【ワンピース】リプリー「火事と雷がエルバフの弱点かもね」

  • 13
1: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:13:01
宝樹アダムの弱点は雷と火
2: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:14:37
このときもしかしてマジでやばかった……?
3: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:14:38
ビックマムと相性が悪すぎる!
4: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:17:22
なんかビッグマムは炎、雷関係なく素手で船をバキバキにしてるんですけどね…
5: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:19:11
そりゃマムがトラウマになるのも無理ないわ…
6: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:21:43
能力といい巨人族でも容易ではないであろう奥義を見様見真似で再現出来ることといいもう巨人族の敵として運命づけられた存在なんだと思う
7: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:26:44
普通の船でも火と雷は無理なのよ
8: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:31:02
そう考えると炎と雷を実質無力化できるソルソルって守り神にも成り得たのか
9: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:39:01
カルメルを丁重に扱ってたのは昔の恩以外にもソルソルの力もあったのかもね
47: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 19:54:10
>>9
火事をどうにかしてる描写あるしな
いやあのBBAあれが初みたいだったし関係なさそうなのがすげえわ
10: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:39:41
これハイルディンがメラメラ食ってたら出禁になってたんじゃ…
11: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:55:53
>>10
まあよほど能力使わなけりゃ問題ないじゃろ
12: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:56:49
>>11
使いこなせないうちは本人も無意識のうちに火が出るんだぞ
17: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 02:02:33
>>10
そういやエースでも傘編むのに何度も燃やして失敗してんだから、樹上では日常生活もままならないな、、、
13: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 01:00:17
現実の木と同じで水分をたっぷり含んだ生木は燃えづらく
枯れて水分飛んでカッスカスになった古木は燃えやすいんだろうね

宝樹アダムがユーカリみたいな木だったら知らん
14: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 01:33:33
>>13
感想スレに宝樹アダムが船の建材に最高に適した木というからには
木が脂分=ヤニをいっぱい含んでて撥水性が良くて腐りにくい性質があるんじゃないかってあったから
生木や船にする時に表面加工したものはともかく無加工の老枝は水分が少なくなってもヤニ含有量は変わらないから
消えにくいのは多分そのヤニのせいじゃないかな
15: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 01:43:13
こんなんエルバフが火の海になるフラグみたいなもんじゃん
16: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 01:44:07
>>15
うーんスルト…
18: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 04:08:20
キリンガムが雷
もう1人が炎系の幻獣種って感じかね
26: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 07:32:15
>>18
となると朱雀や鳳凰とかになりそうだな
27: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 07:43:24
>>18
幻獣種はもうお腹いっぱいだからキリンの方は電気関係のロギア系のミンク族、ソマーズは火関係のパラミシア系かロギア系であってほしい
28: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 07:46:08
>>27
天竜人がミンク族なのは違和感あるがスカウト組だったりリシモフ家がミンク族の家柄なら問題無いか
まぁゾオンばっかりで飽きたってのは俺も同意見
44: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 15:28:23
>>27
電気系のロギア食べたミンクは確かに見たい!あるとすればプラズマやイオンあたりかな?
19: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 05:23:58
ていうか案外弱点普通だな
21: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 05:52:03
>>19
いくら伝説の樹でも本質的には普通の樹と同じってことなんだろう
20: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 05:28:28
赤犬の火山雷で一発か
25: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 07:05:49
>>20
冷静に考えてマグマ耐えたら木じゃねぇんだ
35: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 11:18:57
>>25
でも緑牛なら耐えれるって言いそうだし…
22: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 05:54:04
シュラ再登場フラグか…
23: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 05:56:12
ていうかもろに天敵じゃんビッグマム
24: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 07:03:28
んな分かりきった弱点ぶら下げてよ!!!

エルバフの「宝樹」はれるかってんだよォ〜!!!
41: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 13:15:29
>>24
モリモリならアダムもイブも生やせそうだな
46: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 19:48:08
>>24
撃てーッ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 07:50:20
下瀬火薬みたいなのが艦載砲の砲弾として採用されたら一気に廃れそうだな
30: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 09:18:09
普通の木みたいに物理でも壊れるし、火と雷に弱いしなんか特別な要素今まであったっけ?

アダムの利点って何…?
31: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 09:26:16
>>30
数百年たった枝は脆くなるというだけでつまり若木であれば数百年は余裕で耐久性保てるんだぞ
32: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 09:55:25
>>30
普通の木材の屋外での耐用年数はおおよそ元になった木の樹齢と同じだと考えていい
そして日本の例になるけど木造建物の構造材には樹齢50年以上の木が推奨されてる
床板位なら30年40年の木を使うがそれ以下の樹齢だと木はまだ成長途上なので
木に脂分が少なく強度もまだしっかり成長した木に及ばないので建材に適さない

つまり寿命が長いアダム材は巨ちゃんとメンテすれば数百年つまり巨人の寿命の間すら丈夫なままだろうが
その耐久性を支える脂分の含有量も多いので他の建材同様火が弱点てことなんだと思う
33: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 10:13:43
>>30
鬼ヶ島討ち入りの時に前日オロチの計略でサニー爆撃されてたけどアダムだから耐えた!みたいなシーンなかったっけ?
34: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 10:43:02
>>33
あったなそんなシーン
37: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 11:38:14
>>33
明確なシーンあったんか、ならすごいな
40: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 12:19:33
>>37
帆はさすがに無事じゃなかったらしいから明確に爆撃受けてなお無事って感じだね
36: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 11:26:19
エルバフ寿命での樹木の「枯れ」って何千年の域?
38: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 11:42:49
>>36
現実でも樹齢80,000歳のポプラの群生があるしモチーフの北欧にも樹齢9,550年(根っこの部分)の木があるから数千年レベルでもおかしくはない
39: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 12:17:22
クードバースト使えるのがアダムの耐久あっての技術なので硬さは並じゃない時点でそもそもメリットありまくりだよ
50: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 09:41:40
>>39
映画ではストロングワールド、原作でも魚人島でクードバーストでそのまま陸地に乗り上げてるシーンあるからマジで頑丈よね
42: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 15:09:18
素手で物理的にぶっ壊せるビッグマムがおかしいだけで普通よりは大分頑丈なんだ
映画になるけどZ序盤でネオ海軍に砲撃喰らった際もアダム製じゃなければ沈んでたらしいし
43: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 15:10:38
ビッグマムに壊されたから格落ち!

あ、あの…その人基準は何かおかしい気がするんですけど…
49: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 09:36:58
ロキの武器が「鉄雷」だから雷要素はロキかな
落雷による火災で村ひとつ消えるなら暴れん坊のロキが雷使えるのはエルバフ的には絶望よな
48: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 23:38:28
エネルが月から帰還かな?

元スレ : 宝樹アダムの弱点は雷と火

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察エルバフシャーロット・リンリンワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 16:38:08 ID:E2NDQxMTA
気の弱点としてはそこまで特筆すべきでもなくね?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:02:21 ID:U0MTI0NzU
>>1
もともと「何があろうと絶対倒れない」といわれてる巨大樹で、実際それだけ頑丈
なので船大工として一流のフランキーですら「普通の木とは違う特殊な材木」という認識だったところへ、今回「でも長く時が過ぎて水分が失われると、さすがに燃えやすくなる」って話が分かった
それも数百年という規模での話なので、普通の人間ならまず気づかない
長命の巨人だからこそ分かる知識のおかげで、それまで何となく常識だと思っていたことが覆ったという話
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:17:01 ID:I1MzgyMjU
リプリーって名前見てウンコプ家のリプリーかと思ったら違った
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:28:18 ID:I4MTEyMDU
エネル再登場確定だは…w
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:29:53 ID:Q0NTM5MTU
>>4
まだだ
黒ひげにあっさり能力奪われてる可能性がある
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:39:35 ID:A3MjAzMjA
>>4
エネルはまだ早い気がする。雷候補もロキに麒麟にともう居るし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 19:24:35 ID:U1MzY1MTU
>>4
月に行って目的達成してるのに、何の為にわざわざ青海に降りて来るんだ?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:28:20 ID:U0MDYxNDU
言うて寿命削ってもローやキッドに大したダメージはいらないから余裕でしょ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:17:04 ID:Q4NTUyMzA
昔のワンピースだったらこれがエネルとかマムの再登場フラグだけど今のワンピースならどうせロキの鉄雷が雷起こすだけって話やろな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 19:24:50 ID:I5Nzc0OTU
サニー号の竜骨にアダムが使われているだけであって
マムがめくった所は普通の木が使われている
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 19:40:49 ID:cyODI3MjU
地震雷火事オヤジ
全部揃ってんだなワンピース
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 23:59:23 ID:A2NzY2NzU
冷静に考えると弱くね?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 12:08:20 ID:YwOTcyMTY
>>12
何が?どこが?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります