強キャラあるあると言えば?
2: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 16:06:57
その場から一歩も動かないで相手を圧倒する
34: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:47:57
>>3
基礎的な技能なんだけど使う人物で強さも変わるというとフリーレンのクヴァールも強かったな
戦争の歴史を変えたけど時間が経ちすぎて一般化した技能で圧倒してくる
基礎的な技能なんだけど使う人物で強さも変わるというとフリーレンのクヴァールも強かったな
戦争の歴史を変えたけど時間が経ちすぎて一般化した技能で圧倒してくる
80: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 10:28:13
>>34
クヴァールは自身の魔法が一般攻撃魔法に貶められてもほーん、防ぐのは魔力消費辛いよね?って一瞬で弱点看破して飽和攻撃してくるとこマジでヤバかった
クヴァールは自身の魔法が一般攻撃魔法に貶められてもほーん、防ぐのは魔力消費辛いよね?って一瞬で弱点看破して飽和攻撃してくるとこマジでヤバかった
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:00:45

実は体の一部分しか使ってなかった
6: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:05:47

相手が何をされたのか認知出来ないレベルで圧倒する
9: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:27:38

他のキャラは普通なら一つ、多くても二桁までしか持っていないような必殺能力を無尽蔵に持ってる
使用制限とかもない
使用制限とかもない
12: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:37:05

何らかの理由により能力がナーフされているもしくはナーフされる
33: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:41:33
>>12
なんかコイツナーフされるどころか強化されてるんだけど!?
なんかコイツナーフされるどころか強化されてるんだけど!?
13: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:49:07
デメリットがデメリットとして存在しない
14: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:06:08

初対面の相手を無視して一方的に喋りまくる
15: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:07:32
最終的に死ぬか戦闘不能になりがち
16: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:08:40

ホントにこいつ強いの?みたいな初登場
18: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:18:45

強キャラ要素たっぷりで実際にクソ強い
20: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:36:06
>>18
味方になってからも最後までナーフされずに強かったわ
味方になってからも最後までナーフされずに強かったわ
24: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:50:42
>>20
知ってる人がいてくれてクソ嬉しい
No.2達による大金星最高にかっこよかった
知ってる人がいてくれてクソ嬉しい
No.2達による大金星最高にかっこよかった
26: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:07:29
>>18
人間性以外は完璧な叔父さん
人間性以外は完璧な叔父さん
21: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:37:22

悲しい過去持ち
35: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:06:07
>>25
ブギーポップがこれの全部に当てはまってるな
ブギーポップ序でにいうなら二重人格も強キャラっぽいかもな赤司に式にディアボロに
ブギーポップがこれの全部に当てはまってるな
ブギーポップ序でにいうなら二重人格も強キャラっぽいかもな赤司に式にディアボロに
28: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:16:26

愛用してる武器はあれど使わない方が強い
30: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:29:12
戦い初めは『漏れ出ただけで周囲がヤバいことになるレベルの膨大なエネルギーを自動で食べてくれるやつ』を身に付けながら小手調べしてくる
32: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:39:18

強さ抜いてもそのままやっていけるレベルで頭がいい
勇次郎にしてもオリバにしても
勇次郎にしてもオリバにしても
36: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:09:41
基本下駄とかサンダルとか履いてる。
37: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:17:19

武器の方が耐えられず中々本気が出せない
60: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:14:52
>>38
ちゃっかり本編の最後に出てんじゃねぇか!!
ちゃっかり本編の最後に出てんじゃねぇか!!
40: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:44:07
戦闘中に全然関係ないこと考えたり喋ったりする
そのクセ相手を圧倒する
そのクセ相手を圧倒する
41: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:47:29
基本技とか基本能力ばっかり使うのにクソ強い
44: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 22:59:56
「自分一人が最強なだけでは解決出来ない」系の試練を背負わされがち
77: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 17:27:20
オ ネ エ
50: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:30:59
大抵の事は出来るし世界も救えるが一番救いたかったものだけピンポイントで救えず
「世界しか救えない男」とか「〇〇を救う事以外は何でも出来る男」とか言われる
「世界しか救えない男」とか「〇〇を救う事以外は何でも出来る男」とか言われる
52: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:33:42

どんな状況や攻撃でも笑みを浮かべて喜ぶ戦闘狂
53: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:34:02
多忙すぎて所在不明
54: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:37:41
このスレで挙がるすべての要素を兼ね備えたパーフェクト強キャラを造ったらきっと人気出るんだろうな~
55: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:39:37
>>54
そんなことしたら作る側が大変な事になってキャラがよくわからん事にもなりかねんと思うけどな
そんなことしたら作る側が大変な事になってキャラがよくわからん事にもなりかねんと思うけどな
56: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:08:11
>>54
その手のキャラは人気になるどころか使いづらくて出番減る上にこいつばっかり…みたいに言われるから
その手のキャラは人気になるどころか使いづらくて出番減る上にこいつばっかり…みたいに言われるから
70: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 05:50:00
>>67
異能が普通に存在する世界で一切の異能を持たないのに強いってのもあるあるだな
異能が普通に存在する世界で一切の異能を持たないのに強いってのもあるあるだな
62: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:22:26

剣と銃の二刀流
63: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:49:49
全力攻撃を至近距離ノーガードで受けた上になんなんだぁ?今のはぁ?してくる
68: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 03:18:30
制限や限度がある特殊なエネルギー源を利用して戦っている世界観なのに
一人だけ本人の固有の異能で戦っているから無制限
一人だけ本人の固有の異能で戦っているから無制限
69: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 05:33:23
主人公サイドの必殺技を食らっても完全に無傷な場合はギミックにやられたり急な弱体化がやってくるイメージ
ちょっと傷付いて対戦相手を褒める奴の方が絶望感ある
ちょっと傷付いて対戦相手を褒める奴の方が絶望感ある
73: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 09:15:05

外見から漂う強者のオーラ
75: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 17:15:36
精神攻撃が敗因になって負ける
逆に言えば精神攻撃を受けるまでは無敗
逆に言えば精神攻撃を受けるまでは無敗
76: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 17:26:02

アホみたいな振る舞いからの本気になるとクソ強いやつ
79: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 10:23:37
ポケットに手を突っ込んだまま戦う