サトシのリザードンという言う事を聞かないポケモン

  • 30
1: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:07:12
サトシのリザードンって昔の自分のことどう思ってるんだろ?
言う事一切聞かず、命令ガン無視でセキエイリーグ敗退したときのこととか
2: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:11:00
忘れてるか死ぬほど当時の自分殴りたいと思ってるか、のどちらかな気がする…
3: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:12:01
>>2
リザードンが心を入れ替えたときヒトカゲ時代に受けた恩義的な思い出してたからそれなりに記憶力は良さそうだが
5: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:15:12
「忘れたね」ってとぼけてる
4: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:13:42
ミュウツーの逆襲で、コピーに完全敗北したのも大きい
6: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:15:15
リザードンがフィールドで寝始めてリーグ敗退って当時はポカンとしたなぁ・・・
22: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:08:49
>>6
しかもロケット団のせいで試合遅れてそれでもライバルが無理言って待ってくれてたっていう熱い展開からのそれだからな
7: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:17:37
まあ最初の頃のサトシは実際未熟だし俺が動かないだけでアタフタする奴の命令なんて聞くかってなるのも分からなくはない
サトシが成長したからこそリザードンもちゃんと言うこと聞く気になったんだろうし
8: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 00:08:01
あれだけ礼節正しいヒトカゲがリザードを経て傍若無人になったのはちょっとショックだった小学生のワイ
10: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 00:12:20
シュトー考案だっけ?リザードン周りの設定は
11: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 00:15:12
サトシリザードンは単純に性格悪くて好きじゃない
お前ヒトカゲ時代に命と尊厳を救われた恩義忘れたんかってなったよ当時
12: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 00:17:24
サトシのトレーナーレベル以上に力がありすぎたってのもあるだろうし一度捨てられた過去があるからこそ「強くなりたい」ってかなり焦ってたんじゃないかな当時のリザードンは
35: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 16:19:08
>>12
それに加えて虐待されてたゆえの試し行動もあるのかも?
60: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 21:46:47
>>12
サトシがそんな事しないのはさておき命令聞かない高レベルポケモンとかいらねーから捨てるわor言うこと聞くまでボックスで塩漬けの二択で本末転倒では?
61: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 21:56:32
>>60
焦りは得てして本末転倒なものだよ
13: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 06:59:40
リザードンの設定は当時やり込んでた子供ほど納得できなかったと思う
バッジ集めたのに言う事聞かないとかありかよ
14: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:48:43
>>13
一応人のポケモンだから…
リザードの記憶がほとんどないと思ったらほとんどすぐに進化したんだな。
15: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:52:22
いまとなればリザードン関係もサトシを勝たせない大人の都合というやつか?
ヒトカゲの時と性格違いすぎるし
16: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:54:39
まあ本編ゲームのポケモンもおやが他人だと幾ら懐いててもバッジ無いと命令聞いてくれないから…
17: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 13:41:12
最初タケシがゲットするんだろうなと思ってた
その後もタケシに懐いてるみたいな描写もなかったし何で出会いの時だけ関わらせたのか謎
19: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:01:05
進化した程度でイキっていて、世界を知らなかった小物とか思ってんじゃないのかな
サトシじゃなかったら、また捨てられて弱いリザードンに逆戻りしていただろうな
20: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:06:33
冷静に考えるとリザードンの自我どうなってるのか怖いよな
進化する前はめちゃくちゃ懐いてたのに進化したらいきなり見下すって、価値観とかクオリアとか入れ替わりすぎてて自我同一性どうなってるんだ?

進化したら徐々に気障荒くなるとかならともかく、一気に変わると進化前との価値観違いすぎて混乱しそう
21: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:08:38
>>20
ドガースとアーボの進化回でロケット団も進化すると性格とか変わるって言うし~って若干進化に否定的な所見せてたし
実際まあそんなものって事は周知されてるんだろう
23: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:13:21
>>21
コイキングとギャラドスみたいに進化系だけ凶暴な種類って扱いされてるポケモンはいるから現実の動物とはまた違いそうだよね
32: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 15:26:52
>>23
ナマケロ→ヤルキモノ→ケッキングという極端なポケモンもいるからな
24: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:13:55
>>21
よく考えたら脳みそのサイズとかも一気に変わってるんだから人格かわるのはわかる
リザードンも進化前と後で人格の変化に戸惑うみたいな描写なかったし進化前と後で自我同一性途切れてそうで怖いな
25: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:17:03
大人しい奴が一気に爆発するアレだよ
26: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:22:56
進化して火力が上がって大型化すると逆にゴリ押しできちゃうから活躍させづらくなるアレ
27: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:33:15
いうことをきかない!は無印の鉄板や
28: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:51:51
ピカチュウも無印は若干クズっぽいし無印のそういう所
合わない人もいるかも知れないけどワイは大好きだよ
サトリザのことあんまり悪く言わんといて
29: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:58:01
サトシに逆らって迷惑をかけていたことは確かだ
しかしいつまでも記憶してちゃあポケモンは務まらねぇ
”都合の悪いことは忘れよ!”
ポケモンには記憶力の欠如が必要なんだよ
30: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 15:13:30
リザードンが言うこと聞かなくて不貞寝で不戦敗とか逆張り大好きな首藤さんのエッセンスをすごく感じるところではある
31: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 15:23:03
一応当時からリザードに進化すると性格が荒くなるって設定はあったっぽい(ポケスタの図鑑)ので
それと元々人のポケモンはレベルの低いトレーナーの言うことは聞かないって設定が合わさってて
設定の良し悪しはともかく、納得がいく範囲のアレンジだと思う
33: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 15:31:35
力を持っちゃうと言うこと効かなくなるはまああるあるとは言える

確かヒカリのマンムーも最初は言うこと聞いてなかったよな
36: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 16:53:28
リザードン「認めたくないものだな
若さ故の過ちというのは…」
37: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:05:10
ぶっちゃけまだ調子乗ってるくらいのリザード時代に一度心折っとけばここまで長引かなかっただろうな。
46: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:56:33
>>37
でもリザード時代って

ピカチュウの電撃にやられ
パラスの爪で腹刺されて倒れ
パラセクトのきのこのほうしで眠り
プテラにぶっとばされ

こんな感じで性格だけじゃなく強さ方面でも全然いいとこなかったんだよな
56: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:57:07
>>46
改めて見ると結構ボロボロだな…
これでも全然落ち込んだりしないあたり、自己評価が高すぎて反抗期になったんかな。
38: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:14:42
「サトシのレベルが低かったのが悪くね?」くらいに思ってそう
後にサトシが成長して度量を見せたからオレにふさわしくなったじゃんって言うこと聞くようになる感じで
39: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:31:19
リザフィックバレー前あたりまでの腑抜けっぷり見ると、その頃は割とありそうだな…
40: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:32:12
キミにきめた!だと命令聞かない諸々丸ごとカットされてるんだよな
42: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:37:49
>>40
つまらないし妥当
69: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:01:10
>>40
そこまでやってたら尺が足りないだろうよ
41: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:36:22
こいつがなんとなく昔のリザードンの印象に近い
43: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:45:34
言葉が話せないだけで人の話が理解できる知性があるのに命の恩も恩と思わなくなるのは下手に知性無いよりよっぽど共存できなさそう
44: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:51:22
改心した時には思い出してるから…忘れてただけだから
45: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:54:03
言う事聞かないけど戦ったら強いから好きだった
47: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:02:18
当時のフシギダネとゼニガメがどう思ってたのかも気になる
48: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:03:39
進化して人格変わるって本人の中でどう言うことが起こってんだろう
意識の連続性保ててるのかな
49: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:06:06
人間キャラとかでもあるじゃん、強い力を手に入れて、全身から力が湧き上がってきて闇堕ちみたいな
そういう感覚じゃね
50: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:21:50
書いてから気づいたけど
これ、サトシのリザードンなら説明つくけど、ナマケロ族とかハスブレロ→ルンパッパみたいな例の説明つかないな
51: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:27:38
>>50
ナマケロ族は怠けることで力を蓄えるという三年寝太郎だから
ヤルキモノになると怠けというより、能動的に力を蓄えてる(対外的に怠けているように見える)ってことなんじゃないかな
54: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:44:26
>>52
三年寝太郎も周りが思っていた「怠惰」と実は違うという話で、一時だけやる気に溢れてるというか、人が「なまけ」と解釈してるのがそもそも間違いという話
55: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:51:24
>>54
その解釈を採用するとして、ヤルキモノの時だけそれを捨ててるのは何故かって話なんだが
57: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 21:01:11
力を溜めるという解釈なら身の内に溜めてた力を制御できてないんでしょ
58: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 21:25:02
これで能力的にぶっちぎりで高いんならまだしもリザードンいっぱいの会ではぶっちぎり底辺という体たらくなのは酷いと思う
62: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 21:57:28
>>58
その理屈を持ちだすとそれ以前にリザードンに敗北してきたポケモン達が惨めすぎるからやめたげて
74: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 14:37:00
>>62
まあ、リザフィックバレー行く直前とかに連勝してるような描写あったし、基本的には最終進化してるだけで並のトレーナー相手なら圧倒できるんやろな。そのあたりも増長した要因なんだろうけど。
64: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 00:58:35
>>58
だって進化して以降、調子乗ってた期間長すぎてあんまり成長してないし…
59: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 21:25:36
ヒトカゲ時代に抱いた
・死にかけたトラウマ
・前のトレーナーへの怒りetcからの人間全体への不信感
・救ってくれたサトシへの恩義

これが進化して強くなったことで、溜まっていた鬱憤として爆発した結果
・恩義のあるサトシやピカチュウ達であろうと、弱い奴、人間という括りで見下し、自分にごまを擦る様を見て優越感に浸り、そうする事で、かつての弱いから死にかけた過去のトラウマを払拭しようとしていた

だが結果的にサトシや他のメンバーも未熟だったが、とうのリザードン自身も弱く未熟だったのでその伸びに伸びた鼻っ柱が折れるには、ニョロボンやリザリックバレーで徹底的に分からせられる必要があった
65: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 01:02:57
>>59
多分外的要因抜きにサトシ自身が軌道修正しようとしたら、直接バトルして分からせるしかなかったんだよな。
68: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:20:56
言うこと聞かない期間長すぎるしその話何回もやるしで当時は見ててダルかった
63: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 23:14:04
今なら絶対無理だけどゲームの人のポケモンがレベル高いと言う事聞かない設定とオレンジ諸島でサトシが成長していくのをわかりやすく描写してて展開としては嫌いではない
この時の溜めがあったからこそエンテイ戦やシゲル戦でのカタルシスを感じられるしな
67: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:19:49
過程は賛否両論だけど映画エンテイとジョウトリーグで活躍したから許すよニョロボン戦も良かったし
問題児だっただけ後の活躍にカタルシスがあるから

元スレ : サトシのリザードンって昔の自分のことどう思ってるんだろ?

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンアニポケポケモンリザードン

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:13:38 ID:M4MzA0MjA
ゴミパンダやチンパンジーも成長すると気象荒くなるし犬も飼い主を下に見ると言うこと聞かない
別に変な事ではない
人間に懐いて都合良い動物しか知らないからおかしく見えるだけやろ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:44:14 ID:gzMzM0MzA
>>1
アニポケちゃんと見てればその感想は無いよ
人間に都合良くないポケモンの話も多いから
ただサトシの仲間としてどうなの?ってだけの話でポケモン全体、動物全体の話にするのはズレてる
現実の話を引き合いに出せば正しいこと言えた気になる時期は誰にでもあるけど
ちゃんと内容覚えてないジャンルの話でも万能の返しとして使えるわけじゃないからね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:51:48 ID:UwMjIwMTA
>>1
まあ普通に捕まえただけのポケモンならそれでもいいんだけどコイツは加入した経緯からしてサトシがほぼ命の恩人なのにその時の恩も忘れてアレだからなぁ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:24:26 ID:A0NDUzOTA
ミュウツーの逆襲の時の記憶あったら、言う事聞くようになってたりしたのかな。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:25:12 ID:Q4NTQ0NzY
命の恩人に対してそんな態度なのかよってキレるとかじゃなく純粋に困惑してた子供の頃
その後もリーグ戦とかでイチかバチかの最終兵器みたいな扱いだったけどバトルそのものより言うこと聞くか聞かないかの方がフォーカスされるしいざやる気出したら無敵なのかと言うとそうでもない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:57:29 ID:I1NDE1MzA
>>3
昼行灯タイプのキャラかと思いきやリザードンの谷のエピソードでリザードン族の中でもかなり弱い方なのが判明する悲しみ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:26:37 ID:EyNjAxMzA
切り札が「ちきゅうなげ」なの後にも先にもコイツだけだろう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:31:34 ID:gzMzM0MzA
経験浅いサトシにとっては過剰戦力だったし
レベル高いポケモンが言うこと聞かないのは原作設定だから妥当だと思う
それはそれとして大会の大事な場面で試合放棄するのはガッカリした
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:44:35 ID:YyNzAzMjA
>>5
電撃ピカチュウの漫画だと同じヒロシ戦でも
リザードン同士の対決で凶暴すぎて敵リザードンを殺しそうになってサトシが強制的にボールに収めて試合放棄するという
圧倒的な強さと制御できないサトシの未熟さを両立させた上手い展開だった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 02:23:11 ID:AyOTE5MjA
>>9
電撃ピカチュウの作者はアニメ脚本に結構不満あったらしくあとがきでぶっちゃけてるんだよね。あんな作風で作者のモラルもアレだけど意外に王道展開や熱いシチュが好きっぽい
その点初期アニポケは意図的にズラされて分かりやすく燃えるシチュはかなり少なめ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 03:56:01 ID:k5NjEzNDA
>>9
電ピカは本当に面白かった
リザードン同士のバトルが迫力ありすぎて観客が引いてたけどあれはしゃーない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 02:03:50 ID:MyODM3MDA
>>5
トレーナーの実力に見合ってない強ポケが言う事聞かなくなるってエピソードをやるのはいいと思うんだけど何でそれをよりにもよってサトシが命を助け彼に恩を感じているヒトカゲでやる必要があったんですかって感想しかない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:34:08 ID:kwMDY0NDA
強くて調子乗るならまだしもそうでもないのがね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 02:54:38 ID:g3MDM3NDA
>>6
ドラクエのテリーみたいだな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:41:02 ID:EzNzI2NDA
「気が高まる……溢れるぅ……!」みたいな感覚になってたやったんやろ
実際の実力が当時基準でもせいぜい中の上程度だけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:47:05 ID:M3NzY4ODA
一切言う事聞かない状態から、映画でサトシのために遠路はるばる駆けつけてエンテイとガチバトルするまでに懐くとは当日は思うまいて
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:47:44 ID:cwODMwMjA
リアタイ時は小学生ながら何度同じ展開やるんだと思って友人と愚痴ることも多くなって自分や周囲も次第にアニメ視なくなってたが期間にすると1年くらいやってたんだな
子どものとき特有の興味や遊びの移り変わりの早さと本来シンプルにかっこよく強いエース級の筈のリザードンが足を引っ張る展開の多さからこの辺りで脱落した当時小学生は結構多そう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:55:21 ID:g5MzMwMjA
>>11
制作側は天丼ギャグとして使ってたフシもなくはない
それを子供はストレス展開として受け取ってたって話か
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:36:46 ID:EzNDAyMTA
>>11
たしか小学生の頃に壁新聞の好きな物・嫌いな物みたいなコーナーをポケモンでやった時はリザードンは好き嫌い共に上位に入ってたな
嫌いの理由は大体アニメの扱いに関してだったと思うからやっぱり小学生に不評だったのは全国共通なのかね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:48:34 ID:M3MTM4NDA
リザフィックバレーで同じリザードンの中でも大人しい奴にすら完敗したこともかなり大きいと思う。

もしリザフィックバレーに関わらずにずっとサトシと旅してたらサトシ共々段々調子乗っていってたと思うし…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 00:56:52 ID:AxMzkyMjA
まぁ展開としてはともかく和解まで引っ張り過ぎというのがね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:09:17 ID:AxMzE4NDA
BWで一時戻ってたけどそれよりもXYでメガシンカするとかやってほしかったよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:12:09 ID:U3OTA1MTA
言うこと聞かなくてもいいから最強であって欲しかった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:16:54 ID:IzNzY2OTA
意外とネガティブな感想あったんだなあ。
ゲームだとバッジなくていう事聞かないやつだ!ってあまり気にしなかったけど、
確かに反抗期期間長いしヒトカゲ時代から変わりすぎだろってのは頷ける。
でもなんだかんだこの状態でも活躍するの好きだったよ。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 03:18:58 ID:MwOTY2MDA
>>17
最終的に問題解決することが分かってる今ならまだしも当時なんていつ終わるかも分からないリザードンのワガママに振り回されるのウンザリだったからな
特にメイン視聴者の小学生なんて正直友達と遊んでたら何をやっても楽しい時代だからわざわざアニポケに拘る必要もないし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:39:36 ID:I2MTExNjA
ゲームのシステム再現ではあるんだけど元が真面目で良い子のヒトカゲだったからショックだったなあ
培った絆はシステムの前では無力だったよ…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:53:46 ID:AxMzM1MjA
リザード進化→ニョロボン戦 までの言うこと聞くようになるまでの話数が改めてみると長すぎる……
アイリスのカイリューとか目じゃないね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 01:54:44 ID:Y0NDE2MjA
子供だった当時、進化したリザードンを使った派手なバトルが見たかったのにお出しされたのがコレだったのは中々に微妙な気持ちになった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 02:41:19 ID:EyMDA0ODA
初期ポケモンは原作ゲームもアニメも操るトレーナー(調教者)の力量次第な野生生物、“モンスター”なんだよ。シリーズ化して以降の敵意が無ければ意思疎通が誰でも可能な“ポケモン”とは表現がやや異なる(レジェアルはその点でも先祖返り)
リザードンの描写はアニメ世界と原作要素の折衷的な描写としては良くできてるんだが、ここに放送休止、海外展開、放送延長の事情が介入したことで和解が先延ばしにされまくったんだろうな。言うこときかないことより長過ぎることが直撃世代が感じた問題なのよね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月30日 03:45:38 ID:kyMTI0MTA
イキってたら後からリザードンとしては小さい個体だと発覚するの尊厳破壊
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります