってなんかかっこいいね」から始まってるから本当に「普通じゃないことしてる人」への憧れが強い
31: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:11:35
目の前で人が死んで真っ先に出る感想が「待ってる家族がいたのに…」だからな
ただそれと同時に「でもそうしないとシュウジには届かない、シュウジのことが理解できない」とも考えてる
普通な子ではあるんだけど、どんどん狂気に染められてる
33: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:13:14
乗り換えが上手いってただけだった、実際の所殺人はした事ないわな…普通なんだ
50: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:12:23
>>33
むしろなまじ相手が乗ってる人の顔も見えないMSなもんだから「人間相手に戦ってる」って感覚も実感としちゃないんじゃねえかな
無自覚のうちに「相手がザクなら人間じゃないんだ!」メンタルになっちゃってる感じ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:13:19
普通でないものに憧れてる普通の子がどんどん道を踏み外していく話として見るとゾクゾクするし面白いよ
35: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:14:05
ヤカラと付き合い始めのJK
36: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:14:28
普通は普通なんだけどNT的な素養があるのが悪さしてる感じはある
37: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:14:49
ガンダムと言うかMS乗った理由は戦わないの?で表されてるように義憤とか正義感なんだよな
そっからあっちの方が強そうって乗り換えたのインパクト強いけどキャラクター性の話としてはさほど重要じゃ無い
38: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:18:53
普通じゃないことに憧れてるけど騒ぎがバレたりするのはいやなので分かりやすく少女
39: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:20:01
最初に深く感応した相手が悪かった
引きずられすぎてる
40: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:20:09
エレンの「どこにでもいるありふれた馬鹿が力を持っちまった…」を思い出す
42: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:34:43
思春期だから非日常に憧れるのは誰にでもある
ただ運の悪い(良い?)ことに非日常に踏み出すきっかけが目の前に落ちてきてしまった上に今のところ踏みとどまる理由も見つかってないということ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:37:28
>>42
学校にテロリストがやってきてそれを成敗する妄想みたいな物を実現する手段が手の届く場所にやってきてしまったら子どもはやっぱり掴んでしまうしハマってしまうよなって
今の自分は幸せだからとか分不相応だからとか思えるのはもっと年取ってからで良い
128: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:27:11
>>42
憧れる非日常がロックンロールのガールズバンドくらいなら青春の1ページで終われるんだろうけどね
44: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:34:54
アマテさん。あなたはこの世のものとは思えない、キラキラとまばゆい不思議な空間を目の当たりにしました

SANチェックです
47: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:40:12
キラキラ光るシュウジとマヴになってクランバトルやってて、ガンダムも操れる私って異端!って思ってたけど
4話では実はそんなでもなくてショックを受けてそうだよな
だから特別になりたい子ではあるけど、どこまでブレーキがあるかはこれから次第な子だよね
51: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 05:49:03
シュウジが魅力的に見えちゃうけど結局本当の友人はニャアンなのかも
52: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 05:51:37
友人はニャアンだろう
シュウジは想い人的な存在
53: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 05:53:19
元から友だちはニャアンを示していてシュウジはマヴで始まり現状憧れの対象
54: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 05:56:59
ただ、橋の上の時点ではニャアンの方がシュウジの事理解してるのは確か
もしかしたらDX以来のニュータイプと非ニュータイプの誤解なきわかり合いが描かれるかも
55: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:01:06
シュウジってインフルエンサーみたい
56: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:03:30
お母さんが気の毒すぎてマチュへの好感度が下がりっぱなしで辛いわ
58: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:07:49
>>56
あえて子供ぶりを書いてるからちゃんとお母さんの偉大さに気付く話くると思うわ

お母さんの評価や橋の上の会話なんかはほんと子供丸出しだったな
狂犬とか思春期と言うより早熟の小学生じみとる
痛い目見るんだろうなあ感凄い
131: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:31:02
>>58
お母さんの偉大さに気付けたのは、自分の過ちでお母さんを死に追いやった後だった、みたいなことにならなければいいけど
57: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:07:00
ここでちょっと踏みとどまれるかずるずるいくのか楽しみだね
59: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:08:28
普通を嫌う子供がヤバい仲間に勧められて危険なバイトに手を出して、一線超えちゃう話。
て書くとお薬とか葉っぱな話だけど間違っちゃいないのが今んとこのマチュ視点だな。
その退屈な普通がどんだけ貴重なのかは恐らくニャアンがその内教える流れだと思う。
60: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:08:41
狂犬というか行動力は実際エグい
その軸にある人間性は意外とその辺にいる思春期の子どもの延長線上にあるとも思う
61: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:10:10
現実の半グレや闇バイトの怖さ織り込んでくるつもりかね
62: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:12:01
この方向だと狂犬てよりただの駄犬だよぉ
65: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:17:02
>>62
まるで狂犬が駄犬では無いかのような言い方だな
83: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:18:55
>>65
まとめてんじゃねぇ!!
63: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:14:07
あそこまでやらなきゃ駄目と考えるのも倫理はちゃんとある裏返しだし

若さ溢れる行動力あって、先の不安とかより非日常への憧れが止められねぇ!状態だし狂犬ではなく恋に恋する乙女とかそんな感じ
64: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:17:00
母親にもバレたり日常に後戻りできない状態になっても後悔するよりまあどうなってもいいやで開き直っちゃう可能性があるのがタチ悪い
66: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:24:16
マチュがボロクソ言われてるけどマチュぐらいの年頃なら全てが鬱陶しいし自分の好きなことやって気持ちよくいたいってのは誰にでも共通することだしそこまで言われることか?と思う言葉で言われても分からないし実際痛い目含めて経験しないと理解できないでと思うんだけど
133: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:33:54
>>66
その思春期の鬱屈を拗らせてとんでもないことやらかした前例がガンダムには色々あるからなあ
67: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:25:27
多分増長した精神へし折られる展開あるんだろうな
68: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:12:55
クェスみがあるというのはすごくわかる
結末まで同じでなければいいが
69: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:18:21
ぶっちゃけホスト狂いの女って印象が強い
70: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:21:31
言葉を選ばずに言うと闇バイトに手を出すタイプの愚かしさだよね
75: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:40:32
>>70
今はもう悪い男に引っかかって気を引くために危ないことに手を出すチョロい子って印象で
狂犬なイメージないな
71: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:32:39
目先の欲や快楽だけ追い求める感じ
72: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:33:00
個人的にザクに乗り込んだりあっちの方が強そうじゃんするだけだと狂犬扱いするには要素が薄いと感じてしまうけど、これ多分カミーユが濃すぎたせいで麻痺してるんだろうな…
ガンダム(カミーユ)とかそんな知らない人からしたらあれぐらいでも狂犬認定するには十分なんかな
88: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:29:43
>>72
カミーユは別にガンダムに乗らなくても良いところをコイツら気に入らねぇ!!で乗り込んだ挙げ句生身の人間にバルカンぶっ放して弄んでたし、その流れでティターンズと完全に敵対してエゥーゴ入りする狂犬だからな
しかも自らそんな事やらかして家に帰れなくなった立場なのに、始末書見た感じエゥーゴに対しては頼まれたから戦ってやってるって認識だったっぽいし(物語後半は認識も変わってるだろうし、この認識自体も間違ってはないが)
73: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:37:08
視聴者の若い子はマチュを見て我が振り直そうぜみたいな教訓になるのかな
闇バイト、立ちんぼ、夜職…
74: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:38:21
ここからどれだけ増長して深みにはまってかつしっぺ返しがあるかどうかだな
76: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:46:55
アングラな世界がカッコ良く見えたり明確にやりたい事は無いけど平凡な人生で終わるのはなんとなく嫌だなと思ったりっていう根っこの部分は若者なら大概の人が持ってる感性なんよね

ただ大体の人はリスクデカすぎるな・・・と思って尻込みしちゃう選択肢を気になるから選んでしまうっていうのがマチュの凄い所だし危うい所って感じ
これでめちゃくちゃ上手く行く人もいれば破滅する人もいる
77: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:00:10
無謀なガキだなとしか思わないがわかりやすく問題が提示されたから今後が楽しみではある
79: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:09:24
思った以上に年齢低く見えたな今回のマチュ
御学友もそうだがイズマコロニー全体が退廃とした空気を纏ってる様に感じる。
クラバなんてものが成立してしまうし誰でも見れてしまってるのもコロニーの住民がスリルを許容してるのかな?みたいな
勿論マチュ母とか許容してない人も居るのだろうが
80: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:13:14
3話というか先行分でのイメージが変わったな当然なんだろうが。
あれはいわゆる主人公なら間違った方向いかない、いつでも肯定される
みたいな前提?願望?ありきのファンのキャラ付けでそこが違えば大きく変わる
85: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:21:08
>>80
先行でも一部では言われてたよ
なんでクランバトルに参加する必然性があるんだって
81: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:16:36
(普通の女の子は人を殺す程じゃないと好きな人の領域まで行けないとか思わないよ)
84: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:20:17
>>81
世間には惚れた相手の気を引くためにヤクとかに手を出す人がいるみたいな話だってあるし
似たようなもんだろ
92: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:48:00
>>81
そこに関してはNTのマイナスな面モロに出てるわ
一回繋がったから何をしてでもついていきたい
ポジティブな面はどこに…?
82: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:17:04
トーヨコに居そうなタイプ
86: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:21:09
ただのなろう系無双よりは全然面白くなりそうで歓迎
浅はかさからやべー方向にハマっていってその後どうなるかというきんちょうかんがある
87: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:23:16
後先考えてなさはナンバー1かもしれない
89: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:30:36
サイド6は平和だったから、更に終戦時小学生のマチュは現代の刺激を求める令和の若者みたいな思春期の精神だけど、サイド6の外はまだ終戦5年しか経ってない昭和20年代みたいな世界なので修羅場度が現代とは全然違う

足を少し踏み外した時に居る大人の質が戦争直後のそれだからヤバい
90: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:44:35
最初こそ義憤だったのにそこから非日常たまんねぇ~で人死に見てもまだ目覚めてないマチュの方が正直アレだと思うわ
91: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:47:25
狂ってるというよりは馬鹿だなあって感じではある
まあ、一番馬鹿だなと思ったのは後半じゃなく進路志望にクラゲって書いた辺りだが
97: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:53:32
>>91
むしろあの感じは分かるだろ
大体の子どもは実際やりたい事なんか分かんねえよ・・・とか思いながらも適当に進学先とか職業とか書くけどマチュはその適当な物がクラゲだっただけ
93: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:49:49
今のところニャアンを守るために軍警殴ったのも建前でやっぱり自分が非日常に憧れてたからなんだろうなって感じ
96: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:52:55
>>93
そこはニュータイプでアムロと同じ動機って言われてた
その後おかしくなっちゃった…
99: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:54:34
>>93
マチュが飛び出していったのがニャアンの暗い顔を見た後だからむしろあそこは純粋な正義感からだと思うわ
108: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:12:16
>>99
正義感ももちろんあるだろうけど純粋とは違うんじゃない?雑誌でも軍警に反抗しないニャアンやアンキーたちにも一言言いたかったみたいだし正義感だけじゃないよ
95: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:51:50
建前とまではいかないんじゃ?
義憤に駆られたのも本当だろうけどヒーロー願望もありそう
一番強いのは非日常への憧れ
100: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:44:36
最初の動機は良かったんだけどね…
101: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:01:05
マチュにとってキラキラっては現代の若者にとっての夢とか憧れだと思うから私的にどんな結末だろうが走り切って欲しい。
夢や憧れに走りもせずに無難に生きているって他人から見ればきっといいことかもしれないけど、本人は一番苦しいと思う。
それは子供の間に終わらせるべきなことだからで今がその狭間って感じがする。
大人がやるにはたださえ責任や立場があって動きづらいのに、マチュの家柄的により動きづらいところになるだろうからね。
102: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:05:37
しかし公共放送の作品なので子供達も見るので
マチュみたいなことしてると痛い目見るよというのは描かないといけない
103: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:07:28
普通の女の子はですねぇ

人が死んだり殺したりした際にあんな感想は出ないんですよ
110: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:13:52
>>103
今の時代だとああ言う子は天然じゃなくて障害?って言われちゃうんだよな
115: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:24:35
>>110
元々天然とか間が抜けてるって人が
今の医学や化学が進んだ時代では~に該当すると
エビデンス込みで証明しやすいのも原因じゃないか
121: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:18:24
>>103
置いてかれる怖さ。何もわかってなかったのに勝手にわかった気になってただけと気づいたショック。
軒並み感情と感想は普通だと思うけど

それに、言っては何だけど、現代人って目の前で人が殺されたり、それに準じた事があっても、”あぁ撃たれた”とか”ホントに死んだんだ”みたいに意外とあっさり受け入れるってのは橿原の銃撃事件の時に居合わせた大半の野次馬から証明されてる
104: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:08:14
「シュウジの隣にいるためにはああならないといけないんだ…」
って言ってるけども震え声で覚悟完了してるってわけでもなさそうだし
初めにニャアンとぶつかった時にもキラキラしてたりEDから考えて
ニャアンと楽しい日常を築くENDになるんだと思うけどなぁ…
105: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:09:54
マチュは尖っててお出しできるか心配だったけどスレッタを見てこれなら出せるなとなったって話が今の4話からの反応を見てると面白い(いい意味で)
初期構想のマチュは更に尖ってたとかいうから尚更
107: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:11:50
意外と危機意識の欠けたどこにでもいる子供だったね
万能感に溢れてはいるが身内が死ぬとか人を殺すとかそういう非常時には弱い
実際あのまま魔女に突っかかってもあっけなく返り討ちにあってそう
109: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:13:23
欲求自体は普通の子なのはクラスメイトでも描いてるんだよな
ただマチュの場合NTだからやれるやんちゃの幅がデカイ
111: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:14:48
だからEDのタイトルと歌詞はあんなんなんか
112: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:16:20
クラスメイトも意外とみんなヤンチャしててマチュが特別ではないんだなと
売ってるクラスメイトとかいるだろあれ
113: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:17:37
一般人の範囲だけどかなり危うい引っ張られがち何かのきっかけでって印象
114: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:18:54
テンプレートな意味での普通じゃなくて生々しい感じでの普通の人間が多い話だったなあと
116: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:25:34
現実の進学校やお嬢様お坊ちゃんも
やんちゃではすまないことをしてるは特別珍しくないからね
学校側も歩いて井戸は見ぬふりしてるってところでしょ
それでもマチュの奴はとびきりやばいだろうけどね
117: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:34:47
現実だと学校絡みで派手な事件起こしてるのって金かかってる大学生だしな
118: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:00:53
思考開示でリアリティラインが降りてきたせいで今の所キャラクターとしての好感度がない
今後に期待
119: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:16:19
増長→挫折→成長は描かれるでしょう、きっと
120: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:16:20
アクセルがぶっ飛んでるけど良くも悪くも普通の子ってイメージに今回でなった
本当に良くも悪くもだな
122: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:20:06
カミーユが見たら何が不満なの?となりそうな家庭環境
124: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:21:11
>>122
別に私の家庭は恵まれてない!って主張してるわけではないから…
123: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:20:33
カミーユよりクェスやカツだよな似てるの
125: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:22:33
ちらほら言われてるけどシュウジじゃなくてシロッコに出会ってたらやばかった
シロッコに心酔しそう
126: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:24:05
良くも悪くも普通
リアリティのある良さと悪さ
127: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:26:37
うん現代にもいるようなごく普通の感性の子だったな
現状への不満も普通レベル
129: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:29:17
悪く言っちゃうとリアルにいてもおかしくないと思ったせいで殺人倫理観に対するハードルの低さに嫌悪感を抱いた
おそらく性格が狂犬だったらそこはキャラとして見れた
132: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:31:42
>>129
殺人についてはまだ断定できる程の描写じゃなくない?
134: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:35:36
>>132
でも今の時点でこういう展開になるということは人を殺すところを見てもなおシュウジに憧れるからだろうしなあ
今後どれだけ痛い目見て成長するか次第かな
被害が本人以外のところに飛び火しなければいいが
170: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:55:27
>>134
シュウジが軍警みたいな酷い殺しするなら普通に怒るでしょ
今回はどっちも命かけてバトルするクラバだからな
130: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:29:18
エグザべくんやニャアンが引き止めてくれそうだけどそのときにちゃんと耳を貸せるかどうかでだいぶ行く末が変わりそう
135: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:41:13
良くも悪くも根本は普通の思春期女子でしかないと思うがなあ
136: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:43:16
コロニーない生活あからさまに現代令和日本やってるし日本人女子としての等身大なのでは
137: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:43:48
声優がマニッシュでボーイッシュというイメージでキャラを掴んで最後まで演じたと言ってる点も特にこれから成長葛藤とかないんじゃないかみたいな不安を煽る
138: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:44:58
等身大だよ
等身大だからこそここどうなの?って気になるところが出てくる
139: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:46:07
普通か普通ではないかといえば普通ではない
非日常や特別な自分を求める厨二的発想はあっても目の前で戦闘が起きればビビるし
まして殺しなんか見たらドン引きして引き返すほうが普通だろ
現代日本でも一歩踏み出して取り返しのつかないことになってる子はいるがそれが多数派ではないのと同じ
140: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:47:35
男に影響されて薬に手を染めた女くらいのあーいるよねぇ感になってない?
141: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:47:55
追いつけないと独白してたがこうすれば追いつけるとは言ってないし
142: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:57:10
能力に狂わされた典型的なニュータイプって感じだ
143: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:59:45
猪突猛進なだけで思ったよりも普通の子だからなんか順当に道を踏み外してる感を感じる…
144: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:06:00
「退屈な日常に飽きた子がロックをやる」みたいなもんだけどやってることがクランバトルだからなぁ
146: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:12:21
>>144
現代社会で例えるとロックというより闇バイトか
148: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:18:02
普通なことがいやで普通じゃないことに憧れて自分もそっち側だと思いたいのは思春期らしいと言えばらしいけど、人の命を失われた感想があれだから感情移入はできない
他人事と言われればそうだけど少しだけでも会話して人となりと子供もいるって背景知っててもそれかあって感じだし
149: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:20:05
金にも不自由してないのに快楽求めてるアホの子
152: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:28:42
>>149
逆に何も不自由してないから快感を求めてるんだろう
下手にキラキラなんか見えたせいでぶっ飛び方がおかしくなってる可能性はあるが
150: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:22:54
生活に不自由してないから非日常を求めてるんかな?
生きてくのもやっとだとそんな余裕はないよね…
151: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:27:57
シリーズテンプレを一切知らない上にシュウジにそこまで執着する理由に一切共感できないから普通にいそうな過度なアホの子みたいな目で見ちゃう
12話で印象変わる事を願う
153: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:29:53
たぶんマチュは4話の最初の方に登場したオンラインカジノやっているJKと同類
ただしそのJKと違ってマチュはジークアクス入手によって中毒性のあるキラキラを摂取したのと、オンラインカジノなんて目じゃない程危険なクラバに参戦出来るようになった
157: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:32:09
書こうとしたら
>>153
に言われてちょっと被っちゃったけど書く

マチュが狂犬とか普通じゃないというのは現実の感覚でジークアクス世界を見てる故の意見だと思う

冒頭でオンラインカジノで金を稼いではしゃいでいるクラスメイト、クラバで大金を稼いではしゃいでいるマチュが並べられてる
この2つはスケールが違うだけで本質的に同じものという演出で、マチュはこの作品世界においては普通の人というのが示されてると言っていいと思う
163: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:34:53
>>157
非合法って意味ではそうだが…
オンラインカジノと目の前で人が爆散するのは同じかなぁ
168: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:53:40
>>163
「そこまでしないと」って言ってるように
あれは非日常に憧れてたら思ったよりもやばかったと実感したシーン
オンラインカジノの例でいったらオンラインカジノで破産して破滅した人を初めて目の当たりしたところ
そういう意味で同じ線上にあってオンラインカジノをやってる子が幸運にも目にしていない悲惨をマチュは先に体験したというだけ
155: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:31:20
普通の女の子というより闇バイトのニュースとかを思い出して「現実でもこういうのいるよね」ってなるやつ
156: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:31:34
来週でめっちゃ落ち込んでるかもしれんし!
159: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:32:50
>>156
そんなまともな感性は持ってない
160: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:33:12
普通というには狂いすぎだけど根本の行動原理はやっぱり普通の子だと思うわ
恵まれた環境なのにそれが退屈だから反発して非日常を求めちゃう思春期というか
その非日常で最初から才能があって順調に来ちゃった上に平和に生きてきたから人が死ぬことへの想像力も欠けてる感じ
185: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:39:44
>>160
MSが爆散してるとこは見たけど生の死体を見た訳じゃないから「人が死んでる」って事に現実感を持ててないんじゃないかって気はする
モニタ越しだし悲惨な事故動画を見てるような感覚と言うか
187: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:53:57
>>185
命の潰える音が聞こえないとか本当にマチュはニュータイプなのか?
オールドタイプがオメガサイコミュで擬似的にニュータイプになってるだけじゃないか?
190: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 16:15:35
>>187
NTのいいところだけしゃぶってるんじゃね?
188: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 16:11:46
>>187
マチュ実はニュータイプじゃない説はあったな
162: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:34:15
危険な冒険したがるレコアっぽさもある
戦場の爆発やビームを見て「なんて綺麗…!」とか言っちゃう
165: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:48:46
普通とはやはり呼べないんじゃないか
普通の人なら持ってるだろうブレーキがない
アクセル全開とまではいかないがアクセル踏みっぱなしよ
166: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:49:46
普通の思春期の感性持っててあれだから怖いんだよ
167: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:53:07
初期だとこれより尖ってたらしいからな…そっちのマチュも気になる
169: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:54:10
コロニー暮らしってやっぱフラストレーション溜まるんだな
172: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:59:43
一旦極めて平凡かつ冷静な自己客観視が見えてからよくわからない理由で振り切ろうとしてるし家庭環境が悪くないのが馬鹿か?ってなっちゃう部分
シュウジみたいな二次元にしかいないようなキャラなら殺しにも嫌悪感抱きにくい
174: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:04:58
好きなキャラではあるから最後にハッピーエンドになることを切に願う
175: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:14:21
どこかで見たけど狂犬というよりイノシシの方がしっくりくる
行動原理は人並みの感性だけど行動に移すまでが速すぎるんだよね
177: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:17:10
>>175
即断即決とまではいかないけど、行動に迷いがないキャラは見ていてカッコいいな
195: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:45:51
>>175
前しか見ずに突進してぶつかってからあたふたするあたりがだいぶ猪(俗語)だよな
なお現実の獣としての猪はそこまでアホではない
179: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:00:24
キャラとして面白いから行く先を見守りたい
181: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:06:24
鬱屈した普遍的な若者の感情が戦争という狂気の中で良くも悪くも発散されていくのはガンダムのお馴染みだろ
狂犬の代表格のカミーユだって劣悪な家庭環境の中で屈折した子供なんだぞ
184: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:37:15
シャブにハマった愚かな子供っていうある意味どうしようもないやつ
186: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:41:31
たった1話で評価覆りすぎなの草
191: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 16:22:50
>>186
どうせまた数話したらくるくる変わるさ
193: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:39:19
カミーユも狂犬弄りはされるけどそこにヘイトはない(彼の境遇も追い詰められてく様子も理解されてる)
マチュもそのうちわからせイベントあるでしょう
94: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:50:37
目覚めるどころかどんどんのめり込んでいきそうな雰囲気出しててデカい代償がありそう

元スレ : マチュが狂犬みたいなイメージ

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アマテ・ユズリハジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:01:44 ID:kzNzYxMDQ
初手が改札だったから仕方がない
なんだ女か⋯
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:03:46 ID:g5NjgxNjg
まず狂犬って評価が先行上映範囲1~3話だけの時の話なのに
それ以降の話持ち出して違うじゃんとかそりゃそうでしょとしか
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:41:18 ID:U4MTE0MDg
>>2
戦闘どころか操縦経験無いのにポンコツMSで軍警に喧嘩売って強そうなMS強奪
その後もう一度体験したいからと違法バトルに出るとこを狂犬って呼んでただけだからね
改めて書くと普通にやべーよこの子
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:11:45 ID:gyMTkyMDA
>>2
四話のあとも狂犬って意見が多数だと思ったんかね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:29:27 ID:kzNzYxMDQ
>>2
狂犬かは微妙だが
回が進むにつれて悪化してるような気がする⋯
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:06:12 ID:cxNzk5NDQ
これまでの主人公が戦うしかなかったのに比較すると、戦う必要がないのに戦ってるって点で異質。
まぁ思春期ものの文脈からすればクラバに入り浸ってるのは逃避よね。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:42:31 ID:AxNTMwMDA
>>3
強いて言うなら0080のアルだが、アルは普通の小学生だったし高校生だったら事件に関わってない気もする。
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:37:34 ID:A0Mjg4ODA
>>26
アルは小学生
クエスは中一、つい去年までランドセル背負ってたような子供
それと並べられる進路選択する歳の高校生ってどうよ?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:47:51 ID:U4ODg4MDg
>>3
戦乱に巻き込まれたわけでもなく
家庭環境が悲惨な訳でもなく
普通に良いお母さんおる上で踏み込んで行ってるからねえ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:51:08 ID:QxNzExMzY
>>3
闇バイトしてるだけだからむしろ今風な気がする
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:20:40 ID:Y3NTY3MjA
>>73
テンバイヤーやオレオレ詐欺してるやつに共感できないのとよく似てるってことか。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:07:53 ID:Q0MzIwODA
初見の印象が全てのネットの感想を深く考えてどうするよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:09:21 ID:AzNTc4OTY
日常に退屈してた中であんな刺激的なものを与えられてはアクセルを踏んでしまう気持ちはまぁ分かる
ただ目の前で人が亡くなるのを見てビビるのではなくまだアクセル踏む気あるのは中々
実際に血を見るか自分でやらない限りは止まらなさそう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:55:18 ID:g5MTI1Njg
>>5
人が亡くなるって言っても目の前で生身がナイフで刺されたとかならともかく、MSに乗った状態じゃ実感が沸かなくても仕方ないかなって。
一応ショックは受けてるが、それはそれとしてカッコいい男子への興味が上回る倫理観の希薄さはティーンエイジャーっぽくて納得。

そう考えるとマチュは案外普通寄りかな、歴代のガンダム主人公と比較すると。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:27:48 ID:EzNjI5MDQ
>>34
MSを改造車、クランバトルを違法ドリフトレース
映画ワイルドスピードみたいな感覚かな
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:47:38 ID:U3ODc2NTY
>>62
別のところだと湾岸ミッドナイトに例えられてたな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:34:48 ID:Y3NTY3MjA
>>34
ワイは遠くで中華航空落ちる瞬間みたことあるが、夜眠れなかったし、今でもトラウマだわ。自分のせいじゃなくても人が死ぬのを目のあたりにしたら心に残るもんよ。そこが無いから浅く感じる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:09:29 ID:MyMjMyNDA
いうほど狂犬だとは思ってない
異論は認めるが受け付けない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:36:20 ID:MyNTEzMDQ
>>6
狂犬ってより何だこいつ…的な生々しさを感じる
悪い意味でリアルではあるが
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:41:08 ID:MzMTA5MTI
>>6
ここからクエスみたいに自分より上位のNTのシュウジに感応されて頭おかしい女になるなら一周回って狂犬に帰ってくるぞ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:51:55 ID:k1MjI0NDg
>>6
痛い目見ずに育った夢見がちな子供って感じではある

考えなしに退屈からの逃避とか人生経験とか言って半グレの経営する興行にハマって目を付けられてる見たいな危うさを感じる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:11:16 ID:Y2MDY2ODg
難民の女の子とガンダムに乗るニュータイプ美少年に知り合ってクラバに参加してる普通じゃない自分に酔ってる感じはする
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:29:07 ID:A0MjMwODg
>>7
「なろう展開」を実体験してるようなもんだしな
同じ立場なら似たことする子供は多いだろう
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:23:55 ID:Y3NTY3MjA
>>15
なろう主人公ならね…そんなヤツを期待してないんだが
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:11:58 ID:Y2OTQ2MDg
刺激物に中毒、依存症になる普通の女の子
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:44:54 ID:Y3NTQ2MzI
>>8
クラスメイトに違法カジノやってる子がいたけど、それと似た部分はあるんだろうな
日常に飽きて刺激を求めてしまうってやつ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:13:23 ID:AyNzc2NzI
無駄話ってのは、あいてに自分は敵じゃないっていう表明でもあるなんて言ってる人がいたが、そういう無駄話抜きでいっきに間合いを詰めて分かり合おうとすると、ニュータイプ同士でもだいたい失敗してるのを見るに、やっぱりニュータイプって人の進化というよりも欠陥なのでは?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:45:03 ID:AxNTMwMDA
>>9
フィクションで見かける、進化し過ぎて自滅するパターンかも。
例えるなら毒蛇の毒だけが進化し過ぎて、簡単に自滅するとか。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:49:29 ID:YwMzI5MDk
>>9
普通のヒトはちょっと気に入らないなこいつ…てのが近くにいてもまあ表面上は協力するか平和に距離取るからな
そこでいきなり「あっダメ処す」ってなるのは明らかに生存に向いてない
モビルスーツ戦争っていう特殊状況だけでたまたま生きれるだけのバグ個体でしかないね結局
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:56:12 ID:YwMzI5MDk
>>32
「たまたま生きれる」じゃないな「たまたまその時だけ活躍できる」だ
戦争中に活躍しても終戦してしまえばそのほぼ全員が生きていけない
やはりこれは進化じゃない…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:14:25 ID:YwMzM3MzY
普通な生活に飽きて刺激を求めるって構図自体は普通
人死を目の当たりにしても揺らがないのはアタオカ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:16:57 ID:c3MDM2OA=
誰かを救う訳でも、自分に降りかかる火の粉を払う訳でもなく、
ただ退屈だからという理由で反グレの世界に進んでいく主人公とか
やってることが平成の暴走族漫画なんだよなあ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:17:26 ID:Q3MTE3MTI
シールタトゥとバタフライナイフで遊んでたらガチの彫モンとヤッパが出てきたというか……
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:19:01 ID:czNDc0MDg
問題なのは素質を持ってしまってることかね、オメガサイコミュを起動しジークアクスを乗りこなせてしまう才能が
普通の子なら現実を知って引いて丸く収まるところ、マチュは尖りきったまま突き抜けてしまえる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:20:03 ID:IyODYzNTI
ガンダムに出てくる女の子の平均値くらいでしょ
つまり狂犬
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:37:48 ID:MyNTEzMDQ
>>14
まああんまりがんだ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:41:02 ID:MyNTEzMDQ
>>14
まああんまりガンダムというかロボットアニメでまともなキャラって多くないからなあ
誰もがコンプレックスを抱えててそれが爆発した順から死んで行くの繰り返しだし
そしてそれがまた誰かのコンプレックスになってずるずると連鎖して行くという
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:31:15 ID:M5NTY5NTI
母親がちゃんとしてるのを見て普通だな~って少し退屈に思うのは最高に普通の思春期してる
カミーユなんて初手軍人いきなり殴り飛ばしてMSのバルカン生身の人間にぶっぱなしてたからね…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:39:11 ID:kxMTQ5NDQ
>>16
>>16
進路相談にクラゲとか書いたらそりゃ親に詰められるよねと思ったわ。いきなりビンタとか、泣きわめくとか、お金は出すからクラゲでも何でも好きにしな、とかならないいい親だよね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:34:30 ID:A0MjMwODg
いつもの逆張りや異常者レッテル貼りでしょ
水星でもグエルパパは愛のない毒親、プロスペラは娘を心配する良母とかね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:56:34 ID:Y1MzcyNDA
>>17
お前の知能だと理解できないんだろうけど、レッテル張りというのはお前がやってるそれをいうんだよ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:11:01 ID:k0Mjc2MzI
>>36
自己紹介になってるぞ
お前さんが示すように僅かな要素から逆張りレッテル貼るのは日常茶飯事だろう
ガンダムだとギレンが弟思いとかね
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:40:16 ID:IwMjU1NDQ
>>36
レッテル貼りと人格否定だけとか図星突かれた?
まあそういう人多いのはわかるけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:36:56 ID:Q2OTcxNzQ
アニメ序盤回で主人公がむちゃくちゃな行動力出すのは展開上の都合もある(そうしないと話がスムーズに始まらん)
それこそアムロもいきなりガンダム起動して戦争してるしな
その初速のうちはまあネタで戦闘狂とか呼ばれる事が多いけどスタートアップ終わった筈のとこに四話のアレでちょっと本当にヤバいなこいつってなった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:37:52 ID:YzODA1Mjg
なんにでも噛み付くとか殺傷も辞さないとかそういうタイプではないから狂犬ではないなという感覚はある一方
運び屋と偶然ぶつかって違法のブツが手元に残ったから多分取り返しに来るところを逆にハメてやろうとか気に食わない軍警に反抗するためにモビルスーツを違法のブツで動かして……あ、なんか強そうなのあるからあっちパクるか、とかやるやつを“普通”にあてはめるのは無理だろという感覚もある
人間なんて多角的だから一概に総括するのも難しいと言えばそう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:43:59 ID:A5MTY4NjQ
いくら何でも普通は無理でしょ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:44:34 ID:A5MTY4NjQ
いやー普通は無理でしょ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:46:02 ID:YwNDg5OTI
プロローグにビギニングという飛び道具を持ってきた理由が何となく分かったわ
話が進むにつれ主人公への好感度がぐんぐん下がっていくから、最初に強引にでも人寄せしとかなきゃならなかったんだろうなあ
ここからどう持ち直すのかは興味ある
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:46:34 ID:kxMTQ5NDQ
推定動機(退屈な日常からの逸脱を夢見てる)自体は普通
出力と能力が異様なので普通ではなくなる感じ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:57:53 ID:I1MjE5NzY
散々な言われようで草
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:00:52 ID:czNTA0MjQ
狂犬も駄犬も飼い主や環境によって生み出されるものだからなあ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:41:05 ID:A0Mjg4ODA
>>38
名犬と同じ環境同じ飼い主で育てられても
狂犬駄犬になる犬はいるんだわ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:02:14 ID:YwNDc2NTY
ポケモンの主人公みたいな感じ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:06:50 ID:c0MDEwOTY
>>39
そんなポケモンの主人公が狂犬みたいな…
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:20:26 ID:M1NTIxMzY
キラキラ中毒の依存症まっしぐらなだけじゃないか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:20:38 ID:I5Mzc5MDQ
カミーユに例えられてるのも見たけどカミーユは家庭環境インフェルノモード+思春期特有の鬱屈(容姿を揶揄される)+ジェリドのクソコンボ案件という
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:32:32 ID:AxNTMwMDA
>>43
クエスのが近いかなあ。
ただクエスも家庭問題→変な思想に嵌まった→警察による取り締まり→父親の愛人と決裂したというクソコンボ案件だし、立場が逆ならこんな事態になるとも思えない。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:23:04 ID:A4OTAxODQ
特別に憧れる部分も含めて普通寄りの感性ではあるんだろうけど
そうじゃなくなる為の手段について人として後戻りが出来ない能動的な人殺しが候補に入ったのが危うい
実際ここを踏み越えた上でまだキラキラだの言い出すようだと歴代ガンダムなら主人公に討伐されるような感性に突入するんでどうにか踏みとどまって欲しいね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:36:59 ID:MwMjM5Mjg
ホストにひっかかった良いところのお嬢さん
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:39:55 ID:gyMDczNTI
等身大すぎてガンダムキャラっぽくない
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:40:26 ID:cwNDk1NjA
あにまん民の「普通」「思春期」が怖いわ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:41:18 ID:E2ODUwODg
単なる馬鹿
しかも母親にバレたかもと思った時の反応見る限り自分の犯罪行為を軽犯罪かなんかと勘違いしてるヤバいレベルの馬鹿
軍刑のMS2機破壊した意味を全く理解してない
クランバトル以前にたとえ親が政府関係者だろうが問答無用で軍刑に身柄確保されるレベルの犯罪行為
これニャアンの境遇ならまだ同情できるんだけどマチュの境遇だと全く同情できないし擁護する気にもなれない
普通が嫌なら普通じゃない人間になる努力しろよ
スポーツでも芸術でも勉強でもやりようはいくらでもある
現時点で開示されてるこいつの家庭環境でそんな努力できませんでしたはあり得ないからな
そういった努力から逃げて来たんだから普通である人間を受け入れろ
努力から逃げて行きついた先が犯罪でしたはどうしようもないクズ
主人公としてはそこそこ面白いが最終的に死んだところで全く悲しくならないだろうな
もし親が巻き込まれたら不愉快度数が一気に跳ね上がるだろうけど
現時点ではハサウェイを置き去りにしたダントツのクズ主人公
マチュ擁護してる奴らってマチュと同レベルの知能で軍刑のMS2機破壊した意味を理解してないよな
初手で思春期で済ませられるラインを遥か後ろに置き去りにしてんだよ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:51:08 ID:U4ODg4MDg
>>49
ぶっちゃけ現状だとマジでただの考え無しのアホの子なんだよな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:04:01 ID:A5MTIzNzY
>>49
少なくともカミーユは出来ることを足掻いて
空手とプチモビで好成績を収めるくらいにはなってるからなぁ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:25:34 ID:AwMjc0NTY
>>49
スポーツとか芸術とかいくらなんでも普通過ぎない?そういう普通が嫌なんでしょ
コロニーの閉塞感がいやで、宇宙にあこがれ、今は宇宙の外に行こうとしているんだと思う
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:46:02 ID:g1NDE3MzY
狂犬なら初戦でビビってスティック離すことないやろ?普通にタブスタ設定だよ。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:48:01 ID:I4NTc2MDg
一場面だけ切り取って裏も行間もなくそのまま受け取るような人がデカい声で語るようになってきたなとは思う
まとめ系もいやそうじゃないだろというツッコミでコメント稼げるからその類の意見をよく取り上げる
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:50:03 ID:U5OTMzNDQ
白兵戦大好きっ子なのが余計すげえのにしていると思う
銃器をもった相手に、斧一本で突撃かましてくる
血に飢えすぎ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:00:41 ID:IzMjQxMDQ
まとめでも指摘されてるが「ならなきゃいけない人物像」をシュウジだと勘違いしてる奴多すぎる
無意味な考察する前に4話100回見ろ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:05:25 ID:I3OTY5MjA
>>55
100回観なきゃわからんようなもんは意味不明だよ。マチュが意味不明なJKなのは何回観ても解らんよ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:07:39 ID:c0OTU5ODQ
狂犬☓普通☓
頭空っぽ◯って印象。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:20:38 ID:UyMDQ4ODA
キャラクター性が尺の短さのせいで犠牲になってる印象
普通ならもっと段階を得てからさせるべき言動を展開の都合でせかせかやらせるせいで、その場の思い付きで動いてるようなってしまってる
狂犬とか頭空っぽとかじゃなく、制作側の都合で考える時間を与えてもらってない感じよ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:28:09 ID:I1ODA2MTY
>>59
むしろ尺の都合じゃなくてそういうキャラクターとして、敢えて世間知らずとして描いてると思う。アムロやカミーユだって子供ゆえの視野の狭さから身勝手に見えた場面もあったし、そういうのを現代の子供っぽくアプデした結果がこれなんだと思う
それが成功かどうかはよくわからんし、個人的にはリアルに応援したくないタイプで嫌な若者って感じだけど
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:37:03 ID:AxNTMwMDA
>>63
まあ応援したくないというなら、カミーユっだって最初の印象はめちゃ悪いし。
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:43:25 ID:UyMDQ4ODA
>>63
世間知らずとか応援したくないとかじゃなく、ああこれシナリオの段取り幾つか飛ばしたなって感じるシーンが多いのよ
例えば4話最後のシーンとかもっとシュウジとの相棒関係を深めてから至るべき思考じゃないかなって
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:59:22 ID:I1ODA2MTY
>>71
むしろ今より深くお互いの事を知ってそういう思考に至ってたらもっと嫌だよ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:22:55 ID:I1ODA2MTY
狂犬というか、良くいる思春期の頭軽いタイプのお嬢様って感じで一貫してる
最初は他人の痛みに共感して弱者を守る選択ができる善性も感じたけど、現状はただの反グレに惹かれる頭軽い子になってるな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:30:03 ID:Y3NTY3MjA
>>60
何回か立ちんぼも経験してそう。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:31:56 ID:I1ODA2MTY
>>65
というか要はそういう、恵まれた環境から裏社会を見て世界の真実を知った気になってる若者って感じのキャラなんだろう。陰謀論とかに嵌るタイプ
シュウジは現代で言う所のひろゆきなんだよ多分
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:24:40 ID:QzNzk3Mjg
この子普通じゃないことに憧れていることとニュータイプ能力有りってだけでなんというか人としての筋がないんだよな
まぁ子供だから仕方ないんだろうけどそれにしてもなさすぎる気がする
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:43:05 ID:IwMjU1NDQ
1クールの都合もあるけどキャラの心理や動機は全部説明する必要もないと思う
ぬるま湯生活に飽きて危険に惹かれるだけで動機は十分じゃないのかな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:50:18 ID:EzNjI5MDQ
マチュのキャラ以前にガンダム視聴者がジークアクス見て「どういうこと??」とか混乱してる意味が分からない
何がわからないの?
ガンダムがジオン側にある世界線なんだから
ジムがゲルググの名前で出てきたら、ジオンのガンダム量産機なんだなってわかるだろうに
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:18:58 ID:Y3NTY3MjA
>>72
普通は解らんよ。同人誌を読み込んだりはしない。なんでゲルググの名前つけてるのか『?』だわ。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:02:26 ID:AwMDgzMjA
これで来週ニャアンがジークアクスに乗ることになって、口割れ形態発動でニャアンこそ真のニュータイプ、ってなったらめっちゃマチュとニャアンの関係拗れそう。マチュが欲しいものとニャアンが欲しいものが見事食い違って芸術的になる
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:14:19 ID:E4OTEyNDA
現状はポケ戦のアルが近いのかなと
地に足がついてない、非日常という刺激に流されてる感じ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:47:21 ID:U3MjgyODg
>>77
まあ、客観的に言えば、アルが戦争中にジオン兵と協力してスパイ活動を行うことは、マチュが闇バイトに働くことよりも重大な犯罪だな。
間接的ではあるがアレックス襲撃の戦闘な規模から見ても生じた死亡者数は多分2桁に達した。

その内にアルは報いを受けたが。
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 17:10:25 ID:Y3NTY3MjA
>>83
中立コロニーでどっちが悪いとか判断できなかっただろうし、幼かったってのもあるわな。
最後の涙で成長を期待できるいい話だよな。
今んとこEDでどうなってもいいとか、共感できないんよね
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:16:06 ID:YwNTA3NTI
ネットミームにして騒ぎたいだけだからな、別に狂犬ではない
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:45:54 ID:I1MzczMjg
マチュはPVで、ジークアクスに乗ってると世界のほうがが私に答えようとしてくれる…って感じの傲慢極まりない感じになってるからなあ。
ジークアクスに乗ってる限りは無敵だと思ってるだろうし、そう勘違いするだけの戦果を出してるんだろう。

マチュがラスボスになってもおかしくない。それを止めるのはニャアンだろう。キービジュのマチュとジークアクスの前に仁王立ちしてるニャアンがそんな感じだし。
そんでラスボス状態になるのを望んでるのがシャリアブル。その状態でジークアクスは口を開いて歯をむき出しにして雄たけびをあげるんだろうな、と。
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:13:24 ID:QxMDY4ODA
×ネット
○ネットやってる狂犬
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります