【任天堂】エアライド 22年ぶりの新作←New

  • 35
1: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:14:14
リズム天国 11年ぶりの新作
トモコレ 13年ぶりの新作
マリオカート 11年ぶりの新作←New
エアライド 22年ぶりの新作←New
3Dドンキー 26年ぶりの新作←New
2: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:27:01
加減しろバカ!
3: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:30:25
マリオカートツアー(2019)・ホームサーキット(2020)「あの」
9: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:08:00
>>3
アプリを新作に含めていいかどうかだな
まぁ後者は……うん……
4: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:31:28
おみせっちゃーを忘れるな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 00:56:01
当時を知らない今の世代の子供に昔の名作の新作を大連発するとかさ
容赦なくゲームにハマらせに来てんな……!
6: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 00:58:12
エアライドやったことないどころか生まれてなかった、みたいな話を見て死んじゃった
7: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 00:59:58
昔はMOTHER3は2から12年ぶりの続編で当時最長とか言われていたが、それがなんかかわいく見えるのもはやバグ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:04:58
>>7
MOTHER 3はずっと続編を出そうとしていてその年数なので、単純に間が空いただけのやつとはまた違うかな
8: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:06:15
最近の任天堂はネクロマンサーかなにか?
23: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:33:48
>>8
根強いファンのいる作品ならそこそこ売れる可能性があって、上手くいけば金鉱脈になるからなあ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:12:40
ライドウリマスターを見た時は夢見てんのかと本気で思った
「マジで!?」って叫んだ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:55:06
>>10
アバドン王から数えても17年か…
47: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:07:29
>>42
アトラスの開発がネット番組で「ライドウは作っても売れないんですよ」って言ってたから諦めてたわ
売れる目処ついたのかな
11: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:17:37
信じ続ければ夢は叶うのか
じゃあワリオの冒険も…
12: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:21:37
カービィはまあわかるんよ
人気凄いことになってるし
トモコレやリズム天国はなに…?
13: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:22:52
そのうち伝説のスタフィー新作来ねえかな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:25:12
今年の大学新卒で入社した人が生まれてないか0歳児のエアライドだって事で俺は死んだ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:28:59
>>14
ぐえっ…
そんな前か
21: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:52:04
>>14
エアライドよりアニカビがそんなに前というところで白目を剥く
35: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 10:57:16
>>21
むしろアニカビはまぁあの内容見たら
そりゃ昔の作品のはずだよなって感じもするしあんまり違和感ない
15: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:28:12
マリカはまあ文字通り11年の間走り続けていたわけだし・・・

なんならワールドの作風が合わない人にはまだまだ売れる可能性が
17: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:33:27
>>15
化け物ゲームだなマリカー
18: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:36:20
マリカは2~3年前に新作1本分くらいのアップデートしてるから実質2年ぶりくらいだろ!
新作1本分のアップデートってなんだよ!
19: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:40:16
シルクソングは何年ぶりの続報だっけ?
20: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:49:35
餓狼伝説も新作出るからな
24: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 03:02:19
ロンチーコングはやりたい、思ったよりバナナしてる
25: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 03:31:20
マリオカートでオープンワールドが出来るのが斬新みたいに言われてるけどホームサーキットなんて完全にオープンワールドのマリオカートじゃん(暴論)

割と冗談抜きに、ホームサーキットだったり8DXでマリカツ輸入コースが1ステージ上を色んなルート取りする設計なのは
「コースの為にモデルを作って設計する」ではなく「既にあるモデル上をコースとして設定する」が出来るようにするという挑戦だと思うし、そのノウハウ有ってのワールドだとは思う
26: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 08:29:37
ヒカキンのニンダイ同時視聴動画のコメント見てるとエアライダーのシーンで「なにこのカービィ」「レースゲーム?」って反応が多くてウグゥッってなる
27: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 08:35:42
FZEROとスターフォックスもガチでいつか復活しそう
29: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 08:40:28
それだけ新しいキャラクターシリーズを生み出すのが難しくなった証でもあるな
36: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 11:13:24
>>29
任天堂に関しては既存キャラの認知度と汎用性が高すぎて
よっぽど新規性のあるデザインじゃないと「マリオでよくね」になっちゃうからしゃーない
37: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 11:33:23
>>36
ただのヒゲオヤジが万能すぎる…
39: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:39:56
>>36
シュミレーション系はマリオでもキツくない?と思ったらラビッツでやったわ
スポーツ系もマリオの周りでみんな出来るのが強すぎる
不思議のダンジョンとかぐらいかな?マリオでやってないジャンルは?
30: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 09:11:00
古参のファンは買うしなんか知らんけどダイレクトで盛り上がっているのを見るとじゃあ買ってみようかともなるんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 09:52:28
なんか普通にやってはいたが発売タイミングだと小学生に上がってねえな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 10:52:26
任天堂が日本国外の会社だったら一切出さないか3年おきに発売してたと思う
34: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 10:53:38
3Dドンキーってそんなに出てなかったの!?
40: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:46:29
>>34
64以来だからハード4世代くらい開いてるぞ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:52:46
全ての難民が救済か成仏される日が来るのか…
43: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 13:01:17
新パルテナの鏡……待ってるよ
あの操作の再現が難しければピットのアーチェリートレーニングみたいなのでもいいよ
45: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 13:45:28
>>43
パルテナも結構前だなあ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:25:07
パルテナはなんか色々絡むんだっけ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 01:22:11
>>46
新パルの方はゲーム性が3DS前提すぎて移植があまりにも難しいのと、シリーズ最新作作るにしても新パルを踏まえるなら綺麗に話が終わってるけどシナリオどうすんの問題、前作の制作体制的に多忙極める桜井をチームの中心に据えるのが事実上前提になる問題がある
49: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 09:08:42
3DSはいいハードだったけど、特性から移植やリメイクするにしても難しいよね
28: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 08:36:38
最近の任天堂はキレッキレだな

元スレ : エアライド22年ぶりの新作←New

記事の種類 > ネタゲーム > 任天堂任天堂

「ネタ」カテゴリの最新記事

「任天堂」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:23:22 ID:E0MTQxOTQ
そう考えると、だいたい3年おきに新作を出してるポケモンって凄いんだな
0
このコメントへの反応(2レス):>>3>>28
3. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:31:02 ID:c3MDUwNTQ
>>1
世界規模の大人気コンテンツだから止まることが許されねぇンだ…
0
このコメントへの反応(1レス):>>29
29. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 21:44:41 ID:kyNjAxODI
>>3
根本的には子供向けだからちょっと間空くと続けにくくなるからな
…お前の事だぞレベル5
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 21:24:38 ID:I3MDMzMDg
>>1
なお品質
0
このコメントへの反応(1レス):>>35
35. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 07:01:54 ID:c2NzIwNTU
>>28
仕事した事なさそう。
どうせ10年くらいかけて作ったゲームと比べてんだろ?
比べるなら同じ時間で作ったゲームと比べろよ。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:28:05 ID:A5ODA5MTY
マリオでよくね?ってあるけどマリオでやっちゃうとマリオの世界観に足引っ張られるんだよな
スプラトゥーンとかマリオでやってたら多分ここまで売れてない
0
このコメントへの反応(3レス):>>8>>9>>26
8. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:13:53 ID:E1MTcwNjA
>>2
流石にファイアーエムブレムみたいなのもマリオじゃできねえしな

…できなくもない気もしてきたけど、マリオの世界観だとどうすんだろってやっぱなるな
0
このコメントへの反応(1レス):>>20
20. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 18:04:43 ID:Q3MTIyMjA
>>8
Ubisoft となんかやってたのが一番近いかな?結構良いゲームらしいけど。

Ubi側で製作してたおっちゃんが宮本さん紹介されて涙してたのが印象残っとる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:15:13 ID:g5OTYxODg
>>2
昔はマリオにやらせられない事はワリオにやらせてたな
お下品なのはやらせられないからな…
ワリオランドの新作こそまだなのか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 19:46:44 ID:Q1NjczNzQ
>>2
因果関係が逆
基本的にマリオでいいからこそマリオじゃ出来ないものを目指してスプラが生まれた
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:36:49 ID:QxMDAwNDQ
ドンキーコング64もSwitchオンラインでプレイできるようにしてほしいな
0
このコメントへの反応(1レス):>>32
32. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 22:41:11 ID:k5NzkwNTg
>>4
これさえ来れば1~3、GB、64、リターンズトロピカルフリーズBANANZAとSwitch2一つで全ドンキーコングできるのにな…
もどかしい
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:52:26 ID:IxNjA3Mzg
マリカーのダブルダッシュ
全く新作出ないけど
なんか都合の悪いことでもあるんかな?
0
このコメントへの反応(1レス):>>13
13. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:43:23 ID:M4OTQ4NjA
>>5
もしも今後GCタイトルで遊べなかったら何か理由ありそうだね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:00:58 ID:Q4MTM2NTA
まぁ、あの時放課後を一緒に過ごした友人たちはついてこないんだけどな…
0
このコメントへの反応(1レス):>>11
11. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:25:07 ID:UxMzY0NjQ
>>6
大人になっても仲良くしてても、なかなか集まってゲームはできんのよな
0
このコメントへの反応(1レス):>>27
27. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 20:41:34 ID:c2ODI1NjI
>>11
仮に集まってゲームができたとしても桃鉄とか喧嘩になりそうなゲームで一位を全力で潰しにかかるような真似出来ないからな…いろんなしがらみで
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:12:04 ID:gzNDIwNDY
フロムがパブリッシャーとして新作を任天堂にだすのも17年ぶりになるみたいだね
2009年に「八つ墓村」というゲームを自社パブでDSに出していたらしい
なんだよ八つ墓村のゲームって……
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:20:12 ID:I1ODc2MDA
当時遊んだ子供が親になってるころだから意識してそうだな
5万は子供のおもちゃとしては高いが自分も遊ぶなら安いもんだし
0
このコメントへの反応(1レス):>>23
23. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 18:47:15 ID:g1ODM5OTA
>>10
いま一番金出す世代だし親世代を狙ってるのもあるだろうけど、
任天堂の中に「子供のころ遊んでたやつ、またやりたい!」で企画開発してる人もいるんじゃなかろうか
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:25:23 ID:UwNzkwODg
そろそろもぎたてチンクルの新作……は別にいっか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:00:45 ID:kyMDEyOTA
マリオカートが11年振り⁉︎
0
このコメントへの反応(1レス):>>15
15. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:19:50 ID:Q4NzY5NDg
>>14
8の後にスイッチ移植のデラックス版が出たりはしたけど、実質8が直近の新作だったというか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:23:09 ID:k3NzE4MzQ
桜井さんの事だから、エアライダーは色んなキャラ参戦させてお祭りソフトにしそうで楽しみなんだよ
「エアライダー『リンク』参戦!」とかさ
0
このコメントへの反応(1レス):>>19
19. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:58:59 ID:QwNjU3NjI
>>16
絶対ティアキンリンクだ…

本命:ゾナウ翼リンク
対抗:エアロバイクリンク
大穴:白龍に乗ったリンク(デカすぎんだろ)
超大穴:BLSSブレワイリンク
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:24:45 ID:Y4MDQzNDI
ロックマンDASH3待ってるからな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:28:20 ID:U3ODU5NA=
スレの一文抜きだしで考えてないんだろうけど
「~新作」までじゃなく「~新作←New」はタイトルとしておかしいだろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 18:07:51 ID:U4Nzk1NzA
劇場版スラムダンク
各方面ボーボボコラボ
劇場版機動戦士ガンダムSEED
劇場版忍たま乱太郎
たまごっちプチプチおみせっち
リズム天国
トモダチコレクション
カービィのエアライダー

何かまだ自分が平成を生きてる気がする⋯
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 18:46:36 ID:c3MjkzMTA
わがままファッションガールズモードの13年以上ぶり新作はまだですか?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 19:20:14 ID:QxNzQ3NDY
スマブラ参戦作品全部新作出して
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 19:23:46 ID:UxMDA3MjQ
レースゲーは2本も必要やろか
スマブラの代わりにはならんし
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 22:27:07 ID:Y4NjEwMDQ
あの頃と同じテンションで遊べるだろうか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 22:39:25 ID:k5NzkwNTg
スマブラの追加キャラが終わった後のニンダイは今後尻すぼみだろうな~っと思ってた時期が私にもありました

ソウルキャリバー2とFE蒼炎の軌跡配信で軽くお~ってなってたら、ドンキーコング新作とかテンションが限界突破ですよ
マリオ映画やUSJ、リターンズHDと明らかにドンキーコングのやる気が感じられていたとはいえSwitch2で満を持して発売決定は感涙ものよ
Switchで新作無かった哀しみが完全帳消し
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 03:01:39 ID:Y0NDA1ODU
またナチュレさまにハートを貢がせてくれ…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 06:54:28 ID:Q3NzY4NTA
ライドウと言うかペルソナ以外のメガテンが売れないのはコロコロハード変えてファン振り落としていってるからなんよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります