デルウハ殿の驚愕顔というThisコミュの醍醐味

  • 19
1: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:00:31
どのデルウハ殿がドン引や呆れ顔してる場面が好き?「あれ俺が撃った跡だな…」は自業自得すぎて爆笑した
43: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 08:34:03
>>1
ここは特に自業自得というか犠牲にしないと死ぬって確定した訳でもないのに犠牲にしたら恨まれるという至極当然の話だからなぁ
2: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:03:12
お前が作らせたのに引くなよ!
3: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:11:10
何でお前が乗ってくんだよで腹抱えて笑った
デルウハ殿からしたら死の真相知ってる奴が勝手に演技に乗り掛かってくると言う意味不明な状況にも程がある
4: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:12:49
第3話はThisコミュニケーションの楽しみ方が全部詰まってると思う
5: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:14:58
これ大好き
6: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:21:28
>>5
ホラーチックな登場の仕方するの本人も意識してやってたんだな…って思った
でもイペリット職員の方も多分驚いてると思う
8: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:26:43
>>6
人の感情という不安定なものを「恐怖」に固定できれば隙が生まれるし先手も取れるからという合理的な理由なんだよね
59: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 16:55:50
>>5
これ何度見ても面白すぎる
7: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:42:07
7見つけた時のリアクション好き
9: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:34:02
デルウハ殿の気の抜けたツラは人間味の象徴だと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 01:29:30
デルウハ殿リアクションがすごい的確に感じるんだよな
11: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 01:41:04
デルウハ殿は悪魔だけどそれはそうと常識的な部分を理解してるから素直に驚いてくれる
12: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 01:42:58
>>11
どいつもこいつもどこか常識がない奴らばっかだからな
13: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 01:53:55
>>12
所長とみちの父親は特にウハ殿に言われてる気がする
14: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 01:54:05
>>13
内心
15: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 02:31:42
それデルウハ殿が言う!!??いや、うーん…でも…やっぱ…それデルウハ殿が言う…?ってテンションになる
16: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 06:56:09
バリエーション豊富
42: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 07:03:32
>>16
よみの件2回掘り返してるの笑う
17: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:24:39
来いよ化け物ども…でかっこよく引いてからの6連言い訳詭弁ほんとすき
18: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:27:37
たまに読んでてこう思う瞬間がある
23: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:48:36
>>18
たまに…?
27: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:27:13
>>18
28: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:28:59
>>18
結構なとこで因果応報がデルウハ殿に降りかかってるからな…
19: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 17:16:17
たまたま投げたロープに隠した死体が絡まって回収されるなんて奇跡起きたらこの顔にもなるわ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:22:36
ここのコピペデルウハと『(殺人を)誘っているのか』で笑いが止まらなかった
21: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:30:27
>>20
単行本後書きでこの話描いてた時、鬱気味だったと明かしてたのびっくりした
22: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:43:54
こいつ運悪すぎる
24: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:49:53
多分だけどハントレス達が自分を愛してると誤解して世界救った事実を知ったら過去一の驚愕顔すると思う
40: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 00:57:42
>>24
心の中で「俺の今までの苦労は何だったんだ…」的な台詞言いながらスレ画の顔しそう
44: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 13:02:29
>>24
てか あと1時間早くハントレスが帰ってきてたら自分も助かってたっぽいていうのを知ったウハ殿の様子を見たい

絶対「あと少し早く帰ってこいや…クソガキ共……」とか言って地獄でブチ切れてるんじゃないかなあの人
45: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 14:59:45
>>44
勝手に地獄送りにされてて草
46: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 15:15:01
>>44
あそこでデルウハ助かったら研究所職員皆殺し関係でハントレスとの関係崩壊して世界は救われなかったかもしれないからもうアレ以外ないんだ
56: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 14:15:08
>>44
1時間早くハントレス達が帰ってきても
デルウハ殿のポリシーである「3食食える」が絶望的なので
それだけ早く自殺するだけなんじゃないかとも思う
25: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 11:20:38
むつ関連でよく振り回されるよね
26: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:24:21
>>25
大事故じゃねーんだよだいたいお前の撒いた種だよ
33: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 00:41:21
>>25
むつは一番予測できない行動ばかりするからね
一番デルウハ殿と思考が似てるけど本性的には相反すると思う
29: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:41:00
血濡れ戦での
(バ… バカな… 何故やってもいない殺しを疑われる⁉)
には大半の読者が思っただろう

日頃の行いだと
48: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 19:36:35
>>29
日頃の行い(殺人)
30: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 20:02:54
ここまで徹底して愛や情を不要と切り捨て一度たりとも絆されないのは最早清々しい
38: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 22:57:12
>>30
情に流されるのが「嫌だ」ってのも感情的だな
結果さえよければ情使ってもいいだろうに
31: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 20:04:57
このリアクション芸人ぷりがデルウハ殿のヘイトコントロールを支える
32: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 20:05:22
こうでもしないとアクが強すぎて食えたもんじゃないし
34: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 10:15:18
マジで死ぬほどどうでもいい話だから困る
35: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 10:30:00
こうして振り返ると自業自得が半分以上占めてるけど中には本当にデルウハ殿に非がないパターンもちょいちょいあるな
37: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 22:49:20
>>35
まあウハ殿が「え…?」てなってるのは研究員とかが感情に振り回されてるのに呆れてるシーンとかもあるけど
その前後とか経緯も踏まえて考えると本当に非がない話は山小屋回しかない気がする
36: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 19:47:32
血濡れイペリットの本体抱えて「じゃあこいつ誰?」ってなった所
感動的な場面で渾身のギャグ挟みつつシリアスに移行できるの凄いわ
39: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 00:50:17
ハントレスの前で村人の子供ぶち殺してしまって敵味方全員からドン引きされたデルウハ
いつも思うんだが始末する判断が速すぎるせいで自分の首絞めてないか?
49: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:00:15
>>39
殺すのは正解なんだが…タイミングが…
41: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 01:02:13
殺す理由は分かるけどともかく運とか間が悪い
47: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 15:43:22
仮にハントレスが戻ったとしても安定して三食食えんしな
50: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:07:29
お坊さんに罪なすりつける所の人殺しだーーーーー!!!だったっけここクソ笑った記憶あるな
57: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 14:24:44
>>50
これだな
実際いつか殺されてるしみち殺しの押し付けに目を瞑れば対応自体は真っ当なんだよね
51: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 08:11:02
デルウハ殿は言ってることやってることは目的に対してブレてない利己的な最低殿なんだけど、
同時に常識とか理解を得るためには積むべき誠意が必要とか相手の心理も考えているから小粋なツッコミ(自業自得含む)が光る
52: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 08:26:04
デルウハ殿の自業自得
にしたってそんな不運連鎖して回収する!?

ナチュラル異常者のぶっ飛び行動と思春期少女の独自理論での行動がうまい具合に噛み合ってデルウハ殿が味のあるリアクション取ってるんだよな
53: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 10:27:53
今後デルウハ殿と同じ味わいのキャラに出会える気がせん
54: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:05:57
読み直すとデルウハ殿のヘイトコントロールが神がかってるよねディスコミュ
最低殿だけど、たびたび自業自得を含む不幸に見舞われて
目的は三食食う生活で、それ自体は本当にささやかなのに
それが出来ないとなったら即自殺を選ぶから、もうそういう生き物としか見れなくなるし
58: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 14:25:41
>>54
普通ならぶっ叩かれてもおかしくない悪行三昧なのに読者全員から好かれるのは凄いわ
最期も悲しさは無くむしろ爽やかさすらある
55: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:08:35
デルウハ殿は本当に最低だけど作中の人物と丁寧にコミュニケーション取ってるからなあ
作中の神父始めとして黙ってるだけの父親とか研究所の関係者の反応とかと比べて遥かに人間味があるんだ
60: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 02:35:20
不運やトラブル発生でシナリオを展開していくと読者がしらけるという弱点を主人公の自業自得&イカれたアドリブ力で挽回していくスタイルは革新的だと思った
デルウハ殿がピンチのシーンが一番面白い

元スレ : デルウハ殿の驚愕顔というThisコミュの醍醐味

漫画 > Thisコミュニケーション記事の種類 > 考察Thisコミュニケーションデルウハ

「Thisコミュニケーション」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 16:05:29 ID:QzNzQ3Mjg
ジャンプSQ最高傑作
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 16:06:34 ID:UyNDcxNzY
俺たちのウハ殿は自らのガバチャーと
クソ運にしか負けないからな…(過激派)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 17:01:13 ID:EzNDA4MTY
>>2
人並みに運がある前提で行動(殺人)する時点で自業自得ではと思ってしまうレベルの運の悪さよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 17:52:47 ID:QwODc3Njg
>>2
ヘイトコントロールが完璧すぎる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 16:12:40 ID:A0NzExMTY
「今 言う?」
は仕事してるとよく心のデルウハが囁いてくる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 17:03:36 ID:Q5NTIwOTI
>>3
「もう…全員死体でいいか…?」
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 17:43:30 ID:gyODM3NDA
>>3
しかもちょっと
俺のせいにしてない?
もセットで(ブラック上司がいる場合)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 16:19:20 ID:I3Njk4NDg
主人公と殺人犯とリアクション芸人を全部こなす男
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 16:23:20 ID:g2MDMwNDg
まあ最終回の勘違いしたハントレスを見たときの顔や復興したときの顔は見てみたい
一話の時のように、補給の当てがある見通しのある状態なら飯抜きでも一応その為に行動するから最終回で自決前にハントレスと出会って性能の確認したら自殺はしないと思うし
そしてナレーションの通りだと七年間全く健康で、一食たりとも不健康で食えなくて抜いた飯がないからのタイムリミットだってことはまああそこで自決する運命だったんだよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 17:01:36 ID:UxMTc4MzY
デルウハ殿とハイパーインフレーションのグレシャムは、
何と言うか行動指針が一貫しすぎていて「あれは人間じゃない。
あえはホモ・ゴウリティクスって言う生物なんだ。」って達観と言うか
人の形をした別の生命体なんだと言う妙な納得感・説得力を脳が感じちゃうんだよな。

読んでいる人間の脳では「そういう怪物」と認識している生物を
作中世界の人間は「人」として扱おうとするせいで、悪辣な行為も
「花見に誘われたヒグマ」的なシュールコメディになってしまうんだから凄い作劇センスだわ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 21:04:42 ID:M5NzU0MDQ
>>7
『生きるために食う』じゃなくて『3食食うために生きる』だから、3食食えなくなった途端、迷わず自害する。

人として理解も共感も出来ない。過去に餓死しそうになって、またあんな思いするくらいなら死んだ方がマシとかならまだ分かるけど。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 17:09:48 ID:U5NDAyNzY
まあデルウハ殿が悪魔なのは事実だがハントレスたちがクソガキ過ぎたのと研究所の倫理観が終わってる部分が足を引っ張ってた所もあるから(震え声)
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 17:33:21 ID:k4OTIwOTY
>>9
小賢しい人間は手玉に取れるけど想像を超えた愚者には策が通じずに負けるタイプの悪魔だよね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 17:51:28 ID:QwODc3Njg
人気投票ぶっちぎり1位の男
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 18:25:59 ID:A3NjQzMzY
DLCで驚愕顔含め色んな表情をおかわりできるからまだ見てない人はしっかり見るんじゃぞ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 20:31:31 ID:Y2MDk4MzY
こうして画像並べてみると、どこぞの犯人たちの事件簿感があってフフッてなる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 00:12:02 ID:kwODExOTM
読み返すとテンポ良すぎてまじで笑える
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 00:20:59 ID:k2MjA0ODQ
>>17
「世界を救う戦い」とか「怪物たちとの生存競争」みたいな漫画としての目線で見るとやってること迎撃ばっかだし山から中々降りないしでマジでぐだぐだしてんのに
Thisコミュという漫画としてみるとずっとテンポいいんだから感覚おかしくなるよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 01:12:36 ID:EyNDI2MjA
ヤベー奴という事だけ知ってて読み始めたんだけどコイツ主人公だってのに驚いたわ
金田一の高遠とかハンタのヒソカとかそっち系かと…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります