【ガンダムジークアクス】ガノタ「なんて真っ当な親なのだろうか」
1: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:25:13
ジークアクスしか知らないんだけど
歴代の親たちってそんな酷いの?
歴代の親たちってそんな酷いの?
なんて真っ当な親なのだろうか pic.twitter.com/AgSJ97cqk3
— ナイジェッル (@fate_prototypeB) April 24, 2025
2: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:25:51
とりあえずカミーユの親で検索するといいぞ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:26:38
一人アベレージを滅茶苦茶引き下げてるヤツがいる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:26:44
ラスボス張る奴もいるくらいには魔境
5: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:27:56
カミーユの父親はマジでカスだからな…
6: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:27:57
息子をキルマシーンに仕立てるヤツもいるし…
139: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:01:12
>>6
フランクリン、すげぇ
ウッソをキリングマシーンに仕立てたジンジャハナム(真)が真っ当な親に見えるし……
フランクリン、すげぇ
ウッソをキリングマシーンに仕立てたジンジャハナム(真)が真っ当な親に見えるし……
141: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:12:01
>>139
シャクティの影響もあるからなぁ…
ザンスカールが不穏な動きをしていて
ウッソとシャクティの両方を宇宙に連れて行こうとして
シャクティが拒否ってウッソも居残る決意をしたもんだから
スキルを覚えさせてから宇宙に上がったらしい。
まあ、サバイバル訓練自体は幼少期から仕込んでいたけどね!!
シャクティの影響もあるからなぁ…
ザンスカールが不穏な動きをしていて
ウッソとシャクティの両方を宇宙に連れて行こうとして
シャクティが拒否ってウッソも居残る決意をしたもんだから
スキルを覚えさせてから宇宙に上がったらしい。
まあ、サバイバル訓練自体は幼少期から仕込んでいたけどね!!
7: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:28:01
不倫!不倫!子供に虐待紛いのトレーニング!生命倫理に反する技術の研究!海賊行為!
まあ…そうねえ…
ちなみに海賊は主人公です
まあ…そうねえ…
ちなみに海賊は主人公です
8: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:30:22
家を開けがち程度じゃめちゃくちゃ良い親に分類されるのがガンダムというかロボアニメの親界隈
61: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:49:17
>>8
メタいこと言うと親がちゃんとしてたら子供がロボットに乗って戦うって話に持ってきにくい(やること事態は可能)から親にはドラマなり謎なりを作りつつ退場して欲しいってことなのかもね
少年漫画に親がいなかったりするのと同じ
メタいこと言うと親がちゃんとしてたら子供がロボットに乗って戦うって話に持ってきにくい(やること事態は可能)から親にはドラマなり謎なりを作りつつ退場して欲しいってことなのかもね
少年漫画に親がいなかったりするのと同じ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:31:21
直近のガンダムの親からしてもう復讐に取り憑かれた結果のアレだったし
10: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:31:58
シーブックの母ちゃんも仕事人間なだけで
父親は理解して家のことをするようになるぐらいには仲いいし
シーブックは不満あるけど納得しているんだよな
父親は理解して家のことをするようになるぐらいには仲いいし
シーブックは不満あるけど納得しているんだよな
148: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:54:36
>>10
親父がシリーズ通しても伝説級にいい父親なせいで霞む
親父がシリーズ通しても伝説級にいい父親なせいで霞む
11: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:32:14
愛人と出世欲優先で主人公を撃ち殺そうとした父親とかいるしなあ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:35:33
>>11
子供に発砲しながら「貴様は親に銃を向けるのか!」は人としても親としてもヒドすぎる
子供に発砲しながら「貴様は親に銃を向けるのか!」は人としても親としてもヒドすぎる
13: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:34:35
息子を撃ち殺そうとするのに抵抗がないフランクリンがトップだと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:35:34
>>11
>>12
>>13
禁断のフランクリン・ビダン3度打ち
クソのジェットストリームアタックやめーや
>>12
>>13
禁断のフランクリン・ビダン3度打ち
クソのジェットストリームアタックやめーや
16: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:35:46
フランクリンがトップだけど、コイツ以外も大概酷いのがいるのがガンダム主人公の親
20: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:37:31
>>17
クソ親だけど親してるだけマシな奴
……マシとは?
クソ親だけど親してるだけマシな奴
……マシとは?
30: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:40:43
>>17
倫理カスだけど
自分の息子に最大限の能力をあげようと
自分なりの愛情与えているからクソ親じゃないかなぁ
倫理カスだけど
倫理カスだけど
自分の息子に最大限の能力をあげようと
自分なりの愛情与えているからクソ親じゃないかなぁ
倫理カスだけど
34: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:41:33
>>30
クソ親では無い
親がクソ
クソ親では無い
親がクソ
38: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:42:30
>>34
なるほどクソ親と言うよりもクソ野郎が親やってるの方が確かに適切な気もする
なるほどクソ親と言うよりもクソ野郎が親やってるの方が確かに適切な気もする
85: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:57:49
>>34
それも単なる面白半分で技術追求してるわけではなく胸糞野郎じゃなくてあくまで当人なりの理屈ありきでこそあるが一応欠片ほどの善意は残ってるタイプのマッドってだけだからな…
それも単なる面白半分で技術追求してるわけではなく胸糞野郎じゃなくてあくまで当人なりの理屈ありきでこそあるが一応欠片ほどの善意は残ってるタイプのマッドってだけだからな…
143: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:53:30
>>34
そもそも双子が生まれてすぐに死別しててクソ親って言えるほど親してないからね
そもそも双子が生まれてすぐに死別しててクソ親って言えるほど親してないからね
32: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:41:10
>>17
だいぶ酷いけどこいつよりも下がSEED内でも結構いる地獄
だいぶ酷いけどこいつよりも下がSEED内でも結構いる地獄
37: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:42:21
>>32
アルダ・フラガすら追い抜く女帝が劇場版でさっそうとやってきやがったからな……
アルダ・フラガすら追い抜く女帝が劇場版でさっそうとやってきやがったからな……
35: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:41:48
>>17
子供に出来るだけ才能を持たせたいのは分かる、その過程で大勢の犠牲者出してるのは擁護不可能
子供に出来るだけ才能を持たせたいのは分かる、その過程で大勢の犠牲者出してるのは擁護不可能
54: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:47:08
>>35
まあ自分の子供最高にしたろってより技術の発展に犠牲はつきものデースして行き詰まってたとこにちょうどいい双子がいただけだから…
まあ自分の子供最高にしたろってより技術の発展に犠牲はつきものデースして行き詰まってたとこにちょうどいい双子がいただけだから…
18: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:36:59
良い親もいたんだろうけど第1話時点で既に死別してることもあるしな。ガロードとか
22: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:37:50
>>18
フリットの親御さんとかもなあ…
フリットの親御さんとかもなあ…
31: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:41:06
>>18
ジュドーと両親もちゃんと出稼ぎして仕送りしてたな
足りなくて学校行けないのはもう環境のせいとしか言えないから仕方ないし
ジュドーと両親もちゃんと出稼ぎして仕送りしてたな
足りなくて学校行けないのはもう環境のせいとしか言えないから仕方ないし
102: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:08:29
>>18
ダブルオーだと洗脳されて両親ころしてしまった刹那……
ダブルオーだと洗脳されて両親ころしてしまった刹那……
19: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:37:02
撃ち殺そうとして弾が切れたら今後は物理で斬りかかってくると言う隙のないクズ父
21: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:37:35
家に帰ったら親が居て、ご飯用意してくれて、勉強しなさいと言うマチュママはガンダムシリーズでもかなりの上澄みに位置する良親レベルでヤバい
25: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:39:14
>>21
ガンダムでごく一般的な家庭の会話とかマジで初めて見たもん
ガンダムで塾ってワード聞くとは思わなかった….
ガンダムでごく一般的な家庭の会話とかマジで初めて見たもん
ガンダムで塾ってワード聞くとは思わなかった….
46: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:44:46
>>23
アムロ母は確か、育児放棄して不倫しといてこんな子に育てた覚えがありませんと叱責する親だった気が…
ある意味ガンダムシリーズのクソ親の原点とも言える
アムロ母は確か、育児放棄して不倫しといてこんな子に育てた覚えがありませんと叱責する親だった気が…
ある意味ガンダムシリーズのクソ親の原点とも言える
55: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:47:26
>>23
父テム・レイの方は「仕事にかまけて息子アムロを放置気味」と言うイマイチな評価だったけど、最近では「アムロの方も機械いじりにかまけて家族交流さぼり気味なのでお互い様」「親子としてはともかく似た者同士心は割と通じ合ってる」「職場に写真を飾ったり見識を広げさせるため赴任先に連れてきたりと仕事人間なりにアムロを気にかけている」と持ち直している様子
父テム・レイの方は「仕事にかまけて息子アムロを放置気味」と言うイマイチな評価だったけど、最近では「アムロの方も機械いじりにかまけて家族交流さぼり気味なのでお互い様」「親子としてはともかく似た者同士心は割と通じ合ってる」「職場に写真を飾ったり見識を広げさせるため赴任先に連れてきたりと仕事人間なりにアムロを気にかけている」と持ち直している様子
62: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:49:42
>>55
ガンダムを動かしたアムロが、親父が熱中するはずだって呟いたあのセリフ好きなんだよね
この親子、そんなに関係性悪くねえなってなれて
ガンダムを動かしたアムロが、親父が熱中するはずだって呟いたあのセリフ好きなんだよね
この親子、そんなに関係性悪くねえなってなれて
68: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:52:27
>>62
そりゃ好きじゃなければ変わり果てた父親の姿を見てこんなもの!しないよね
そりゃ好きじゃなければ変わり果てた父親の姿を見てこんなもの!しないよね
70: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:53:30
>>62
言外に(俺もこんなんやれるなら熱中するわ)って言ってるよね
一般的な家庭から見たら微妙かもだけど、この子にとってはあの親でちょうど良かったんじゃねえかなって
言外に(俺もこんなんやれるなら熱中するわ)って言ってるよね
一般的な家庭から見たら微妙かもだけど、この子にとってはあの親でちょうど良かったんじゃねえかなって
97: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:03:35
>>70
親子ともに良くも悪くも技術野郎なんだよね
それだけに技術野郎が続けられなかった一年戦争以降のアムロは、テムが草葉の陰で絶対に泣いている
親子ともに良くも悪くも技術野郎なんだよね
それだけに技術野郎が続けられなかった一年戦争以降のアムロは、テムが草葉の陰で絶対に泣いている
65: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:51:04
>>55
その仕事にかまけてるってのも戦時中で技術士官って立場を考えると妥当でしかないというか
我が子と同じ年頃の子供すらゲリラに出て死ぬような惨劇を少しでも早く終わらせるためだったので人としては真っ当な感性の持ち主だったよ
その仕事にかまけてるってのも戦時中で技術士官って立場を考えると妥当でしかないというか
我が子と同じ年頃の子供すらゲリラに出て死ぬような惨劇を少しでも早く終わらせるためだったので人としては真っ当な感性の持ち主だったよ
137: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:57:35
>>55
その職場に飾ってる息子の写真が明らかに最近撮った物ってのもポイント高い
親の職場のデスクに飾るとか思春期の子供なら嫌がる様な理由なのに写真のアムロが嫌そうな表情ではないから
ちゃんと親子間でコミュニケーション出来てる
その職場に飾ってる息子の写真が明らかに最近撮った物ってのもポイント高い
親の職場のデスクに飾るとか思春期の子供なら嫌がる様な理由なのに写真のアムロが嫌そうな表情ではないから
ちゃんと親子間でコミュニケーション出来てる
24: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:38:31
フランクリンに関してはあれ以上酷くなるとクソ親じゃなくてただの胸糞悪役になってしまうのでクソ親としては最底辺
26: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:39:15
初代の父親はまともだったのにどうして二代目にして最クソがお出しされてくるんですかね?
27: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:39:50
近年の作品でも子を利用する親はいるけど、愛があるだけまだマシみたいな評価になりがち
愛がないのがスタートラインまである
愛がないのがスタートラインまである
28: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:40:26
マチュママが死んでしまったらショックに感じるぐらいには良すぎる親 親ガチャSSR
29: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:40:38
フランクリンにはカミーユのニュータイプ能力を知ったらニタ研に売るだろなっていう変な信頼まである
33: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:41:26
アムロの母親酷すぎてヤバいんだよな…
すっげぇ嫌悪感あるタイプのヤバさ
すっげぇ嫌悪感あるタイプのヤバさ
77: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:55:34
>>33
近年で言えば自分の子供に「私が大事に思ってるのは私の思い通りの可愛い子に育ってくれた子だよ」とかいってネグレクトしそうな嫌さがなぁ
近年で言えば自分の子供に「私が大事に思ってるのは私の思い通りの可愛い子に育ってくれた子だよ」とかいってネグレクトしそうな嫌さがなぁ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:41:57
どんな毒でもどんな歪んだ形でも愛さえあればフランクリン超えは無理というレジェンドだからな
39: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:42:46
本気で殺されかけたのにそれでも嫌いになりきれず
そのクズな父親の作ったガンダムを前半自分の愛機にしている
そのクズな父親の作ったガンダムを前半自分の愛機にしている
40: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:43:32
ジークアクス効果で
アムロの父親であるテムがそうとうまともと言うか普通に良い人と再認識されたのは少しうれしい
アムロの父親であるテムがそうとうまともと言うか普通に良い人と再認識されたのは少しうれしい
49: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:46:36
>>40
飾ってる写真が最近のアムロのものだから普通に親として交流してたはずってのを見た時はハッとしたね
確かにどっかの女艦長なら幼少期のジョンの写真飾ってそうだわ
飾ってる写真が最近のアムロのものだから普通に親として交流してたはずってのを見た時はハッとしたね
確かにどっかの女艦長なら幼少期のジョンの写真飾ってそうだわ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:43:40
そういえばGレコでベルリの母がまともで驚いた記憶があるな…
富野由悠季も年食ってまともになったか…って
かわりに天才さんの父親はあんなん轢けって扱い受けてたけど
富野由悠季も年食ってまともになったか…って
かわりに天才さんの父親はあんなん轢けって扱い受けてたけど
47: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:45:13
>>41
姫様の父親もちゃんとした人だったしかなり健全だよなあそこは
歴史はちょっとアレだけど
姫様の父親もちゃんとした人だったしかなり健全だよなあそこは
歴史はちょっとアレだけど
58: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:48:23
>>41
ただ実の親ではないんだよね
監督の別作品だがダンバインでも実親は頃そうとしてくるけど父親の浮気相手だけは良い人だったり血の繋がりを否定的に描きすぎだと思うの
ただ実の親ではないんだよね
監督の別作品だがダンバインでも実親は頃そうとしてくるけど父親の浮気相手だけは良い人だったり血の繋がりを否定的に描きすぎだと思うの
150: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:06:33
>>58
おハゲはお父さんが特攻兵器の生みの親の一人で戦後は飲んだくれのダメ人間の姿しか知らなくて
母は戦時中は戦争を擁護して旦那が秘密にしたかったことを吹聴したりする名誉欲の塊みたいな女で戦後は平和を訴え旦那を貶す道具にする人
だからそりゃあ…ねぇ?
お父さんとは大人になって和解できたけどお母さんとは無理だったらしいから
おハゲはお父さんが特攻兵器の生みの親の一人で戦後は飲んだくれのダメ人間の姿しか知らなくて
母は戦時中は戦争を擁護して旦那が秘密にしたかったことを吹聴したりする名誉欲の塊みたいな女で戦後は平和を訴え旦那を貶す道具にする人
だからそりゃあ…ねぇ?
お父さんとは大人になって和解できたけどお母さんとは無理だったらしいから
43: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:44:01
マジですごいもんなぁフランクリン
MS技師としては優秀なんだけど、カミーユほったらかすし愛人と現を抜かすし、妻が死んだ時に妻殺した主犯に愛人いる事を指摘されたら口つぐんじゃうし、エゥーゴに一緒に逃げた後にMSにほれ込んで盗み出した挙句、息子の乗るMSに向かって発砲しまくり、頭で思い浮かべるのは愛人
うーんどうしようもねぇ
MS技師としては優秀なんだけど、カミーユほったらかすし愛人と現を抜かすし、妻が死んだ時に妻殺した主犯に愛人いる事を指摘されたら口つぐんじゃうし、エゥーゴに一緒に逃げた後にMSにほれ込んで盗み出した挙句、息子の乗るMSに向かって発砲しまくり、頭で思い浮かべるのは愛人
うーんどうしようもねぇ
88: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:59:22
>>44
なんていうかその人はクソってかダメって感じ
悪意があるクソじゃなくて色々と不器用すぎた
なんていうかその人はクソってかダメって感じ
悪意があるクソじゃなくて色々と不器用すぎた
121: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:21:06
>>44
長女を優先してスレッタを道具として使おうとしたとこはクソ親ポイントなんだが
本編開始前までの17年間、厳しい環境できっちり良い親をやったプラスもデカいのは確か
長女を優先してスレッタを道具として使おうとしたとこはクソ親ポイントなんだが
本編開始前までの17年間、厳しい環境できっちり良い親をやったプラスもデカいのは確か
136: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:57:28
>>121
スレッタを最後まで道具として使えてたら計画は成功してたかもしれないからな
スレッタの親でもあったからああなった
スレッタを最後まで道具として使えてたら計画は成功してたかもしれないからな
スレッタの親でもあったからああなった
48: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:46:02
でもよぉこの親あの胡散臭いハロと同じ声なんだぜ?
53: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:47:05
テム・レイとポメラニアンも同じ声って最近知った
50: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:46:42
フランクリンは息子殺そうとした直後に自機に被弾して
脱出した後に息子に助けてもらおうと手を伸ばす、笑っちゃうくらいのドクズ親
脱出した後に息子に助けてもらおうと手を伸ばす、笑っちゃうくらいのドクズ親
51: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:46:45
はえ〜ありがとう
バーっと見ただけでもちょっとアレな人がたくさんいるってわかったわ
バーっと見ただけでもちょっとアレな人がたくさんいるってわかったわ
66: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:51:55
>>51
半分っていうか八割ぐらい同一人物の話なんだよな・・・
半分っていうか八割ぐらい同一人物の話なんだよな・・・
71: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:53:34
>>66
この手の話だとフランクリンは殿堂入りという名の禁止カードにしたいんだが
それにしても言いたい事が山ほどあるからみんな話題にしちゃう負の実績
この手の話だとフランクリンは殿堂入りという名の禁止カードにしたいんだが
それにしても言いたい事が山ほどあるからみんな話題にしちゃう負の実績
52: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:46:46
ガンダムシリーズの初期の親不倫しすぎ!
56: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:47:28
割と平気で浮気してる奴がいるからな
57: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:48:18
アルダ・フラガ
実子のムウを期待外れとして自分のクローン、クルーゼを制作するようにメンデルへの出資の条件として命令
ただ、クルーゼもアルダのお眼鏡にはかなわない失敗作と判断
結局実子であるムウの方がマシかな?として関係を改善しようと動いたんだっけ?
結局ムウさんは母親の方に懐いて、アルダはクルーゼが始末したけれども
実子のムウを期待外れとして自分のクローン、クルーゼを制作するようにメンデルへの出資の条件として命令
ただ、クルーゼもアルダのお眼鏡にはかなわない失敗作と判断
結局実子であるムウの方がマシかな?として関係を改善しようと動いたんだっけ?
結局ムウさんは母親の方に懐いて、アルダはクルーゼが始末したけれども
59: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:48:24
ブライトもZZで不倫しかけて危なかった
60: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:48:46
アムロの母親はね……浮気した上で息子をボロカスに言うとか嫌悪感の国士無双みたいな…
63: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:49:57
ドモンの両親はいい人すぎて
ドモンがその期待に応えられてないんじゃないかと
家出しちゃうぐらい
兄と比べられるのが辛いのが主だろうけど
ドモンがその期待に応えられてないんじゃないかと
家出しちゃうぐらい
兄と比べられるのが辛いのが主だろうけど
73: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:54:03
>>63
ライゾウ博士はいい人ではあるんだろうけど
地球の環境を再生しようとして化け物みたいな外見のガンダム作りだす辺り何かが変な気がする
ライゾウ博士はいい人ではあるんだろうけど
地球の環境を再生しようとして化け物みたいな外見のガンダム作りだす辺り何かが変な気がする
76: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:55:32
>>73
良い人ではあるんだろうけど天才ゆえのマッドさはちょっとあるよね
良い人ではあるんだろうけど天才ゆえのマッドさはちょっとあるよね
100: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:06:17
>>73
外見が化け物みたいなガンダムなのはまあ世界観全体がそうだしな…メキシコのコロニーがこれだぞ
ホントの化け物になっちゃったのは事故だし
外見が化け物みたいなガンダムなのはまあ世界観全体がそうだしな…メキシコのコロニーがこれだぞ
ホントの化け物になっちゃったのは事故だし
103: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:08:51
>>73
ノンデリというか強くて賢い人だから弱い人の心がわからないみたいなところはあるかも
ミカムラ博士にダメ出しして恨み買った結果あんな目にあったし
まぁミカムラ博士自体声優さんの演技が良いだけのただのクソカス蛆虫野郎だから遅かれ早かれって感じではあるか
ノンデリというか強くて賢い人だから弱い人の心がわからないみたいなところはあるかも
ミカムラ博士にダメ出しして恨み買った結果あんな目にあったし
まぁミカムラ博士自体声優さんの演技が良いだけのただのクソカス蛆虫野郎だから遅かれ早かれって感じではあるか
144: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:56:20
>>63
またデマ流してるのが湧いて出てるな
家出の原因は進路勝手に決められたからだし兄と比べられてもいない
またデマ流してるのが湧いて出てるな
家出の原因は進路勝手に決められたからだし兄と比べられてもいない
64: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:50:59
・浮気をする
・浮気をしているが夫の職業特権で地球に滞在できるので離婚はしない
・↑の上で偶然遭遇した息子が軍人やってたら「こんな息子に育てた覚えはありません!」
そんな親よりも女を選んだくせに親面をやめないカマリア・レイをよろしくお願いします
・浮気をしているが夫の職業特権で地球に滞在できるので離婚はしない
・↑の上で偶然遭遇した息子が軍人やってたら「こんな息子に育てた覚えはありません!」
そんな親よりも女を選んだくせに親面をやめないカマリア・レイをよろしくお願いします
69: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:53:16
>>64
うーんこの…所業的には他の親よりはマシなんだけど嫌いになる要素がメチャクチャあるよコイツ
うーんこの…所業的には他の親よりはマシなんだけど嫌いになる要素がメチャクチャあるよコイツ
101: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:07:58
>>69
他のマッド系ヤバい親と違ってやってることが悪い意味で等身大の一般人規模すぎてな…
「もし自分がこういうことやられたら」って想像して嫌な気分になりやすい
他のマッド系ヤバい親と違ってやってることが悪い意味で等身大の一般人規模すぎてな…
「もし自分がこういうことやられたら」って想像して嫌な気分になりやすい
104: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:09:46
>>101
金!女!権力!名声!
うん、誰だってほしいわ……
金!女!権力!名声!
うん、誰だってほしいわ……
67: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:52:22
妻子の描写はほとんど無いけど0083のバニング大尉も家や妻の話をしようとしなかったりキャバ嬢と遊んでたりするので良い親ではないのは確か
82: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:56:22
>>67
そもそも妻と別居中だからな大尉
そもそも妻と別居中だからな大尉
72: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:54:02
フランクリンばかり話題になるがアル・ダ・フラガとかもヤバいぞ
シンプルに子供を自分の後継としか見てなくて、能力値足りねーから要らねして、代わりにクローン作ったはいいけどそっちもダメだったからしゃーねー息子の方で妥協するかってやったからな
シンプルに子供を自分の後継としか見てなくて、能力値足りねーから要らねして、代わりにクローン作ったはいいけどそっちもダメだったからしゃーねー息子の方で妥協するかってやったからな
83: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:56:33
>>72
アルやアウラはクソ親だがSF的なギミック込みですがフランクリンは生々しい
アルやアウラはクソ親だがSF的なギミック込みですがフランクリンは生々しい
74: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:54:10
シンや刹那みたいにまともな親は死んでるパターンもある
80: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:56:15
>>74
親に愛されてた奴から部屋のロックが外れて外に出れるところに閉じ込められたガンダム主人公ってネタで
爆速で外に出れたけれども、絶望的な感情を抱いている刹那と
いつまで経っても出られないカミーユって言う酷い想像なんだが実際その通りになりそうだなって書き込みがあったな
親に愛されてた奴から部屋のロックが外れて外に出れるところに閉じ込められたガンダム主人公ってネタで
爆速で外に出れたけれども、絶望的な感情を抱いている刹那と
いつまで経っても出られないカミーユって言う酷い想像なんだが実際その通りになりそうだなって書き込みがあったな
75: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:55:03
ほら、アルの親とか普通だったろ
78: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:55:38
そもそもコズミックイラの親はコーディネーター技術があるせいで全体的に業を背負ってるまである
79: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:56:08
アムロの母親は冷静に考えたらあの年頃の子供を自分が馴染めないからと離れても平気だし息子も母親じゃなくて父親を選んでるって中々だなと思いはするんだよな
勿論アムロ自体はそれでも母親に会えると思うと喜んでるんだけどその結果があれなのは悲しすぎる
勿論アムロ自体はそれでも母親に会えると思うと喜んでるんだけどその結果があれなのは悲しすぎる
84: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:57:23
コーディネーターに手を出すのは良い親とは言いたくねえ
92: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:01:59
>>84
ただあれ制作してた当時の「とにかく子供は将来のために遊びの時間とか犠牲にさせてでも親の思ういい学校いい進路に行かせようとして当然」みたいな生まれた子供自身の気持ち考えない親のエゴみたいなのに嫌なリアリティがあったんだ…
ただあれ制作してた当時の「とにかく子供は将来のために遊びの時間とか犠牲にさせてでも親の思ういい学校いい進路に行かせようとして当然」みたいな生まれた子供自身の気持ち考えない親のエゴみたいなのに嫌なリアリティがあったんだ…
86: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:58:18
CEはコーディネイター絡みのせいでクソ親の比率が高くて困る 目の色が違うだの理想通りにならなかったらポイするのは倫理観が終わってる
94: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:02:30
>>86
それをなくすための研究がユーレンの研究、かつ自分の息子には最大限の可能性を与えてやりたいというのが容易に分かるからクソ親父ランキングでは言うほど高くしたくないんだよな
人としてどうなんだってのは、まあマッドサイエンティストだよねってなるが
それをなくすための研究がユーレンの研究、かつ自分の息子には最大限の可能性を与えてやりたいというのが容易に分かるからクソ親父ランキングでは言うほど高くしたくないんだよな
人としてどうなんだってのは、まあマッドサイエンティストだよねってなるが
98: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:03:49
>>94
いわゆるボ卿とかご友人タイプ
本人としては悪意はそこまでないんだけど常識がイカれてるから行動もイカれてる感じ
いわゆるボ卿とかご友人タイプ
本人としては悪意はそこまでないんだけど常識がイカれてるから行動もイカれてる感じ
89: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:59:43
ただ、まだマチュが本当に実の娘なのか確定してないんだよな…
ガンダムでいい親です、でも実は義理の親ですパターンも多いから…
ガンダムでいい親です、でも実は義理の親ですパターンも多いから…
95: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:02:42
>>89
こんなに顔そっくりで髪の色も同じとこあるんだから流石に疑いようないだろう
こんなに顔そっくりで髪の色も同じとこあるんだから流石に疑いようないだろう
90: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:00:14
>>89
或いは死亡フラグかもしれんぞ
或いは死亡フラグかもしれんぞ
91: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:01:05
スーパー系クソ親なら他にも結構いるんだが
リアル系クソ親だとフランクリンが強すぎる
リアル系クソ親だとフランクリンが強すぎる
96: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:03:07
コーディネーター技術は善悪両極端だからすげー評価に困るんだよ
失敗して「目の色が違うわ!」ってケースもあるし逆に子供に楽させるために高い能力を持てるようにした親もいるだろうから
失敗して「目の色が違うわ!」ってケースもあるし逆に子供に楽させるために高い能力を持てるようにした親もいるだろうから
106: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:11:03
>>96
実際遺伝子コーディネイト技術そのものは遺伝子治療とか先天的なプチ整形とかと同じ単なるギジュっだからな
問題はその技術の発展と普及に人類社会の倫理観が追いつかなかったところだ
実際遺伝子コーディネイト技術そのものは遺伝子治療とか先天的なプチ整形とかと同じ単なるギジュっだからな
問題はその技術の発展と普及に人類社会の倫理観が追いつかなかったところだ
99: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:06:15
アムロの母親は悪意や自覚なくダメな人というか
親としての責任からは逃げたのにまだ親子としての関係を続けられると当然のように感じていて
息子が置かれている状況も考えずに平和な時代の倫理を何も考えずに当てはめようとして
拒否されると自分が悲劇の人だと思ってしまうタイプ
でも思慮が浅くて自分に甘いだけの人なので、ガンダムの親の中ではまだ「やや悪い」程度で済むレベル
親としての責任からは逃げたのにまだ親子としての関係を続けられると当然のように感じていて
息子が置かれている状況も考えずに平和な時代の倫理を何も考えずに当てはめようとして
拒否されると自分が悲劇の人だと思ってしまうタイプ
でも思慮が浅くて自分に甘いだけの人なので、ガンダムの親の中ではまだ「やや悪い」程度で済むレベル
105: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:09:50
アムロの母がMSに乗ってアムロ殺そうとして初めて並べるのがフランクリンだ
108: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:11:06
>>105
アノーア艦長ですら撃たなかったのにな……
しかも母親としては失敗したが、父親のような接し方ならいけるかもしれないで実際に成功させたから大分許された
アノーア艦長ですら撃たなかったのにな……
しかも母親としては失敗したが、父親のような接し方ならいけるかもしれないで実際に成功させたから大分許された
107: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:11:05
冨野の親って本人の体験も含んでるのか凄い生々しさがあるからなぁ
109: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:11:41
テムがホワイトベースに乗ってた場合アムロとの仲が良好なのはスカッドハンマーズで証明されてる
110: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:13:02
>>109
あの当時は仕事場にアムロの写真飾ったり
アムロみたく若者なブライトさんが軍人やってるのに言及して「嫌だねえ…」って言うくらいには倫理観あったからな
あの当時は仕事場にアムロの写真飾ったり
アムロみたく若者なブライトさんが軍人やってるのに言及して「嫌だねえ…」って言うくらいには倫理観あったからな
116: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:16:41
>>109
あのバカゲー世界を論拠にするのはどうなのかなぁ!?
というかあの世界のテムさんEXAMとか作っちゃう人だよ?
あのバカゲー世界を論拠にするのはどうなのかなぁ!?
というかあの世界のテムさんEXAMとか作っちゃう人だよ?
111: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:14:44
コーディネーター技術、昔は遺伝子いじって赤ん坊を自分の好きなようにするなんてわがままだなと思ってたんだけど
精神障害の因子を持たない子供も作れる、と考えたら悪い技術じゃないかもと最近思ってしまってる
精神障害の因子を持たない子供も作れる、と考えたら悪い技術じゃないかもと最近思ってしまってる
113: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:15:51
>>111
出生前診断ってのが既にあるから
ぶっちゃけ技術が追いつきつつあるし、案の定人間はその技術に追いつけていない
出生前診断ってのが既にあるから
ぶっちゃけ技術が追いつきつつあるし、案の定人間はその技術に追いつけていない
115: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:16:33
>>111
まぁそもそもナチュラルでも遺伝子障害とか病気を抱えてるならしょうがないみたいな空気はあるのよ
コーディネイターの場合、特に病気もしてないのになんで遺伝子弄ってんねんって部分で引っかかってる
まぁそもそもナチュラルでも遺伝子障害とか病気を抱えてるならしょうがないみたいな空気はあるのよ
コーディネイターの場合、特に病気もしてないのになんで遺伝子弄ってんねんって部分で引っかかってる
118: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:18:20
>>115
コズミックイラってコズミックイラになる前にNBC兵器への制限まったく無しな地獄な大戦争あって
それが原因で遺伝子疾患が増えて、その治療のための技術がコーディネイター制作技術の土台になってるんだったか
コズミックイラってコズミックイラになる前にNBC兵器への制限まったく無しな地獄な大戦争あって
それが原因で遺伝子疾患が増えて、その治療のための技術がコーディネイター制作技術の土台になってるんだったか
117: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:17:56
>>111
実はそういう遺伝的な病気や障害を治す遺伝子操作はあの世界ナチュラルもやってるんだ
コーディネイターは思った通りに能力を持たせてるからまた話が違ってくる
実はそういう遺伝的な病気や障害を治す遺伝子操作はあの世界ナチュラルもやってるんだ
コーディネイターは思った通りに能力を持たせてるからまた話が違ってくる
112: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:14:52
フランクリンより下となると
それこそカミーユをほんとにやっちまって、バスクにカミーユの首級を手土産に面会するぐらいの事じゃないとフランクリンより下にはなれない
それこそカミーユをほんとにやっちまって、バスクにカミーユの首級を手土産に面会するぐらいの事じゃないとフランクリンより下にはなれない
114: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:16:23
Q フランクリン・ビダンより下っているの?
A いてたまるか!!
A いてたまるか!!
119: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:20:18
>>114
そこまで行くと最早「ヤり捨てて種だけバラ撒く無責任なケダモノ」になるな……
そこまで行くと最早「ヤり捨てて種だけバラ撒く無責任なケダモノ」になるな……
124: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:22:54
>>119
範馬勇次郎かよ…
範馬勇次郎かよ…
127: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:25:56
>>114
フランクリンを下回ると完全にフィクションの悪党になって却って嫌悪感も薄れるというか
一般人枠でいられるギリギリの下限値にいる気がする
フランクリンを下回ると完全にフィクションの悪党になって却って嫌悪感も薄れるというか
一般人枠でいられるギリギリの下限値にいる気がする
120: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:20:21
スカッドハンマーズテムさんは良好ではありつつ親としては元よりヒデェからあれを基準にしてやるのは可哀想だぞ!
128: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:27:42
>>120
趣味でハンマー以外の武装とっぱらったガンダムに息子乗せてさあ行け!するからな
趣味でハンマー以外の武装とっぱらったガンダムに息子乗せてさあ行け!するからな
122: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:21:51
アムロの母親は割とよく話題に上がるが軍人やってる事よりも逃げてくジオン兵に銃乱射した事のショックがデカかったんだろうな
サイド6から逃げてきた話聞いてテムの話題も出してるし、ジオン兵からアムロを必死に庇おうともしてる
あの当時との過保護な親として出されたのが現代目線だと毒親になるのでは?というのが大きいか
サイド6から逃げてきた話聞いてテムの話題も出してるし、ジオン兵からアムロを必死に庇おうともしてる
あの当時との過保護な親として出されたのが現代目線だと毒親になるのでは?というのが大きいか
129: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:28:05
>>122
あの当時の過保護な親にしても自分の理由で離れる子供についていかないって時点でズレてそうにも思う
あの時代なら嫌でもついていくのが普通で当然な気がするし最悪でも子供を側に置くと思う気がするというか…
あの当時の過保護な親にしても自分の理由で離れる子供についていかないって時点でズレてそうにも思う
あの時代なら嫌でもついていくのが普通で当然な気がするし最悪でも子供を側に置くと思う気がするというか…
131: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:34:08
>>129
実際アムロが心配でどうするか迷ったけど最終的には地上での暮らしを選んでるからね
どちらかと言うと出来上がって数十年の都市にアムロ連れて移住を決めてるテムが割とどうかしてるんだよ
実際アムロが心配でどうするか迷ったけど最終的には地上での暮らしを選んでるからね
どちらかと言うと出来上がって数十年の都市にアムロ連れて移住を決めてるテムが割とどうかしてるんだよ
133: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:48:17
>>131
まあその理由がアムロにも見せてやりたいという子を思っているテムと自分が馴染めなくて…という自分理由のカマリアだからな
ならテムのほうは納得出来てしまうしその状態からあの発言が出るカマリアが引かれるのも分かるって感じだな
まあその理由がアムロにも見せてやりたいという子を思っているテムと自分が馴染めなくて…という自分理由のカマリアだからな
ならテムのほうは納得出来てしまうしその状態からあの発言が出るカマリアが引かれるのも分かるって感じだな
134: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:53:04
>>131
まぁね
配偶者の感情は無視するんだとは思ったね
まぁね
配偶者の感情は無視するんだとは思ったね
123: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:22:42
まともな親を数えた方が早いまでないかこれ
125: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:23:42
フランクリンより酷い親となるとガルーダはただの操り人形扱いのオレアナとか、夫を裏切り娘も殺したルーザ・ルフトとかそっちになっちまうからな…
フランクリンは酷いけどまあいるよなこんな親…の範疇には収まってる
フランクリンは酷いけどまあいるよなこんな親…の範疇には収まってる
140: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:03:22
>>125
すみません、親に銃を向けるかといいつつ息子に銃向けるのは一線越えてるんです
しかも最期に思ってるのが愛人なんだよね、凄くない?
すみません、親に銃を向けるかといいつつ息子に銃向けるのは一線越えてるんです
しかも最期に思ってるのが愛人なんだよね、凄くない?
126: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:24:43
同い年の異母兄弟仕込んだ挙句母親出ていってるのリアルだと相当なクソなんだが
何だかんだでこいつ親だったという評価に収まってるのガンダム親ワールド魔鏡すぎるわ
何だかんだでこいつ親だったという評価に収まってるのガンダム親ワールド魔鏡すぎるわ
130: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:32:50
アムロの母親は弱い人なんだよ
弱いから仕事で家を空けている寂しさに耐えられなかったのか愛人を作るし
宇宙生活に耐えられそうにないから離婚せず地上に残るし
自分の認識と違う子供に耐えられないから思わず暴言も口から出てくる
弱すぎるから親が踏ん張ってやるべき事をやれない
弱いのが悪いって言い方するとマッチョイズムが過ぎるけど必要最低限度の下限ちょっと踏み越えてるよなぁ
弱いから仕事で家を空けている寂しさに耐えられなかったのか愛人を作るし
宇宙生活に耐えられそうにないから離婚せず地上に残るし
自分の認識と違う子供に耐えられないから思わず暴言も口から出てくる
弱すぎるから親が踏ん張ってやるべき事をやれない
弱いのが悪いって言い方するとマッチョイズムが過ぎるけど必要最低限度の下限ちょっと踏み越えてるよなぁ
138: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:00:08
>>130
なんか昭和の母親って1人で立てないもんだから甘ったれたことばかり言うイメージ
なんか昭和の母親って1人で立てないもんだから甘ったれたことばかり言うイメージ
132: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:42:28
過保護というより「幼い子供と母親の蜜月関係」が無条件に続いてると思っちゃってる人かな
135: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:56:08
旦那は聞く耳持たずで息子本人も行きたがってるならどうしようもないか…ってなるな
142: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:18:54
そもそも親問題が最悪だと物語を作れないという糞作家ロジックを富野由悠季も患っていたのが最低最悪なのよ、御禿は海外のSFやオペラやポルノ作品大好き作家で作品にもフィードバックしていたから最悪なんで
145: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:59:28
エルノラについては本編前にドン底に落とされる様子(同僚・夫の死、状況を分かっていない娘による3キル)を見せられた後、エリクトがどうなったかを知らされたのでプロスペラ仮面になるのもわかるってばよになるすごい構造
完全な闇堕ちになってないだけマシとも思える
それでもスレッタに対しもっとやりようあっただろになるのはそう
完全な闇堕ちになってないだけマシとも思える
それでもスレッタに対しもっとやりようあっただろになるのはそう
146: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:36:22
バナージの親はかなりまともだよな
アンナさんは幼い息子にあんな訓練させるくらいなら出ていくわ!で家出するし
カーディアスの方もその意図を汲んでどこに逃げたか知ってはいたけど干渉せずに援助するだけにしてたし
アンナさんは幼い息子にあんな訓練させるくらいなら出ていくわ!で家出するし
カーディアスの方もその意図を汲んでどこに逃げたか知ってはいたけど干渉せずに援助するだけにしてたし
147: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:51:58
>>146
その訓練も結局必要な時代が来てしまったしそんな訓練を幼い息子にさせられないから連れて出ていくのもそれはそうだねだからどっちも悪くないんだよな…
その訓練も結局必要な時代が来てしまったしそんな訓練を幼い息子にさせられないから連れて出ていくのもそれはそうだねだからどっちも悪くないんだよな…
153: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 03:56:14
>>146
ある意味お互いに理解のあった鉄仮面とナディア・ロナみたいな関係
ある意味お互いに理解のあった鉄仮面とナディア・ロナみたいな関係
149: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:03:04
生みの親じゃないけどベルリの母ちゃんは本当に意外だったな
いい人過ぎて視聴途中何回もあっ死にそう…って思っちゃった
いい人過ぎて視聴途中何回もあっ死にそう…って思っちゃった
87: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:59:04
上でも言われてるがクソ野郎が親やってるのと親としてクソには一段壁がある