【任天堂】エアライド 22年ぶりの新作←New
1: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:14:14
2: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:27:01
加減しろバカ!
3: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:30:25
マリオカートツアー(2019)・ホームサーキット(2020)「あの」
9: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:08:00
>>3
アプリを新作に含めていいかどうかだな
まぁ後者は……うん……
アプリを新作に含めていいかどうかだな
まぁ後者は……うん……
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:31:28
おみせっちゃーを忘れるな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 00:56:01
当時を知らない今の世代の子供に昔の名作の新作を大連発するとかさ
容赦なくゲームにハマらせに来てんな……!
容赦なくゲームにハマらせに来てんな……!
6: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 00:58:12
エアライドやったことないどころか生まれてなかった、みたいな話を見て死んじゃった
7: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 00:59:58
昔はMOTHER3は2から12年ぶりの続編で当時最長とか言われていたが、それがなんかかわいく見えるのもはやバグ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:04:58
>>7
MOTHER 3はずっと続編を出そうとしていてその年数なので、単純に間が空いただけのやつとはまた違うかな
MOTHER 3はずっと続編を出そうとしていてその年数なので、単純に間が空いただけのやつとはまた違うかな
8: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:06:15
最近の任天堂はネクロマンサーかなにか?
23: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:33:48
>>8
根強いファンのいる作品ならそこそこ売れる可能性があって、上手くいけば金鉱脈になるからなあ
根強いファンのいる作品ならそこそこ売れる可能性があって、上手くいけば金鉱脈になるからなあ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:12:40
ライドウリマスターを見た時は夢見てんのかと本気で思った
「マジで!?」って叫んだ
「マジで!?」って叫んだ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:55:06
>>10
アバドン王から数えても17年か…
アバドン王から数えても17年か…
47: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:07:29
>>42
アトラスの開発がネット番組で「ライドウは作っても売れないんですよ」って言ってたから諦めてたわ
売れる目処ついたのかな
アトラスの開発がネット番組で「ライドウは作っても売れないんですよ」って言ってたから諦めてたわ
売れる目処ついたのかな
11: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:17:37
信じ続ければ夢は叶うのか
じゃあワリオの冒険も…
じゃあワリオの冒険も…
12: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:21:37
カービィはまあわかるんよ
人気凄いことになってるし
トモコレやリズム天国はなに…?
人気凄いことになってるし
トモコレやリズム天国はなに…?
13: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:22:52
そのうち伝説のスタフィー新作来ねえかな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:25:12
今年の大学新卒で入社した人が生まれてないか0歳児のエアライドだって事で俺は死んだ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:28:59
>>14
ぐえっ…
そんな前か
ぐえっ…
そんな前か
21: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:52:04
>>14
エアライドよりアニカビがそんなに前というところで白目を剥く
エアライドよりアニカビがそんなに前というところで白目を剥く
35: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 10:57:16
>>21
むしろアニカビはまぁあの内容見たら
そりゃ昔の作品のはずだよなって感じもするしあんまり違和感ない
むしろアニカビはまぁあの内容見たら
そりゃ昔の作品のはずだよなって感じもするしあんまり違和感ない
15: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:28:12
マリカはまあ文字通り11年の間走り続けていたわけだし・・・
なんならワールドの作風が合わない人にはまだまだ売れる可能性が
なんならワールドの作風が合わない人にはまだまだ売れる可能性が
17: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:33:27
>>15
化け物ゲームだなマリカー
化け物ゲームだなマリカー
18: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:36:20
マリカは2~3年前に新作1本分くらいのアップデートしてるから実質2年ぶりくらいだろ!
新作1本分のアップデートってなんだよ!
新作1本分のアップデートってなんだよ!
19: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:40:16
シルクソングは何年ぶりの続報だっけ?
20: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:49:35
餓狼伝説も新作出るからな
24: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 03:02:19
ロンチーコングはやりたい、思ったよりバナナしてる
25: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 03:31:20
マリオカートでオープンワールドが出来るのが斬新みたいに言われてるけどホームサーキットなんて完全にオープンワールドのマリオカートじゃん(暴論)
割と冗談抜きに、ホームサーキットだったり8DXでマリカツ輸入コースが1ステージ上を色んなルート取りする設計なのは
「コースの為にモデルを作って設計する」ではなく「既にあるモデル上をコースとして設定する」が出来るようにするという挑戦だと思うし、そのノウハウ有ってのワールドだとは思う
割と冗談抜きに、ホームサーキットだったり8DXでマリカツ輸入コースが1ステージ上を色んなルート取りする設計なのは
「コースの為にモデルを作って設計する」ではなく「既にあるモデル上をコースとして設定する」が出来るようにするという挑戦だと思うし、そのノウハウ有ってのワールドだとは思う
26: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 08:29:37
ヒカキンのニンダイ同時視聴動画のコメント見てるとエアライダーのシーンで「なにこのカービィ」「レースゲーム?」って反応が多くてウグゥッってなる
27: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 08:35:42
FZEROとスターフォックスもガチでいつか復活しそう
29: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 08:40:28
それだけ新しいキャラクターシリーズを生み出すのが難しくなった証でもあるな
36: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 11:13:24
>>29
任天堂に関しては既存キャラの認知度と汎用性が高すぎて
よっぽど新規性のあるデザインじゃないと「マリオでよくね」になっちゃうからしゃーない
任天堂に関しては既存キャラの認知度と汎用性が高すぎて
よっぽど新規性のあるデザインじゃないと「マリオでよくね」になっちゃうからしゃーない
37: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 11:33:23
>>36
ただのヒゲオヤジが万能すぎる…
ただのヒゲオヤジが万能すぎる…
39: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:39:56
>>36
シュミレーション系はマリオでもキツくない?と思ったらラビッツでやったわ
スポーツ系もマリオの周りでみんな出来るのが強すぎる
不思議のダンジョンとかぐらいかな?マリオでやってないジャンルは?
シュミレーション系はマリオでもキツくない?と思ったらラビッツでやったわ
スポーツ系もマリオの周りでみんな出来るのが強すぎる
不思議のダンジョンとかぐらいかな?マリオでやってないジャンルは?
30: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 09:11:00
古参のファンは買うしなんか知らんけどダイレクトで盛り上がっているのを見るとじゃあ買ってみようかともなるんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 09:52:28
なんか普通にやってはいたが発売タイミングだと小学生に上がってねえな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 10:52:26
任天堂が日本国外の会社だったら一切出さないか3年おきに発売してたと思う
34: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 10:53:38
3Dドンキーってそんなに出てなかったの!?
40: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:46:29
>>34
64以来だからハード4世代くらい開いてるぞ
64以来だからハード4世代くらい開いてるぞ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:52:46
全ての難民が救済か成仏される日が来るのか…
43: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 13:01:17
新パルテナの鏡……待ってるよ
あの操作の再現が難しければピットのアーチェリートレーニングみたいなのでもいいよ
あの操作の再現が難しければピットのアーチェリートレーニングみたいなのでもいいよ
45: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 13:45:28
>>43
パルテナも結構前だなあ
パルテナも結構前だなあ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:25:07
パルテナはなんか色々絡むんだっけ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 01:22:11
>>46
新パルの方はゲーム性が3DS前提すぎて移植があまりにも難しいのと、シリーズ最新作作るにしても新パルを踏まえるなら綺麗に話が終わってるけどシナリオどうすんの問題、前作の制作体制的に多忙極める桜井をチームの中心に据えるのが事実上前提になる問題がある
新パルの方はゲーム性が3DS前提すぎて移植があまりにも難しいのと、シリーズ最新作作るにしても新パルを踏まえるなら綺麗に話が終わってるけどシナリオどうすんの問題、前作の制作体制的に多忙極める桜井をチームの中心に据えるのが事実上前提になる問題がある
49: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 09:08:42
3DSはいいハードだったけど、特性から移植やリメイクするにしても難しいよね