【ガンダムジークアクス】マチュ「お母さんって普通だなぁ」
1: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:40:33
その普通を維持するために君のお母さんすごく苦労してると思うよ
2: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:41:31
子供あるある
自分の親って平凡で普通にしか見えないけど大人になると凄さが分かる
自分の親って平凡で普通にしか見えないけど大人になると凄さが分かる
3: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:42:12
これ母親に何かある展開くるのでは……?
94: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:25:39
>>3
やはり来るか
気づかなかったが大切な日常が一発の銃声で破壊されてしまう展開
やはり来るか
気づかなかったが大切な日常が一発の銃声で破壊されてしまう展開
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:42:40
普通であることのありがたみを知った時には取り返しのつかないことになってそう
25: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:50:15
>>4
ここでも何回か上がったジークアクスがコロニー内で戦闘することになって、ジークアクスが転倒するなどしてそれに巻き込まれて死亡とかね
ここでも何回か上がったジークアクスがコロニー内で戦闘することになって、ジークアクスが転倒するなどしてそれに巻き込まれて死亡とかね
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:42:50
官僚にまで昇り詰めてるのすげぇんだけどな!?
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:42:53
タマキさん目線でマチュに対しての苦言多く見られるけどこの年頃には至極当たり前でしょ
12: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:44:41
>>6
進路相談ならまだしも適当に書いて提出しておや呼び出されてるのは当たり前ではない
進路相談ならまだしも適当に書いて提出しておや呼び出されてるのは当たり前ではない
15: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:45:15
>>6
小学生くらいならまぁ分かるけど
高校生になってもこんな感じなのはちょっと遅くないかな?とは思う
それだけ甘い環境だったのかもしれんけど
小学生くらいならまぁ分かるけど
高校生になってもこんな感じなのはちょっと遅くないかな?とは思う
それだけ甘い環境だったのかもしれんけど
18: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:46:47
>>15
普通に思春期だよ高校生
反抗期がいつ来るかは人によるけどマチュは今なんでしょ
普通に思春期だよ高校生
反抗期がいつ来るかは人によるけどマチュは今なんでしょ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:48:35
>>15
いや小学生の反抗期とはまた少し違うよ
モラトリアム期とか若さ特有の無敵感とかそれに近いと思う
いや小学生の反抗期とはまた少し違うよ
モラトリアム期とか若さ特有の無敵感とかそれに近いと思う
29: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:52:00
>>6
普通の女の子はクランバトルなんかしねぇんだわ
普通の女の子はクランバトルなんかしねぇんだわ
35: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:55:26
>>29
同級生がネットカジノにハマってた描写あったやろ
クラバも同系列ってことだと思う。
同級生がネットカジノにハマってた描写あったやろ
クラバも同系列ってことだと思う。
7: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:43:11
親の心子知らずとは言うけどさあ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:43:13
マチュを引き留めるならなぜ進路希望にクラゲって書いたのかちゃんと聞いた方がいい
母親に理解して欲しいならマチュはもっと自分のやりたいことを言語化しようとした方がいい
まぁでもお母さん忙しそうだからな…特にソドンが突っ込んで来てからは
母親に理解して欲しいならマチュはもっと自分のやりたいことを言語化しようとした方がいい
まぁでもお母さん忙しそうだからな…特にソドンが突っ込んで来てからは
11: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:44:37
>>8
風呂のやり取りからして母親が仕事で家あけて夜はマチュ1人ってのも昔からよくあったのかね?
風呂のやり取りからして母親が仕事で家あけて夜はマチュ1人ってのも昔からよくあったのかね?
9: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:44:08
「自分でも手に入る程度の幸せなんて」みたいな思春期によくある感覚だよね。
遠くにあるものを貴重だと感じて、今手元にある幸せを凡庸だと錯覚する。
手遅れにならないうちに気付けると良いんだけど。
遠くにあるものを貴重だと感じて、今手元にある幸せを凡庸だと錯覚する。
手遅れにならないうちに気付けると良いんだけど。
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:44:24
親から子供に対して小言が多くなるのも分かるし子供が親に対して反発したくなるのも分かるんだよ
特にマチュは多分昔から母親から色々言われてた感じの環境っぽく見えるし
特にマチュは多分昔から母親から色々言われてた感じの環境っぽく見えるし
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:44:56
マチュのせいでジオンと戦争起きるかも
14: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:44:58
死ぬかもしれないからやめろって普通すぎてつまんない…
16: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:46:11
ジークアクスとシュウジとの出会いがなかったらまだまともに進路考えてたのだろうか
21: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:48:12
>>16
まぁ日常を退屈に感じながらもその内折り合いをつけて大人になっていっただろうな
眠っていたNTの素質にジークアクスとシュウジが劇薬すぎた
まぁ日常を退屈に感じながらもその内折り合いをつけて大人になっていっただろうな
眠っていたNTの素質にジークアクスとシュウジが劇薬すぎた
17: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:46:38
一人で子供育てて家事もやって多忙な省庁にも勤めている時点で普通じゃねえ
普通に見えるのはマチュがそれだけ世の中を理解してない現れじゃないかな〜って思わされちゃう
普通に見えるのはマチュがそれだけ世の中を理解してない現れじゃないかな〜って思わされちゃう
19: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:47:05
地球行きたいなら行きたいでそれを伝えるべき何だよ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:48:07
まあ諸々含めて成長するお話だろうし…
23: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:49:02
オンラインカジノやってるクラスメイトと同じっちゃ同じではある
要するに刺激欲しくて非日常を求めちゃうのだ
要するに刺激欲しくて非日常を求めちゃうのだ
78: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:21:15
>>23
マチュも同じ穴の狢的に、痛い目見るまでリスクを考えない世代云々的な
現代批判的なもん入ってる のかもね
マチュも同じ穴の狢的に、痛い目見るまでリスクを考えない世代云々的な
現代批判的なもん入ってる のかもね
85: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:22:51
>>78
むしろリスクはあっても憧れは止められねぇんだの方じゃね?
むしろリスクはあっても憧れは止められねぇんだの方じゃね?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:49:48
失いそうになってから初めて大切さに気付く展開来るで
27: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:51:25
>>24
この母ちゃん路線なら生存確定じゃねぇかなぁ…
この母ちゃん路線なら生存確定じゃねぇかなぁ…
30: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:52:02
>>24
この後容赦無くヘッショされて死ぬんだよね…
まさか殺されるとか思ってもみなかったろうに
この後容赦無くヘッショされて死ぬんだよね…
まさか殺されるとか思ってもみなかったろうに
162: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:57:29
>>24
そうか、母ちゃんも戦争は経験してるだろうからこの位出来る可能性はあるのか…
そうか、母ちゃんも戦争は経験してるだろうからこの位出来る可能性はあるのか…
26: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:51:09
この学校お嬢様学校なのに治安悪くない
28: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:51:38
でも思春期なら「普通」の思考回路なのが悲しい
32: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:53:21
>>28
普通ではあるんだけどそこからアクセスできる非行がデカすぎるんよ
普通ではあるんだけどそこからアクセスできる非行がデカすぎるんよ
31: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:53:12
一年戦争から5年でこんな女子高生がいるとか、親はもちろんだがサイド6社会の頑張りとんでもねえよ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:55:01
>>31
まだまだ戦争引きずってるキャラが出る中で
退屈な日常を作れてるんだもんな
まだまだ戦争引きずってるキャラが出る中で
退屈な日常を作れてるんだもんな
174: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:01:18
>>31
地域によってはマチュと同じ年頃でらンボーやってるやつがいてもおかしくないだろうしな
地域によってはマチュと同じ年頃でらンボーやってるやつがいてもおかしくないだろうしな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:53:59
「特別を求める」という意味で正しく中二病
普通なら大した事ないんだけどよりによってこの思春期にガンダムなんて拾ってキラキラを体験してクラバなんて闇バトルの場所知って謎めいた男の子まで現れた
ツーアウトってところか?
普通なら大した事ないんだけどよりによってこの思春期にガンダムなんて拾ってキラキラを体験してクラバなんて闇バトルの場所知って謎めいた男の子まで現れた
ツーアウトってところか?
36: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:55:31
フルメタアナザーでクルツが言ってた「トラブった時に銃があると大きな事件になる(要約)」にちょっと近いっていうか。
本来なら思春期のあるあるで済まされる所を、実現できるだけの武器が手に入ってしまった。これからどうなるか。
本来なら思春期のあるあるで済まされる所を、実現できるだけの武器が手に入ってしまった。これからどうなるか。
37: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:56:31
令和のアルフレッド
38: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:56:55
戦争バチバチにやってて今もその色が強く残ってる世界観で現代日本的価値観なのはハッキリ言って異常だよね
41: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:58:02
>>38
上流〜中流階級の上位クラスの子供ならまあおかしくないんじゃないの
上流〜中流階級の上位クラスの子供ならまあおかしくないんじゃないの
99: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:28:28
>>45
アルはバーニィとの出会いを経て大人になったけど、マチュはどうなるんだろうな……
アルはバーニィとの出会いを経て大人になったけど、マチュはどうなるんだろうな……
104: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:30:30
>>99
アルもバーニィの死という大きな代償を経て大人になったからな
マチュもそれに近い体験するかもしれん
アルもバーニィの死という大きな代償を経て大人になったからな
マチュもそれに近い体験するかもしれん
39: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:57:16
マチュって単純に放置子スレスレで寂しいだけの子供って感じする
両親共に仕事が忙しくて一緒に食卓囲むことも少ないんだろなぁって(グラタン?のシーンもマチュは食べてるけどお母さんは座ってるだけ)
そのおかげで自分が裕福な暮らしできてるのもわかってるからお母さんにも直接反抗できなくてゴニョゴニョちまちま不満を漏らすだけ
シュウジが実は外面のいいDV男だったら思いっきり逃げられなくなりそうなタイプ
両親共に仕事が忙しくて一緒に食卓囲むことも少ないんだろなぁって(グラタン?のシーンもマチュは食べてるけどお母さんは座ってるだけ)
そのおかげで自分が裕福な暮らしできてるのもわかってるからお母さんにも直接反抗できなくてゴニョゴニョちまちま不満を漏らすだけ
シュウジが実は外面のいいDV男だったら思いっきり逃げられなくなりそうなタイプ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:58:30
>>39
あれは単に帰りが遅くなったマチュが悪いだけでは……?
あれは単に帰りが遅くなったマチュが悪いだけでは……?
49: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:04:45
>>39
お母さんとのコミュニケーションがそのままシュウジとのコミュニケーションにスライドしそう(してそう)感はわかる
お母さんとは「お母さんは普通なんだわかってくれないんだだから主張したって意味がないんだ」で
シュウジとも「シュウジは特別なんだ言わなくたってわかってくれるんだ」までは行っちゃってるから「だから言葉に意味はないんだキラキラで感じ取ったことだけが本当なんだ」にならないでほしい……
お母さんとのコミュニケーションがそのままシュウジとのコミュニケーションにスライドしそう(してそう)感はわかる
お母さんとは「お母さんは普通なんだわかってくれないんだだから主張したって意味がないんだ」で
シュウジとも「シュウジは特別なんだ言わなくたってわかってくれるんだ」までは行っちゃってるから「だから言葉に意味はないんだキラキラで感じ取ったことだけが本当なんだ」にならないでほしい……
170: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:59:31
>>49
多分隠し事するのって親に言っても無駄だと思ってから?
でも、マチュもシュウジの「とガンダムが言ってる」に対してお母さんと同じことしちゃってるかも?
多分隠し事するのって親に言っても無駄だと思ってから?
でも、マチュもシュウジの「とガンダムが言ってる」に対してお母さんと同じことしちゃってるかも?
58: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:11:00
>>39
お母さんちゃんと親やってるのに…って見てたけどそういえばちょい放置児童入ってるな
塾遠いか?も意見聞いてるようで一方的な説教で終わっちゃってるし
作品として意図してるかは分からんけどなまじ間違ってないからちょっと気付かなかったわ
お母さんちゃんと親やってるのに…って見てたけどそういえばちょい放置児童入ってるな
塾遠いか?も意見聞いてるようで一方的な説教で終わっちゃってるし
作品として意図してるかは分からんけどなまじ間違ってないからちょっと気付かなかったわ
63: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:13:30
>>58
なまじ間違ってないコミュニケーションが取れてるように見える故に……みたいなのはお出しされるかもね
なまじ間違ってないコミュニケーションが取れてるように見える故に……みたいなのはお出しされるかもね
40: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:57:35
異世界転移でチート貰った主人公がなんかやらかすのってこういうのだと思えばアレも結構普遍的なことだったんだな……
44: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:00:26
>>40
何と無くなろうっぽい雰囲気を感じてしまったのはこれのせいか…
何と無くなろうっぽい雰囲気を感じてしまったのはこれのせいか…
43: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:58:49
これマジでシュウジだから良かったけどって感じの悪いハマり方してる
46: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:02:32
現状金持ちの何不自由なく過ごしてきた子供特有の自由を求めて非行に走るアレでしかないから
何か考えているわけでもないしクラゲのように流されてるだけ
何か考えているわけでもないしクラゲのように流されてるだけ
47: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:03:01
クラゲっていう回答自体はただの誤魔化しだろうけど実際明確にやりたい事とか自分でも分からないんやろうなって
今までの主人公は戦争してる中を生き抜くとか周りの人を守りたいとかが目標だからそんな悩み感じる暇なんて無いけど今のマチュは分からないまま特別な自分を確立するためだけに戦ってる
今までの主人公は戦争してる中を生き抜くとか周りの人を守りたいとかが目標だからそんな悩み感じる暇なんて無いけど今のマチュは分からないまま特別な自分を確立するためだけに戦ってる
48: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:03:05
やってることがほぼクェスだよ
ついていくのがシャアじゃなくシュウジってだけ
ついていくのがシャアじゃなくシュウジってだけ
59: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:11:00
>>48
主人公補正を獲得したクェスifってことか
主人公補正を獲得したクェスifってことか
50: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:05:50
ガンダムの主人公って
・戦争に巻き込まれたから仕方なく
・生きるために仕方なく
・軍人だから
の3パターンくらいが大半の中で「特別を体験したいから(多分)」って日常を捨てて飛び込んでるのがかなり変わってるよね
・戦争に巻き込まれたから仕方なく
・生きるために仕方なく
・軍人だから
の3パターンくらいが大半の中で「特別を体験したいから(多分)」って日常を捨てて飛び込んでるのがかなり変わってるよね
52: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:07:23
>>50
学校テロリスト占拠とか妄想しちゃう子供みたい
学校テロリスト占拠とか妄想しちゃう子供みたい
55: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:09:02
>>52
学校を占拠したテロリストを倒すために私は隠していた最新鋭のガンダムで無双した
学校を占拠したテロリストを倒すために私は隠していた最新鋭のガンダムで無双した
51: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:06:15
お母さんと同じ声のガンダムパイロットはヤベー奴だったな
ああいう子(ストレス発散に民間人虐殺)はマチュ的にどうなんだろ
ああいう子(ストレス発散に民間人虐殺)はマチュ的にどうなんだろ
53: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:08:34
>>51
1話で軍警の横暴に腹を立てて行動を起こした訳やから普通に怒ると思う
1話で軍警の横暴に腹を立てて行動を起こした訳やから普通に怒ると思う
54: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:08:51
>>51
流石にNGだと思うけど
圧倒的な力を持っているから自分も特別だと思っちゃう感じだと同族嫌悪みたいになりそう
流石にNGだと思うけど
圧倒的な力を持っているから自分も特別だと思っちゃう感じだと同族嫌悪みたいになりそう
57: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:09:53
>>51
論外でしょ
別にマチュは善悪の判断が出来ないわけじゃないし
論外でしょ
別にマチュは善悪の判断が出来ないわけじゃないし
56: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:09:43
野原ひろしや磯野波平の偉大さは年くってからわかる
あれが普通だと思っていた時期が俺にもありました
あれが普通だと思っていた時期が俺にもありました
60: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:11:05
思考自体は思春期の女の子としては普通だと思う
ガンダムを動かしたばっかりにおかしな方向に走り始めた
ガンダムを動かしたばっかりにおかしな方向に走り始めた
61: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:13:12
お母さん普通でつまらない、シュウジやキラキラの怪しい魅力の虜、犯罪してる事からは目を反らす
鶴巻監督らしい思春期の子供っぷり全開って感じで面白いけどムズムズするぜ
鶴巻監督らしい思春期の子供っぷり全開って感じで面白いけどムズムズするぜ
66: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:14:55
>>61
そのムズムズは多分あなたが大人になった証拠だと思う
そのムズムズは多分あなたが大人になった証拠だと思う
62: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:13:26
別に親が悪い訳じゃない事は頭では分かってるから表立って反抗はしないけどそこに従うだけなのはなんとなく嫌っていうのはかなり現代の若者っぽい
69: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:17:28
>>62
わかってない訳じゃないからむしろ反抗したい気持ちとかを抑圧してたんだよな
だが奴は弾けた
わかってない訳じゃないからむしろ反抗したい気持ちとかを抑圧してたんだよな
だが奴は弾けた
64: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:13:48
地球や他のコロニーがひどいことになってるのを見て
サイド6が普通を維持できてるのがすごいことに気付くのかな?
サイド6が普通を維持できてるのがすごいことに気付くのかな?
65: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:14:53
普通→良くない→悪い
みたいな三段論法でいるんだろうけど、その代わりにやってる事がガッツリ悪いことなのは……
みたいな三段論法でいるんだろうけど、その代わりにやってる事がガッツリ悪いことなのは……
67: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:15:25
こんなマチュをニャアンは物凄い複雑そうな顔で見てきそうっていうのは分かる
68: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:16:06
別にマチュはお母さんのことが嫌いとは言ってないからね、普通だなって言ってるだけで
描写的にも親のアカウントでオンラインカジノやる延長線上がキラキラとシュウジとクラバだよ
描写的にも親のアカウントでオンラインカジノやる延長線上がキラキラとシュウジとクラバだよ
84: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:22:29
>>68
親のアカでオンカジは例えがカスガキ過ぎて笑い込み上げるからやめろ
親のアカでオンカジは例えがカスガキ過ぎて笑い込み上げるからやめろ
70: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:18:12
1話でガンダムに乗ったのはネタにされてるような強そうだからじゃなくて
理不尽な暴力に対する義憤だったろうに、あれはなんだったんだ?
カミーユに一番殴られそうな奴になっちゃったなマチュ
必要もない戦闘に首ツッコんで人殺しもしゃーないとか
理不尽な暴力に対する義憤だったろうに、あれはなんだったんだ?
カミーユに一番殴られそうな奴になっちゃったなマチュ
必要もない戦闘に首ツッコんで人殺しもしゃーないとか
75: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:20:06
>>70
ネタ抜きでマチュ何も考えてないと思うよ
あの時はああしたかったからガンダムに乗った
今はキラキラをもっと知りたいからガンダムに乗った
ネタ抜きでマチュ何も考えてないと思うよ
あの時はああしたかったからガンダムに乗った
今はキラキラをもっと知りたいからガンダムに乗った
88: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:23:57
>>75
ヤザンもそういう奴だったな
いや、本当に
ヤザンもそういう奴だったな
いや、本当に
91: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:24:48
>>88
ヤザンは結構良いやつで良い上がりを迎えたし別にそれでもいいんだよな
ヤザンは結構良いやつで良い上がりを迎えたし別にそれでもいいんだよな
101: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:29:45
>>91
スピンオフ作品で語られてもなあ
あの綺麗なヤザンがヤザンかというと微妙だし
あのヤザンがZでの振舞いをやるか?
スピンオフ作品で語られてもなあ
あの綺麗なヤザンがヤザンかというと微妙だし
あのヤザンがZでの振舞いをやるか?
117: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:36:10
>>101
自分はやると思う
てか根が綺麗だが戦闘狂でもある奴が色々経験してああなったって話でしょう
自分はやると思う
てか根が綺麗だが戦闘狂でもある奴が色々経験してああなったって話でしょう
86: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:23:24
>>70
ニャアンの顔見て行動に移してるしあの時点では横暴な軍警に怒ってはいたでしょ
その後にジークアクスやらシュウジやらキラキラとかの出会いでなんかおかしくなってったけど
ニャアンの顔見て行動に移してるしあの時点では横暴な軍警に怒ってはいたでしょ
その後にジークアクスやらシュウジやらキラキラとかの出会いでなんかおかしくなってったけど
93: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:25:29
>>70
少なくとも今回の戦闘は理不尽な暴力では無いし
少なくとも今回の戦闘は理不尽な暴力では無いし
71: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:18:39
視聴者の年齢層考えたらまあ親目線で考えちゃうよな
79: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:21:15
>>71
同年代でもちょっと置いてかれてるのは考え方が古いからだろうか…
同年代でもちょっと置いてかれてるのは考え方が古いからだろうか…
82: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:22:04
>>79
単に冷静なだけだから大丈夫。
単に冷静なだけだから大丈夫。
72: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:19:48
妄想におけるテロリストポジションに現実の軍警が入ってきたのが1話
それで実際に上手くいったんだからそりゃもう全能感マシマシよ
普通の人間の話なんて聞いていられねえんだわわかるか凡夫、ぐらいのテンションでもおかしくない
それで実際に上手くいったんだからそりゃもう全能感マシマシよ
普通の人間の話なんて聞いていられねえんだわわかるか凡夫、ぐらいのテンションでもおかしくない
73: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:19:50
ガンダムを巡るゴタゴタが原因で
普通だと思ってた母親の仕事場(修羅場)を見ることになって考えが変わる可能性も?
普通だと思ってた母親の仕事場(修羅場)を見ることになって考えが変わる可能性も?
74: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:20:01
厨二病の一種だと思えば…
89: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:24:15
>>74
ネタ抜きでそれの延長だと思う。
特別に成りたい思春期の妄想を現実にする力が手に入ったから諸々暴走しだしてるんだし。
ネタ抜きでそれの延長だと思う。
特別に成りたい思春期の妄想を現実にする力が手に入ったから諸々暴走しだしてるんだし。
96: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:26:22
>>89
PVの「ジークアクスに乗ってると世界の方が私に応えてくれる」の時点でやべぇ言われてましたね
PVの「ジークアクスに乗ってると世界の方が私に応えてくれる」の時点でやべぇ言われてましたね
76: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:20:44
オンラインカジノやってるクラスメイトに「18歳未満はダメでしょ?」ってツッコミ入れてたな
125: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:39:56
>>76
たまに話題になるけどマチュの罪状あげたらいくつになるか考えたくないレベルで有るよな
たまに話題になるけどマチュの罪状あげたらいくつになるか考えたくないレベルで有るよな
77: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:21:09
正直このキラキラ中毒者のヒッピー状態は早く抜け出してほしい
90: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:24:42
>>77
といってもそれするには友達や母親が死ぬか
殺意とか悪意を本気で向けられるとかの恐怖を知るしか無いと思う・・
もしくはキラキラの中で自分が消えていくみたいな感じで
まぁとにかく恐れが無いと無理だと思う
といってもそれするには友達や母親が死ぬか
殺意とか悪意を本気で向けられるとかの恐怖を知るしか無いと思う・・
もしくはキラキラの中で自分が消えていくみたいな感じで
まぁとにかく恐れが無いと無理だと思う
80: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:21:17
一話の時点で闇バイトをカッコいいだからな
87: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:23:51
>>80
あーそっか
あにまんだとすっかりちいかわ扱いのニャアンだけどマチュ視点では相変わらず『普通じゃない』闇社会の女なのか
あーそっか
あにまんだとすっかりちいかわ扱いのニャアンだけどマチュ視点では相変わらず『普通じゃない』闇社会の女なのか
81: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:21:35
選ばれし者だったのに
令和のカミーユになるはずがクェスになってしまった
令和のカミーユになるはずがクェスになってしまった
105: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:31:21
>>81
まぁニュータイプってそういうもんだよな、という気もするというか
あとカミーユって自分のフラストレーションを社会化して昇華・発散するのは意外と頑張ってた方だと思う
女みたいな名前がコンプレックス・親に反発→男らしさを追求したい・自立したい→空手や機械操縦みたいな分野や実績上げる、みたいにものすごく健全にやってる
狂犬なのはあれだ、ぜんぶジェリドがわるい
まぁニュータイプってそういうもんだよな、という気もするというか
あとカミーユって自分のフラストレーションを社会化して昇華・発散するのは意外と頑張ってた方だと思う
女みたいな名前がコンプレックス・親に反発→男らしさを追求したい・自立したい→空手や機械操縦みたいな分野や実績上げる、みたいにものすごく健全にやってる
狂犬なのはあれだ、ぜんぶジェリドがわるい
110: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:32:31
>>105
フランクリン「許された」
フランクリン「許された」
111: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:32:51
>>110
消えろ
消えた
消えろ
消えた
121: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:38:08
>>110
お前が悪いのは大前提じゃい!
いやまぁマジでフランクリンがカスなだけならクソ親に反発して空手をがんばりましたで終わった可能性はなくもない
そしてマチュは現状そういった社会的に認められる反発のやり方がなさそう
マジで逆立ちパンツとか進路相談クラゲとか奇行レベルの発散しかないところにクラバがやってきた
お前が悪いのは大前提じゃい!
いやまぁマジでフランクリンがカスなだけならクソ親に反発して空手をがんばりましたで終わった可能性はなくもない
そしてマチュは現状そういった社会的に認められる反発のやり方がなさそう
マジで逆立ちパンツとか進路相談クラゲとか奇行レベルの発散しかないところにクラバがやってきた
83: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:22:16
バレたらヤバいって感覚はあるんだよな
92: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:25:28
サイド6はポケ戦の舞台のコロニー以外は戦争と無縁だったからアルみたいな子供が多いんだろう
98: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:27:55
こっからこのまま主人公肯定したまま
どこに辿り着くのかは興味あるが
そうはならないだろ
毎話なつかしキャラを入れるような作品だから
冒険しそうにない
どこに辿り着くのかは興味あるが
そうはならないだろ
毎話なつかしキャラを入れるような作品だから
冒険しそうにない
100: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:29:26
主人公じゃないなら死にそうだけどどうなるのか
102: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:29:48
学校でオンラインカジノ流行ってるのも戦争後だからかな
日本も大戦後の闇市でヤクザの仕切りで賭場開かれてたしな
妄想だけど言葉や絵を綺麗なものに変えただけでジークアクスは戦後日本がモチーフな気もしてきた
日本も大戦後の闇市でヤクザの仕切りで賭場開かれてたしな
妄想だけど言葉や絵を綺麗なものに変えただけでジークアクスは戦後日本がモチーフな気もしてきた
106: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:31:58
>>102
単に馬鹿な思春期のガキってだけだと思うよ
親のクレカ勝手に使ったりガチャに散財するやつの亜種
単に馬鹿な思春期のガキってだけだと思うよ
親のクレカ勝手に使ったりガチャに散財するやつの亜種
103: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:30:07
戦争屋の娘のミオリネって感性が普通だったんだなって
107: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:31:59
マチュが門限気にする程度には母親はちゃんと家に帰ってそうだし今は上手くいってないだけだとは思う
うまく行くようになるまでに両者生きててほしいもんだが
うまく行くようになるまでに両者生きててほしいもんだが
109: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:32:27
同じ母親でも対極だったチーコを、反面教師にするでもなく
シュウジを理解するためのマイルストーンみたいにするのはどうなのマチュはさ
シュウジを理解するためのマイルストーンみたいにするのはどうなのマチュはさ
112: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:33:17
戦災孤児で闇バイトでもしなきゃ生き残れないのに温室育ちの小娘に「カッコいい」言われてキレなかったニャアンは大人
116: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:36:01
>>112
あの時点だとニャアンはマチュに一方的に迷惑かけてとっ捕まえられた立場やったからな…
あの時点だとニャアンはマチュに一方的に迷惑かけてとっ捕まえられた立場やったからな…
113: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:33:35
マチュは感性は普通なんだけど行動力がめちゃくちゃにあるんだよ
そういう人は何度かこれそのまま突っ込むだけでは駄目だな・・・っていう経験を経て丁度良くなっていく(それこそカミーユとかも割とそう)から今はその段階
そういう人は何度かこれそのまま突っ込むだけでは駄目だな・・・っていう経験を経て丁度良くなっていく(それこそカミーユとかも割とそう)から今はその段階
114: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:33:51
っていうか5年前までは戦時中みたいなもんだからな
115: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:35:51
スパロボに参戦したらお前は船降りろされそうなキャラだよな
118: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:36:57
ガンダムじゃなくてシュウジが言ってるんだ辺りに
別に心からわけわからんものを信じてるんじゃないんだと思う
からしっぺ返しはきそう
別に心からわけわからんものを信じてるんじゃないんだと思う
からしっぺ返しはきそう
119: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:37:20
タマキに気になる部分があるとすれば高校生の娘が風呂入ってるのに平気でドア開けちゃうとこ
ここに至るまでやめてよ!みたいなコミュニケーション無かったんだな
ここに至るまでやめてよ!みたいなコミュニケーション無かったんだな
120: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:37:49
>>119
アレでかけるからだろ
アレでかけるからだろ
127: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:40:23
>>120
いきなりドア開けてなかったっけ
開けていい?みたいなアクションないのは意図的だと思う
いきなりドア開けてなかったっけ
開けていい?みたいなアクションないのは意図的だと思う
187: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:08:26
>>119
母親が脱衣所入るのも嫌だし
ドア開けるの言語道断だよ
ドアの外から声かけてほしい
母親が脱衣所入るのも嫌だし
ドア開けるの言語道断だよ
ドアの外から声かけてほしい
122: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:38:15
まだ溜めのぶぶんなんだけろうけど主人公としての魅力はないよね
123: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:38:57
>>122
今のところ語られるのネタセリフだけだしな
今のところ語られるのネタセリフだけだしな
135: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:45:04
>>123
失敬な!巨○も語られるわ
失敬な!巨○も語られるわ
155: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:55:07
>>122
ワイは1話のニャアン見てあいつらをやっつける!って言ったマチュ好きだよ
かっこいいと思った
ワイは1話のニャアン見てあいつらをやっつける!って言ったマチュ好きだよ
かっこいいと思った
171: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:59:32
>>155
今さっき一方的に迷惑かけられた相手のために怒って行動を起こせる子でもあるんだよねマチュ
今さっき一方的に迷惑かけられた相手のために怒って行動を起こせる子でもあるんだよねマチュ
124: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:39:40
声優さん曰くシュウジは普通の男の子
マチュ「シュウジ普通じゃないよね!」
マチュ「シュウジ普通じゃないよね!」
126: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:40:19
なんつーかオッサン目線では魅力を感じるより先に心配が勝つんじゃ。
128: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:40:43
カミーユだと思って期待した人はなんか違うってなってるんだよな
切れる若者的な要素ありつつ自立してたのがカミーユなんだけど
行動の責任とかとれないのがマチュだし
切れる若者的な要素ありつつ自立してたのがカミーユなんだけど
行動の責任とかとれないのがマチュだし
138: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:47:32
>>128
感覚で悪を判断できるのがカミーユで
マチュは違うからな、むしろぶん殴られる側の行い
感覚で悪を判断できるのがカミーユで
マチュは違うからな、むしろぶん殴られる側の行い
129: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:41:26
非日常に憧れる
調子に乗りやすい
主人公じゃなきゃ死にそうだけどどうなるのか
調子に乗りやすい
主人公じゃなきゃ死にそうだけどどうなるのか
131: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:42:28
>>129
要素だけ見たら不意の一撃で死ぬ半モブみたいだな……
要素だけ見たら不意の一撃で死ぬ半モブみたいだな……
132: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:42:56
>>129
主人公補正なければそもそもなんでMSあんなに乗れるんだって話だし
主人公補正なければそもそもなんでMSあんなに乗れるんだって話だし
130: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:42:07
カミーユはきちんと言語化するし行動するからな
マチュはシュウジがきっかけになってまだついてまわるひよこだから何もしてない
マチュはシュウジがきっかけになってまだついてまわるひよこだから何もしてない
134: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:44:32
>>130
行動はしてるだろどう見ても
自立はしてないけど
行動はしてるだろどう見ても
自立はしてないけど
133: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:44:02
女の子が男のヤンキーとかのノリで行動してるから違和感凄いんだよね
136: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:46:20
魔女の件もそうだけど今回の作品は男がやりそうな行動を女性にやらせるってコンセプトなのかもな
戦争に残してきた遺恨のために家族捨てて戦いに投じるとかまさにそうだし
戦争に残してきた遺恨のために家族捨てて戦いに投じるとかまさにそうだし
148: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:52:26
>>136
シャア側の勝利だから「逆」がコンセプトなのかもね
シャア側の勝利だから「逆」がコンセプトなのかもね
137: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:46:29
スレッタはヤバい環境に住んでて母の言うこと聞けば間違いなかったからああなのはわかるんだけど
この子は贅沢
この子は贅沢
141: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:48:14
>>137
スレッタは学校行きたい、水星にも学校作りたいって目標もちゃんと有ったしな
極論モビルスーツの方がオマケ
スレッタは学校行きたい、水星にも学校作りたいって目標もちゃんと有ったしな
極論モビルスーツの方がオマケ
139: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:48:01
子供からすると言わなくても自分の気持ち分かってくれる相手というのは劇薬なのかなと思う
160: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:57:01
>>139
まあ、それだけで全てが救われますから
大袈裟な話じゃない
ただ今の所シュウジの話マチュは聞いてないから
意思疎通ちゃんと出来てるのかって不安はちょっとある
まあ、それだけで全てが救われますから
大袈裟な話じゃない
ただ今の所シュウジの話マチュは聞いてないから
意思疎通ちゃんと出来てるのかって不安はちょっとある
163: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:58:18
>>160
なんか宗教にのめり込む前兆に見えてしまう、そういうことなのかサイコブッダ
なんか宗教にのめり込む前兆に見えてしまう、そういうことなのかサイコブッダ
168: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:59:29
>>163
宗教が居なくて本当に良かった
今回見て心の底からそう思う
宗教が居なくて本当に良かった
今回見て心の底からそう思う
140: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:48:02
カミーユ、名前を侮辱されたからではなくガールフレンドを侮辱されたから殴ったとかなら狂犬言われなかったんだろうか
142: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:49:38
>>140
そもそもあれはジェリドの独り言なんだ……
しかも結構離れてる……
そして軍人相手に殴りかかるのはちょっと……
そもそもあれはジェリドの独り言なんだ……
しかも結構離れてる……
そして軍人相手に殴りかかるのはちょっと……
144: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:50:49
>>140
カミーユは噛みつき方はえげつないけど噛みつく相手は意外と見てるというのをどこかのスレで見た記憶がある
カミーユは噛みつき方はえげつないけど噛みつく相手は意外と見てるというのをどこかのスレで見た記憶がある
146: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:52:04
>>144
少なくとも関係が悪かった親の死に号泣する程度は普通なんだよ
少なくとも関係が悪かった親の死に号泣する程度は普通なんだよ
143: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:50:48
ツッコミどころが増えてきたよね
日常が退屈なのはわかるけど退屈を埋める行動にしては異常だし
相手に家族がいるのを分かってる人殺しの場面を目撃して乗り越えないと先に行けないはもう退屈とかじゃないんだよ
お嬢様が退屈してハチャメチャ違法バトルに乗り込んだ方向性すらおかしくなってる
日常が退屈なのはわかるけど退屈を埋める行動にしては異常だし
相手に家族がいるのを分かってる人殺しの場面を目撃して乗り越えないと先に行けないはもう退屈とかじゃないんだよ
お嬢様が退屈してハチャメチャ違法バトルに乗り込んだ方向性すらおかしくなってる
157: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:55:44
>>143
NTの感応でその殺し合いやってた奴らが普通じゃない特別だって強く意識させられて、その上で自分は特別なはず、特別になれるはずなのにってコンプレックスに近い感覚を覚えてそうではあるんよな
あいつらはできてることが、自分はできてない、みたいなのってメンタル来るじゃん?
NTの感応でその殺し合いやってた奴らが普通じゃない特別だって強く意識させられて、その上で自分は特別なはず、特別になれるはずなのにってコンプレックスに近い感覚を覚えてそうではあるんよな
あいつらはできてることが、自分はできてない、みたいなのってメンタル来るじゃん?
145: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:51:12
カミーユはきちんと大人にも噛付くからな
167: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:59:17
>>145
マチュもめちゃくちゃ大人に噛み付いてはいるだろ
マチュもめちゃくちゃ大人に噛み付いてはいるだろ
147: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:52:05
これで普通の日常がぶっ壊れてもそのありがたみを知るどころかその脆さにやっぱ普通つまらないわでタガが外れて自棄的に非日常にのめり込みだしたら困る
そんな捻くれ過ぎた流れになるとは思わないけど
そんな捻くれ過ぎた流れになるとは思わないけど
150: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:53:15
>>147
ちょっと面白いわそれ
ちょっと面白いわそれ
151: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:53:39
>>147
それはそれで最初から異常だったんだなこの子はってある種の納得になるけどね
人殺してる場面で動揺せずに目的のためにはこれを乗り越える必要あるのかって秒で判断してるあたりやっぱ変だし
それはそれで最初から異常だったんだなこの子はってある種の納得になるけどね
人殺してる場面で動揺せずに目的のためにはこれを乗り越える必要あるのかって秒で判断してるあたりやっぱ変だし
149: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:52:49
非現実に憧れる時期にニュータイプ能力覚醒+シュウジ(とガンダム)みたいな魔性側の存在との邂逅+キラキラ空間はあまりに毒すぎる
お母さんを普通だな……って冷めた評価しちゃうのもそりゃ無理ねえわ
お母さんを普通だな……って冷めた評価しちゃうのもそりゃ無理ねえわ
152: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:54:04
マチュ今回でサイコだの異常だの言われてるけど
どっちかっていうと大事に育てられたのに非凡に憧れて道を踏み外してしまうような思春期(厨二病)の危うさがある思慮の浅い普通の子供だなと思った
才能は非凡だけど
どっちかっていうと大事に育てられたのに非凡に憧れて道を踏み外してしまうような思春期(厨二病)の危うさがある思慮の浅い普通の子供だなと思った
才能は非凡だけど
153: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:54:46
マチュの悩みに「親がいるだけ恵まれてるだろ」って言って他のガンダム主人公の方がってマウント取ってくる人なんか苦手かも
恵まれた環境に居れば、悩みなんてないと思ってるの?
恵まれた環境に居れば、悩みなんてないと思ってるの?
158: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:55:50
>>153
年寄りになるとそうなるんだよ
安定した生活最高
年寄りになるとそうなるんだよ
安定した生活最高
161: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:57:15
>>153
「ニャアンやスラムの人達みたいに戦争で苦しい立場の人が山程目の前にいる」のに自分の恵まれた立場が分かってないのが今のマチュだ
「ニャアンやスラムの人達みたいに戦争で苦しい立場の人が山程目の前にいる」のに自分の恵まれた立場が分かってないのが今のマチュだ
164: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:58:51
>>161
スラム育ちでもマチュのやることも考え方も案外あんまり変わらない気もするけどな
スラム育ちでもマチュのやることも考え方も案外あんまり変わらない気もするけどな
156: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:55:12
普通の日常は尊い、ってのはそうなのかもしれないけど果たしてそう思えない人にまでそれを押し付けるのは善なのかってとこはちょっとやって欲しさある
180: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:04:25
>>156
何ならその尊いと言ってる普通、そうじゃない人を搾取して成立してるのにまだ尊いと言うの?
くらいまで
もっと苦しんでる人がいるのに今の境遇を大切にしないのはおかしい、といってもそれが欺瞞の上に立ってるのにって
ただそこまではさすがにやらんかな
何ならその尊いと言ってる普通、そうじゃない人を搾取して成立してるのにまだ尊いと言うの?
くらいまで
もっと苦しんでる人がいるのに今の境遇を大切にしないのはおかしい、といってもそれが欺瞞の上に立ってるのにって
ただそこまではさすがにやらんかな
182: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:06:03
>>180
その展開やるなら2クールは欲しいわな
その展開やるなら2クールは欲しいわな
159: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:56:39
中二病で済むなら人が死んでるのに巻き込まれたら離れるのよ
165: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:58:54
大勢の普通を致命的なまでにぶっ壊して、これで普通じゃなくなったと必死に罪悪感から目を逸らした後に地球でマチュにとって普通だった生活を送れず苦しむ人たちを見て、ようやく自分がしたことを理解する展開とか
169: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:59:30
マチュはホントに周りが見えてない子供として描かれてるよな
恵まれた環境を自覚する場面なんて腐るほどあるだろうし
ガンダムに乗ったときでさえ弱い立場の人間を守る行動のはずだったのに
その弱い立場の人間と自分の立場の違いが見えてない
恵まれた環境を自覚する場面なんて腐るほどあるだろうし
ガンダムに乗ったときでさえ弱い立場の人間を守る行動のはずだったのに
その弱い立場の人間と自分の立場の違いが見えてない
172: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:00:16
普通の尊さを理解してないだけの等身大の女の子って可能性もあるけど
本当に生まれる時代を間違えてしまったケダモノの可能性だってあるしな……
イオあたりみたいな、別に本当に狂ってるわけじゃないけど
MSに乗ってるときにキラメキを感じてしまうタイプみたいな
本当に生まれる時代を間違えてしまったケダモノの可能性だってあるしな……
イオあたりみたいな、別に本当に狂ってるわけじゃないけど
MSに乗ってるときにキラメキを感じてしまうタイプみたいな
173: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:01:02
正義感が強い子なんだけど危ういな
178: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:03:48
>>173
正義感はちゃんとあるけど自分の中の正義とルールを守るという行為が感覚的に=じゃないタイプだよなマチュ
正義感はちゃんとあるけど自分の中の正義とルールを守るという行為が感覚的に=じゃないタイプだよなマチュ
175: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:01:20
キラキラ空間とか、マチュ!シュウジ!だけでコミュ取れてるっぽいからなあ
キラキラ中毒になるのも無理ないと思うよ
キラキラ中毒になるのも無理ないと思うよ
176: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:02:55
>>175
キラキラのお陰で生身で出会ったばかりなのに信頼しちゃうしね
シュウジ居なくなったら戦えるのか心配になる
キラキラのお陰で生身で出会ったばかりなのに信頼しちゃうしね
シュウジ居なくなったら戦えるのか心配になる
177: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:03:31
とりあえずニャアンとも普通に話してる所見てちょっと安心した
マチュは友達は普通に居るから、学校で孤立してるわけでもなさそうなのに
非日常への憧れが強いのは他に理由があるのかな
マチュは友達は普通に居るから、学校で孤立してるわけでもなさそうなのに
非日常への憧れが強いのは他に理由があるのかな
179: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:04:07
あからさまに特殊な育ちしてそうで殺らなきゃ殺られる状況で殺っただけのシュウジはまあいいんだけど平和な環境で育ってあの発想になるマチュは微妙に嫌悪感あるな
嫌悪感って言うとアンチっぽいけどサブキャラならこのまま破滅ルート入りそうなこの子が主人公としてどう活躍してくのかは普通に気になる
嫌悪感って言うとアンチっぽいけどサブキャラならこのまま破滅ルート入りそうなこの子が主人公としてどう活躍してくのかは普通に気になる
183: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:06:06
キラキラがとにかく正解だ!みたいないわゆる魔境にいる可能性はあるな
シュウジも含めて
シュウジも含めて
186: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:08:17
>>183
キラキラを知らないニャアンが唯一まともな感性してそうだけど次回でどうなんだろうな
キラキラを知らないニャアンが唯一まともな感性してそうだけど次回でどうなんだろうな
184: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:07:14
マチュにはマチュの不満も悩みもあるんだよね
言っても必ずわかって貰えるわけじゃない
他の主人公と比べてとか言われてもマチュの人生はマチュの物
言っても必ずわかって貰えるわけじゃない
他の主人公と比べてとか言われてもマチュの人生はマチュの物
185: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:07:29
ニャアンに名乗られた時みたく「言わずとも解って対応してくれる」事と母に塾通い反対した時みたく「言っても否定される」経験が多すぎて言葉にする事に価値を見出せなくなってきてるのかもしれんな
188: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:08:43
うーんマジでこの世界にサイコブッダいなくて良かったなという危うさを感じる
189: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:09:19
>>188
むしろ復讐堕ちしてねぇあいつが必要なんじゃないの?
むしろ復讐堕ちしてねぇあいつが必要なんじゃないの?
193: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:10:17
>>189
メンタリストとしては某ゲーのソワカ並みにガチだからね
メンタリストとしては某ゲーのソワカ並みにガチだからね
191: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:10:02
マチュからの母親普通扱いがその普通を今お前がぶっ壊したんやでって突き付ける前振りにしか見えなくて怖い
192: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:10:17
マチュ自身の素養は普通の思春期に過ぎないと思う
ガンダムに出会わなければ歳を経るについて落ち着いたんじゃないかね
ただそこにガンダムとニュータイプ能力が乗っちゃったからやべぇ事になった
現実でもあるでしょ、ほとんどの人は中二病として乗り越えていくはずのちょっとしたこじらせ時期に
たまたま先輩がヤクザだったりして道踏み外すやつ
ガンダムに出会わなければ歳を経るについて落ち着いたんじゃないかね
ただそこにガンダムとニュータイプ能力が乗っちゃったからやべぇ事になった
現実でもあるでしょ、ほとんどの人は中二病として乗り越えていくはずのちょっとしたこじらせ時期に
たまたま先輩がヤクザだったりして道踏み外すやつ
194: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:10:27
マチュってそんなおかしいか?
200: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:11:57
>>194
人が死んだのを見て
好きな人の事を理解するにはあの領域まで行かないとダメってなるのがね
人が死んだのを見て
好きな人の事を理解するにはあの領域まで行かないとダメってなるのがね
195: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:10:51
なんと言うか別に理解出来ないから好きになれない訳じゃないと思うんだ
あの頃は精一杯やってたけど今思うとダサかったなあの時の俺・・・みたいなのを掘り返すようなキャラだからめちゃくちゃ肯定すると不安になる
あの頃は精一杯やってたけど今思うとダサかったなあの時の俺・・・みたいなのを掘り返すようなキャラだからめちゃくちゃ肯定すると不安になる
197: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:11:26
富裕層だからって人間的な悩みがないわけじゃないからな
現実でも綺麗な水飲めない地域が世界にはあるんだから日本人の悩みなんぞ全部贅沢なんて言われても何言ってんだだし
現実でも綺麗な水飲めない地域が世界にはあるんだから日本人の悩みなんぞ全部贅沢なんて言われても何言ってんだだし
196: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:10:51
ガンダムに出会わなければ黒歴史になるだけだったのにね
95: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 08:26:01
「もしお前等がガンダムに乗ったら何する?」がマジで現実に“なってしまった“のがマチュ
元スレ : お母さん普通すぎてつまらない・・・・