Nintendo Switch 2、米国での予約を延期へ トランプ関税の影響を見極めるため

  • 142
1: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:07:47
例の関税で予約が延期したけどどうなるんだろう?北米の売上だけで4割あるそうだから発売中止にはならないと思うけど

2: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:16:50
発売日に変更もなくあくまで予約日を延期するってだけみたいだしな
3: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:27:41
どうにもならん
値上げ出来ないし
4: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:28:20
更に北米価格が値段高くなるとかあるのかな?
5: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:37:01
>>4
トランプが関税理由にした値上げはNGって釘刺してるから
今こっからの値上げは普通に訴えられる
24: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:56:11
>>5
何様だよ
本当に
6: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:40:19
>>5
それ車じゃない?
7: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:44:46
>>5
後それ法律的効力0だからな
9: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:45:55
>>5
なんか調べたら自動車限定っぽいしその発言自体言ってねーよって感じらしい
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025033000293&g=int
25: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:58:24
>>9
でも正式にやります!って言い出したらでしょうね…って感じだよな
そうなったらアメリカ切り捨てそうだが
8: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:45:24
ベトナム工場で作った奴だと関税46%だよね
もし値上げするとしたら650ドル超えるのかな
10: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:47:27
日本だけ安いのにキレ散らかしてたら自分の国のせいでダントツ高い価格押し付けられるアメリカ民には同情の余地がない
11: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:51:06
他国で買い占め→アメリカに転売の流れが出来てしまいそう
12: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:52:15
トランプなんて本当に気分で関税かけてるから一々言葉全部真に受けても仕方ないぞ
無人島にも10%関税かけたから「ペンギンやアザラシから取る気か?」って向こうでミームになってるくらいなんだぞ
102: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:37:02
>>12
そこの島過去に書類上2億円くらいの商取引があったから抜け道対策としては関税かけるのあっている
13: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:53:02
関税合戦やばいよな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:58:19
逆に関税のせいで高くなら可能性が明確になったから
あっちの掲示板昨日までは任天堂擁護&任天堂アンチで価格論争してたのにもうトランプ擁護&トランプアンチでの論争にスライドしてて
任天堂自体には同情的な空気流れ出してて草
16: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:03:40
>>14
すべて計画通りなら任天堂はやはり策士
17: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:05:40
>>16
任天堂「やれ」
トランプ「はい…」
21: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:14:48
>>17
流石トランプ販売シェアトップクラス企業…
28: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:13:36
>>14
あっちのまん民かわいそう…
俺も総理大臣のせいでゲーム高くなったら怒り狂いそうだから同情するわ…
66: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:33:24
>>14
もう高くても買うよ…って最終的にはなりそう
15: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:59:32
ニンテンドーにアメリカ工場作らせる気やろか
MSさんのとこで作らせてもらえんかね
18: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:06:03
>>15
箱もPSも製造自体は中国とか東南アジアだから
企業が収益妥協するか値上げするかの2択なんだよなぁ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:08:20
>>18
自己レス
正確には組立工場はあるにはあるけど全数賄ってる訳じゃないっぽいし
どのみち組み立てるためのパーツに関税掛かるからノーダメには絶対ならない
26: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:00:15
>>15
まず任天堂は生産委託してて基本自社工場持ってない
20: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:13:15
アメリカ工場作るにしても部品全点分のなんて数年単位で時間かかるから発売遅らせない限りおま国は不可避じゃね
元々ハードは利益率低めに作るし値段据え置きで吸収し切れる率じゃないだろたぶん
22: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:17:23
値上げしないなら赤字
値上げするなら普及が鈍くなるかも

難しい判断だね
23: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:22:44
ソフトは割れ使って当たり前みたいな海外(主語デカ)はなんでも高くなるんだろうなと思わなくもない
27: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:00:54
値上げしても買う奴はいる
大統領の気分が変わるまで値上げしとけばいい
29: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:16:01
多言語版の方が適正価格だと思うからこの状況が続くなら国内版の販売期間もかなり短くなりそうなんだよな

安く買いたいなって思ってる人は今がラストチャンスだと思う
31: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:45:23
日本版をずっと販売するわけないか
そりゃ任天堂にとっても儲からない話だからな
37: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:57:48
>>31
反発の多そうな「値上げ」ではなくて、国内版販売終了という形を取ることが出来るわけだな
まぁ実質値上げだけど
30: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:28:58
北米価格もともといくらだっけ
32: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:51:39
>>30
449.99ドル
製造がベトナムあたりとかだからここから最大で46%上乗せ
33: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:51:58
よりによって工場が高関税のベトナムらしいんだよな
こんなもん予見して工場作れるわけじゃねえしたまったもんじゃない
34: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:53:08
米国市場がでかいからこそ値上げしないとSwitch2を売るたびに赤字が積み重なっていくことになるから値上げだろうね
38: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:58:24
>>34
日本版は元々逆ザヤだろうしアメリカまで赤字になったら利益出ないだろうからな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:53:41
iPhoneも2000ドルとかになるんだっけ?
36: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:55:24
ひょっとして自分の国の首も締めてるのでは?
39: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:03:14
この件でアメリカざまあああwwとか言えるわけねぇのよな
任天堂はデカい市場をしっちゃかめっちゃかにされてるのでダメージ受けてる
40: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:04:02
なんなら日本も煽りを受けて後から値上げされかねないんだよね
41: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:04:10
すでに米国に来てる分は関税払わなくていいんだよね?
その分だけ今の値段で販売するのか一律値上げにするのか
42: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:05:29
内戦とかのもっとヤバい事態が起きてそもそもゲームなんかやってる場合じゃなくなる可能性もありそうで怖い
46: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:08:48
>>42
そもそもアメリカくんはとうにゲームやってる場合ではない説がある
アメリカ経済最強神話がまさに崩壊中に見えるが…
44: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:07:18
ここまで来たら任期が終わるかトランプが関税の愚かさに気付いて取りやめするのを待つしかなさそう
45: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:07:39
市場でシェアを得るために売れば売るだけ赤字になる値段設定にするなんてSEGAが元気だった時代くらいのもんだからな!令和にできることじゃねぇ!
47: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:09:12
アメリカの売上が半減した分それ以外の国に回して欲しい
世界的に見たら在庫不足で手に入らない人が多くなるだろうし
70: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:41:44
>>47
さすがに予約延期からの他の国に売っちゃったから在庫ありませーんwはあり得ないと思うけど
ただでさえ値段にキレてたアメリカ人がさらに関税分上乗せされてどれだけ買うか不透明だし
アメリカ分の一部を他に回すのは十分ありそう
49: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:10:31
任天堂としては日本以外の国で稼ぐつもりだったと思うんだが
ピンポイントでトランプ爆弾が破裂するとかマジでついてねぇな
50: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:12:05
まあトランプとしちゃこれも想定内というかむしろ願ったり叶ったりなんだと思う
任天堂がアメリカ市場使って儲けるのを邪魔したいんだから
51: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:12:16
俺馬鹿だから知らないけどよ
トのつく大統領が相互関税打ち出す前の関税はどうやって決めてたんだ?
53: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:16:05
なんかコロナ、戦争で値上げしたpsといい関税で値上げしそうなSwitchといい悲しくなるな
54: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:16:14
switch2もPS5も値上げ確定なんだ
アメリカ人にはもうXBOX買ってもらうしかねぇな!
55: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:16:30
任天堂の未来がかかった大一番てタイミングでついてないよな
でもなんか、トランプ作ってたメーカーをトランプが苦しめてる状況ちょっと面白い
いややっぱ面白くねえわアメリカのゲーマーはデモして訴えなよ
56: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:18:55
Xboxもアメリカ外で作ってるからの値上げじゃね
仮にアメリカに工場を作ったとしても部品の値上がりで本体価格の上昇は避けられないと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:19:42
アメリカは世界一デカい市場だから今頃任天堂とソニーは頭抱えてるどころか倒れそうになってるかもしれんな
60: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:26:56
プーといいペーといいトの字といい大国のトップは何かキメてんのか?
63: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:29:33
>>60
トは多分コーラキメてる
147: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:07:23
>>63
プーはウォッカか
61: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:27:05
トランプはアメリカで作ればいいと言ってるけどそれやったら人件費高すぎて関税以上に値上がりしそう
62: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:27:46
>>61
あと原材料全部国内で賄えるわけないから結局値段上がるだけでは?
140: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:03:18
>>61
安い労働力の不法移民を追い出しておいて国内生産目指すとかいう矛盾
なんで海外に工場作って生産してるか頭から抜けてるんか
149: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:11:38
>>140
だからグローバルを推し進めてる人を憎んでる人もいる
それが正しいか正しくないかはおいといてそこで地道に働いて来た人間がどれほどの物を失ったか知らないだろ、奴らは報いを受けろ!という負の感情が
(そんで頭が痛いのはこれアメリカ特有の現象じゃなく日本や他の先進国でも大なり小なり発生してるという点、流石にアメリカほどまだ酷くは無いが)

64: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:30:27
トランプはEUの日本車締め出しから何も学ばなかったんか?
あれも締め出した結果自国の雇用なり諸々がめちゃくちゃになったとか聞いたが
65: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:32:12
同盟国はいつまでも同盟国とは限らないとかどんな国でもトップが絶対にしたら駄目な発言すらしてるのに何で誰も止めないんだろうなアメリカは
67: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:34:54
日本視点だと駄目な発言だけどアメリカ視点からはそうでもないのかトランプ支持者は多いよ
そもそもトランプは第一期で過激な発言してても第二期当選してるし過激な発言は求められてるまである
68: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:36:07
>>67
全ての同盟国に喧嘩売ってるとしか思えないあの発言すら支持されてるのかよ凄いなアメリ
125: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:39:02
>>67
トランプ自身の性格もそうだけど、あっちの国は少しでも譲歩すると支持者から袋叩きされるぐらい政治的分断が激しい
69: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:39:14
まぁアメリカファーストとか掲げてたし極東の猿共が作る娯楽より偉大なアメリカの娯楽を買えとか思ってそうだけど向こうの娯楽ってポに染まってたりするの分かってるのだろうか
71: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:42:05
トランプが大統領になる前はトランプが救世主になるみたいなコメントしてる人等日本にもいたけど今何処にいってしまったんだろうなあの人等
Youtubeのコメント欄とかには昔は沢山いたのに今は本当に消えてしまってるからな
72: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:42:57
調べてみたらトランプはまだ支持率4割切ってないね
初期の支持率は低めだったけど支持率自体は当選から数パーセント程度しか落ちてないらしいし過激なことやってもアメリカ国民はまだトランプを強く支持してると思ってもいいと思う
74: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:46:42
>>72
まあ身近な製品が値上がりして目に見えてダメージがわかるのはこれからだろうし
それにしても気付くのが遅すぎるけど
75: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:51:30
>>74
隣の国のNOジャパン運動とかそんな感じよね
値上がりじゃないけど一時的に追い出したらものが無くなったとか仕事が無くなったとか
76: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:58:02
「関税分を値上げするの禁止ね!」
ってトランプ言ってなかった?
80: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:07:40
>>76
言ってないってスレの前半でエビデンス付きでレスされてるぞ
97: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:27:54
>>80
自動車限定なのか
それならアメリカでSwitch2の値上げは可能なのね
反発が凄いことになりそうだが…
77: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:00:48
任天堂もマイクロソフトも自社で製造やってないから工場移転も簡単ではなさそうなんだよな
最悪アメリカに工場作れるソニーはまだマシか
79: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:03:45
>>77
ソニーも大体はフォックスコンじゃないの?
81: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:09:22
>>79
そうだけど一部は自社で作ってるらしいから完全委託よりはマシかなと
まあアメリカの人件費考えると関税の方がマシな気はするが
87: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:19:25
>>81
自社って木更津工場の事だからどっちにしろ関税かかっちまうぞ
82: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:11:35
もしかして欧州やオーストラリアからアメリカに転売される流れになる?
86: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:18:19
>>82
個人輸入でも通関で関税かかるよ
日本でも対象品目で一定額超えたらかかる
83: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:14:45
アメリカがブラジル並のゲーマー地獄国家になるのSteamもアメリカだとおま値になるのかな
88: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:20:07
売り上げの四割がある北米がこんなことになっててSwitch2もいきなり大変だな…
89: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:22:11
反DEIだけでトランプ支持したナード達は息してるのかな
116: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:35:20
>>89
こっちもそうだけどオタクって声のデカさで規制したがる政治家や政党を支持したりするよな
90: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:23:51
デジタルコンテンツどうすんだ
そこ日本としてはあんま強くないといえ任天堂は準最強格くらいだろうし
92: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:24:28
しかしすげえな
製造業なんて国の根幹についてこんな一般大学生未満の知識しかないド素人でも大統領になれるもんなんだな
117: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:38:56
>>92
こんなブラックジョークを見かけたくらいよ

Q.アメリカのDEI推進は成功しましたか?
A.大成功です。大統領の職ですら●害者雇用枠になりました
121: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:48:46
>>117
草、俺らとはブラックユーモアの質が段違いだ
124: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:14:34
>>117
結局どちらに転んでもDEIじゃないですか!
126: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:40:43
>>92
安倍元首相の回顧録でも首相時代の際、80年代の貿易摩擦時代のイメージが固着してるから会う度にその認識を上書きすることからスタートしていたと記してたからそのイメージで固定されてんのでしょ
1番の問題は今は誰がそれを説得して納得させる人がいないだろっていうのが
93: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:24:46
生活必需品も値上げして富裕層以外はゲームどころじゃなさそう
94: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:25:51
日本でもトランプ支持して鵜呑みにしている変な人もいるしそんなもんだ
ただアメリカのゲーマーのことを考えると本当に
95: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:26:37
日本の総理大臣に権限持たせてないのってまじで安全装置としてちゃんと機能してるんだなあって
某鳩もそこまで勝手はできなかったし
98: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:28:03
>>95
あれでも権限強くなった方ではあるんだけどね
戦前は権限なさすぎで各大臣が好き勝手できてしまってたから…
100: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:34:03
前回の時も思ったんだけどトランプって言ってることころころ変わってない?
105: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:52:47
>>100
人件費とか部品の値段とか色々言われてるけどこんな不安定なトップがいる国に今更工場建てる会社とかあるのかな
4年でいなくなるしいつ関税が撤廃されるか分からないし
101: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:36:26
デジタルコンテンツにかかるなら最近鼻息荒い中華ソシャゲ日本以外は死ぬのかな
109: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:09:54
>>101
中華もぺーがこんなもんいらない!って言えば潰されると思うぞ
あっち共同富裕とかなんとかで儲けてる企業に圧力かけてた気がするから中華ゲーが売れる→企業が儲ける→共○に目をつけられるってコースありえるだろうし
103: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:45:48
もうアメリカ市場はトランプの任期が終わるまでは最低限赤字にならないように頑張って他の国に力入れていくしかなくない?
104: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:51:55
トランプともう1人居たけどここに3人目候補者来たら3人目に票集まってたか(まず3人目やれる議員を知らないんだが)
106: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:04:27
まあ初期出荷分はグダグダなアメリカの比率下げて日本やそれ以外の国に流せばいいから
案外日本ユーザーは結果的にすんなり手に入る気がせんでもない
107: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:05:10
もうボケ始めてもおかしくないおじいちゃんに大統領まかせるしかないの可哀想ね(バイデンも含めて)
でもこれが民主主義だから
110: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:10:40
>>107
もうボケてませんか?
112: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:16:00
アメリカの分日本とか他の国に回してくれ
113: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:25:20
今の状態だと無事に発売されたあとも怖いよな・・・
日本のゲーム会社にお金を落とすなんてけしからんとかそういう方向で爆発する可能性だってあるかもだし・・・
114: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:27:07
日本だけ優遇してればそれでいいんだよ外人ザマァみたいなのが溢れかえってたけどそんなわけないのにな
118: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:38:58
>>114
むしろ任天堂の売上比率的に日本優遇して海外おざなりにしたら死ぬんだよな
177: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:56:28
>>118
死なねえよ
182: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:59:57
>>177
日本だけの売り上げだと全体で言えば1/3いくかどうかだぞ普通に死ぬわ
192: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:10:54
>>182
会社が潰れるようなレベルでもないのに何を基準に死ぬって言ってんだよ
193: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:12:01
>>192
落ち着いて聞いてくれ普通に企業は売り上げが三分の一になる状況が続くと死ぬんだ
194: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:13:23
>>193
売上落ちてんのに規模は全盛期を想定してんのほんと草
195: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:13:25
>>192
倒産さえしなけりゃセーフってのは流石にちょっと
186: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:04:44
>>177
海外比率76%やぞ任天堂
国内優遇は日本人として嬉しいけど長い目で見たらヤバいんじゃねぇかって思うわ
187: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:06:14
>>186
日本語版を無理して5万にしたの悪手なんじゃない?
188: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:09:27
>>187
いやそれでも今後のソフトウェアことを考えてだと思うから今回は良いと思うぜ
115: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:35:03
関税上げるのは自由っちゃ自由なんだけど
負担するのアメリカの業者や消費者じゃねぇか…?
120: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:45:14
>>115
まぁでもそれで生じるヘイトの一部は製造元に向かうのかなって思うと嫌だよな
値下げの圧力にも思える
119: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:41:02
ロシアに工場を建ててロシアから流したら関税ゼロ円になったりしない?
122: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:11:04
もともと海外が高いのは関税関係ないわけだから
ユーザーの反応見て下げなきゃまずいか…?ってところに関税来てどうにもならんって感じか
123: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:12:30
>>122
10%くらいやろとおもってたら40%は予想できねぇ
127: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:45:02
X見てると一部のアメリカで作れ派が現れ、見事にAIに完封されてたの笑った
ちゃんと周りから恥を晒すなと怒られていた
129: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:48:43
海外版が高くなったのってなんでなんだろう
ポケモンで「外国語版作るのはもう一本ゲーム作るようなもの」って社員が言ってたし、それに照らし合わせるなら言語の数だけインターフェース作ってるようなものでその分の手間賃って事なんかな
130: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:50:06
>>129
単純にあっちが適正価格ってだけじゃないかな 日本語版はかなり無理して限界攻めた値段な気がする
131: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:50:34
>>129
海外語版が高いんじゃなくて
日本語版を無理して5万にしたんじゃない?
134: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:52:46
>>131
無理したんじゃなくて単に日本語だけで良いからその分手間が減ってグローバル版より安くできたのかなとか思った
翻訳の手間減るだけで2万も安くできるものなのかは知らない
135: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:57:57
>>134
言語だけでそこまで価格差を出せるとは思えないな
会話があるようなゲームソフトならまだしも、UIの翻訳がメインなんだろうし

電波法とかの法令試験とかで日本以外を省略できたりしたら多少は価格に転嫁できるかも知れないけど、ほぼ同等の機器を2つ別々に用意するのはもっと金かかりそうだし
137: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:00:34
>>134
製造ラインがその分増えるからコストかかるんじゃないかな
赤い服だけ作るんだったら極論ライン1本でいいけど、黒とか青とか作り出したらその分だけ増えるし着色料も買わないといけないみたいな
138: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:01:05
>>134
リージョンロックなんてむしろ余計な手間かかってるまであるのに
普通に無理して5万だわよあれ
132: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:51:35
>>129
ソフトの場合は翻訳もインターフェースの作成もすごい手間だからね
日本語なら漢字2文字で済むところをアルファベットだと10文字以上になっちゃったりとか
133: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:52:04
普通に日本のSwitch2は赤字でしょ
あんなスペック五万円で出してくれるの感謝しなきゃいけない
136: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:59:19
ローンチで別会社が入ってたSteamおま国ならまだしもファーストでアメリカに支社あるのにおま国はわりと何で?って感じはする
139: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:02:36
関税もやばいけど、DOGE使って凄え勢いでコストカットしてるの将来絶対影響出るぞ
152: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:26:48
>>139
あれって今まで積み重ねてきた信頼とかデータとか人材を捨てているようんもんでは?
155: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:31:23
>>152
そうだよ
NASAの研究所ひとつまるっとつぶしたりしてるから、マジで科学技術の継承が難しくなってくよ
157: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:33:30
>>155
もう研究費も減らされてるから今いる学生はEUに行くことを考え始めてるアンケートもあるしな
今も未来も投げ捨ててコストカットしてるしとんでもねぇわマジで
160: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:34:53
>>155
イーロンの事業に影響あるところを潰してまわってるから、効率化ですらない
179: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:56:57
>>155
2位じゃダメなんですかの大ナタ版って感じか
技術継承だけじゃなく基礎研究も遅れるだろうし技術発展の芽が減るんだよね
167: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:46:59
>>152
本当に無駄なところを削るなら時間かけて調べないといけないけど爆速すぎて、本当に無駄か?と思う部分すら解体してるからな
141: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:03:25
これで値上げしませんって言ったら
アメリカも手のひら返すかね
143: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:05:00
>>141
値下げしろって言われてんのに
142: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:03:26
まあ技術進歩したあとなら逆鞘無くす自信があるとかで最初はスタートダッシュのために逆鞘覚悟するかってところなんじゃないかな
144: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:05:07
お前らが選んだ頭だろ
ちゃんと責任持てよ
145: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:05:11
議会にも反発されててトランプ関税無効にしようぜって動きが出て来たから今後の情勢がなーんもわからん
146: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:07:18
アメリカのイメージだと今日にでも暴動起きそうなのに
起きてないことに驚き。ありとあらゆる物に関税かけられるのに

直接的被害はまだないからなのか
148: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:09:47
>>146
そもそも関税というものを理解している人が極端に少ない
158: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:34:11
>>148
やっぱり暴動を起こす人は考えが足りてない人が多い?
でもsnsで騒がれてるのになー…

現状、解雇されてる人も多いのに
151: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:17:16
発売日自体は変わってないからそこまで逼迫してるわけではなくて一旦関税の影響の様子見するんだろう
153: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:27:49
日本人だって円安だからPS5が高めになってるのは仕方ないなで終わってるからか怒ってるようなのそんなにもうないんだから海外だってそこらへん理解するぐらいの懐の広さはあるでしょ
154: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:29:28
>>153
新発売のSwitch2ともう欲しい人は大体買ってるPS5では状況が違う
159: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:34:41
値段差が翻訳代だと思ってる奴って、海外製のソフトを日本語化したら中華フォントで、ボタンから文字はみ出してるのとか全然気にならない奴なんだろうな
161: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:35:38
>>159
日本語用のフォントが金かかるってのはわかるけど英語用のフォントで金かかるってマジで聞いたこと無いんだが
165: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:44:11
まあベトナムについては関税もそうだけど、戦争でばら撒いた除草剤除染の援助打ち切った方がドン引きだわ
166: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:46:16
トランプはある意味アメリカ大統領の歴史に残るかもな
トランプが大統領やめるころにはアメリカは大幅に弱体化して世界からの信用がなくなってる状態になってるだろうし
168: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:47:23
政治の話になるからあれだがトランプのは数年単位で自国の生産力を取り戻してからとかなら結構アリとは思うが成り立てほやほやでやる政策じゃねーよな
169: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:48:06
アメリカ人に同情の余地ないとか引くわ
171: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:49:52
>>169
前に大統領選挙はどっちがマシか選ぶしかなかったんだよって言ってる人もいるってのをみたことあるからアメリカ人も被害者なんだなって思ったわ
184: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:02:34
>>171
そもそも選挙ってそういうもんでは
それを理解してない人間が投票先がないとか言って権利ドブに捨ててるが
185: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:04:26
>>171
とはいえ社会分断放置しつづけたツケではある
178: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:56:40
まさかバイデンのままのほうが大分マシだったなんて予想できんかったな
いやトランプが大統領になればいい方向に向かうってコメント多かったからちょっと期待してたのよ個人的には
180: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:58:06
>>178
ビジネスマンだから株式市場に優遇あるはず!とか言われてたもんな
181: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:58:31
Nintendoニューヨーク店でさ海外の反応見て微笑ましいと思って多分値段が高くてもあいつらなら買うだろうなと思うけど予約延期の生殺し状態は本当に哀れすら思う
190: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:09:52
任天堂は悪くない
日本の給料が上がらないのが一番悪い

アメリカ人は日本人の平均給料知ってくれ
197: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:14:42
>>190
一応言っとくけどそれを理解してまあ仕方ないよねってコメントしてる人だって沢山いるからね
191: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:10:21
結局どんだけ安い日本語版よりも適正価格っぽい海外版の方がどう頑張っても人数差で売れるわけだし日本語版なんて生産数もいつかは頭打ちになるだろうから転売対策で安くして良くも悪くもそれで話題にした方がいいんじゃねーかな

言うて生産国版は安いから不買だなんて誰がどう見ても徒労だし一過性なのは目に見えてるし
196: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:14:14
結局自分たちで作ったゴールポストで話してるから話す価値無しだね
199: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:19:11
上下格差はアメリカの方がひどいみたいだし
買えない人は余計増えるんだろな

元スレ : アメリカのSwitch2

ゲーム > 任天堂記事の種類 > 話題Nintendo Switch 2任天堂

「任天堂」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:04:52 ID:Q5ODU4OTg
当たり前やろ
アメリカという負け組に住んでる任天堂ヲタは選挙結果に後悔してろ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:09:22 ID:A5MjEzMjg
>>1
やっぱり中国日本省に住んでる俺たち勝ち組
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:11:41 ID:Y5MzgzNDI
>>4
しねや
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:18:26 ID:kzMjM1NTI
>>9
アメリカ日本州 中国日本省
どっちがマシ??
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:58:03 ID:I2MzQ2MzY
>>17
共産主義よりはマシ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:16:48 ID:cyNjMwMDY
>>62
ソ連がやばかったのは共産主義国家だった事よりも、ロシア自体がヤバかったんじゃないかと思い始めた。
0
108. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 18:48:50 ID:k5MDM2Njg
>>62
今の中国が共産主義だと思ってるの普通に無知だろ
日本より資本主義やってるぞ
0
131. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 22:29:51 ID:c5OTUzMjA
>>108
えーと、そもそもなんでSwitchが中国でまともにプレイできないのかご理解していない?

資本主義=金儲け だとでも???
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:20:50 ID:kwNzIyMjI
>>17
お前のものは俺のもの系ヤクザより
割と気分で圧を掛けてくるけど手続きを踏むヤクザのがマシに決まってるやん
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:41:46 ID:YyNjQzODg
>>17
米国に(不法移民してまで)住みたがる中国人と中国に移民したがる米国人、どっちが多い?
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:07:43 ID:Y0MDgxMDI
>>4
おう、本国じゃ売らねぇからって僻むなよみっともねぇ
0
123. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 20:47:14 ID:IzNzg3MjY
>>4
フジテレビ老人火あぶり事件でウジ側を擁護したり

献体生首写真晒し美容外道メスブタの上司が金 福泰(キム・ポクテ)(元々の通名は鈴木泰。父の会社が倒産した際に麻生泰に改名)という偉大なる在ニチ様かつソウ価儲であらせられるからマガジンカテの連中と違って擁護したり
ttps://bbs.animanch.com/board/4293737/

焼肉店でウンコ漏らした議員の罪を他党になすりつけたり
ヤ獣邸前で旧ソ連国旗を振り翳したりする
ttps://bbs.animanch.com/board/985937/

そんな"人・擬き"を埃に思う
0
110. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:12:59 ID:I5MTgwNDI
>>1
規約違反スレをまとめてて笑っちゃうんスよね
0
140. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:17:30 ID:cxMjU5Mjg
>>110
・現代の政治・宗教・皇室・社会・海外時事・ジェンダー問題

管理人自ら規約違反行為してるの草
掟は破るためにこそある by管理人
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:05:59 ID:g3MDkwOTg
ゲームは海外市場が強くて〜とかよく言われてるけど今の不安定なアメリカでも日本市場より魅力的なんかな
任天堂は国内人気が異次元だから他のメーカーとはまた話が別ってのもありそうだけど
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:11:36 ID:YwNzgxMDI
>>2
国外人気も異次元だから魅力っていうよりも普通に経営していても影響が強いじゃないかな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:34:42 ID:U1MTE3NTI
>>2
単純に人口が多い

たまに海外で公開された日本映画の興行収入が出てるけど初週の時点で凄い数字を叩き出してたりする
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:08:51 ID:YxNzIwOTY
😎「アメリカ人の悲鳴が聞こえねえかトランプさんよー!」
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:09:50 ID:M5MzQ5MjQ
トランプって名前のくせに変なカードばっか切ってんなコイツ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 17:14:13 ID:U4ODMzOTg
>>5
任天堂「やっぱ花札よ!!」
0
121. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 20:16:28 ID:Y0NjA3ODI
>>5
トランプの元々の意味が「切り札」なのはもはやギャグ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:09:57 ID:k4ODEwNDA
アメリカ人がこうなるのを望んでたんだからしょうがないよね
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:47:49 ID:E1NDM1MjQ
>>6
というかなんでこれ皆簡単に従ってるんだ?普通に施行される前に議論とかないの?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:17:57 ID:AyMzQxMjY
>>55
大統領制は大統領ひとりで決めて実行できる事が多いのよ。日本は内閣で閣議決定とかしても、結局はそれを議会にかけないと何も出来ない

あっちはブレーキがユルイからヤバイ大統領が生まれると本当にヤバイ
0
109. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:10:12 ID:U0NDMwMTY
>>6
日本もインフレで騒いでるけど、向こうは日本より高いインフレ率が日本より早い時期から続いてた
中間層以下の生活苦は日本の比じゃないと思うので、誰でも良いから政権交代させろって感じだったんじゃなかろうか
0
120. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:57:21 ID:YxOTUxNzY
>>109
前のやつはバイデンだっけ?
前政権の尻拭いに躍起になってる感じかね
日本にも悪法押し付けてたしアメリカの前政権アレだからな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:10:08 ID:A4MTgwNDY
あの人って大統領というよりは商人の気質だよね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:15:32 ID:gwNTg0MTI
>>7
関税の仕組みを理解してないから商人ですらないぞ
そろそろトランプはビジネスマンとかいう幻想を捨てろ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:20:04 ID:E0MTQ0NDI
>>13
米国の負債を減らすことを第一に世界巻き込んだ戦争仕掛けてるって視点だとやってることに筋通ってるぞ
債務の借り換えまで徹底して国債の利回り減らす事を第一にしてる
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:14:33 ID:g0Mjg1MzI
>>40
結局やってることって導火線に火を付けたバイデン政権の後始末だもんな
このままだと大爆発するからその前に手術してるだけで
これから利上げが始まるのに莫大な社会保障費を削ることができない日本も対岸の火事じゃない
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:20:08 ID:kxNjEyMzY
>>66
何かあってもバイデンのせい
トランプ最高!トランプ最高!トランプ最高!!
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:20:59 ID:AyMzQxMjY
>>66
リストラによる緊縮財政だけならまだしも、世界を巻き込んだ上で、自国民への実質大増税で

流石に加減が無さすぎる
ゲーム機だけの話じゃない
人が大勢死ぬでコレ
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:35:25 ID:I1MTE5OTE
>>66
バイデンはバイデンで初期はトランプの尻拭いに奔走してたけどな
結局トランプが原因
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:36:26 ID:AyNDU3NTA
>>7
靴紐が切れて転んだら靴紐に関税かけそうだし、嫌いなジャンルのエロに規制かけそうだよな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:21:29 ID:Y2NzE5Mjg
>>7
あの人ビジネスマンじゃなくて不動産屋兼タレントだからあまりビジネス知らんぞ
実際エンタメ的な盛り上げは得意だが人の扱いはへたくそで従業員とのトラブルも多いし、ビジネス面での失敗は多いし、デマにも簡単に踊らされる
SNSで評論家気取ってるおっさん共の規模が大きい版だと思ったほうがいい
息子を育てるのは上手かったらしいけどね
0
116. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:34:13 ID:c5NTU1Mzg
>>41
6回自己破産したビジネスマン、ってのが正しい
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:27:06 ID:A1NjM1Njg
>>7
ただ知識がスレ内にある通り40年前のレベルなんでアップデート出来てないんすよ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:46:03 ID:gyODYxNjY
>>7
ただし業界ごとの違いを認識してないフシがあったりそもそも経済感覚が80年代でストップしてる疑惑あるけどな
車!土地!建設!がありゃ経済を回ると信じてそうでピコピコの事なんて微塵も認識してないくさいんだよね
0
99. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:56:42 ID:UxMjAyNzI
>>53
前々から思ってたけど、車絶対主義なきらいがあるよね
自国の車の売り上げが良くなれば全てよくなるし大成功だと思ってそう
0
141. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:13:05 ID:QzMDcyMjE
>>7
正直成功してるのも結果論でしかないからなぁ
勿論勉強は出来た人なんだろうけど、見てる限りだと根本的に賢い人には見えないんだよね
というか能力やそれまでの功績を考慮したとしても、この歳の人間にトップを任せること自体がどの国であっても間違えてるとしか思えないわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:13:16 ID:E0MTQ0NDI
700ドルに上げるのは規定事項だけどまわりが値上げするまで待ちますって感じかな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:15:03 ID:MzMzMzNzg
アメリカを笑っている人散見されるけど他人事じゃないんだよな
スレでも言われてるけど売り上げの4割は北米だし、任天堂は転売対策で間違いなく大量に生産してるから関税でスイッチ2が失敗したら会社の屋台骨が揺らぐんじゃないか
おまけに今後は全てのゲーム会社も値上げと市場縮小を考えないといけない
こんな馬鹿げた理由で…勘弁してほしいよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:20:00 ID:gzOTY2NTg
>>11
そもそもゲーム業界という狭い範囲どころか全国家の全ての分野に及んでいるので滅茶苦茶だよ
0
135. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 00:31:08 ID:E2NTc1MDE
>>11
それな
1番ダメージ食らうのは任天堂なのにな
理解してない奴多すぎや
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:15:20 ID:kyMzgzOTg
FEとかの欧米比率が高いタイトルのファンとしては、これでアメリカでswitch2の普及が鈍らないか不安しかない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:16:44 ID:gwNTg0MTI
>関税で諸外国を罰すると語るトランプ氏、実際に罰せられているのはほぼ米国人

CNNですら全力二階建みたいな記事タイトルになるレベル
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:17:36 ID:gwNTg0MTI
トランプもアメリカ人もここも関税というシステムを理解してない人が沢山いそう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:18:00 ID:kzMTE0Njg
電気製品の設計業界に居る身からすると言語の差だけで売値2万円以上分もの製造コスト削減ができるとはとても考えられないし日本語版の5万円は今後のソフト売り上げとかオンラインサブスクの収益を見越してかなり無理して設定していると思う
トランプのアホ政策を任天堂がどれくらいまで想定していたかはわからないけど大変そうだなぁ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:24:20 ID:M3NzAwNjg
商人ですらなくなった男の末路
まさかこの現代でリアル晩年秀吉を見れるとは思わなかった(若い頃のトランプが全盛期秀吉レベルだったかどうかは置いといて)
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:29:34 ID:gzOTY2NTg
>>19
そもそも80歳目前の爺さんに国の舵取りは色々と無理だということがよくわかる
しかも今回は手綱握れるブレーン的人材すらいないっぽいし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:23:32 ID:Y2NzE5Mjg
>>23
バイデンも終わりの頃は支離滅裂もいいところだったしな
政治家は70歳定年でいいだろ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:35:18 ID:U5MTgzNTI
>>23
ボケ老人がボケ老人を馬鹿にしていたのは終わってんなぁと思ったわ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:52:10 ID:Y1MDM3NDg
>>19
トランプ 秀吉で検索したらこのザマになる前から似てるって言ってる人複数いたけどリーダーシップを褒めてたな
耄碌爺と化して自分の偉業をめちゃくちゃに踏み荒らす所までそっくりとか酷い意味で慧眼だ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:26:01 ID:I1ODQ0MTg
日本だけ安い!ってそりゃ俺たち日本人にはいいけど海外勢が怒るのも当然だし気の毒ね
どっちを優遇するのが正解ってこともないけど、商売としては海外全体の売上>>>日本だけの売上なんだし、今後厳しいかもしれん
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:28:12 ID:c2NDQ1NA=
>>20
そら任天堂に勝ち目があるとしたら、もう日本市場以外ないからな
switchを引っ張りすぎて日本のメーカーすらswitchにソフト提供
しないような状態だったし、今日本でブーストかけたいのが
本音だろうよ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:29:05 ID:EwNjE1MTI
>>21
ふつーにマルチでソフト出とりますやん
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:43:01 ID:kyNjI2NTI
>>47
主に性能の問題だけどSwitchで出てないサードタイトル山ほどありますやん
昨年のGOTYノミネート作は半分が日本製だけどSwitchじゃ全部遊べなかった
海外タイトル含めてもSwitch対応作はバラトロだけっていう
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:56:31 ID:EwNjE1MTI
>>81
そういうソフトが出てないだけで国外国内メーカーがもうどこもソフト出してないみたいな書き方は
どう考えてもただの誇張表現
0
106. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 18:18:59 ID:Q4NzUzMzI
>>91
誇張してるのは自分の方で草
0
118. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:41:35 ID:g4MjQxMjA
>>106
何言ってんだコイツ
0
130. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 22:05:16 ID:kxMjU3NjA
>>106
>>日本のメーカーすらswitchにソフト提供しない状態
こんな書き方で、出てないのは主に性能の問題のソフトのことだよ、なんて意味が通るわけないんよ
0
136. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 01:21:25 ID:M5NjI2Mw=
>>130
テイルズやペルソナだってswitchに出してないのは
もうそもそも出す意味がないってことだよ
その気になりゃ移植できそうなもんだがね
市場としてもううまみがない
0
139. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:15:30 ID:M3MTg3ODA
>>136
両方とも出てないソフトのほうが少ないくらいほとんど出てるシリーズじゃねーか
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:27:27 ID:Y2NzE5Mjg
>>20
まあiPhoneもアメリカでは599ドル~に対して日本は約10万円~(購入会社によって差はあり)だからの
国内と外国との価格差はよくあること
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:28:53 ID:c2NzgzMg=
正直こういう方向になるってことはわかってたよ
それでもトランプの方がマシって判断でトランプになったんだからしゃーない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:31:21 ID:gzOTY2NTg
>>22
流石に全方位無差別爆撃すると予想できた人はいないんじゃねぇかなぁ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 17:45:21 ID:U1MTE3NTI
>>24
前回はやらかしているけど思ったよりマトモという印象だったのに今回は全力でやらかしまくっている感がある
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:36:44 ID:c2NDQ1NA=
>>22
かつてドイツでちょび髭が選ばれて無茶苦茶やった例があるが、
「そいつ」を批判するんじゃなくて、なぜ庶民が「そいつ」を
選ぶ状況になったか・・・その根本要因を排除しないと
歴史は繰り返すんだよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:55:38 ID:Y0NzQ3MTI
>>27
メリケンって良くも悪くも過去の事をすぐ忘れそうだし
なぜ自分達がトランプに縋る羽目になったのかももう忘れてそう
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:59:35 ID:M4OTczNDY
>>27
ちょび髭は実際経済は回復させたし、アウトバーンとか後の世にも通じる革新的なインフラ制度作ったりしたしそら人気出るでしょ
他国から金略奪する事を前提にしたもんだから結果は戦争し続けなきゃいけないから何しても結果は破滅だけど
0
96. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:39:46 ID:gyMTkxMzQ
>>63
アウトバーンの成功は戦後含めた長期的な結果であって、当時の公約であった雇用回復とかには全く繋がらない上に前政権コツコツ貯めてた国家予算を吹き飛ばした完全な人気取り専用政策だよ
フォルクスワーゲン全国民に配るとかいうアホみたいな公約も実現しなかったし
0
111. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:19:16 ID:U4OTc3NTI
>>27
ちょび髭はね
クソみたいなウソつきまくって選挙活動したし
その上で過半数なんてとれなかったし
メタクソ強引な手法使って独裁政権にたどり着いたの

これを「国民が選んだ」っていうのは欺瞞なの
それはそれとしてドイツ教育もクソなの
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:46:50 ID:E1NDM1MjQ
>>22
ヤバくなると予想した人達すら???ってなってるので
叩きまくってた奴らですら・・・えぇ・・ってドン引きしてる

予想出来た奴なんていない
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:33:05 ID:UwOTU2OA=
なお半導体の関税引き上げも近く発表すると表明してるので
更なる値上げ不可避の模様
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:39:32 ID:MxOTUzOTY
すでに言及されてるけど、海外での利益を原資とした逆ザヤの日本語版にも影響あるから他人事じゃないのよね
日本語版は早期終売とか、直販での限定販売で量販店には多言語版しか回ってこないとか
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:50:53 ID:k3NDM4MDg
666ドルで良いでしょう
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:53:46 ID:QxMzYyMzA
アメリカに協力的なら10%で済むのに日本がなぜ24%の関税掛けられたかメディアどもは絶対言わないの良いよね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:58:20 ID:U5MDE1Ng=
>>31
報道してたよ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:43:49 ID:AxNzg3MDA
>>31
どこでも報道されているよ
ニュースソースの範囲を少し広げてみては
> その国の対米貿易黒字額を対米総輸出額で割ったものに0.5を掛ける
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:55:07 ID:k3NjY2NTg
トのつく大統領に誰かマスターチーフ連れて来てスパルタンパンチかましてくれねぇかな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:04:32 ID:U5MDE1Ng=
PSはおろかXBOXにすらダメージがあるという両刃の剣
0
114. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:23:09 ID:I2MzQxNzA
>>34
何ならPCゲーム業界にも影響ありそう
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:05:46 ID:U5MTA1Mjg
トランプがスイッチ2欲しいから関税取り下げますってなったら任天堂が世界の英雄だけど
流石にそれはならんやろ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:09:42 ID:YwNTY3MjY
任天堂の売上はまさにアメリカの富を奪ってるから敵視されてそう
steamでゲーム出せって言ってきてもおかしくない
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:57:55 ID:YyNjQzODg
>>36
マイクロソフトがWindowsで世界中の富を奪ってると反論したらなんて言うだろう?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:16:04 ID:E2MDc0ODI
本当に日本語専用と分けられてよかった
いつも通り一緒ならクソアメリカのせいで値上げに巻き込まれてただろうし
まぁ日本の企業なんだから日本を優遇するのは当たり前なんだよね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:27:21 ID:E1NDU4NTY
>>37
日本語専用版もいつまでもあるとは限らないよ
アメリカがあんな調子で北米市場で利益が損なうってことになればその分の負担をどっかで補わなければいけなくなる訳で
日本語専用にしたから2万円コストが下がるなんて事はある訳がないんで、今は実質日本版だけ任天堂が2万円の利益を減らして負担背負ってるだけでしょう。本来なら多言語版がスタンダードなはず
風向き次第では日本語専用版は期間限定になる可能性も考えておいた方がいい
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:17:23 ID:E1NDU4NTY
ただでさえ海外ではSwitch2高すぎるって炎上してるのに更にトランプ関税の影響直撃してそうだもんな・・・
正直どうなるか分からん。北米市場で失敗したら手痛いだろうに
ただトランプ関税はPCもPSでも同じだろうからどこも余所事じゃなんだよな。更にハード値上げ加速しそうで嫌になります
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:48:43 ID:kyNjI2NTI
>>38
海外じゃPS5とSwitch2がほぼ値段変わらなくて(ホリデーシーズンとか定期的に開催されるセール中ならPS5の方が安いくらい)元々分が悪かった
同じような値段でGTA6が遊べて性能高いハードとGTA6が遊べない性能低いハード
GTA6大好きすぎるアメリカ人が今から家庭用ハード購入を検討する際どっち選ぶかつったら答えは聞くまでもないわな
0
129. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 22:04:46 ID:kwMTg2ODg
>>82
アメリカだけPS5安くてズルいわ・・・
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:19:41 ID:U2OTIwMTQ
任天堂のハードで利益を稼ぐスタイルとトランプによる関税が最悪のミスマッチでなあ せめて去年にロンチできていれば…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:24:54 ID:MxOTUzOTY
PS5はライフサイクル終盤なので収穫期のソフトで支えることができるけど、これからロンチを迎えるSwitch2にとっては致命傷かも
ハードの普及が進まない懸念からサードも手を引き、ますますハードが売れないという負のスパイラルが怖い
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:51:50 ID:kyNjI2NTI
>>43
そもそも最近増えてるPS4切りAAAタイトルはSwitch2じゃ元々厳しいわけで
サードに頼らず任天堂タイトル専用機として生きていくしかない
まぁ任天堂ハードってずっとそうじゃんって言われればその通りなんだけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:35:16 ID:MyOTk3NTQ
あにまん民政治クラスタは燃えてるなあ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:27:30 ID:kwNzIyMjI
>>48
非可燃性の政治クラスタって見たことないわ正直

トランプって派手なことブチ上げて思ったより反発が強かったら
やっぱやり過ぎたわwって腰砕けになるのは何度か前例があるし
しばらくは様子見でええんちゃうって思う
0
117. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:41:24 ID:U0NDMwMTY
>>74
大統領が変わったら政策変わるだろうし、何なら選挙で共和党が劣勢だと引っ込めるんじゃないかって話はある
でもそうするとトランプお望みの製造業米国内回帰は絶対起きないんだよね
だって続くかどうかわからないルールに大企業が従う訳ない
結局米国一般市民の一人負けという可哀想な結論に…
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:40:13 ID:YxMzYwMjg
リベラルに「ザマァみろ」と言いたいがために自分の乗る船に穴空けてるのが今のアメリカだからなぁ
やっぱり選挙って正義感とか復讐心じゃなくて純粋に自分の利益に繋がるように投票しなきゃダメだわ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:45:40 ID:E1NDM1MjQ
>>49
日本人は選挙に関心ないもっと海外みたいに選挙に関心持てよ

はい、そんな人たちが選んだのはトランプ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:50:27 ID:I0NjI1NTA
>>49
どう考えても富裕層の悪い意味での象徴みたいなおっさんなのに
「俺達を搾取し続けてきた富裕層に一発かました!流石はトランプ!!」
って言ってるからなぁ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:54:23 ID:Y4NzA3MDA
>>49
あのですね、「復讐心とか正義感」と「自分の利益に繋がる論理的思考」を簡単に切り分けられたら苦労しないんですよ
そもそも大半の人間は経済政策を判断する知識なんて持ってねぇよ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:09:45 ID:c2Njg3NTY
>>49
まだそんな認識な訳?
なんで関税をかけたか、なんでわざわざ日本の米に700%関税かけたか
調べて辻褄合わせて考えたら、自ずと答え見つかるのに
まだロシア悪とか信じちゃってるのか?
まだワクチンとか信じちゃってるのか?
まだ9割の人達の言葉を信じてるのか?
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:55:06 ID:E3MzgyNDA
>>65
馬鹿や狂人、あるいは天才と思った人に対して
辻褄なんか合わせに行かない方がいいぞ。
世の中の人間はもっと卑近で無能で、みんな目の前のできることをやるしかないんだ。
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:03:38 ID:EzODIwNDA
>>65
Xで真実を見つけてそう
0
97. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:45:23 ID:IxMjgzMjY
>>65
いきなりロシアだのワクチンだのって…
正にトランプに苦しめられたリベラルか?
0
105. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 18:03:59 ID:AyMzQxMjY
>>65
ガチの陰謀論者が来たぞー
逃げろ
0
124. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 21:01:18 ID:cyODIyOTY
>>65
お前のその言い方が悪い。
そもそも医療に関してはトランプ政権でも問題があるかもしれないから調査させている段階でお前が決めつけてるのはおかしいし、今の日本はヨーロッパ、中国との貿易で生きている分アメリカロシアがいくら正しかろうがついていくことはありません。
消費税還付金の話もせずに関税がなぜか、お米がなんなのかという話は誰も聞きませんよ。
0
127. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 21:36:55 ID:A0NjI1ODI
>>65
光の戦士様じゃん
0
132. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 23:11:20 ID:kwODM5MzI
>>65
あまりにも典型的な物言いだからネタで言ってるのかもしらんが、この手の陰謀系の人って
・2020年アメリカ大統領選陰謀論
・反マスク、反ワクチン
・ロシア擁護、ウクライナ叩き
の「なぜそれとそれが繋がるんだ」が何の疑問もなく繋がってるんだがなんでなんだろう。その人の設定では「でぃ~ぶすて~とがぁ~」で全部繋がってるのかな

本屋の「スピリチュアル」のコーナーにゼレンスキーはディープステートでプーチンは光の戦士って本あったしなぁ
0
133. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 23:19:52 ID:kwODM5MzI
>>65
この手の日本だと参政党とか日本保守党とか支持してそうな人、これから世間どころか保守派の中でさえ孤立していくと思うが大丈夫そ?

トランプに期待していた保守派の大多数を今回の関税戦争で失望させたからな。これから自分の味方が思ってたよりずっと少なかった事を知ると思うよ

今までの動向を見るに我が身を振り返るとかは無くてあいつらは洗脳されているんだ~、とか方々に喧嘩売りまくってますます引かれていくことは確実だが
0
113. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:20:18 ID:U0NDMwMTY
>>49
トランプ支持は確かにカルト宗教じみてる気配がある
ただ去年の大統領選に関してはハリスが経済よりも人権政策みたいなのを前面に出したのが大失敗だった
実際の所ハリスの方がトランプよりマシだったはずだけど、ただでさえインフレが続いて生活が厳しいんだから、インフレ対策を前面に出さなければ支持が逃げるのも仕方がない
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:44:34 ID:E1NDM1MjQ
どの国でも思うけど選挙は年齢制限設けろよ
国民ですら65で退職なんだぜ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:27:41 ID:Y2NDUzNzY
>>51
すぐ近くに中国というそれに近い制限を無視した国があってだな…
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:14:30 ID:k1ODg5NTg
>>51
いや日本でも政治家や大企業の社長会長なんて70以上が普通やし厳しい
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:48:33 ID:g0MzE1NDY
エヌビディア大丈夫かなあ。
この情勢に加えてそれ関連で中国が大量に発注してるらしいからSwitch2の生産に影響されたら困るぞ。せっかく転売ヤー対策で在庫も蓄えるって言ってるのに。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:50:01 ID:A1NTM4Mzg
現行のゲーム機の値段が国ごとに違う理由は
関税
値上げは確定だと思われる
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:53:32 ID:Y0MzQ3OTI
向こうは大変だね
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:23:17 ID:kxNjEyMzY
>>59
日本にも直撃だよ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:00:09 ID:c5Njk0ODA
>>59
関税の話まではOVER戦の天の助みたいに「大変だねあんたら」って感じで見てた
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:00:06 ID:E3MDU4MzI
「なんでこんな良くわからない関税率になったんだ?」って色んな人が頭を悩ませた結果
ア.ホでも分かる計算式で成り立ってたのすき

いや世界一位の国のトップ集団がこれやってるんだから笑えねえんだわ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:18:39 ID:kxNjEyMzY
物価が上がるよ!
やったねトランプちゃん!!
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:21:55 ID:E1NDU4NTY
逆ザヤ覚悟で安く売るってのは実は初期のPS3・PS4・PS5もそうだったんよね
あっちは日本だけでなく全世界でやってたから国による不公平感は無かったけど(むしろPS4は発売日遅れてたぐらい)、Switch2の場合は日本優遇が露骨だから余計に海外で燃えてる節がある
PSは初期逆ザヤでも設計製造見直しで利益が出るスタイルだから出来たらしいけど、流石に世界的なコスト高と日本では円安でPS5の値上げが続いてしまった
企業努力じゃどうにもならない理由が最近は増えすぎてるんだ世知辛い
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:18:44 ID:k1ODg5NTg
移民やらリベラルやらである日いきなり国が崩壊するわけじゃないのに既存の無難な選択肢より耳障りのいいことだけ言う破壊者を選ぶんだから愚かな国民よ
大体トランプがプーチンシンパなんて散々言われてたのにメディアは全部嘘だって言ってもっと嘘だらけのSNS信じるんだからな
企業が嘘つくなら何の責任もない個人のSNSなんてもっと嘘まみれに決まってるのに
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:00:04 ID:Q1NTYxNjQ
まぁ向こうの右翼はコレもバイデンのせいなんだ!って思っとるからセーフ
何処の国も極右はアホばっかやで
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:28:29 ID:gwNTg0MTI
>>85
さすがにこれをバイデンのせいは無理があるやろと思ってたら
コメント欄にもいて草
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:12:21 ID:gzMTMwNjI
>>85
トランプがマクロン外しにフランスの極右政党に接近してんのにあっちの極右側から嫌がられているのはもうギャグなんよ…
0
98. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:48:26 ID:IxMjgzMjY
>>85
日本は極左の方がアホやからしゃーねぇわ
隣の芝はどうしても青く見える
0
115. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:27:03 ID:Q1NTYxNjQ
>>98
極右と極左だったら極右の方がアホやぞ
戦争は魂の昇格儀式で戦死者の魂が混ざり合って美しいとか言っとるからな
0
142. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 20:11:08 ID:gzODYwMjA
>>115
右でも左でも極まで行ったら極まったアホしかいないだけだと思うんだ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:32:30 ID:Y3OTAzNTY
色々無茶振りにもほどがあるし、やっぱりこの関税の話は無しにするとか言ってくれることを願います
0
101. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 17:23:31 ID:AzMjk1MzQ
結局値上げの原因がどこにあろうが日本で失敗しても米国中心に海外で成功すりゃ商売としては全然セーフだけど、その逆はアウトだからな
どうしたって日本は小さい島国でしかなくて人口の差は如何ともし難い
日本の企業なんだから日本だけで売れればいいなんてことはこのグローバル社会において有り得ない
任天堂が戦略を誤ったとかじゃないけど(とはいえSwitch延命させすぎたのはミスか)Switch2がWiiUと同じ道を辿るか否かの瀬戸際問題だと思う
0
102. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 17:42:47 ID:U2NTU3MjQ
そもそも今回の流れは少なくともアジア方面では対中封じ込めも絡んでる話なんで
究極のところ2027年に可能性が高いと言われてる台湾侵攻まで物流が動かず、開戦後は日本やアジアの生産拠点が核のパイ投げで流通ルートと製品ごと蒸発してる可能性もそんなに低くはない
0
104. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 17:54:57 ID:IyODAwNDA
>>102
それとXあたりだとトランプ支持者というか、いわゆる茶会系の連中が任天堂の対応を(日米価格差と予約延期をごっちゃにして)「相互関税に反抗する生意気なアジア人の企業」って糾弾し始めてるので、
自称ゲーマーのイーロンがこの声拾ってトランプやナバロに吹き込んだら外交問題に発展する恐れは割とある
0
107. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 18:24:03 ID:U3OTk2Mzg
癇癪持ちの爺に大統領なんてやらせるからこうなる
時々国外在住の米国人が政権批判してるの見るけど、「こんなとこで暮らしてられっか」つって出て行ったクチなのかな
0
112. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:19:36 ID:I2MzQxNzA
今期のトランプ荒ぶりすぎじゃない?
前も過激な印象ではあったけどまだ大統領してた印象あるけど
今期は何て言うか国の事よりも自分がやりたい事優先してるみたいな印象がある
0
119. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:46:43 ID:gwNTg0MTI
まあ左翼やリベラルですらここまでトランプがヤバイ奴とは考えてなかったと思うよ
0
125. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 21:03:10 ID:cyODIyOTY
>>119
そもそもまじでトランプがやばかったから暗殺しようとしてたんだゾ
0
122. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 20:39:55 ID:Y0MDMxOTA
関税とは、かけた相手ではなく自国(この場合アメリカ)が負担するものである
0
126. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 21:06:20 ID:AzMDU1NjY
中東政策以外支持できることがない……
0
128. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 21:59:15 ID:kwMTg2ODg
円安のせいでiPhoneとかの値上げで苦しめられたから同情する気起きん
アメリカ人はドル高でいろんな海外製品が安く買えてたんだからいいだろ
関税で高くなるって、いままでが安く買えてたボーナスタイムだっただけ
0
134. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 00:25:30 ID:YzNDY0NTQ
バイデンもダメ、ハリスもたぶんダメでこの上トランプもダメだとすると本当に八方塞がりだな
こうなるとアメリカ大統領で当たりの部類だったのってクリントンが最後になってしまうのか?
0
137. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 03:18:47 ID:MwODkyMTA
日本人の民度って最悪だなぁ
もう笑っちゃうレベル
0
138. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:19:55 ID:A5NTE0NjM
>>137
薄汚ぇ半島の恥知らず蛆虫は焼身自殺してろw
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります