友達「ジークアクスのガンダムって中国産みたいなデザインだな」

  • 117
1: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:13:31
これを会社の先輩や先行上映一緒に観に行った友達に言われて悲しかった
そんな中国産かこのガンダムのデザイン?!
3: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:20:49
いや別に…
中華デザインだったらもっとヒロイックで角張ってて線が多いデザインになってそうだし…
2: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:18:33
中国産のおっちゃん
42: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:11:57
>>2
頭フリーダムっぽいおっちゃん
4: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:22:09
中華ガンダムならもっとゴテゴテしててクッソ尖ってるだろ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:22:46
まあ実際パッと見でファーストと比べると嫌悪のような違和感を抱かせるようなデザインも狙ってるとは思う
17: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:01:14
>>5
初代メカの面影がある01、ガンキャノン、ザクの顔と比較すると、顔が別物、悪役というか異物感のある面してるよね
6: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:23:10
多分中華=パチモンって意味で初代の見た目と比較して偽物みたいなデザインと言ってるんだと思うよ

にしたって偏見は良くないが…
7: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:23:21
自分の知ってるガンダムの形じゃなかったのでただの悪口という可能性
8: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:24:12
たぶん俺が言われたらその場で喧嘩になるなその友達…(厄介オタ並感
9: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:25:46
普段はいい人かもしれんが悪口として軽率に中国産というのは少し距離おきたい人だな…
31: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:23:31
>>9
だってひと昔は中国産問題多かったし……
33: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:29:12
>>31
中国産はもっと安っぽくて、本物の面影を何処か残しつつ全く違う何かって感じじゃなかったっけ
そういう意味でもやっぱこれは中国産ではないよ
そうだな…あえて言うなら…こいつの本職はグロ系の生物を描くことだけど、友人に「お前絵がうまいよな?ガンダム描いてみてよ」って言われて、渡された設定集とラフ画からイメージを補完して無理やり出力されたガンダムのような…
「あぁ、うん、確かに言われたらガンダムかな」って友人を困惑させるような見た目なんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:29:17
ネットミームにどっぷり浸かってて中国=パクリ・パチモンのイメージが強くついてるタイプの人かな
Xアカウントに天安門とか書いてそう(偏見)
11: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:39:43
>>10
それミームどころかただの事実……
どんだけ海賊版被害あったと思ってるんや
16: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:00:01
>>11
中国は、技術盗用が問題になってるのは事実ではあるしな。
最近でもアメリカと日本で軍事転用可能な技術のスパイ疑惑問題になってたぞ
それはそうと、ジークアクスのおっちゃんは強奪されて、技術盗用される方、なんで逆なんだよな
20: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:03:32
>>16
オタク界隈に限っても美プラとか割と揉めてるしね
27: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:10:11
>>11
パチモンっぽいデザインの物見かけた時に「中国産?」とか口に出すのって割とネットに汚染されてる人っぽいな?って話なんだ
パクリ被害が事実かどうかって話では無いんだがこれは俺の書き方が悪かったわ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:04:00
>>27
パソ通時代以前からの話だぞ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:53:20
今中国産とかやったら逆にAI使って原作そっくりに作るだろうからこういうエヴァ味のあるデザインにはならないんだろうな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:56:04
中国産っていうならもっと先行者っぽい奴とか、変に黄色っぽかったり丸かったりする奴でないとしっくりこないな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:57:38
>>14
そろそろ四川のことは忘れてさしあげろ…
19: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:02:39
>>15
黄色…丸いの…

(ボワン!…スー…)
へー、初めて見た
21: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:03:42
>>19
消した! 今、記憶を消した!!!
18: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:01:40
ガンプラパクってガワゴテゴテ付けて売り出す当たりは中華プラモっぽいとは言えなくもない
22: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:03:49
ドラゴンガンダム「俺って悪口なのか…」
28: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:11:43
正直中国産ガンダムっていうより、ガンダムっぽいシルエットのエヴァンゲリオンって感じを受けた
32: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:24:31
いや実際の被害あることと
なんらかの正式制作作品に向けてそれ言っちゃうのは別の話でないの
個人の感想はそら自由だろうけどちょっと他の時の言動も気になりそうなタイプの友人先輩と思う
知らんけど
35: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:31:15
まあエヴァンダムやんけというツッコミが正しくはあるんだよな
エヴァ的な歩き方・走り方してるし
36: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:32:53
お髭のショックを当時ジャストで直面してきた人間にしてみればこのくらい別に驚くほどではない
38: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:38:27
>>36
お髭とは文脈が違うんじゃない?
今回は話の展開からして不意打ちな上に『さあ!ファーストが出ますよ!』ってところからあの顔が出てくるわけだし髭以外にも散々変な顔のガンダムは見た上で自分も初見だと面食らったよ
53: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:49:55
>>38
いやザクの時点で顔以外別物だったろ
事前にジークアクスは見れてんだしあれ見てザク見てガンダムはいつも通りやろなぁとか誰が考えんの?
54: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:54:25
>>53
ザクは顔の意匠はまんまやん
37: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:34:56
まあ全面的に同意って訳では無いけどビギニング初見の白ガンに対する違和感を中国産って表現するのは気持ちとしては全くわからんこともない気はする
40: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:06:11
なんかモールドギチギチに入ってる感じとかエヴァもどきみたいなデザインとかいかにもパチモンガンダム感あるのは否めない
41: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:09:19
中華プラモとかクオリティ上がってきてるけどなんか知らんがどれもやたらモールド入れまくってたりするしな
10年前の中華パチモンのイメージよりはここ最近の中華パチモンに近い
52: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:08:55
>>41
そうそう
ここ最近の中華魔改造って雰囲気
43: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:32:15
パチモン感あるというか、これ赤ありきのデザインじゃない?って感覚がある
45: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:42:25
偏見なのは確かだがダメな積み重ねで浸透してるから
中国の自業自得なんだけどね
46: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 13:52:00
中華プラモデルは戦車とかのスケールモデル強いイメージだわ やっば権利関係ないから作りやすいのかな
51: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:07:38
これは韓国ガンダムだったか
47: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:01:20
こんなのガンダムじゃない!ならまぁわかる
中国産?って言われたら何言ってんだオメーになる
50: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:07:36
あぁ、でもどことなく京劇の面のような感じっていうのかな
そこはかとなく、どことなく
敢えてどの国っぽいって言ったら俺も中華感、感じるかも
もしくはこれで色が緑か赤だったら琉球…?
細い線でぐねぐねしてるのがデザインライン的に
34: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:30:28
初見で見たとき、「ガンダムの姿か?これが…」と頭によぎった
六つ目で悪役顔だし
49: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:06:18
ジークアクスのガンダムは遠目で見るときっちりガンダムに見えるようになってるからな

元スレ : 中国産ガンダム

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムジークアクスデザイン機動戦士ガンダム白いガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:33:49 ID:U0OTYzNDg
中国デザインのロボットはSDガンダムとGガンを足したようなセンスのイメージあるな、あとやたらメッキパーツ多い
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:01:01 ID:A4NjMzNg=
>>1
殆どがインナーゲートで構成されてるから裏を返せばメッキみたいな切った所分かりやすいパーツの切り口が裏に隠されるのでバシバシメッキパーツ出せるって寸法
0
98. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 09:13:10 ID:E5Njc1ODg
>>1
端的に言うと派手ゴテよね
まぁ、SDガンダムも最近のたとそんな感じになってるけど
0
99. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 09:24:39 ID:Y5MjE5MzY
>>98
ゴテゴテになって中国っぽいというか、中国向けになってゴテゴテしたというべきか・・・
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:33:52 ID:UzMjA3NjI
2号機っぽい見た目だなあとは思った
赤いカラーリングになったらもっとそれっぽくなった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:16:40 ID:YwNDI0NjA
>>2
庵野の影響かエヴァみたいって意見たくさん見たけど、全然エヴァに思えないしエヴァよりもデザイン酷いわ
ジーグアクスも奇をてらったのかカッコよくない
0
97. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 09:11:31 ID:IxNDQ2MjQ
>>28
ジークアクスはエヴァ感あるけど、ガンダムは「山下いくと版ガンダム」くらいだわ

しかもその「エヴァ感」も新劇場版よりのイメージだから、人によってズレるし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:34:44 ID:AzNTYxNzk
ガンダム自体もそのアニメもifという名の偽物だろ
今更気にすんなよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:57:06 ID:A1OTkyNzE
>>3
中国産って気にするような悪口か?
中国はアメリカと技術競争が激化してるハイテクのイメージだけど?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:13:21 ID:ExNjM0MDI
>>3
何言ってんだ?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:34:57 ID:U5MjA0ODA
中国要素どこ?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:41:48 ID:M2MDg3MTQ
>>4
そういう「モロ見た目中国要素」な意味じゃないんだよ・・・
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:06:43 ID:AxMzU0OTY
>>9
スレにも同じ感想の人いるけど京劇のお面ぽいなとは思った
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:15:03 ID:ExOTcwNzI
>>22
いかつい迫力があるのは確かに
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:29:31 ID:Y2NzMxOA=
>>22
龍虎の拳のリー=パイロンのお面がこんな感じだったな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:21:44 ID:QzOTk1Ng=
>>4
パクられたガンダムもどきにしか見えんってことや
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:19:19 ID:gyOTM1MDQ
>>30
パチモンくさいって言い回しだよな
実際劇場で見たときパチモンかよって思った
0
102. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 10:20:36 ID:cwODc1NDI
>>57
言葉通り産ならそうだな
フィルター通されて本当は中国で作られたみたいという言い方なら別の意味だろうけど
0
103. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 10:39:27 ID:g3MTc3OTA
>>57
まあパチモンだよな
なんかリメイクって事にする流れ作っただけで
0
104. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 10:40:46 ID:IyNzcxNzQ
>>30
本スレ45が「中国の自業自得」って言ってるけど、戦後の日本だって散々やらかしてパクリ大国と欧米から言われてきた側面を無視するのはなんだかなとは思う。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:35:24 ID:A0MzU3MDM
いやわかる
近年の中華プラモとか合金玩具みたいなデザインだな
決して悪口では無くデザインの系統がそっち
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:02:18 ID:g5Njg5MTQ
>>5
オリジナル系とか特に顕著だけどあっちのロボ玩具って
映像で動かすこと想定してないからか異様にディテイールや色分けが細かいんだよな
ただ顔がここまで異形なのは中国ロボでもあんまり見ない気はする
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 05:15:38 ID:Q3NzU5MTQ
>>45
ガンダムもどきはMGかな? って感じだけど完全オリジナルっぽい可動フィギュアとかすごいゴテゴテしてるよな
あれはあれでかっこいいがよう作るわって思うわ
0
114. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:15:28 ID:QwMTI2MTg
>>45
中国のはやっぱりヒロイックで派手派手なかっこ良さが根底にある気がする
いくとガンダムみたいな不気味さ前面に出してるのは中国デザインとは違うかな
0
107. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 10:51:11 ID:I4MjkzNDA
>>5
わかる
パーツやディテールが細かくて、本当に格闘したら部品がパリパリ壊れそうな感じ
やっぱり京劇の装飾あたりがベースにあるんかな?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:36:33 ID:Y5MjIwNTU
人の顔としてデザインしてないのが良い
劇中でも言ってるけどカメラ付きの回転砲台
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:12:17 ID:M5OTE0OTY
>>6
見た目だけ人間に寄せた怪人みたいな雰囲気
仮面ライダーでいうアナザーライダー
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:24:39 ID:A5Njk3NjQ
>>26
視聴者にはヒロイックに見えますが、作中人物にはライダーも怪人も同じように見えています、みたいな感じだな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:56:40 ID:kyOTMwMTA
>>26
目も複眼で昆虫的ですね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:38:14 ID:E0MDU5MDg
ジオンが勝った世界ってのも視聴者を呼び込むインパクトの強い餌ってだけで
別に本編の内容は連邦が勝ってた世界の辺境のコロニーって設定でも問題無いし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:41:33 ID:kxMDI1NzQ
興味ない人からしたら知ってる物以外パチモンっぽい感あるやろそら
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:43:41 ID:Q0ODEwNTc
確かに面取りがゴテゴテしてるのは中華系のデザインよな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:44:30 ID:EyNDA5MTg
中国でもまともなメーカーが増えてるから今の子たちは中国産ってのは単なるレッテルにしか感じないってのも多いんだろうな
昔を知ってる30以上になるとコレジャナイ感=中国産って感覚持ってる人は多い
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:59:48 ID:A1OTkyNzE
>>11
中国はハイテク国家だから誉め言葉かと思ったけど
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:46:23 ID:I4OTc0NjQ
>>19
それってせいぜいここ十数年で作られたイメージだと思う
20年前ですら中国産に良い印象は無かったし30年前だと安価で出来の悪い商品の代名詞だった
中国は一気に発展したんだよ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:09:50 ID:MxMzc2MTI
>>42
それは中国が発展したというより、中国に業務委託していた企業がより厳密な規格を設けただけでは
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:59:21 ID:Y3MDk4MTY
>>42
せいぜいここ十数年って、後5年もすれば一世代に達するぞ
ビフ「故障するはずだ、日本製じゃないか」
マーティー「良いものは何でも日本製さ」
これが再現されるぞ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:31:06 ID:g0MTUyMjI
>>19
容量詐欺のストレージ、出力足りないアダプタを通販に並べまくる犯罪クズ国家が何だって?
0
115. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:17:52 ID:QwMTI2MTg
>>19
中国人から言わせると上海とかシンセンが中国思われるのは心外らしいが
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:47:29 ID:U5ODQwMTM
ちょっと分かるかも
中国なら成功した製品の、スペック表盛ってゴテゴテした二番手になれる力があるって感じる
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:48:24 ID:YxOTE2NDE
しかし一昔前は先行者とか中華キャノンとかネタにして笑ってた中国で、まさかリアルのロボットマラソン大会が開催されるとはなあ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:50:35 ID:AxNjI4NTk
まあ確かに令和最新型のエフェクト付きでAmazonにページありそうな感じはするよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:53:23 ID:gyNzcyMjg
パチモンって意味じゃなくて最近の中国の線が複雑で派手なロボット的なデザインって意味だよな
核誠治造のROBOT BUILDシリーズとかああいうの
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:53:39 ID:E1OTY1NzY
最近の中国産ぽいなと感じるメカは線だの細かいパーツだのギミックだの色彩だのやたら情報量が多いやつ
出来は悪くないし嫌いではないけどそればかりだと食傷気味になる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:55:55 ID:cwODUwNA=
今昔二重の意味で中国産っぽいというのは
実際そんな感じはある
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:59:55 ID:UzMzIxODg
特に欠点をあげつらえることが出来無いけど何とかして貶したい、って意味だろ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:08:10 ID:YyODIxMjg
>>20
全然違う
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:21:57 ID:Y0NDQ2MTY
>>24
何も論拠をあげつらえることが出来て無くて草
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:29:30 ID:E2MDM0NTI
>>31
これ欠点0で既に悪態と捉えてる人にそうじゃないと説明しなきゃいけない感じ?
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:27:28 ID:g2OTgwMzQ
>>20
致命的に読解力がない…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:07:45 ID:YyODIxMjg
あー、わかるわかる
中国好みのフォルムしている
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:11:03 ID:QyMTc0NTA
確かに言われてみれば中国産っぽいな
納得感あるわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:20:46 ID:MxODYyMzI
意図的に偽物感出してる感じはするよね
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:11:38 ID:E4MzQ2NDI
>>29
何だかんだ悪役の立ち位置な訳だから、思い入れも強いであろう元作のガンダムに対して、差別化しているのは自然な話よね。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:22:42 ID:AxMTQxMDI
この程度の感想でギャーギャー騒ぐあたりいかにも
繊細Z世代あにまん民って感じ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:26:46 ID:M3MzQ1MTA
>>32
騒ぐ側がよっぽど差別的というね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:08:55 ID:U2MjgzOTA
>>58
ツイッター辺りでギャーギャー騒いでたコロナ差別ガーと喚いた口で田舎差別始める差別主義者とそれに賛同するアレな連中みたいな感じかな?
バズってるのもいたが与太話くさいもの持ち出してまで田舎差別したかったのか田舎の人間の命をなんとも思ってないイカれ野郎どもだったが
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:28:12 ID:I1ODc1NTg
これ言った人俺と感性似てるわ
スッゲェしっくり来た
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:32:03 ID:Y1NjA4NTQ
ヒーロー的な顔やボディかと言えば何か違和感を抱かせる
恐らく庵野の好きなマルチバースのループを重ねた変化が積み重なった結果なんだろう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:32:59 ID:YxMzk2ODg
あー言われてみればパーツの感じとか何となく「変面」のガンダム化って感じはするかも
でも決して悪口ではないよ、変面ってカッコいいし。見たことない人はググって見て

その友人がどんな意図で言ったかは知らないけど
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:57:08 ID:IwMDk0ODI
>>36
ジャハナムとヘカテー辺りが中華ザクっぽいってのは解る
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:38:34 ID:gxODE2MTA
どちらかといえばGレコのデザインに近いと思ってたんだが…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:39:22 ID:U1NzE4NA=
中国産っぽいというのを中国的な個性と受け止められる世代と
単なる悪口としか思えない世代とは明確に分かれるよな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:55:48 ID:IwMjUxMzA
>>38
中国が良くも悪くも変わりまくってるからな
20年前のカスみたいなデザインを連発していたころと
10年前のパチモン、パクリ製品を乱造してたころと
今のオッパイソシャゲを山盛りにしてるころでは
まったく受けるイメージが違う
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:17:10 ID:k0NDk0OTg
>>63
おっぺえだったら荒れなかった
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:55:59 ID:g2OTgwMzQ
>>38
世代じゃなくて読解力とか感性の問題でしょ
まともな感性があれば「意図的に表現された違和感のことを、ニセモノっぽいという意味で『中国産』と言ってるんだな」と分かる
バカになんてしておらず、むしろ表現手法に対するポジティブな感想なのも読み取れる
0
109. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:30:04 ID:M0MzYyNjg
>>38
何なら中国産言われて悲しがってるスレ>>1の反応自体が
中国産て言葉にイヤなイメージしかない側の反応なのよね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:40:40 ID:IwNDQwNjg
中国産のスタイリッシュ寄りなロボってのをそもそも知らず
中国向け=のっぺりしたダサいパクリみたいな十年二十年前のイメージのままアップデートできてない人って結構多いんだよな
まぁ友人がどういう意図で言ったのかは本人に聞かないとわからんし中国産のロボはかっこよくなった今でもわりとどこかで見たフォルムの多いのは否めないとこだけど
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:43:10 ID:kxMTMwNjg
AI生成っぽくはあるけど、中国産かどうかはわからんな
中国ロボ知らんし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:44:58 ID:I1MzU4MjQ
これをガンダムだって言われたらそりゃ中国産(パチモン)って思うよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:46:59 ID:Q4ODAxNTQ
最近の中国のサブカルはトップ層は普通にデザイン洗練されてきてるからなあ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:04:28 ID:AyOTUwODg
中国産みたいってパチモンって意味じゃないの?
鬼滅の刃の偽物みたいな、中国に売ってる版権無視で所々間違っているデザインのパチモン商品ってことだから悪口としか思えないね
中華系のデザインって意味なら、もうちょい違う言葉選びになるよ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:10:37 ID:Y4NDAyNDI
最近輸入されている中華産オリジナルロボットのプラモデルを見ると、鋭角的なパーツが多いが、割とスタンダードなデザインが多い気がするな。
こういう異形な体型はあっちではあまり見かけないような。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:13:32 ID:AwMjM5MTA
動くとガンダムなのがすごい
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:28:31 ID:g5NzEyMzg
アーマードコアよりメカブレイクよりのデザインってことだな
わからなくもない
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:31:52 ID:Y2NzAzMjY
ここ見ると中国のイメージ戦略はなんだかんだで成功してるんだなって思った
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:58:34 ID:M4MDM3ODQ
昔の中国と言えばパチモンって意味でも最近の中国ロボットフィギュアって意味でも合ってるな
どっちの意味で言ったのかはコミュ障の主のせいで分からないが
製作サイドはそのぐらいの評価される事は分かって上で異質なデザインにしたんだろうに必死に否定してるのが滑稽過ぎる
その程度で悲しくなるようなメンタルなら他人の意見なんて一生聞くな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:59:27 ID:c1MzkyNjg
なんかコメントにずれを感じてたけど、パチモン=悪態と捉えてる人がいるのか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:03:05 ID:YyNjA0NDA
アナザーライダーがしっくりくる
キャラクター自体はポップでキャッチーなんでガンダムがこうなってるのも意図があるのは間違いない
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:12:31 ID:M4MjAwODY
中国もまだどこかで見たようなデザインではあるけれどオリジナルのロボットのプラモも出してきてるからね
中国=パクりって嘲笑ってる場合じゃない
日本人が中国産プラモの奪い合いする時代はすぐそこまで来てるんじゃない
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:25:14 ID:Y4NDAyNDI
>>55
それはない(断言)
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:24:36 ID:c0NDUxNzQ
>>55
ロボに関してはやっぱどっかで見た二番煎じの域を出てない感じはする
でも美プラの方は冗談抜きでかなり凄い
日本だとでなさそうな尖ったデザインの奴も出てたりするしこっち方面の進化は凄いと思う
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:56:31 ID:YwMDAyNjQ
>>55
ロボはブレイクスルーした映像作品が出来てないから基盤がまだ無いから二番煎じしか生み出す事が出来ない
あっちはそれより水墨画の塗りの方が本場だからレベルが違う、アニメもそのジャンルだともう明確に負けてる
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:16:58 ID:kwNDY1NjI
中国人のくせにネットやってんなよ
共産党に謝れ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 03:57:19 ID:c1ODU5NDA
>>56
むしろ共産党を打倒してほしい 
中華国民よ習近、平の悪しき支配を打ち破り民族の誇りを取り戻すのだ 真の自由を勝ち取るのだ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:30:08 ID:I3OTc0MzY
メダロットnaviもなんか慣れたしこいつもそのうち慣れるだろ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:42:40 ID:Q4ODE2OTY
この場合の中国産っていうのはダサい、パチモン臭い、コレジャナイの婉曲表現だよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:46:55 ID:c1ODU5NDA
主に鼻から下がキモい 
キモ過ぎて二号機のビーストモードみたいな動きして欲しいもん
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:50:09 ID:M1OTkyNDI
中国を安易な悪口として使ってる人と中国っぽいデザインを知ってる人間でズレが生じてるってだけ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 03:40:53 ID:U1ODkxNzY
第一印象のコレジャナイ感とコテコテに盛りました感が中華製パチモンっぽい雰囲気に見えなくもないのはなんか分かる気がするな
昭和の頃から令和最新版まで連綿と形成されてきた中国という国のイメージが成せる業だわ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 04:27:11 ID:kyODI4NTI
個人的には歌舞伎ガンダムって感じ
がんばれゴエモンとかナルトの自来也みたいに口と目の端に何か塗ってるような、そーいう感じの
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 05:47:57 ID:c3NzQzMDg
中国産オリジナルはこんな感じじゃない?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:15:25 ID:U3NDEwMTQ
確かにパチモン感は凄い
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:29:19 ID:E5NDc5NzY
腕や足の細さとか顔と身体のバランス感が中国製の実際に動いてるロボット感あるな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:29:21 ID:U2NzY1MzQ
日本の文化として線が多いロボアニメなんて昔はなかったからねぇ
だって描くの面倒だから
それを昭和のアニメのリメイクでやるんだからそりゃ気持ち悪さが出るって
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:23:13 ID:I0NTcwNjQ
実際、中国系のフォルムではあるけど、スレ主の友人の言い方だとパチモン要素の方の意味合いにとれるな…。
というかまぁ、公式(バンダイ・サンライズ)がやってるからまだいいけど何の情報もなく見せられたら「何このガンダムそっくりのロボ」とは思ってしまいそう。
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:34:19 ID:g2OTgwMzQ
実際の中国的デザインに似てるっていうより「デザイナーの人種が違うな」と思わせる「違和感」を意図的に出してる感じよね
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:43:37 ID:cyOTg5NTI
なんで敵であり悪である中国相手に発言の配慮しなきゃいけねえんだよアホくさい
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:47:43 ID:UwMDE4NTI
いい意味でのシンプルさがなくてごちゃごちゃしたデザインだなとは感じた
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:07:51 ID:M5OTQ5MTg
シンプルにパチモンみてえっていうニュアンスの批判に、その例えでしかない中国製品を擁護することが反論になると思ってる奴はなんなの?
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:21:47 ID:Y3MDk4MTY
ガンプラの作例で中国のはディテールがやたら細かいって印象があるから
言われてみれば確かにって思ったが
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:48:46 ID:k3ODk1NjQ
中国製のEVの画像とか検索したら言わんとすることが分かるんじゃないかな
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:54:13 ID:Y4OTE2MDY
いっその事、赤龍の意匠とか金刺繍を散りばめてみては?
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:59:43 ID:c1NDg2NDQ
中国を擁護している人多いな
0
108. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:13:50 ID:A0NjIwOA=
>>94
ID変えながら似たような内容で擁護しているし
いつも荒らしていた頭の可笑しい奴の正体は中国人
0
95. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 09:00:16 ID:U2NDEyODQ
BYDの車と顔似てるよな
0
96. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 09:03:30 ID:E4OTE1MjI
実際パチモンっぽい
意図的かはわからない
0
100. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 09:40:18 ID:I3NDU4ODQ
まあ確かに金かけた高クオリティの中国産ロボットデザインにも見えるw
0
101. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 09:55:29 ID:Y5NjQ5NDA
中国産っていうか虫っぽい
0
105. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 10:42:04 ID:g3MTc3OTA
条件反射で擁護っぽいものをやらなくてもいいと思うよ
展開次第では本当に偽物でしたって梯子外しを公式がしてくる可能性もあるんだし
違和感を本当に感じなかったんですか?みたいになるかもしれんし
0
106. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 10:50:33 ID:EzMTg0MzA
友人知人のせいにして自分の感想貼るいつもの奴ね
今って中国にゲーム等のデザインセンスとっくに抜かれてるのに高年齢だから昔のイメージのまま語ってるんやな
0
110. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:34:40 ID:EzNzM2NzA
誰も言及してないけど企画にガッツリ関わってるメカ総作監のキムセジュンはかんこく出身やけどな
0
111. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:44:14 ID:ExNTI3MzA
最近の中華製ロボ、メカアニメはこんな顔してるから
ぶっちゃけ的を得てる発言じゃねえか?
ガンダム見てないけどサムネ見て「お、中華ゲームに出てくるロボみたいな顔やな……」って思ったぞ
0
112. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:45:58 ID:ExNTI3MzA
1やスレ本文と違ってコメント欄の見解がしっかりしてる記事だな、ダメじゃねえかBBS民
0
113. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:11:44 ID:U2OTg4NDg
人と人は分かり合えないという事がよく分かるスレ
0
116. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 15:11:05 ID:E2OTYzMTg
中華製キット好きだわ
前はおもっクソガンダムのパクリやんてのばかりだったけど最近はオリジナル増えてきた。
オリジナルが迷走してるのもあって中華製のこういうのが好きなんでしょ?的なのが良き。
0
117. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 18:34:18 ID:kxMTgxNDQ
エヴァから卒業できねぇ奴が関わったガンダム
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります