強キャラあるあると言えば?

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 15:00:29
埃を付けた、かすり傷を付けた、防御した腕が痺れた程度のなんてことないダメージを与えた相手を褒める
2: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 16:06:57
その場から一歩も動かないで相手を圧倒する
3: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 16:10:11
ありふれた技なのに味方の最強技以上に強い
34: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:47:57
>>3
基礎的な技能なんだけど使う人物で強さも変わるというとフリーレンのクヴァールも強かったな
戦争の歴史を変えたけど時間が経ちすぎて一般化した技能で圧倒してくる
80: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 10:28:13
>>34
クヴァールは自身の魔法が一般攻撃魔法に貶められてもほーん、防ぐのは魔力消費辛いよね?って一瞬で弱点看破して飽和攻撃してくるとこマジでヤバかった
4: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 17:06:30
味方が全力で抑えた技にダメ押しを加える
5: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:00:45
実は体の一部分しか使ってなかった
6: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:05:47
相手が何をされたのか認知出来ないレベルで圧倒する
7: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:06:34
自分の技能を他人に教えることすら巧い
9: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:27:38
他のキャラは普通なら一つ、多くても二桁までしか持っていないような必殺能力を無尽蔵に持ってる
使用制限とかもない
10: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:30:51
ただただシンプルに頼りになる
12: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:37:05
何らかの理由により能力がナーフされているもしくはナーフされる
33: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:41:33
>>12
なんかコイツナーフされるどころか強化されてるんだけど!?
13: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 18:49:07
デメリットがデメリットとして存在しない
14: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:06:08
初対面の相手を無視して一方的に喋りまくる
15: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:07:32
最終的に死ぬか戦闘不能になりがち
16: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:08:40
ホントにこいつ強いの?みたいな初登場
17: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:12:25
いざとなったらガチガチのゴリ押しで一気に勝負を持っていく
18: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:18:45
強キャラ要素たっぷりで実際にクソ強い
20: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:36:06
>>18
味方になってからも最後までナーフされずに強かったわ
24: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:50:42
>>20
知ってる人がいてくれてクソ嬉しい
No.2達による大金星最高にかっこよかった
26: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:07:29
>>18
人間性以外は完璧な叔父さん
19: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:26:09
姉属性
21: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:37:22
悲しい過去持ち
25: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:04:38
正体不明
神出鬼没
勝手気儘
35: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:06:07
>>25
ブギーポップがこれの全部に当てはまってるな
ブギーポップ序でにいうなら二重人格も強キャラっぽいかもな赤司に式にディアボロに
28: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:16:26
愛用してる武器はあれど使わない方が強い
29: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:23:25
普段と違う武器を使い慣れてないとか言いつつめちゃくちゃ使いこなす
30: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:29:12
戦い初めは『漏れ出ただけで周囲がヤバいことになるレベルの膨大なエネルギーを自動で食べてくれるやつ』を身に付けながら小手調べしてくる
32: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:39:18
強さ抜いてもそのままやっていけるレベルで頭がいい
勇次郎にしてもオリバにしても
36: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:09:41
 基本下駄とかサンダルとか履いてる。
37: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:17:19
武器の方が耐えられず中々本気が出せない
38: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:24:24
本編に出せないor過去編で活躍が盛られる
60: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:14:52
>>38
ちゃっかり本編の最後に出てんじゃねぇか!!
40: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:44:07
戦闘中に全然関係ないこと考えたり喋ったりする

そのクセ相手を圧倒する
41: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:47:29
基本技とか基本能力ばっかり使うのにクソ強い
42: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 22:32:04
いつもは敵同士でも主人公とのチームアップには前向き寄り
43: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 22:48:55
遭遇時点でトップクラスの力を持つ3人を相手に上級呪文も使わず舐めプ
起死回生の新呪文も容易く対処
44: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 22:59:56
「自分一人が最強なだけでは解決出来ない」系の試練を背負わされがち
45: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:06:47
格下の動きを威圧だけで封じる
46: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:11:01
渋い顔面に反したお茶目な口調は強キャラポインツ高めに感じる
77: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 17:27:20
オ ネ エ
47: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:12:05
オカマキャラ&全力出すと地球がもたないからなかなか戦えない
48: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:13:21
能力がシンプルに強いから、どんな能力かバレたところで大した痛手にならない
49: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:20:22
相手の必殺技をより高精度に使いこなす
50: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:30:59
大抵の事は出来るし世界も救えるが一番救いたかったものだけピンポイントで救えず
「世界しか救えない男」とか「〇〇を救う事以外は何でも出来る男」とか言われる
51: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:32:31
常に世界がどう在るべきかについて考えてる
52: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:33:42
どんな状況や攻撃でも笑みを浮かべて喜ぶ戦闘狂
53: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:34:02
多忙すぎて所在不明
54: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:37:41
このスレで挙がるすべての要素を兼ね備えたパーフェクト強キャラを造ったらきっと人気出るんだろうな~
55: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 23:39:37
>>54
そんなことしたら作る側が大変な事になってキャラがよくわからん事にもなりかねんと思うけどな
56: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:08:11
>>54
その手のキャラは人気になるどころか使いづらくて出番減る上にこいつばっかり…みたいに言われるから
57: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:12:18
黒のロングコートに二刀流で弱キャラは有り得まい
58: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:13:01
母は強し
67: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 03:02:40
>>58
父も強し
70: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 05:50:00
>>67
異能が普通に存在する世界で一切の異能を持たないのに強いってのもあるあるだな
59: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:13:28
7回クリア
62: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:22:26
剣と銃の二刀流
63: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:49:49
全力攻撃を至近距離ノーガードで受けた上になんなんだぁ?今のはぁ?してくる
64: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:56:40
普通に暮らすことが何より大事だと思っている
65: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 01:48:52
その界隈では非常に有名だがその実誰も正体を知らない
66: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 02:40:29
メインウェポンを使わずに相手を圧倒したり凄まじい破壊を起こしたりする
68: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 03:18:30
制限や限度がある特殊なエネルギー源を利用して戦っている世界観なのに
一人だけ本人の固有の異能で戦っているから無制限
69: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 05:33:23
主人公サイドの必殺技を食らっても完全に無傷な場合はギミックにやられたり急な弱体化がやってくるイメージ

ちょっと傷付いて対戦相手を褒める奴の方が絶望感ある
71: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 07:46:52
もはや出るだけでお祭り騒ぎ
72: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 07:49:19
戦いの中で成長し続ける
73: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 09:15:05
外見から漂う強者のオーラ
74: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 09:46:14
「前の戦争の英雄」とか大層持てはやされてるキャラほど
大抵その戦争にトラウマ抱えてる
75: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 17:15:36
精神攻撃が敗因になって負ける
逆に言えば精神攻撃を受けるまでは無敗
76: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 17:26:02
アホみたいな振る舞いからの本気になるとクソ強いやつ
78: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 01:11:31
性癖がイカれがち
79: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 10:23:37
ポケットに手を突っ込んだまま戦う
31: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:31:17
奥さんには頭が上がらない

元スレ : 強キャラあるある

アニメ漫画記事の種類 > 考察あるある強キャラ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:04:08 ID:YxMzQ5MTI
あるあるじゃなくてそれぞれのキャラの特徴じゃねぇか!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:11:35 ID:g0MDQxMzI
>>1
まぁでも強キャラの特徴をまとめたら結局あるあるになるから
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:07:57 ID:k3MTI5NDU
>>2
弱キャラにも当てはまってしまう数が多いほどあるあるではなくなっていくな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:14:33 ID:kzNjE4Mjc
(隠しているけど)犬とか猫とかが苦手
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:35:42 ID:kzNjE4Mjc
>>3
本人はそういうのがものすごく好きなんだけど
イメージに合わないとか向こうが怖がって逃げてしまうとかで
全然接することができないというパターンもあるね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:17:47 ID:k3NzI0NjE
なにかの技でもないただの一発が理不尽に強い
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:23:56 ID:A4MTU3Mjc
攻撃が全く効かないより、ちょっと食らってた方が絶望感が多めに感じる謎
寄生獣の後藤とか
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:08:57 ID:k3MTI5NDU
>>5
変に無敵だと逆に言葉遊びとかご都合で即死させんのかなって感じになるな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 17:00:08 ID:k5NzI5MTU
>>5
全く効かないのは強さの差じゃなくてトリックやギミックのように感じるからだろうね
もしくは同じ軸上にない別ベクトルに見えるというか。同じ尺度で測るからこそ大小や強弱を感じるのであって、全く効かないまで行っちゃうとそういう強弱を感じられない理外にいっちゃう。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:27:44 ID:M5ODc4NzI
シリーズものの最新作のキャラ ポケモンはSVのハバタクカミが一番強いし プリキュアも最新作のアイプリが一番強い
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:44:16 ID:kzNjE4Mjc
>>6
「仮面ライダーBLACK RX」のクライシス帝国は毎回登場する新怪人を
「我が大隊の最強の戦士」というふれこみで出撃させていたけど…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 17:04:02 ID:k5NzI5MTU
>>14
そりゃ最強の戦士が倒れたとて、残った奴、今いる奴らの中で最強の戦士はいるだろ
毎回その時点最強の人物を送っているんだろう………多分
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:22:00 ID:kzMTk2ODg
>>6
プリキュアはオールスターの扱い的に寧ろ初代の方が強キャラに描かれる傾向じゃないか?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:59:06 ID:M5ODc4NzI
>>6
ポケモンは後発のポケモンほどステータスに無駄がない 攻撃とくこうで使わない部分が低い
ミュウツー=攻撃110 とくこう154 コライドンミライドンは攻撃とくこうでいらない部分が85しかない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:29:12 ID:QxOTM4ODY
幹部会議で
・「○○様は既にいらっしゃいますよ」「……な!?いつの間に……?」
・会議中は基本無言
・狂人orクソガキ系のキャラを威圧して大人しくさせる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:02:00 ID:U3ODYyMjE
>>7
兄上やないか
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:16:05 ID:I5MDE1ODU
>>7
お労しい匂いがする
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 16:59:51 ID:QxODIxNTk
>>7
特撮だけど555の北崎(ドラゴンオルフェノク)みたいに「不在がちだけど少し前まで居た=他幹部とはすれ違いがち」って初期から存在匂わせるのも好き。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:29:38 ID:IyNzc0MzM
???「またオレ何かやっちゃいました?」
的な言動取る奴
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 19:13:57 ID:E1NzU5Mzc
>>8
強キャラというか廚キャラやん
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:30:04 ID:MwODcxNjY
風の大地の主人公は、普通にやると強すぎるからあらゆる手段でデバフがかけられてたな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 17:12:01 ID:QxODIxNTk
>>9
似た感じだとBOYの晴矢とヘルシングのアーカードの旦那は戦ったら大抵勝っちゃう=チートで圧勝しちゃうから遅れ気味で、一条やセラフがその間必死で場を繋ぐ感じだった。
この2作は主人公に善戦できただけでもその悪役が褒められるって変な世界観だった。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:33:54 ID:kzNjE4Mjc
体調維持の為とかではなく本当に下戸
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:35:58 ID:Q2MDk2Ng=
修行の類をろくに積んでいないのに才能だけでやたら強い
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:11:37 ID:czMTA3MDA
>>12
そいつが生まれて初めて負けてしまい、ようやく生まれて初めての修行をするって流れも好きだな
フリーザとかブルックリン(ベイブレード)とか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:37:06 ID:kzNjE4Mjc
自分の強さにすり寄ってくるような異性は嫌
好みの異性は自分の強さを怖がって離れてしまう
結果相手に恵まれない…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:02:57 ID:c5NjkyMTA
事前情報を知らなくても近付くだけで周りが強いと勘づく
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:30:47 ID:Q5NDMwOTg
攻撃食らって初めてだよと言ってる奴て逆に言えば戦い慣れしてないって事だろ

あらゆる敵を一撃で倒しどんな攻撃も反射する
そんな奴が喧嘩のやり方なんて知ってる訳無えよな?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:44:14 ID:U4MzE5NDM
初撃を避けない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:44:52 ID:g4MjA1NTA
そいつの出現前にカラスやらネズミやらが群れで逃げてくる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:06:31 ID:EzOTU2NzE
「初対面の相手を無視して一方的に喋りまくる」はわかるけどメローネは強キャラなん
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:24:51 ID:U3MDgxMDI
>>22
保護色か?ランプは好きか?明かりはつかないという意味だが
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:21:22 ID:Q2MjU0MTU
強キャラあるあると言えば糸目だと思う
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:33:58 ID:kxMDQzNzc
主人公側の技を初見コピーして更に強く使ったりするのいいよね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:51:51 ID:k0OTAwOTI
油断しないし相手を見下さず隙もない
結局コレが一番強い気がする
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:15:15 ID:g5NDgxMTQ
特殊能力がモノを言う世界観なのに特殊能力を一切持たずに相手を圧倒する
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:19:19 ID:U1NTIxMjg
アケゲーの大会前の慣らし試合で
50連勝した後に店員に「これ強キック利かないんですけど?」
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:35:41 ID:E1MjE2NjQ
能力だけでもクソ強いのに能力抜きでも普通に強い
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:35:56 ID:kzMTk2ODg
主人公の強さを見ただけで感じ取る奴
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:29:15 ID:k4Mzg2NDI
大技食らって無傷よりもダメージ食らってるけど致命に至ってないぐらいのほうが絶望感ある
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 17:02:33 ID:QxODIxNTk
玉座で1人チェスやったり酒飲んだりしてる強ボス好き。
って両方合わせたらバーン様だコレw
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 22:09:30 ID:c2MjAxNg=
人外に化け物呼ばわりされる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 22:17:29 ID:YwMTA2NTg
そいつの一挙手一投足に、敵側じゃなくて取り巻きの味方の方がビビったり震えたりする
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります