RPGに入ってるミニゲームってどういった意図で入れてるんだろう

  • 75
1: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:28:47
面白くないのが多いんだけど開発側はどういった考えで入れてるんだろう
これは最近やったゲームの中で一番面白くなかったミニゲーム
2: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:33:59
モーグリなんかめちゃくちゃ言われてるけど割と相応の難易度だし他にもっと難しいのあったろっていつも思う
6: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:52:32
>>2
ゲボみたいな操作性の空チョコボに分り辛く虚無のキノコ、新エリア行くたびやるのにつまらん召喚獣リズムゲー
他にも様々なゴミが待ってるというのにな
3: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:39:22
FF7R2は面白くなさより無駄な数の多さに辟易したな 個人的にクイーンズブラッドみたいな凝ってるやつは割と面白かった
開発に余裕があるから思いついたミニゲームを入れたくなっちゃうのかもしれないが楽しめる限度はある
5: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:47:26
カジノがある意味が分からないミニゲームの最たるものの気がする
セーブロード繰り返して運ゲーをする虚無
しかも最強装備か、そうでなくても有用な装備とか道具が置いてあること多いから一応報酬目当てにやっとくかという意識にはなる
9: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:00:58
>>5
ドラクエに毎回といっていい程登場してるけどセーブロードで毎回脳死でやってる
63: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:25:32
>>5
あれはまだおもろいし個人的には好き
7: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:58:54
1ミニゲームの存在だけで作品評価にデカめの影響与えてるやつ
レアチップが手に入るだけとかならなんも言われなかったのに・・・
8: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:59:00
今モンハンやってるけど釣りマジで終わってるわ
説明まるで足りてないのに理解したとしてもつまらんのなんやねん
しかも通常釣り以外に大物釣りという聳え立つクソが待っている
99: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:36:50
>>8
狩りに飽きた時にちょうどいいからいる、それはそれとして称号取るのに要求される数はおかしい
10: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:03:14
リバースだとモーグリはそんなに悪くはないと思ったがなあ、難易度もほどほどで
チョコボの奴はめんどくさくなって全部はやらなかったが
11: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:05:53
FF10の雷避けはほんとにおもしろいと思って入れたんかってスクエニに問い詰めたい
20: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 05:10:16
>>11
昔のゲームにありがちな面白さ二の次で作業させることで尺稼ぎみたいなやつな
昔の人は暇だったんだなってなる。現代では面白くなくて時間ばっかり取られるやつは無理や
12: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:06:05
真3のパズルは俺何させられてんの?開発はこれ喜ぶと思ったの?という気分にさせられて良かった
17: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 02:15:01
>>12
複雑でつまらなくて長いという三重苦
擁護できる面が一つも無いのはある意味素晴らしい
13: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:08:08
プレステ1頃のゲームはどこも取りつかれたようにミニゲーム入れてて辛かった…
今は体感減ってきて嬉しい
14: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:09:14
ゼノブレ2のTIGER!TIGER!は面白くないとは言わんがダルかった 報酬が報酬だから無視できないのもなんとも
3ではミニゲームらしいミニゲームはなかったから諦めてくれたんだろうけど
43: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 10:35:57
>>14
公式でNPCにクソ ゲー呼ばわりさせてるミニゲームなのよねアレ
15: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:10:17
FFのは新人教育的なやつじゃない?
16: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:13:21
新人教育は身内で済ませてくんねえかな…製品版に乗っけてユーザーに提供しないでくれ
88: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:42:31
>>16
FF7R2のミニゲームは多分新人教育ではない
アルティマニアでミニゲーム専用のチームは作ってないと明言してたし
初期の原作メンバーの発言的にFF7Rシリーズ自体が新人教育兼ねてるとは少し思うが
18: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 04:17:47
ミニゲームとして独立してるならまあ…まあギリ許すよ
ストーリー中に組み込んでくるのやめてね
19: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 04:19:26
カードゲーム系は当たりが多い気がする
ff8とかウィッチャー3とか
21: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 06:16:50
モーグリはまだいい
3DバトラーとかいうATBゲージが完全に無意味な待ち一択のゲームが一番つまらんかった
しかも攻撃のモーションが分かりにくい上に相手のコンボを避けきらないと一発当てることすらできない
22: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 07:07:47
FF9最序盤のチャンバラとかあれでパーフェクト取らないと個数制限のアクセサリー取り逃がすとか思わないって
23: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 07:17:04
ミニゲーム系でコントローラ投げたくなったのマリオRPGのパタパタ乗り継がないと次のステージにいけないし遅かったら馬鹿にされるやつ
FF7は人の命かかってるんだぞって場面で急に知らないボタン操作要求してくるからそこは嫌い
24: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 07:20:56
ポケモンのコンテストやポロック・ポフィン作りくらいの別に本筋に影響ないやり込み要素くらいのやつの方が楽しい気がする
ヒンバスはちょっと黙ってろ
83: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:13:32
>>24
ヒンバスはそもそも入手方法からしておかしい節がある
25: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 07:29:20
サモンナイトとかいうガチのミニゲームぶちこんでくる連中
26: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 07:30:03
FF7の潜水艦は開始直後の敵が目視できてる間に特攻魚雷連打でしか勝ったことがない…
28: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 08:48:18
テイルズのウィスとGroovyアーチェは大好きだった
32: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:11:25
>>28
うろ覚えだけどテイルズのミニゲームは割と面白いの多かった気がする
大半が別にやらなくてもいいかシナリオ上必須のやつはその時だけ難易度低いとか失敗しても進むとか調整入ってたし
29: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 08:49:54
龍が如くの将棋と麻雀…ルールわかんねぇ…
30: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 08:52:15
ミニゲームをクリアしないとストーリーが進まないのはイライラする
31: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:00:26
チンピラやヤクザと殴り合いがしたいからプレイしてるのに音ゲーを一章分やらされる龍が如く5…
いや戦えない女の子が主人公だから不良とのエンカウントしなくなるんで
普段主人公たちは変なフェロモンでも出してるんじゃないかって笑っちゃうわ
33: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:13:29
ソニックフロンティアで唐突にピンボールをクリアしないと進めなくなった時は絶望した
いや確かにソニックはピンボールステージよく出てくるけど、それクリアしないと先進めないは悪手だろ
フロンティアのミニゲームだいたいみんなそうだけど
走り回るオープンワールドと、ミニゲームクリアしないと絶対話進まない、は食い合わせ悪いと思うんだよな
34: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:18:06
金稼ぎ系はその場でセーブロードできるならいいけどいちいち宿屋に戻るとかだとストレスマッハだと最近幻水をやって思った
35: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:22:19
最近やたら複雑な釣りミニゲーム多いけど面倒だから昔の!が出たらボタン押すくらいのシンプルなのがいい
36: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:30:09
RPGとかじゃないけど
どうぶつの森の虫と魚は初代から一貫してシンプルなままにし続けているのは偉い
これぐらいで良いんだよ
37: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:38:46
恐らくプレイヤーが戦う以外の形で世界に関わる要素を入れたいんだと思うが(釣りとかカジノ)
バランス調整がオマケレベルだから「これいる?」になってる
38: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:42:47
ワイルドアームズ3のミレニアムパズルはハマった
自力でクリアした時の達成感は格別だったな
39: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:45:51
マリオRPGのばくれつカブトムシはハマった
40: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:52:53
ミニゲームは別にいいけど
それクリアしないと進めません!とか
それの報酬が最強装備です!とかシステム解放されます!とかは本気でやめて欲しい
41: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:56:37
FF9真の問題点はミニゲームじゃなくてエクスカリバーⅡ定期
あれと両立できないやりこみが多すぎるんよ
42: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 10:17:22
経験した中ではドラクエ11の時渡りの迷宮が断トツで酷かった
やる人いないだろうけど2周目の仕様が予想外の方向へ飛んでたせいで攻略サイトが攻略本発売するまで記事完成できなかったレベルだし移植で存在を消されたときほんと安堵した
45: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 10:55:50
そういうの入ってないFFは入ってないこと理由に叩かれてたからあろうがなかろうがその程度って話だと思ってる
46: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 11:14:02
FF7R2のミニゲームはクリアしなくても本編を進められるからマシな方
昔のゲームはクリアしないと進められなかったんだから
47: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 11:19:48
開発側の視点で行ったら
工程の問題で暇してるプログラマーが作ってる
OR
新人の練習
の二つが主な理由じゃないかな
48: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 11:23:07
ドラクエ3の石を押していくパズルは好きだった
49: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 11:34:04
キャラ強化要素の一部を報酬に混ぜるのをやめてくれれば別にミニゲームを入れたりトロフィーがあるのは全然問題ないんだけどね
遊びたい気分の時に遊ぶとわりと面白いのに強化の為に無理やりやらされる感じになるのがよくない
50: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 11:34:13
FF7に関しては原作からミニゲームが多かったしリメイクでミニゲームの数を減らしてたら手抜きとかいって叩かれてたろうなってのは想像がつく
52: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 11:38:41
ペルソナのカジノ好きだった
54: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 11:58:15
なんでFF10のミニゲームは満遍なくアレだったんだろうな
ブリッツボールはまだまあ楽しめるとはいえ絶賛できる程でもないし
64: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:58:31
>>54
最強武器に関わってくる絶望よ
雷避けばかり言われてるけど、個人的にはチョコボの方が大概だったわさ
ルールーは端から諦められるけど主人公の最強武器とか諦められるかよ!無印版はバグで楽勝だったらしいのが余計にクるし…
55: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 11:59:06
寺院跡のチョコボレースとか攻略無しでやったらルート取り調査で発狂しそう
56: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:02:29
TOBのおじめんとかいう狂気
60: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:16:41
>>56
可愛い女の子とかならともかく何が悲しくておじさんの顔をずっと眺めなきゃならんのか
62: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:23:46
>>60
でもほら可愛い女の子ハリセンで叩きたくないし…
57: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:03:18
FF7のスノボを余は忘れておらん…
いやでもクロノのドッペルくんは正直微妙だったな…
58: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:05:22
ToD2の飛行機かなんかでレンズ集めるやつ大嫌いだったなぁ
ほぼ2Dのゲームで3次元的な操作を求めるの止めてくれ苦手なんだよそういうの
59: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:15:12
急にミニゲーム増やして全部微妙な軌跡シリーズ・・・
61: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:22:31
メインストーリーで強要しないのは前提としてサブクエでやらせる時もチュートリアルに毛が生えた程度の難易度にしておいて欲しい
サブクエとはいえキャラが喋るシナリオがあるならやらんでええかで済ませられんのよ
65: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 13:01:00
論理的思考力とプログラミング能力を身につけることを目的とした新人教育の一環として作ったものをくっつけてるだけだと思ってるけど実際のところどうなんだろう
66: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 13:02:49
FF7R2は流石にもうちょい数を減らしてほしかったな
67: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 13:21:49
RPGじゃないけれどドンキーコング64はそれで詰んでクリアできなかった
68: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 13:35:56
>>67
アクションゲーだとカービィ3のミニゲームはたまにきついのがあったな
69: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 13:37:26
やらなきゃいいとは言うがコスモキャニオンの景観がミニゲのせいで損なってるのはだめだった
70: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 13:46:39
FFはFC版FF1の時点で15パズル仕込まれてたりするよね
プログラマーがこっそり仕込んだ隠しミニゲームだからクリアには全く必須ではないし報酬も100ギル程度……いやこれがむしろ一番ちょうどいい塩梅なのでは?
71: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 13:50:41
面白かったけど従来のゴエモンインパクト戦の代わりに入ったのと凄まじい連打ゲーなのがあれなやつ
78: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 16:29:30
>>71
面白いんだけどそれはそれとして
インパクト戦もやりたかったよな
72: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 15:36:31
試練の間!
チョコボレース!
蝶探し!
とれとれチョコボ!
雷避け!


バカなの?
73: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 15:43:17
新人教育の一環として新人が作ったやつ
プログラミングの工程が先に目途がついて暇になったベテランが遊びで作ったやつ
社内コンペに負けた・単体では売れないと判断されたやつ
色んな事情があって、だからこそ順当につまんないのとか
これが本編だろって面白さのがたまにあったりする
74: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 15:57:30
何かに引っ掛かるようにズルズル滑る雪山すべり
当初はソロでクリアできないしアイテムのために何度もやらされる鬼退治フェス
初プレイじゃ設定変えられなくて上昇下降が人によってはしっくりこないそらとぶタイムアタック

ポケモンsvのミニゲームもあんまいい印象ないな
75: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 15:59:39
この手の話題で毎回言ってるがブレスオブザワイルドのミニゲームの報酬は消費アイテムと金だけでやりたい奴だけやっていいよってスタイルはどこも真似してくれ
76: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 16:23:01
ミニゲームはそれ一本で安めのゲームとして成立できるくらいのものでなければ入れない方が良い
本編プレイ中に強制的にやらせたり装備品とかに関わってくるのならなおさら
ポケモンHG、SSのポケスロンは本編そっちのけで激ハマりしたので、ミニゲームとして導入するのならこれくらいのクオリティが欲しい
77: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 16:27:26
DSマリオのミニゲームは一切やらなくていい上にどれも面白かった
79: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 16:29:48
FF9のここほれチョコボ・チョコグラフは最強装備以外にもゲームの進行状況よりだいぶ強い装備とかも手に入ったのもあって好きな部類のミニゲームだったけど、あれも人によっちゃいらん要素なんだろうな
80: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 16:32:24
ドラクエ11のマジスロは大好き
81: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 16:34:26
>>80
あれはもうあれ単体で買う価値ギリあるレベルだな
84: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:00:51
龍が如くとかにあるゲーセンで出来るクソヌルいクレーンゲームはちょっと好き
85: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:09:11
RPGのカジノの景品はドーピングアイテムにでもしておくべきなんじゃなかろうか
最強装備なんか置かれると嫌でもやるしかないって気分にさせられるが
ドーピングアイテムだったらギリギリ欲しい人だけやればいいじゃんで済んで
稼ぎすぎて強くなりすぎてゲームがヌルくなったとか言われても、それはカジノにのめり込み過ぎたお前の自己責任だろで済むでしょ
86: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:34:58
真・女神転生3のアサクサパズルは辛かった…
でもクリアしないとマガタマコンプできないんだよなあ
87: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:36:47
ノクトの衣装を私服にするとただのフォトリアル系釣りゲーと化すFF15地味に好き
ここまで凝ってると面倒な人も結構いそうだけど
89: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:49:03
FF7Rはまあミニゲーム多いすぎは同意しかないが
あの物量で殴りつつストーリーの合間をミニゲームで動かしてムービーゲーにしない 
でかいワールドでありがちな中弛みやお使いゲーの解消の発想はかなり良いと思う
後上でも出てるけどあの物量じゃ無けりゃ手抜き扱いは絶対されてる
90: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:10:43
タワーディフェンス系に興味持ったきっかけがFF7のコンドルフォートのミニゲームだったな
97: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:29:30
>>90
コンドルフォートはそもそもの出来がいいのと
負けても普通にバトルすればよくてバトル負けてもストーリー進むって救済処置が手厚なのがよい
インペリアルガード的にミニゲーム失敗した方が実入りいいのは若干調整ミス感あるが
91: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:50:34
RPGじゃないけどロストジャッジメントの暴走族はガチでクソの極みだったな
まず雑魚を全員KOするまでがダルすぎるしリーダー戦も道中には何の意味も無いからひたすらチンタラ安全運転しながらブースト溜めてホームストレートで全ブッパ以外の攻略法が無いとか作ってる途中でおかしいと思う奴誰もいなかったんか
93: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:15:10
>>91
というかロスジャのミニゲームはこれに限らずステルスゲームも微妙だったからなあ
定位置でコイン投げて気をそらさないとステルスキルできないってなにを参考にしたんだ…
しかもメインストーリーでやらされるからやりたくなければしなきゃいいじゃんが通じないという
92: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:09:19
カードゲーム系のミニゲームはどこも当たりなイメージある
95: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:54:07
>>92
TOVとかP5Rのカードゲーム好きだったわ
どっちも本編とは関係なくて、気まぐれにやったら熱中してたりした
94: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:53:05
特大な見返り(最強武器)のミニゲームは嫌い
そのミニゲームだけで完結する、本編の息抜きになるやつくらいの方が嬉しい
96: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:58:05
アクション音痴ぼく、RPGで緻密なアクション性求めるミニゲーム入れるのやめてくれってなる
RPGがやりたいんであってアクションゲーは求めてないんや
98: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:34:57
マリルイシリーズはそこそこ当たりが多い印象あるけど
3は必須の体内ミニゲームの多さと使い回しがちと気になった記憶
ニンジン消化するやつと鉄球押し返すやつでそれぞれ暫く詰んでたなぁ
103: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 00:08:41
>>98
あれ自体は好き
好きなんだけどだからこそストーリーの強制でしかやれないのがな… 
100: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:39:24
妖怪ウォッチのミニゲームはリズムゲー以外好きだよ
101: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:51:23
暗記系ミニゲームは兄弟全員で担当範囲決めた人海戦術で突破した思い出あるから嫌いになれない
今は大人一人だからスマホで撮るけど
102: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 00:01:10
ダイナデバイスのミニゲームはちょうど良かった

・仮想ホーム画面内に本編アプリと独立したアプリとして置いてある(本編を起動しなくてもすぐに遊べる)
・STG、論理パズル、給餌ゲームの3種類
・報酬は汎用通貨だけ
・ノータッチでもクリアに一切支障が無い

元スレ : RPGとかに入ってるミニゲーム

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 07:39:53 ID:M0MzI5NzU
先の分担の仕事が上がってこないとやること無くて暇だからってのがゲーム限らずプログラム屋さんの話ではよくあるらしい

それで昔のゲームは謎隠しモンスター謎サイドクエスト謎ミニゲームが多いらしい。今は知らん
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 07:41:37 ID:ExNzAwMDU
ゲーム自体は面白かったが
周回プレイと噛み合わせが悪すぎたサモンナイト4の花壇
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:45:50 ID:I4MjU4ODA
>>2
サモンナイトは
毎回ミニゲーム必須なのがなあ
ボリューム出したいのもあるんだろうけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 07:42:33 ID:g2OTc1MzU
スーパーマリオブラザーズDSのミニゲームは種類も多くてクオリティも高いからすごい
作ったクリエイター達は楽しかっただろうな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 07:45:45 ID:AwMjc0MzU
ブレスオブファイア4はストーリーの後味悪いけどミニゲームの釣りは面白かった思い出
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:02:02 ID:A3NzYzMjA
>>4
釣りはどハマリしたどあれが苦手って人もいたな
初めての釣り場で未知の魚を釣れた時は嬉しかった
4はとにかくミニゲームだらけなのがありがた迷惑だった・・・
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 07:46:23 ID:I2OTAwNjA
スターデューバレーのジェニモカートは頭おかしいんかって難易度だった
クリアしてもジェニモカートの筐体が貰えるだけだからやる必要一切ないんだけどさ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 07:53:12 ID:YxMDE1NzA
弁当の大根桜漬けとかカレーの福神漬けとか一緒
だいしたもんじゃないけど品数多そうに見せたり手をかけてるように見える
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 07:53:19 ID:c4NTk0NjU
本編とは関係なく、スコアアタックやエンドコンテンツのようなもので入れるのはいいけど、ミニゲームをクリアしないと先に進めないはやめて欲しい。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 07:55:10 ID:YxMzQxNDA
スーパーマリオRPGのミニゲームとか、途中で目的忘れて没頭するくらいに面白いのが結構あった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 07:55:38 ID:gwNDM0NzU
こういうのって無視できないくらい強力な報酬があるパターンが辛い
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:01:27 ID:gzNzM3MTU
>>9
パッと思いついたのがDQ7カジノだった
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:11:11 ID:I1MTE1NjU
>>12
ドラクエのカジノなんか面倒くさいだけで難しくはないからまだいい方な気がする。
つまらない・難しい・高報酬が精神的に一番苛立つ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:07:07 ID:ExNzAwMDU
>>9
殿堂入りのアサクサパズル
せめてセーブさせろ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:47:29 ID:I4MjU4ODA
>>9
vitaの背面パッド使う激ムズゲームがミニゲームやらないと良い武器手に入らなくてぶん投げた
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 07:57:58 ID:IxNTE5MDU
RPGのミニゲーム結構好きだけど不評なのか
ドラクエのカジノとかサモンナイトのミニゲームとか好きだったな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:58:30 ID:A3MDg1MzU
>>10
ドラクエのカジノは割と好評やろ
サモンナイトのミニゲームは玉石混交だけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:00:05 ID:gzNTM4MzA
麻雀の息抜きにネトゲがプレイできるFF14
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:01:38 ID:Q1NzM0NDA
カードゲーム作ってしかも流行ってるとかイベントにまで侵食してくる
肝心のカードゲームの内容はもっさりでやる気しない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:15:08 ID:kwNTA4ODA
>>13
原神はカードゲームやたら推してるけど正直微妙なんだよなぁ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:07:19 ID:MxNDAzMjU
レースゲームなのにミニゲームのRPGが面白くて、他のミニゲームだってかなり楽しめる作品もあったんだ
主人公がこれってレースゲームだよね?って自分でツッコミを入れるゲームが・・・
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:48:00 ID:I2MDk5NzU
>>16
ゼロヨンかー
あれはレースが淡白すぎるから仕方がない
当時の技術で実車が出せた名作ではあるのだが
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:12:16 ID:kwNTA4ODA
FF7リバースがミニゲーム叩かれてるの俺納得いかねーのよね。FF7って原作からしてミニゲーム豊富だから
FF15はスカスカだって叩かれ、FF16とかはミニゲームが無いぞって逆にそれで叩かれてるんだから無いよりは沢山ある方が全然いいだろと。面白いミニゲームも結構あったしな
やりたくもないのに報酬のせいで〜って話なら原神スタレゼンゼロとかだってそうだろ。面倒くさいミニゲームやらされるイベント多いぞ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:36:32 ID:g3MjUyMjU
>>17
原作から有るからというのは分かるが、後半の擁護は意味がわからない
エルデンリングにはミニゲーム無いぞ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:00:11 ID:kwNTA4ODA
>>40
すまんが、関係ないのにエルデンリングの話するのもだいぶ意味が分からないぞ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:06:08 ID:Q5MDA1OTU
>>17
今のFF(のイメージ)しか知らん人には想像つかないかもしれんけど7のインタビュー読むとかなりプレイヤー視点で作られてるんだよな
特殊なシーンでもプレイヤーが可能な限り展開に関われるように(強制進行ではなく)ミニゲームをたくさん作った、とか
SFCからPSになった最大のデメリットはロード時間の存在だから、とにかく待ち時間がストレスにならないようにロードや戦闘開始までの時間を短くなるようにしたとか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:16:43 ID:U5NjkxNDA
割と真面目に作ってる人の息抜き的な側面があるらしい
ミニゲームが複数入ってる大作ゲーム系だと特に
同じような作業は飽きるからね
ほらユーザーも飽きるでしょ
ただそのミニゲームが面白いかどうかは…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:21:32 ID:UwMTE4OTU
只の運ゲーはつまらんね
ポケモンSVの鬼退治フェスオメーだよーオメー
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:25:45 ID:E3Njc1NDA
RPGって突き詰めると同じことの繰り返しだから、別の遊びを挟むことでそれを感じにくくさせる効果が本来あるんだけどね
でも「これじゃ単調すぎて誰もやらないから報酬を豪華にしよう!」とか「伝統だから絶対入れなきゃ!」「折角ならやりごたえを出すためにボリュームを増やして操作も複雑にしよう!」とかやって本末転倒も起こしやすい要素なんだろう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:34:09 ID:U3Njk0MzA
称号とか高スコア限定アイテムなくして本編クリアに必要ならミニゲームクリア難易度も簡単にする。
どうしてもやらせたいならプレイ回数何回で遊んでくれてありがとうと限定アイテム渡すのでいいよ。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:36:42 ID:AzMDQ3MDA
エターニアのは全体的によかったけどポケステのはちょっとね・・・・
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:38:36 ID:c0Nzc4NzA
自分だけかもしれないけどFFXのミニゲームはブリッツボール以外は全部面白くない
本スレでも言及があった雷避けとかチョコボ走らせながら鳥避けるやつとか
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:52:19 ID:A3MDg1MzU
>>24
う〜ん。どうも雷避けやチョコボのミニゲームの評判が全体的に悪いなぁ…
せや!リマスターでは特に修正はしないけどユーザーが楽になるバグは消したろ😄
そういうとこやぞFFスタッフいやマジで!
変な所でこだわりがあるというか頑なというか
期待してるんだから良い意味でこだわれよ
ネタにされてるおにぎりとかじゃなくてよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:41:29 ID:gyODc0MzA
FF7リバースのミニゲームはまあまあ楽しかったしクラウドたちの反応も面白かったけどちょっと難易度高すぎやしませんかねとは思った トロコン狙おうとすると裏ボスがとんでもない強さなのでこっちのがキツいけど 
そこそこゲームやってる自分でも苦戦したので普段ゲームやらない人は大変だったんじゃないかな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:45:44 ID:c0NzQxNzA
まだ出てないのが不思議なロマサガ3のトレード、あれはかなりやった
あと印象に残ってるのはローグギャラクシーのインセクトロン(昆虫バトル)
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:04:37 ID:UwMjY2MDA
>>26
俺はマスコンも好き
ロマサガ3のミニゲームは力入ってるな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:46:11 ID:I2MDk5NzU
FF8はミニゲーム少なくて面白くないなと感じた少年時代
大人になってFF7をやり直したらミニゲームがクソ面倒だった
おまけだからか操作性悪いし
8はカードゲームに絞って正解だったらしい
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:46:16 ID:kwNTA4ODA
FF7リバースに関してはちゃんと意図がある
というのもリバースはミッドガルを出てからスタートだから、前作と比べて世界が広がった事をプレイヤーに実感して欲しくて色んなバラエティー豊かなコンテンツが必要だった。
なによりFF7Rシリーズは更に最終作が控えてるから、『前作からの進化が実感出来ず範囲の狭い体験』だと最終作への期待も興味も低くなってしまうのでリバースではやりすぎなくらい大幅な進化が必要だった。
そして最終作はリバースで上がった期待のハードルを更に超えるぞって息巻いている。
ちなみにミニゲーム難しいし多すぎるって意見を受けて最終作ではトロコンのハードル下げてリバースの数以上のミニゲームは入れないって調整予定だからフィードバッグもしてる。評判の良かったミニゲームはアレンジして再登場予定でもある
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:12:03 ID:A4MDI3NzU
>>28
FF7R2のミニゲームに関して言われてるのは

・ミニゲームのプレイをストーリーに組み込むな
・ミニゲームの報酬に武器があるのはいいが、獲得ハードルが最低ラインじゃない
・クエストの物語を楽しみたいのに最高難度を要求されるものがある

この手のミニゲームが苦手な層から悲鳴が上がってた感じだ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:14:21 ID:kwNTA4ODA
>>35
そこら辺のフィードバッグもされてて欲しいな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 08:54:57 ID:YwMTc1ODA
散々言われてるFF10やってみたら思ったよりは難しくなかった
蝶追っかけて達成したと思った瞬間行き過ぎてマップ切り替わった時はキレそうだったけど
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:00:51 ID:c1OTg5NzU
いるよね
自分の意見が絶対でそれ以外の意見を認めないやつ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:33:34 ID:kwNzUwOTU
>>33
君とか?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:11:33 ID:c5NjU3MDA
軌跡のVM面白かったやん
黎2のは引くほどおもんなかったけど
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:43:14 ID:c0ODE2NTU
>>34
軌跡シリーズの問題はAPとかマスタークオーツとかに関わってくる要素だから嫌でもやらなきゃいけない点よ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:26:26 ID:UxNTM1MDA
>>43
APとかマスタークオーツってあくまでもやり込み要素って感じだから、ストーリーを楽しむ上では必須じゃないぞ
個人的な主観で『嫌でもやらなきゃいけない』って感じてるだけで、その辺完全にスルーしてる人も居る
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:19:01 ID:IxNjgxMzA
ゴリ押しの七星召喚の悪口はやめたまえ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:25:02 ID:k2MDYwMjU
TIGERTIGERは行きと戻り考える必要がある上に地形で頃してくるからR-TYPE既プレイヤーとかじゃないと滅茶苦茶キツイ
恐らくSTGプレイしたことない開発の誰かにテストプレイやらせた結果の第一声がクソゲーだも!なんだと思う
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:50:58 ID:g3MjUyMjU
>>37
難易度云々の前にガッツリ作られた戦闘システムのRPGでそのシステムや面白さを放り出してチマチマ避ける虚無ゲーをマラソンしなといけないのが・・・
せめて爽快さを突き詰めたバカゲーだったらよかった
まぁやらなくてもトラをPTに入れたままストーリークリアできるからマシなのかもしれないが
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:10:01 ID:U3NjM1ODU
>>44
公式もクソゲーって言ってるし、やり込む必要ないしなぁ。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:37:30 ID:AyMTA4MjU
>>37
アプデで地面に触ってもセーフになってだいぶマシになったよな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:30:27 ID:gzNTY5MjU
SkyrimやFallout4でも突然パズルが出て来てクリアしないと先に進めず
それがまた面倒で時間がかかるものなので
飛ばしてクリアした事にするMODまで作られる始末だったな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:35:49 ID:E5MTM5MTA
カービィ3は音当てゲームが面倒だったなあ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:41:51 ID:IzMTAxMzA
7リバースで一番センス無いのはゴールドソーサー行く前からミニゲームだらけにしたこと
おかげでゴールドソーサー行くときにはミニゲームにうんざりさ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:24:14 ID:kwNTA4ODA
>>41
ミニゲーム出来るのがゴールドソーサーだけって状況はそれはそれでセンスないぞ・・・
ゲーム中盤までミニゲーム無しでゴールドソーサーのみにミニゲーム集約だと確かにゴールドソーサーの印象は強まるが、言ってしまえばそれだけなんよ。その代わりにゲームとしての幅は狭まる。

例えばジュノンでは神羅が魔晄を海に流すせいでカエル化するエリアがあってそこでミニゲームが行えたり、グラスランドの農場ではチョコボイベントがあったり、コスタ・デル・ソルではリゾート地らしく遊びがいっぱいなのはまさしく観光地だと説得力がある
色んなエリアにご当地ミニゲーム用意することでイベント増えて世界観の深掘りにも繋がってる
ゴールドソーサーだけに集中するのは、ハッキリ言って損だよそれ。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:43:11 ID:Y5MTkxMDU
マンネリ防止やろ
折角作ったんだから何度もやって欲しい!みたいな欲を出さないでほしい
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 09:54:45 ID:k4MzcxMzA
サモンナイト4のガーデンパズルはパズルとして本格的過ぎて
ダーツやらスクラッチよりはマシだけど
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:01:52 ID:ExNzA0MzA
スレでも出てたがゼノブレ2のミニゲーム。「これは…クソゲーも!!」
あとニーアオートマタのスタッフロール、シューティング苦手だから9Sのハッキングもキツかったのに…トゥルーエンド見れて無い。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:05:44 ID:IzOTE1MzU
真・女神転生3のパズルはその存在だけで周回躊躇う人がいるくらい嫌われてたな
マガタマ(装備みたいなもん)が景品なんだけど、それ単体は無視できるレベルだがマガタマ全種揃えないと最後のマガタマ手に入らないのがね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:35:11 ID:Y3MTM0MzA
意図があったにしろあまりに面白くなかったから、FF7リバースはコスタの時点で投げたわ
戦闘とかストーリーは面白かったのに残念でならない
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:35:28 ID:Y4NTI0NDA
別にミニゲームは趣味で入れてくれていいけど必須にされるとめんどくせぇよなというのはFF7Rでよく分かったよ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:44:46 ID:MwMDg1MTA
マリオ&ルイージRPGペーパーマリオMixはミニゲームの他に特殊な条件達成全部コンプリートして手に入るのが2回行動可能になるミラクルクラウンと知った時やる気を失いそうになった。ミラクルクラウン手に入れてるという事は裏ボスの骨クッパも倒した後になるのに…
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:59:50 ID:QxNDAyNzU
スタオ6のソーア面白かった
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:00:03 ID:E4OTUzMjU
FF7リバースはいかにも評判悪い〜センスも無い〜風に言ってるやついるが、去年出たゲームでは賞の獲得数2位でバリバリ評判良いってデータ出てるぞリバース。
特に強いのがユーザー投票系の賞。ユーザー投票で決めるファミ通電撃アワードでは大賞含む7冠、ゴールデンジョイスティックアワードでは4冠で黒神話に次ぐ2位。IGNJのユーザー投票でも1位。PSアワードでもユーザーチョイス賞にグランドアワード。GDC Awardsもオーディエンスアワード。まだまだある

本当にミニゲーム多いのせいで評判悪いが真実ならこんなユーザーから支持されてねーでしょ
そもそもストーリーでやるミニゲームなんて低難易度だし、サブクエはどのタイミングでやるのも自由だ取り逃しはない。ボリュームの多さはマイナス評価になってないって証明されてるぞ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:14:20 ID:U3NjM1ODU
>>55
だったらなんで未だに売り上げ販売数発表しないの?
そんなに凄いゲームなら売れてるはずじゃん。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:21:00 ID:Y0Mjg4NTU
>>58
発売初期で220万以上のアクティブは確認されてるな
ただ1作目より数が減ったから批判の材料にされるの避けて発表は避けてるんだろう
最近は賞いっぱい取ったしPC版発売したのもあって売上は上がってるって記事も見たので売れてはいるらしいぞ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:14:34 ID:I1MTE1NjU
>>55
FF7R、ゲーム全体としては良かったけどミニゲームのところは嫌だったよなあ
っていうのは普通に有り得る感想だと思うけど
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:25:20 ID:c1OTQ2NQ=
>>55
だから何だよ
文句言ってる奴の言論なんぞ封殺されるべきだとでも?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 11:36:09 ID:kwNTA4ODA
>>62
そう文句を言われつつも実際は言うほど評判悪くはないよってことかと
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 12:30:01 ID:I4OTIxMjA
龍が如くのはだいぶオモロイけどな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:15:55 ID:k1MTAwODA
キングダムハーツのソラがプーさんをジャイアントスイングで遠くまで投げ飛ばすという狂気のミニゲーム
アレ、ディズニーに怒られなかったのか・・・?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:30:37 ID:ExMTQxNDA
キングダムハーツのグミシップ好き
シューティングゲームとしても自分でオリジナルの船作るのも楽しかった
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:40:30 ID:UxNjc4MTU
すまん、ゲームのミニゲームガチ勢ってくらい本筋忘れて遊び尽くすタイプだからめっちゃ要るわ……
筆頭とされるFF7はバイクも勿論、コンドルフォートとかスキーだっめすげえ好き
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:54:01 ID:gyMjg2NTU
ポケモンで毎回虚無に近いサブ要素しこたまあるの、アレ昔のミニゲームと同じノリだったんだな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 14:17:04 ID:kwNzEyMzA
ちゃんと基本設計だけで遊びにメリハリが付けられるゲームならいらないんじゃね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります