【ワンピース】ロー「始まった!ドフラミンゴの鳥カゴだ!」
2: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:00:00
これだけ大規模な技なのに特に消耗してる様子ないの体力容量がデカいのか鳥かごがコスパ良いのかどっちだろ?
8: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:09:42
>>2
たぶんなんだけど単に収縮するだけだからエネルギー消費少ないとか?
たぶんなんだけど単に収縮するだけだからエネルギー消費少ないとか?
10: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:14:16
>>8
糸を引いて結び目絞っていくようなイメージだと思うので収縮の操作は簡単なんだと予想する
ミンゴ本体がいる場所に起点が移動するのも消費するような機能じゃないと思うし
しかし隕石でも壊れず巨人が押しても止まらない強度とパワーはどっから来てんだ…?
糸を引いて結び目絞っていくようなイメージだと思うので収縮の操作は簡単なんだと予想する
ミンゴ本体がいる場所に起点が移動するのも消費するような機能じゃないと思うし
しかし隕石でも壊れず巨人が押しても止まらない強度とパワーはどっから来てんだ…?
110: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 23:54:33
>>2
一応影騎糸使えない程度には弱体化してはいる
一応影騎糸使えない程度には弱体化してはいる
112: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 02:44:00
>>110
そもそもあれもおかしいよな
マニュアル運転なの?
そもそもあれもおかしいよな
マニュアル運転なの?
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:02:00
正直能力を使えば消耗するみたいなの眉唾な気もするんよな
特にドフィみたいな出す系って基本的に出して疲れたみたいな描写あった覚えがない
特にドフィみたいな出す系って基本的に出して疲れたみたいな描写あった覚えがない
9: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:11:09
>>3
クラッカーは疲れてたな
クラッカーは疲れてたな
70: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 22:40:17
>>9
クラッカーは単純に鎧割れてからは普通に攻撃し始めてるし10時間以上で戦闘時間として長すぎるからあんまり参考にならん
序盤に兵士増やすだけの時は全く消耗してる描写ないし
クラッカーは単純に鎧割れてからは普通に攻撃し始めてるし10時間以上で戦闘時間として長すぎるからあんまり参考にならん
序盤に兵士増やすだけの時は全く消耗してる描写ないし
13: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:19:56
>>3
戦闘と関係なく能力使いまくる描写ってそうそう無いからなぁ
戦闘自体での消耗との違いがわからん
戦闘と関係なく能力使いまくる描写ってそうそう無いからなぁ
戦闘自体での消耗との違いがわからん
4: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:07:24
いうてカイドウだって鬼ヶ島浮かせて移動させながら戦ってるし
…この技の規模と処理能力ってもしかして四皇並みなのでは?
…この技の規模と処理能力ってもしかして四皇並みなのでは?
36: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 15:01:48
>>4
とゆうか硬すぎる
とゆうか硬すぎる
5: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:08:28
ついでに寄生糸で国民複数人を操ったりもしてるやで
6: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:08:28
やっぱり天竜人ってなにかしらのバフでもあるんかね
7: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:09:26
強いしそもそもそれ糸か?糸なのか?があって面白い
11: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:15:47
ていうかこれ抜きでも終盤の若は頑張りすぎ
12: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:19:42
これ全て上手くいっても四皇3人と革命軍と海軍と政府が敵に回るんだよな
16: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:25:24
>>12
後の事は勝ってから考えりゃいい
おれたちの王がそんなことで弱気になるな
後の事は勝ってから考えりゃいい
おれたちの王がそんなことで弱気になるな
44: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 15:23:55
>>12
藤虎は討ち取ってるし海軍はなんとかなりそう
藤虎は討ち取ってるし海軍はなんとかなりそう
52: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 17:29:50
>>44
ブチギレたサカズキが大噴火して詰みじゃね
ブチギレたサカズキが大噴火して詰みじゃね
14: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:21:56
クラッカーがよく言われてるけどドフィもかなり練度高いよな
覚醒を読者に教えてくれる役をしてただけはある
覚醒を読者に教えてくれる役をしてただけはある
35: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 14:59:45
>>14
ドフラミンゴ倒したこと褒めてたし
ドフラミンゴ倒したこと褒めてたし
15: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:23:10
念波まで通さない謎仕様
17: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:25:28
これ何で斬らずに押してたの?
22: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:50:06
>>17
切れなかったはず
キレてんならゾロがやってる
切れなかったはず
キレてんならゾロがやってる
25: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:54:28
>>22
片手間で張ってる糸すら切れんのか
片手間で張ってる糸すら切れんのか
30: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 14:47:15
>>22
ゾロも錦えもんも切れない糸だからな
刀じゃなくてハサミなら切れたかもね
ゾロも錦えもんも切れない糸だからな
刀じゃなくてハサミなら切れたかもね
57: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 17:48:36
>>30
実際イナズマのチョキチョキの実の能力はイトイト相手だとヨミヨミ→ソルソルレベルの特効能力かもな
実際イナズマのチョキチョキの実の能力はイトイト相手だとヨミヨミ→ソルソルレベルの特効能力かもな
19: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:42:20
わかってるのはバギーには効かないって事
23: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:51:05
>>19
逆に言えば完全に効かないのがバギーのみかもしれないんだよな
逆に言えば完全に効かないのがバギーのみかもしれないんだよな
26: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:56:34
>>19
バギーには効かないけどバギーでは止められないだろうからなぁ
対多人数の範囲攻撃だから一人逃がしたくらいでっていう
それならワプワプのが逃げつつ不意打ち攻撃も通りそうで強いのでは
バギーには効かないけどバギーでは止められないだろうからなぁ
対多人数の範囲攻撃だから一人逃がしたくらいでっていう
それならワプワプのが逃げつつ不意打ち攻撃も通りそうで強いのでは
20: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:47:36
尾田っちも最後の七武海との本格バトルとして描いてただろうなドレスローザは
21: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:49:11
鳥カゴとシュガーなの記憶改竄だけご都合主義だからとっととギア4にやられりゃ良いのにって思って読んでた
24: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:52:43
作者がSBSで直々にこんな厄介な奴、早めに倒しといて本当に良かったって答えてたくらいだからな
28: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 14:36:17
ドフィが中心にいて初めて使える技っぽいから民間人の被害気にしなかったらドフィ袋叩きにした方が早かったよな多分
29: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 14:36:32
糸の物量無尽蔵なの強すぎ
強度と応用力高いのも強すぎ
強度と応用力高いのも強すぎ
31: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 14:49:32
鳥カゴのおかしい所は電波妨害もできてること
32: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 14:52:17
錦えもんも斬るって発想になってないからカイドウの鱗より頑丈なんだよな
33: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 14:57:09
こいつとか見るとだえー達鍛えたらやばそうなんよね
体鍛えてないだえーでも世界会議編見ると化け物
体鍛えてないだえーでも世界会議編見ると化け物
34: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 14:58:03
藤虎ってトリカゴ切れたんだろうか?本気出せば
47: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 16:54:30
>>34
多分斬れるんだろうけどどうせ再接合されるだろうしあの局面で一人で逃げられても意味ないからな
多分斬れるんだろうけどどうせ再接合されるだろうしあの局面で一人で逃げられても意味ないからな
37: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 15:02:42
オダ先生が倒せててよかったねと言われるぐらいには強い
38: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 15:04:51
鳥かごが万一の自体に備えた長年の準備とかならともかくとっさに出せるのがルール無用すぎる
いや本人が中にいなきゃいけない&本人倒されたら終わりな時点で自分より弱い奴らを閉じ込めることにしか使えないから戦闘性能として強いかと言ったらそうではないんだけどさ
ドフィがボスじゃなくカイドウみたいな個が強すぎるやつの配下として出てきてたら二人で行動して各個撃破みたいな使い方もできたかもしれん
いや本人が中にいなきゃいけない&本人倒されたら終わりな時点で自分より弱い奴らを閉じ込めることにしか使えないから戦闘性能として強いかと言ったらそうではないんだけどさ
ドフィがボスじゃなくカイドウみたいな個が強すぎるやつの配下として出てきてたら二人で行動して各個撃破みたいな使い方もできたかもしれん
39: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 15:05:10
どう見ても隙間から抜けられそうだけどなんかよくわからないあれなあったんだろう多分…
60: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 18:50:26
>>39これに関しては作画の都合上しょうがない
40: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 15:11:32
次第に収束する←分かる
剣豪でも斬れない←まだ分かる
電波遮断←なんでやねん
剣豪でも斬れない←まだ分かる
電波遮断←なんでやねん
45: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 15:26:06
単純な戦闘能力だと親分くらいあってそこにチート鳥かごが加わるとかズルい
頂上戦争では流石に使わなかったが
頂上戦争では流石に使わなかったが
46: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 15:32:23
なんかこう設置技みたいなもんで用意するときと発動するとき以外特に何の労力もいらない的なものだと思っている
48: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 16:57:20
ギア4出して流石に決着だと思うだろ?
実際は直撃こそ食らったが覚醒で対応されたし私普通に耐えきられたしで国民総出で協力しなかったら普通に負けてたアホ耐久よ
実際は直撃こそ食らったが覚醒で対応されたし私普通に耐えきられたしで国民総出で協力しなかったら普通に負けてたアホ耐久よ
49: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 16:58:42
ソマーズも似たような技出してきそう
50: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 16:59:02
正直あの覚醒技なら手動で鳥かごの隙間埋められるよなって恐ろしさがある
51: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 17:00:46
剣士たちが切らないって言ってるけど、少なくとも武装色の覇気纏わせた刀全力で押し付けても切れないしたわみもしない糸だからな
53: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 17:39:52
オートかマニュアルの違いみたいな?
鳥かご展開と収縮はオート設定だから糸の強度さえなんとかできれば放置でいいけど
人間操作とかはマニュアルだから実際にそこにいないとできないって縛りありそう
鳥かご展開と収縮はオート設定だから糸の強度さえなんとかできれば放置でいいけど
人間操作とかはマニュアルだから実際にそこにいないとできないって縛りありそう
54: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 17:41:21
せめて見た目をもっと固そうにすれば切れない問題もそんなに言われなかったと思う
55: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 17:41:47
ドフラミンゴがカイドウ配下で鬼ヶ島にいたら勝ち目ゼロになる
56: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 17:45:46
隕石直撃しても鳥籠は無傷だからな
電波も阻害出来るし防御壁として見ると最強だと思う
電波も阻害出来るし防御壁として見ると最強だと思う
58: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 18:04:28
ドフラミンゴは読者が考えてるより強かったんじゃないかと予想
ローがドレスローザ→鬼ヶ島で超強化されたのもドレスローザ時点でそのくらい強かったからでドフラミンゴもそのローを倒せるだけ強かった
だから錦えもんも易々倒せた
ギア4に手も足も出ないのはガンマナイフのデバフが強力すぎた
ほぼ根拠ないけどこれならローと錦えもんの急に強くなった感と鬼ヶ島後の七武海の格が上がってる違和感を解決できる
ローがドレスローザ→鬼ヶ島で超強化されたのもドレスローザ時点でそのくらい強かったからでドフラミンゴもそのローを倒せるだけ強かった
だから錦えもんも易々倒せた
ギア4に手も足も出ないのはガンマナイフのデバフが強力すぎた
ほぼ根拠ないけどこれならローと錦えもんの急に強くなった感と鬼ヶ島後の七武海の格が上がってる違和感を解決できる
64: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 20:00:50
>>58
ドフラがソウル強化込みマムにダメージ与えられる気がしないんやが
ドフラがソウル強化込みマムにダメージ与えられる気がしないんやが
67: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 20:43:12
>>64
覚醒した能力を行使したキッドやローの攻撃がしっかり効いてたからそいつらより能力の練度が高いドフラミンゴならいけるっしょ
リンリンに夢見過ぎ
覚醒した能力を行使したキッドやローの攻撃がしっかり効いてたからそいつらより能力の練度が高いドフラミンゴならいけるっしょ
リンリンに夢見過ぎ
71: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 22:44:39
電波遮断の件にしても
鳥カゴを概念技扱いするだけで解決じゃねーの?
ご都合だの
ゾロ厨っぽいのだのが煩ぇな
鳥カゴを概念技扱いするだけで解決じゃねーの?
ご都合だの
ゾロ厨っぽいのだのが煩ぇな
79: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:17:43
何気に覚醒の規模も異常だからなドフラミンゴは
島中を糸に変えまくって戦闘するとか無茶苦茶やってる
島中を糸に変えまくって戦闘するとか無茶苦茶やってる
81: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:23:24
内臓をズタボロにされたけど縫合したから死にませんもだいぶおかしい
「内臓バラバラにされたけど縫っただけで動き回って大丈夫です」なら外科医はいらねぇよ!
「内臓バラバラにされたけど縫っただけで動き回って大丈夫です」なら外科医はいらねぇよ!
82: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:24:22
>>81
応急処置とは言ってたし実際死にかけだったんじゃないだろうか
戦争編の白ひげみたいなもんだと思う
応急処置とは言ってたし実際死にかけだったんじゃないだろうか
戦争編の白ひげみたいなもんだと思う
85: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:28:38
医者目線でも絶対助からないと言われる内臓の損傷を糸で応急処置しただけだからな
84: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:27:43
少なくとも片手間で出す技ではない
88: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 07:20:40
色々あるけど何故電波まで遮断できる
90: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 08:50:37
まあカイドウが壊せないと仮定してもミンゴぼこして終わりだからな
91: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 09:12:50
ドフラミンゴはギア4にボコられてたことより
火拳銃で血反吐出してたことの方が株下げ要因としてデカい気がするわ
それさえなければ対ギア4はガンマナイフが強すぎたってだけで殆どの人が納得してそう
火拳銃で血反吐出してたことの方が株下げ要因としてデカい気がするわ
それさえなければ対ギア4はガンマナイフが強すぎたってだけで殆どの人が納得してそう
92: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 09:16:42
>>91
別にあの世界って肉弾戦多いこともあって軽率に血吐くから、血反吐はいたから何だって感じだけどな
そのあと暫くダウンして幹部たちが足止めしてたとかならわかるけど
別にあの世界って肉弾戦多いこともあって軽率に血吐くから、血反吐はいたから何だって感じだけどな
そのあと暫くダウンして幹部たちが足止めしてたとかならわかるけど
94: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 09:22:31
>>91
ガープも2年前ルフィのパンチで血反吐吐いてるしカタクリも通常ルフィのパンチで血反吐吐いてる
油断してたのもあるし全然下げ要素じゃなくね
ガープも2年前ルフィのパンチで血反吐吐いてるしカタクリも通常ルフィのパンチで血反吐吐いてる
油断してたのもあるし全然下げ要素じゃなくね
95: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 09:45:17
>>94
いや純粋に耐久的な問題のみじゃなくてローとの連携とはいえ普通に食らってるところも込みで
ガープは対ルフィのメンタルデバフあるしカタクリはルフィが未来視獲得しつつあった
硬いか当たらないか、あとついでに超高攻撃力技のどれかあればいいんだけど、どれも無いとキングカタクリマルコほどの無敵感はない
その他の将星大看板とは十分互角に戦えそうだと思うけどね
いや純粋に耐久的な問題のみじゃなくてローとの連携とはいえ普通に食らってるところも込みで
ガープは対ルフィのメンタルデバフあるしカタクリはルフィが未来視獲得しつつあった
硬いか当たらないか、あとついでに超高攻撃力技のどれかあればいいんだけど、どれも無いとキングカタクリマルコほどの無敵感はない
その他の将星大看板とは十分互角に戦えそうだと思うけどね
93: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 09:17:24
すまんがガンマナイフで致命傷負ってる時点で今の環境だと強く見えねえわ
97: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:58:52
>>93
シャンクスやミホークがガンマナイフ食らったら致命打になるぞ多分
カイドウですら少しいってぇってなるし
シャンクスやミホークがガンマナイフ食らったら致命打になるぞ多分
カイドウですら少しいってぇってなるし
96: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 09:46:27
ルフィもゴムだから雷効かない、打撃も効かないって言ってたように、悪魔の実保有者が「こうだからこう」って気持ちが強ければ強いほど能力も強化されていくなら、10歳の頃に食べたドフラミンゴが『糸で空を飛ぶ』とか『糸ノコギリ』『糸を撚り合わせたら塊(もう1人自分)ができるんじゃ?』とかの“想像力”で技を編み出し続け、「自分の糸は誰にも切れない」みたいな思いを乗せてるから剣士たちにも切られなかったみたいなことがありそうではある
電波遮断も同じで電波=見えない糸で繋がってるって思い、その見えない糸も弾くってイメージで技を発動させたりしたら遮断も可能な気がしてきた
まあ、悪魔の実にだいぶ夢詰め込みすぎって思われるかもしれないがあの世界の不思議なことは大体が悪魔の実、みたいな事をどっかで見たか聞いたかしたからな…
電波遮断も同じで電波=見えない糸で繋がってるって思い、その見えない糸も弾くってイメージで技を発動させたりしたら遮断も可能な気がしてきた
まあ、悪魔の実にだいぶ夢詰め込みすぎって思われるかもしれないがあの世界の不思議なことは大体が悪魔の実、みたいな事をどっかで見たか聞いたかしたからな…
98: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:05:16
ガンマナイフって内臓そのものが頑丈じゃないと直撃したら終わりだもんな
カイドウやマムは素で人間やめてるから耐えてるだけだろう
カイドウやマムは素で人間やめてるから耐えてるだけだろう
99: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:12:30
ナイフや刀に刺さるから弱いとか言ってる人達は人間をなんだと思ってんだ
104: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 00:53:50
>>99
人間レベルをマムと思えばワンチャン
アイツも人間だし
人間レベルをマムと思えばワンチャン
アイツも人間だし
100: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:14:31
ガンマナイフの内臓修復場面見る限り心臓潰されてるし自力で治療できるドフラミンゴがかなり異端だぞ
103: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:36:36
弱いって言われがちだけど普通に四皇最高幹部レベルには強いからな
七武海は伊達じゃないわ
七武海は伊達じゃないわ
105: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 02:38:27
七武海で最後まで残ってたのが四皇級のミホーク、四皇最高幹部にも勝てそうなハンコック、結局詳細不明のウィーブルで
(残ってるのと比べると)弱くね?って印象になるだけで
七武海全体の中なら別に弱くはないよなぁ
(残ってるのと比べると)弱くね?って印象になるだけで
七武海全体の中なら別に弱くはないよなぁ
106: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 08:59:59
ていうか七武海で1番危険扱いだし
107: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:24:34
普通に強すぎるレベルだと思う
ギア4にやられたから弱いってのはその先の更に強さのインフレ化した世界を知ってるからだろ
ブウが出てきた後でセルやフリーザが弱いって言ってるようなもん
ギア4にやられたから弱いってのはその先の更に強さのインフレ化した世界を知ってるからだろ
ブウが出てきた後でセルやフリーザが弱いって言ってるようなもん
111: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 00:05:11
鳥カゴとかやってることはスゴイけど純粋な武力につながらないというか
クロコダイルのように弱体化はしてなくても横道にそれちゃったように思う
クロコダイルのように弱体化はしてなくても横道にそれちゃったように思う
113: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 03:07:29
>>111
四皇にも政府にも真っ向から挑戦する気はないから
それ以外の勢力には勝てる強さまでなった時点で
さらに強くなるより細かいスキル増やして支配権を安定させる方にシフトしちゃった感じ
四皇にも政府にも真っ向から挑戦する気はないから
それ以外の勢力には勝てる強さまでなった時点で
さらに強くなるより細かいスキル増やして支配権を安定させる方にシフトしちゃった感じ
66: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 20:27:13
鰐とか再指名手配で懸賞金めちゃ上がってたけどドレスローザ時点のドフラミンゴの強さと危険度に値段つけるとしたらどうなってしまうのか気になる
元スレ : やっぱり強すぎだろ