【モンハンワイルズ】くくく…遂に出来たぞ!護竜イビルジョーが…!

  • 38
1: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 06:52:32
…出来たのはいいけどずっと竜乳吸ってごろ寝してるだけのクソデカズッキーニと化してる…
2: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 06:57:00
喰わなくていいし繁殖もしなくていいならそらね
3: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 06:58:01
逆に離れたらパタリって倒れて動かなくなりそう
4: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:00:09
もしかしてゴーヤ的には幸せなのか
5: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:13:18
まあ最終防衛ラインとしては役立つかもしれないから……
でも最終防衛ラインでイビルジョーに暴れられたくないな
6: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:14:05
バイオのタイラント枠だろコイツ
7: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:15:35
満腹になったら(比較的)大人しくなるらしいからな
生態調査とかならともかく戦闘力を期待して作ったら多分肩透かしになる
8: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:22:15
>>7
お腹いっぱいだから侵入者が来ても
『…』顔を上げる
『…』顔を尻尾で隠して興味を無くす
で見逃しそう
9: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:25:32
他の護竜食い散らかさないだけマシだろ
11: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:28:32
>>9
竜○発生源でひたすら寝てるから他の護竜が栄養補給しに近づいた時だけ本気出すぞ
うん、欠陥品だな
45: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 11:39:40
>>11
シーウー!
あいつ片付けてくれ!!
10: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:28:05
ちなみに怒り喰らうイビルジョーは喰えば喰うほど、戦えば戦うほど強くなるという性質があるので食事を奪われてる護竜化はマジでとんでもない弱体化だったりする
12: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:34:34
よかった……満たされぬ飢えに苛まれ続けて下位シナリオ終盤のアルシュベルドみたいな殺戮マシーンになったりはしないんだね……
36: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:39:44
>>12
そもそもアルベドがイレギュラーで食事覚えただけで前提としてガーディアンは食という概念が無い
13: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:36:00
護竜は食べれなく極限まで飢えて生存本能が磨きに磨かれたスレ画になることなくそのままぽっくり逝くんだろうな…
23: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:46:50
>>13
死なないから永遠に吸っちゃ寝してるだけだぞ
14: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:36:36
おそらくエヴァンゲリオン
15: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:37:10
そういや赤い部分は争った傷らしいけど護竜イビルは綺麗な白ゴーヤになるんだろうか
16: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:38:21
だから飢餓感の代わりになる闘争本能を植え込む必要があったんですね……アレ?他の護竜殺し始めたぞ?
18: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:40:50
>>16
イビルジョーの飢餓感と同レベルの闘争本能はもうラージャンなんよ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:43:16
>>18
護ージャンはキリンの角をどうにかして摂取させないとただの黒い暴れ猿に…
22: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:45:48
>>19
言うてもラージャンの筋力やアホみたいな防御性能は据え置きだからキリンの角与えなくても並大抵の護竜より強いと思うぞ
17: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:39:58
おかしい···なぜか尊厳破壊のはすなのに元より幸せそうだ
20: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:44:51
知能高いイビルジョーが産まれるかも?
21: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:45:11
バゼルギウスは自前の性質で爆弾を撒くから機能はする…けど防衛に死ぬほど向いてない特性
24: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:47:59
むしろ尻尾さえ千切らなきゃラージャンは制御しやすい方ではありそう
電気技は無理でも竜○爆発でいくらか代用できそうだし
25: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:48:56
あんなに哀れな生態のイビルが護竜になれば救われるってことはそこに並べられるガルルガも護竜になれば…!?
27: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:52:27
>>25
アイツはただ単純に思考がイカれてるだけだから無理だと思う(断言)
26: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:52:05
まあラージャンも一応は人に懐くからな…
懐いてる相手がプレイヤーハンターより強い可能性のあるライダーズのライラ(太刀を二刀流する傑物)だけど
28: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:57:35
ごろごろホワイトズッキーニかわいい
29: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:01:47
こっちのナチュラルボーンイカれポンチ野郎のがまだ護竜適性あるのかもしれない
護るもクソもない生態だけど
30: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:04:47
護竜ラージャンは電気技抜きにパワー制御仕切れてなくて封印してそう
護竜バゼルギウスは敵国爆撃用に深部に少数保存されてそう
31: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:05:05
ジョーは生きるためにたくさん食べる必要がある
ラーは自分の縄張りを守るためなら凶暴になる
ガルルガは意味とか無くてもとりあえず戦いを挑む
なあ、なんでコイツ生き残れてるんだ?
32: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:07:41
ゆるいゴーヤ。ほぼ食っちゃ寝
昼寝ばかりしてる大型犬と思えば可愛いか?
33: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:11:53
縄張りすらなくひたすら飢餓に突き動かされるだけの捕食マシーンから食事の概念除いたらね
空腹の概念がないから活動しないか満腹の概念がないから常に暴走するかのどっちかだろう
まだ良い方を引いたと言える
34: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:17:36
マガイマガドは強さの根源と言って良い他者を捕食して作るガスが発生しないからガーディアン適正皆無とか言われるし自然に強いやつ概ねガーディアン向いてない説
50: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 11:59:41
>>34
なので片角を折って縄張り意識を高めるんですね〜
59: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:27:21
>>50
護竜には繁殖の概念ないから角折れても怨嗟響めくことはないし怨嗟も食い続けて強くなっていった感じだから無駄に角破壊しただけで終わるぞ
90: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:20:52
>>59
男のシンボル壊されようがそもそも去勢されてるから関係ないしメシもドラゴンミルクしか受け付けないから関係ないんやな…
鬼火以外の特性ゲット出来なかったらただのデカいネコや
35: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:20:58
職員さんに掃除の邪魔だからどいてって言われてすごすご端っこに寄ってそうなジョー
37: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 09:09:28
もはやペット扱いで草
イビルジョーの強さって飢えが原因だからそれがなくなったらでけぇニートズッキーニにしかならねぇ…!
40: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 09:39:27
そもそも満腹じゃないと同族すら食欲を向ける先になるのが欠陥すぎる
満腹なら子供を作る普通の生き物程度にはなるだろう
養殖場付近の海底で養殖場からエサが流れてくるからくっつく事すらせずにブクブク太ってるコバンザメ思い出した
コバンザメってくっつく事が精神の安定に繋がる程度には本能のはずなんだけどな……
41: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 11:30:28
やはり……ガーディアンに相応しいのは俺だな
53: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:03:58
>>41
実際龍灯エネルギーで滾りそうなんだよなお前
んこ爆撃やめてください
42: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 11:33:15
言うてオドガロンが護竜として使えるんだからエネルギーの補給はできても永遠に満たされない飢餓感で無限に暴れ回りそうな気もする……
43: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 11:35:02
栄養過多で紅蓮滾られると逆に制御難しそうだしそういう意味でも護竜化はバゼルが1番向いてそうだな
44: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 11:36:38
満たせぬ飢餓感に苛まれた傷んだゴーヤが辿り着いた遥か東の地で丸々太った白いズッキーニとして生まれ変わる……なんと美しい
46: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 11:54:11
護竜化しても侵入者に噛みついたら肉と血の味で本能刺激されて
結局野生化したアルシュベルドと同じ道辿りそうなんですが
47: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 11:56:14
>>46
アルシュベルドが原種返りできたのは属性吸収能力特性が強化されて残ってたからで食欲も消化器官もない護竜ジョーはどうにもならないと思う
49: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 11:58:16
タコ動きます
51: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:00:27
>>49
イカれた筋力してるしジョー相手だとお前負けそうなんだよな…
55: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:04:45
ラージャン→キリンの角を食わないのでただの剛力黒ゴリラ、一応強いし使える?
エスピナス→毒がガスガエルとか由来っぽいしそもそも生態が生態なので多分ずっと寝てるだけ、置物
イビルジョー→食欲がなくなって置物になるか食欲が満たせず極みと化して暴走するかの二択、論外
バゼルギウス→紅蓮にはなれるだろうがそもそも好奇心旺盛な性格と爆鱗が有るので竜都が爆撃されそう、論外
マガイマガド→食べないのでガスも作れないし生殖しないので怨嗟に響めくこともない、ラージャンと同じで使える枠にはなるか?

全部駄目そうだな………
56: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:07:25
>>55
食事由来の強化要素案外多いなコイツら…
57: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:13:07
とうとう……俺の出番か
60: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:31:35
>>57
ノーマルデァアだったならこれ以上なく適任だと思ってるが……
58: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:14:09
アカムウカムシェンガオレン→デカすぎる、竜都周辺の地形的に多分収まらない
ラヴィテンテ・オディバトラス→同上
ベルキュロス→元々原種でも状況によっては暴走してた電流が竜○の特性と合わさって盛大に自爆しそう
62: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:18:04
どうせゴロゴロしてるならエスピナス作ったほうがまだ仕事しそう
63: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:25:31
万が一こいつが原種戻りしようとした時がヤバい
64: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:30:43
>>63
多分原種帰りはしねえんじゃねえかなあ
アレはそれこそアルシュベルトみたいに他のモンスターと接触する奴じゃないと無理でしょ
78: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:15:50
>>64
同じく本来は食欲旺盛なはずのオドガロンが1匹たりとも原種返りしてる様子がないからマジでアルシュベルドが例外っぽいのよね
護竜の食べない特性って食欲を消した上で消化器官を限界まで退化させて成り立ってるからそう簡単に戻るものではない
アルシュベルドは捕食以外に属性吸収という竜○摂取に似た機能があったからこそで、他の護竜だと空腹感を感じたとしても飲み放題の竜○でよくね?って考えそう
65: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:31:16
満腹ってもそもそも喰う量が多いし
竜○取り込みまくって別方向には強くなりそうではある
でも制御はできなそう
66: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 14:03:06
x四天王は全員ガーディアン適正高そう
82: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 17:54:04
>>66
ガムートは無理でしょ
あのサイズを育てないといけない繭さんが大変だ

ぶっちゃけディノの時点でもうキツい気がする
114: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:27:04
>>66
ライゼクスは気性面で難しいかも
オトモンやライダーズはあくまで外伝だし…
68: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 14:07:31
ガムートはそんなに食生活に依存してないしティガ並みに強いから良さそう
69: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:01:07
>>68
デカくて器用そうだから土木工事にも使えそう
あとは発電機にもなるライゼクス、水質浄化できそうなタマミツネ、ナナイロカネの精錬に使えそうなディノバルド
70: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:15:56
イビルジョーは別にやりたくて暴食してる訳じゃないからね
暴食しないと生きていけないし種を残せない
最終的に暴食に意識を飲まれるだけだから本人的には実は食べることが好きじゃない可能性もある
71: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:18:20
やっぱり護竜の安牌と言えばイャンクック!
イャンクックの巣から卵を拝借して護竜を作ったぞ!
なんか紫色になり初めて気性が荒いけど並のイャンクックより強そうだ!
75: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:54:34
護竜ジョーと護竜ナス
だめだ。食っちゃ寝が増える

なんなら隣同士でぐーたらするってレアもの見れそう
77: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:00:05
雷光虫がフィールド内にいるしジンオウガならいけるのでは?
79: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:47:45
>>77
雷光虫と戯れてる内に原種の本能取り戻しそう
80: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 17:21:30
食事=竜○吸収に置き換わるっぽいから飢餓感残っててもやっぱり竜○吸い続けるだけの白ゴーヤになりそう
オドガロンみたいに優れた感覚器官で探知して襲うとかもなければ目についた獲物をひたすら食い漁る生態のせいで竜○チューチューをやめる理由が無さすぎる
81: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 17:47:43
>>80
というか捕食が可能だとしてもシンプルにエネルギー豊富かつ無限に湧いてくる竜○を超える餌あんのかよって話だしな……
野生のモンスターより護竜食った方が竜○で元気いっぱいな分栄養価あるんじゃないか
85: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:26:36
>>81
それこそ食用にファンゴとか量産したら白い野菜とあわせて食料問題はほぼ解決しそう
88: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:16:06
護竜バルファルクとかにロマンを感じる。
竜エネルギーを竜○エネルギーで代用して真っ白なブーストとかかっこ良さそう。

問題点は竜都が狭いのとロクに発見できないことだが
92: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:46:19
自分のご飯守るためならさすがに動くでしょ
95: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 11:33:31
ナスは怠惰なのか…?
96: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:11:18
生殖の条件が物食わなくていいぐらい満たされてるタイミングの雄雌が出会うだからその状態が常に続くイメージになるなぁ、ようやく食欲から解放されたうえに欲しいだけエネルギー吸収できるとか幸せ白ズッキーニ過ぎる

ただその場合は護竜化にあたって強調されるコイツ特性ってなんだ…?とはなる
97: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:51:38
>>96
食欲……は消えてるし、
あらゆる環境への適応能力……も竜○近くにずっといるならあんまり意味ないし
凶暴性……消えてそうだし傷治るから加速されないし

フィジカル……?
98: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:59:40
護竜化って現代から見たらジョーみたいに危険すぎて観察とかしてられないモンスターの隠れた特性調べるのにも良さそうだなと思う
飢餓の問題が完全に解決したこいつがどんなモンスターになるのかは本当に気になる、意外とでかいアプトノスみたいな感じで運搬作業任されてたりするかもしれん
99: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 14:05:22
「やあこんにちは。私は護竜イャンガルルガだよ」
「生態系を乱す貴方と戦うことが私の使命なんだよ」
「ああ待ってください、あなたは死ぬまで私と戦います」
「群れには属していますか?仲間を呼んでください。全員と戦います」
「あっイャンクックさんこんにちは。戦え」
100: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 18:12:49
イビルジョーの生物的欠陥を全て克服するせいで何が起きるか全く分からないの草

肉体維持のための異常な食欲→リュウヌで常時充電MAX状態
鱗や甲殻を持たないせいで傷だらけの身体→リュウヌで回復
基本的に短命→寿命無し

克服した要素が全部凶暴性と攻撃性に直結してるという
101: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 18:15:40
>>100
穏やかなフィジカル強者……?
102: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 18:19:35
>>101
最悪の場合通常出てこない変な性質が出てきて原種超えるかもしれない
103: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 18:26:18
護竜バゼルはどっちかっていうと竜都を追い出されたマッドサイエンティストが復讐目的で生み出してそう
104: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 18:32:31
職員に世話焼かれつつ竜○チューチューしながらヘソ天する白ゴーヤ
105: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 18:42:33
ラーはワンチャンキリン成分を竜○で代用して白ビームとかできんかな
115: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:28:49
>>105
ビームは怪しいけどドシャグマの卑猥液飛ばしの要領でありえん速度で竜○飛ばしてくる可能性はある
116: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:32:25
>>115
遠距離攻撃ない猿とかカモでしょwって油断してたら突然○鉄砲が飛んでくるのか
107: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:27:56
実はキョムトンは1000年の時を経て進化した護竜イビルジョー説
108: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:32:49
護竜って寿命は無いけど機能も劣化しないのかな
怒ジョーって脳機能イカれて暴走してるし条件次第じゃ護竜にしても暴走しそう
110: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:39:10
竜○が生命線すぎるので竜○に近寄ろうとするもの全てに対し異常な攻撃性を見せそう
あと竜○にかなり依存する生命な辺り竜○を活用する術にも長けてそう
身体に纏うとか
111: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:50:31
多分近づくぐらいなら全く興味示さない
竜○源から退かそうとしたら死ぬほどキレる
117: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:34:24
ニート化するイビルジョーは草
お前護竜降りろ
118: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:52:49
>>117
多分そうしたら暴走しそう
61: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:32:23
……………まあ可愛いからええか

元スレ : くくく…遂に出来たぞ!護竜イビルジョーが…!

記事の種類 > ネタゲーム > モンスターハンター(モンハン)モンスターハンターモンスターハンターワイルズモンハン

「ネタ」カテゴリの最新記事

「モンスターハンター(モンハン)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 11:37:51 ID:I0ODgwMDg
縄張りの概念もなく暴れる理由もなく空腹やケガの痛みのストレスもなく…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:11:26 ID:A1MjM5ODA
>>1
進化とはそういうものだ
尖り過ぎると滅びる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 11:38:08 ID:Y0NTM0NzI
下手なネトゲ初心者みたいに床ずっと舐めてら😰
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 11:41:50 ID:A5MjAxODg
ティガよりは平和だな(「
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 11:42:03 ID:cyMDc4ODA
生態的にこいつ縄張りを護るって発想が全く無さそうだし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 16:02:59 ID:UxNjc1MTI
>>4
そもそも生態的に一つの場所に留まれないからな
1ヵ所に留まる=食料足りなくて餓死だし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 11:45:52 ID:gwNTg3NTI
竜都を這いながら竜乳を求める変な生き物が生まれたわ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 11:46:49 ID:I3MzQ2NzY
護竜になると働かなくなって護竜やめさせられたら暴れるとかニートかよあのゴーヤ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 11:48:43 ID:AzNTY0MDA
シーウーくんに無茶さすな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:03:21 ID:E3NDcyMA=
>>7
護竜相手なら滅法強いからやってくれる筈!
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:23:55 ID:YwMzM0MjQ
>>7
アイツ腕一本でオドガロン亜種ぶん投げるくらい筋力あるし全力出したらジョーと互角の筋力発揮したりしないかな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 11:51:12 ID:IwOTI1OTY
本当はもっと制御効いたんだろうな護竜って
昔ならその身体能力だけ上手く使えたかも
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:12:36 ID:A1MjM5ODA
>>8
栽培マン加えて制御可能になった魔人クゥみたいだな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 11:56:49 ID:Y5MTc4MTY
バゼル出てきてもジャスト回避とジャストガードの餌食になりそう
ガンナーには相変わらずボコられるだろうし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:02:02 ID:MzNTE1MDQ
マイナス×マイナスでプラスになったな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 16:31:52 ID:I3NzMzOTY
>>10
ゴアマガラ「なれるかなぁ!?俺も護竜になれば幸せになれるかなぁ!?」
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 18:20:40 ID:Y3NTg1NDg
>>32
ウイルス散布する特性が強化されるのが目に見えてるんで駄目ですね…。間違いなく何かおかしな事になる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:14:53 ID:cxNTI5Njg
本当に幸せそうでほっこりした
仮にこの白ゴーヤが暴れるとしたら竜乳から引き離そうとする奴に対してか長生きして未知の性質が発現するか、くらいかねぇ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:16:32 ID:EzMzk4NjA
そもそも増やすにしても用途がもう既存で埋まってるような
これ以上必要とするならせいぜい各地の環境に適応できるような奴らな気がする
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:19:35 ID:c1MzQ5MzI
飢餓にならないイビルは絶対に弱い
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:24:12 ID:U1Njk5ODA
まるまる太って焼き芋みたいな体形になってそう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:28:56 ID:I0MDgwNjQ
もうイビルジョーじゃなくてジェントルジョーだろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:34:07 ID:Q2ODM1NDg
食えば食うだけ強くなるの部分だけ機能して肥大化したラオシャンジョーになるのだ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:36:12 ID:Q4NDQwOTI
護竜アトラル・カは制御できたら護衛どころか建築もできて強そう
それに現実で虫の脳使ってラジコン感覚で救助活動を行う予定の技術とかあったし、ワンチャン制御できそうかな

…ま、その虫ゴキブリなんだけどな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:42:16 ID:k1NTQ2MDU
Xにそんなイラストあがってたな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:53:57 ID:g0Mjc5MDg
食と生殖って生物の根幹を失うレベルなんだからキリンの角だのなんだのの特性も丸っと失われてても違和感なくない?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 12:59:45 ID:M3NjcxODQ
護竜リオレウスはなんでタシンさんを狙ったの?
竜乳狙いならそもそも村より竜灯にいけばいいし
タシンさんたちは狙われないはずの服着てたよね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 13:35:28 ID:U3NDc1Mjg
原種返りって個体が抱く憧れも関係ありそうだから、なおのことイビルジョーは原種返りしなさそう。必要だからそうしてるだけで、ひたする食うマラソンは嫌だろうて。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 13:46:31 ID:cxODk2Njg
背景ででっかい動くゴーヤ位になってそうw
尚別の場所に運んだら洒落にならないレベルで暴れそう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 14:06:34 ID:A0MDYzMDA
リュウヌをひたすら貪り続けるとしたら本編の状況マズくね…?
紛れ込んだウィルスをひたすら濃縮して突然変異起こしててもおかしくないぞ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 17:12:01 ID:g2MjE4MzY
>>27
ひたすら吸い続けるから、ある意味での生物濃縮が行われる可能性は十分あるね
身体面だけはガチの万全な状態のところに狂竜化の影響で隠されていた本来の凶暴性、龍属性の暴走がいっぺんに起きる可能性も高い
これ下手したらアルシュベルド以上の危険性だな…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 14:18:19 ID:gyNTUwODA
傷んだゴーヤからの太ったズッキーニで耐えられなかった
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 14:31:58 ID:E1Mzc4MDQ
食欲ないジョーなんてただのゴーヤだろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 15:27:23 ID:Y1NDk0OTY
竜乳で際限なく強くなるとかならそこを守る最後の砦としては優秀なんだろうか。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 17:12:10 ID:I0MzMxMjA
第2のゾシアというか、ただただ竜乳吸ってるニートになる未来しか見えない
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 17:48:22 ID:UxMDQxMDg
食欲に突き動かされてる奴だから、そこ満たしてやると簡単に家畜化する未来が見えるな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 02:18:03 ID:M1MjUwMTU
護竜エスピナスもニート化しそうだし護竜ラージャンも雷の供給源ないからただのでかい猿になりそうだし護竜バゼルギウスも本編以上に燃費悪いからレウスくんの下位互換になりそう
古龍級で1番やばそうなのはフィジカルモンスターのマガイマガトか…カムラの里が離れてて良かった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 09:24:19 ID:gwNzAzMTU
頭届かないやつはジャナフだけで十分ですよ

あ、タコもクモも届きませんでした…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります