【ワンピース】今後『シャーロット・リンリン ニンゲン5歳』を超える衝撃の過去は出てくるだろうか
35: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 13:55:32
>>1
うええええ〜ん
あああああああ
うええええ〜ん
あああああああ
13: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:56:07
>>1
アニメだと「誰かの悲鳴」がカットされて人喰い確定したの怖すぎる
セムラが途中から巨大化してるし(直前の場面ではテーブルの上にセムラはもう無い)
アニメだと「誰かの悲鳴」がカットされて人喰い確定したの怖すぎる
セムラが途中から巨大化してるし(直前の場面ではテーブルの上にセムラはもう無い)
2: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:12:30
ホラー描写としてはワンピースNo.1
アニメでも怖かった
アニメでも怖かった
3: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:21:53
エピソード性もさることながら悪い敵キャラの悲しき過去回想!を散々されててまたか…と思ってた所への本物の悲しきモンスターの過去だったわ…という点での衝撃もあったろうな
5: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:34:42
>>3
味方側キャラの悲しき過去は腐るほどあるけどこのシーンまでの敵キャラの悲しき過去はアーロン視点のタイガーとかドフラミンゴぐらいなんだよなあ
味方側キャラの悲しき過去は腐るほどあるけどこのシーンまでの敵キャラの悲しき過去はアーロン視点のタイガーとかドフラミンゴぐらいなんだよなあ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 15:08:44
>>3
悲しき過去回想は見飽きたと思った矢先にこれこそ本物の怪物だわ…というのは良かった
悲しき過去回想は見飽きたと思った矢先にこれこそ本物の怪物だわ…というのは良かった
|
|
1: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:35:34
おかしいな…片方真剣だよな…?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:39:35
やっぱりマムは生まれつき武装色使えたんじゃないか…?
14: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:56:35
>>2
実際使えてるはず
マムって精神ガタガタな状態のフィジカルは普通に膝ついただけで擦りむいてるぐらいだし
実際使えてるはず
マムって精神ガタガタな状態のフィジカルは普通に膝ついただけで擦りむいてるぐらいだし
16: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:58:15
>>14
でも記憶喪失&無防備の状態でクィーンの必殺技で頭いてぇ程度だしなあ
でも記憶喪失&無防備の状態でクィーンの必殺技で頭いてぇ程度だしなあ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:59:40
>>16
やっぱマザーしか突破口ないのかな
やっぱマザーしか突破口ないのかな
28: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 06:19:23
>>16
無意識状態で使えてるんだとしたらその辺に矛盾は無い。
無意識状態で使えてるんだとしたらその辺に矛盾は無い。
40: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:23:57
>>16
メンタルがマイナス方面でガッタガタなのと記憶喪失はイコールじゃないでしょ
後者は別にマムが精神ダメージ負ってたわけじゃないし
メンタルがマイナス方面でガッタガタなのと記憶喪失はイコールじゃないでしょ
後者は別にマムが精神ダメージ負ってたわけじゃないし
46: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 00:30:25
>>2
常時鉄塊拳法みたいな覇気の纏い方してると思う
武装硬化は武装硬化でやってるからどうも別物っぽいよね
常時鉄塊拳法みたいな覇気の纏い方してると思う
武装硬化は武装硬化でやってるからどうも別物っぽいよね
4: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:40:03
まず戦闘技術知らない5歳児だ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:45:29
白ひげやシャンクスは名無し海兵や一般人でもダメージ通せるのにマムは5歳で巨人族の刃をノーダメ粉砕。耐久格差が酷すぎるよな
23: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 02:33:09
>>5
その分、全盛期白ひげやシャンクスは回避にステータス振ってそうだからな
両方とも兼ね備えたプロレス無しカイドウとかもいるけど
その分、全盛期白ひげやシャンクスは回避にステータス振ってそうだからな
両方とも兼ね備えたプロレス無しカイドウとかもいるけど
6: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:46:25
この前にエルバフの戦士達何人もしばいてるし筆が乗りすぎてねぇかと少し思う
45: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 22:21:08
>>6
断食中で弱ってるから……たぶんマムは断食明け用の飯貪り食ってるだろうし
断食中で弱ってるから……たぶんマムは断食明け用の飯貪り食ってるだろうし
7: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:47:03
生物のバグだよねマム
親は普通だしマジの突然変異
親は普通だしマジの突然変異
8: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:48:12
もしかして本編のマムって想像以上にフィジカル弱ってたんじゃねえかな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:51:19
そもそもキッド&ローもその場で殺すというより場外退場に全振り戦術してたしな…
15: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 00:58:01
同じく怪物カイドウやおでんですら手傷は負うし人型だからリンリンの異形度合いは唯一無二
18: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 01:02:49
やたらシャンクスと比較して攻撃力低すぎとか四皇最弱とか言われてるけど、生物としては天と地ほども差があるんよな
19: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 01:06:25
>>18
まあ古代種ワンパンな時点で派手に強いよ
まあ古代種ワンパンな時点で派手に強いよ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 02:43:17
>>19
キラーに雷直撃させても影響なかったし瀕死のキッドとローをドーピングしても倒せないけど
なんならキッドはホーキンスの妨害もあったけど
キラーに雷直撃させても影響なかったし瀕死のキッドとローをドーピングしても倒せないけど
なんならキッドはホーキンスの妨害もあったけど
20: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 01:42:09
こんだけ強いのにシュトロイゼンの英才教育で海賊として情報通なの厄介すぎた
22: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 02:16:58
戦場=男の世界しか知らなかったカイドウにとってリンリンは未知との遭遇だと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 03:03:54
肉体の規模感違いすぎるけどジャケジャケ弟も多分同類っぽいんだよな
どう考えても鍛えてないけど頑丈なだけってレベルじゃないし
どう考えても鍛えてないけど頑丈なだけってレベルじゃないし
27: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 05:52:48
>>25
あいつ才能自体はマムに並ぶよな
あいつ才能自体はマムに並ぶよな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 05:34:47
ルフィが下の状況に陥ったら回避選ぶだろうな流石に
29: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 06:23:11
ここらの描写があるからキッドの攻撃が普通に通ってたのは違和感があった(場外ノックアウトのオチは全然良しだけど)
44: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:41:34
>>30
これ言ってる張本人は普通に戦い続けてるのご都合すぎて嫌い
ルフィの何回負けても一回勝てればそれで勝ちになるのもそうだけどゾンビバトルになるとつまらん
これ言ってる張本人は普通に戦い続けてるのご都合すぎて嫌い
ルフィの何回負けても一回勝てればそれで勝ちになるのもそうだけどゾンビバトルになるとつまらん
33: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 08:08:31
存在は罪にならないというフランキーの言葉全否定する化け物
34: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 08:57:42
>>33
存在自体は罪じゃねえぞ
無意識とはいえ暴れるから罪なんだ
存在自体は罪じゃねえぞ
無意識とはいえ暴れるから罪なんだ
41: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:25:09
エルバフ半壊したのは政府も知ってるんだよな何故か
42: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:25:14
>>41
カルメルとの取引中だったし、少なくともカルメルが連絡断つような何かがあったことは分かるんじゃない?
カルメルとの取引中だったし、少なくともカルメルが連絡断つような何かがあったことは分かるんじゃない?
4: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:34:09
登場済でほぼ確定で回想あるであろうキャラってシャンクス黒ひげあたりか
空島重要スポットだから怪僧の回想欲しいな
空島重要スポットだから怪僧の回想欲しいな
6: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:38:36
有るとすればイム様、ジョイボーイ、先代人魚姫、黒ひげ辺りかな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:01:41
ワンピは言うほど敵の悲しき過去はやらない定期
それはそれとしてこの過去編はマジで油断してたところにガチホラーを叩き込まれて怖かったです
それはそれとしてこの過去編はマジで油断してたところにガチホラーを叩き込まれて怖かったです
9: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:06:32
敵の悲しき過去・・・が悲しきモンスターなのはちょっとベクトルが違うんですわ
しかも現在は普通に頭脳派の悪党
リンリンって四皇で一番ちゃんと政治やってるからね
しかも現在は普通に頭脳派の悪党
リンリンって四皇で一番ちゃんと政治やってるからね
10: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:28:54
ワンピの過去回想は長い&お涙頂戴ってイメージだったんで警戒してたわ
本人的には本当にお涙頂戴なのがホラーだわ…
本人的には本当にお涙頂戴なのがホラーだわ…
11: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:48:53
正直、悲しき過去という形で世情とか歴史を開示する世界観の補強みたいなイメージがあったから、マジでイレギュラーな存在で悲しきモンスターなのに驚いたな
12: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:54:42
副題が「ナチュラルボーン・デストロイヤー」だったからね…
作者直々の生まれもっての破壊者認定
作者直々の生まれもっての破壊者認定
15: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 18:40:35
正直カイドウよりリンリンの方が怪物感ある
16: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:32:58
これから空白の百年関連とか様々なことがわかっていくんだろうけど恐怖方向の衝撃でこれを超えるものは出てこなさそうだよな……
18: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:36:18
>>16
「いやいやそんなまさか…」→このときからソルソル使ってます→「おーまいがー…”食った”扱い…」
ここら辺、読者がもう色々と基礎知識もってるよねっていう前提を上手く使ってたよね
「いやいやそんなまさか…」→このときからソルソル使ってます→「おーまいがー…”食った”扱い…」
ここら辺、読者がもう色々と基礎知識もってるよねっていう前提を上手く使ってたよね
17: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:33:22
くま(ボニー)の過去もなかなか悲惨……
19: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:06:22
一読目は自分が深読みし過ぎているだけだと言い聞かせ
一呼吸置いてからの二読目でやっぱそういう意味だよなあとなって
最後の確認となる三読目ではもう笑うしかなかった
一呼吸置いてからの二読目でやっぱそういう意味だよなあとなって
最後の確認となる三読目ではもう笑うしかなかった
20: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:10:31
無茶苦茶好きな過去編
今からこいつと戦わなきゃいけないんですかい?ってなる
今からこいつと戦わなきゃいけないんですかい?ってなる
21: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:57:49
「…涙で前が見えなくなった」
の「…」に不穏な雰囲気感じたのを良く覚えてる
の「…」に不穏な雰囲気感じたのを良く覚えてる
22: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:58:12
家族でご飯食べてるときにこの回みんなで観たんだけどさ
沈黙の後に爺ちゃんが人の味を覚えなくてよかったなぁ って
沈黙の後に爺ちゃんが人の味を覚えなくてよかったなぁ って
23: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:11:37
>>22
でも今わざわざ魂入れてからお菓子食べてるのはこのときの記憶で人の悲鳴がないと物足りなくなったから説があるからある意味人の味は覚えてるとも言えるのでは
でも今わざわざ魂入れてからお菓子食べてるのはこのときの記憶で人の悲鳴がないと物足りなくなったから説があるからある意味人の味は覚えてるとも言えるのでは
24: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:14:05
>>22
言い方が熊かなんかみたいだな
…まあ似たようなもんか
言い方が熊かなんかみたいだな
…まあ似たようなもんか
25: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:52:33
(本人にとっては)悲しき過去
こんなナチュラルボーンデストロイヤーでもカイドウにとっては大事な姉貴分だから…
カイドウクソ真面目だから若い頃はリンリンに相当振り回されてそう
こんなナチュラルボーンデストロイヤーでもカイドウにとっては大事な姉貴分だから…
カイドウクソ真面目だから若い頃はリンリンに相当振り回されてそう
27: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:58:03
>>25
孤児のカイドウからしたら”自分と匹敵するかそれ以上の力を持つ女性”なんて会ったことないだろうから
姉貴分として一緒にいてくれたのは本当に大切な思い出なんだろうな…ってなる
食い患いとかあるだろうしクソほど苦労してそうなのもそう
孤児のカイドウからしたら”自分と匹敵するかそれ以上の力を持つ女性”なんて会ったことないだろうから
姉貴分として一緒にいてくれたのは本当に大切な思い出なんだろうな…ってなる
食い患いとかあるだろうしクソほど苦労してそうなのもそう
28: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 23:02:30
>>27
新入りになんかあったらおれに言いな!は男前が過ぎる
新入りになんかあったらおれに言いな!は男前が過ぎる
26: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:57:40
アニメ版ホーディは衝撃の過去すぎた
空っぽの敵というアイデンティティすら奪われ完全な無になるとは流石に驚いたわ
空っぽの敵というアイデンティティすら奪われ完全な無になるとは流石に驚いたわ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:29:08
他の女子ヴィランはだいたい恋ハリして一般女子になる人が多いから
リンリンはむしろ純悪役ヴィランとして差別感があっていいと思う
リンリンはむしろ純悪役ヴィランとして差別感があっていいと思う
30: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:33:13
例えるならゾロのくいな(あこがれの人)の死からの前向きに夢を目指す
に近いと思うんですよね、カルメルとリンリン
すべてを自分で童話チックに終わらせたのがミソだけど
に近いと思うんですよね、カルメルとリンリン
すべてを自分で童話チックに終わらせたのがミソだけど
31: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:37:03
作者が見た目はどうであれずっと一人のヒロインとして扱ってるから好き
32: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 01:54:30
>>31
チョッパーはヒロインだった…?
チョッパーはヒロインだった…?
33: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 05:13:51
>>31
2枚目どこの奴?わざわざカイドウに食わせててめっちゃてぇてぇんだが???
2枚目どこの奴?わざわざカイドウに食わせててめっちゃてぇてぇんだが???
37: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 14:13:06
>>33
ワンピースマガジンの尾田栄一郎描き下ろし“夢の一枚”
確か18巻だったかな
ワンピースマガジンの尾田栄一郎描き下ろし“夢の一枚”
確か18巻だったかな
38: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 14:44:00
>>31
能力者二人が海の上をバイク二人乗り運転者は酒を片手に飲酒運転パッセンジャーは完全にバイクの重心バランスを無視した乗り方で運転者の方も見ずに食べ物を食べさせているという凄まじく海賊的な行為
能力者二人が海の上をバイク二人乗り運転者は酒を片手に飲酒運転パッセンジャーは完全にバイクの重心バランスを無視した乗り方で運転者の方も見ずに食べ物を食べさせているという凄まじく海賊的な行為
34: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 05:19:09
俺の記憶に間違いなかったら大食いの女海賊だからボニーと被ってるとか言われてたもんな この直前までは
36: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 13:58:48
最初読んだとき喰ったと思わせて見えてないところで別の事件が進行してるオチだと思ってた
脳が理解を拒絶した
脳が理解を拒絶した
39: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 15:23:24
本人からしたら大好きなみんなとマザーが自分を置いてどこかに行ってしまったという悲しい過去なんだけどね
真実がね
真実がね
40: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 15:24:58
こんな美女が老いて幼児時代の見た目に戻るの割とリアル
41: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:45:20
厳密にいえば悪役の悲しき過去回想ではあるんだ
あらゆる種族が住まう国に居ながら自分だけが違う存在であると自認他認してるし、またよりにもよって自分だけが「違って当たり前」ということを認める気がない
それはヒレひきちぎろうとしてた昔からも同様であり、
カルメルからのシュトロイゼンと、「自分の力を利用する悪党」によってしか生きることが許されなかった怪物
ただ、”当人がそのことを全く自覚してない”という一点でホラーに塗り替わってんのよね…
あらゆる種族が住まう国に居ながら自分だけが違う存在であると自認他認してるし、またよりにもよって自分だけが「違って当たり前」ということを認める気がない
それはヒレひきちぎろうとしてた昔からも同様であり、
カルメルからのシュトロイゼンと、「自分の力を利用する悪党」によってしか生きることが許されなかった怪物
ただ、”当人がそのことを全く自覚してない”という一点でホラーに塗り替わってんのよね…
42: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:02:43
幼い子供を騙して捨てた親にヘイトが向かないどころか、よく捨てるだけで済んだなって思うのはこいつくらい
44: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:34:25
>>42
強いて言うならこんなもん他人に押し付けるなって
強いて言うならこんなもん他人に押し付けるなって
43: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:07:57
なんだかんだ言ってリンリンも戦いも夢追いも疲れを自覚してるのよね
45: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:42:17
ホーディ:空っぽの敵
ドフラミンゴ:転落人生
マム:ナチュラルボーン・デストロイヤー
カイドウ:死にたがりな最強
章ボスはかなり凝ったキャラクター性持ってるからイム様も楽しみ
ドフラミンゴ:転落人生
マム:ナチュラルボーン・デストロイヤー
カイドウ:死にたがりな最強
章ボスはかなり凝ったキャラクター性持ってるからイム様も楽しみ
元スレ : 今後もいろんな過去が明らかになるんだろうが
元スレ : おかしいな…