仲間「復讐なんて故人が望むと思うのか!?」←これ

  • 127
1: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:01:18
これで問われてるのって
『故人の生前の信念を生きた意味を「自分が」踏み躙る覚悟があるのか?』
であって
『「故人が」何を思っているか』
ではないと思うんだよね。
3: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:04:40
大切なのは遺された者の納得だからな
9: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:17:12
>>3
でも故人が復讐とか考えずにそんな物騒なことに関わらずに長生きして欲しいとか遺言に書くなり願ってた場合にはどうなるんだ?
納得のために故人の意思を踏みにじるのが正しいのか?故人の意思を尊重して納得を我慢するのが正しいのか?
11: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:18:45
>>9
善悪はともかく便利な言葉がある
「死人に口無し」
16: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:20:22
>>11
復讐者がそれを言い出すともう復讐とかどうでも良くて、とりあえずそいつを殺したいだけじゃないかなあ!?
23: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:25:11
>>16
というか復讐の動機は基本そんなもんでしょ
仮に被害者本人からガチ説教喰らっても続行する人は続行する

なので復讐者と復讐ターゲット両方ブチ殺す必要があったんですね
145: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 22:32:49
>>9
簡単な方法がある
復讐を完遂し、スッキリして日常に帰る
24: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:25:59
>>3
結局これよね自分の中の怒りにたいして
周囲の言葉で納められるんならもう納まっている
例えそれが故人の言葉でも
自分の中の怒りに納得がいかなければこうなる
28: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:28:07
>>24
その一方で復讐と理念は肯定するがそれでも友人の手が血にまみれて欲しくないとする徐倫もいいシーンなんだな
77: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 04:02:08
>>3
自分が納得するために逆恨みで無関係な人殺す人とかもいるし
復讐なんてそんなもんよね
136: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 15:03:18
>>3
ジャイロがそうだけど、当人の「納得」は全てに優先するぜ!なんだよね
法に生きる人間だから、なまじっかそれと法治国家での職が微妙に合わない気もするが

あのハンムラビ法典だって復讐の復讐は認めていない、復讐の連鎖では社会秩序が成り立たない
ただ遺恨の精算を認めているってシビアな法で律するし
英雄譚の多くはその価値観に則った面子がかかった復讐は王道だったりする
4: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:05:22
でも例えば、
世界に愛と希望を満たしたいと願った彼女が世界に残したものは、世界に混乱をもたらし破壊しようとする復讐者だけでした。
とかあまりにも死んだ人が可哀想じゃない?それで復讐者が満足したとしても
5: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:14:30
>>4
確かに、積み上げてきた物が0になっちまうわけか
102: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:17:28
>>4
彼女の真意を汲み
復讐を思い留まってくれて嬉しいよ!!!

まあ殺したの私なんだが
109: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:26:35
>>102
このキャラは知らないけど、復讐が目的じゃないけどこいつは死んでおいた方が世のため人のためだからヤる。
というのは別に矛盾しないんだよなあ。
111: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:30:29
>>109
00のサーシェス周りは最終的にそんなノリ
156: 名無しのあにまんch 2021/11/18(木) 01:00:21
>>102
なおこいつは彼女は復讐を望むとか彼女を理解してないこと言ったらそいつを殺すつもりだったくらい殺した妻に執着しています
15: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:20:10
仮に故人が化けて出て「やめろや」って言われたらやめるのかな
18: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:22:16
>>15
復讐者側がどれくらい進んできたかによる
行くところまで行ってると止まるに止まれないんだけど
行くところまで行ってなければ「え…?マジ……?復讐したらむしろお前の侮辱になるっぽいからやめるわ……」くらいの反応になるか
59: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:49:28
>>15
まずそれが本当に当人だと認識できるかな…多分復讐に囚われて精神ギリギリだろうし幻覚とか夢とかで片付けちゃいそう
94: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 10:59:23
>>15
ピーチボーイリバーサイドがそうだったな

マジでああいう展開になるとは思わなかったから
6: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:15:39
逆にそこまで考えて、なお、死者のことなんてどうでも良い俺が殺したいだけだ!と言ってくる復讐者も見てみたい気がする。もう復讐と殺意が主客転倒してる気もするけど
7: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:16:49
「それではここで降霊術のお時間です!きたきた来ましたー!降りてきましたー!!亡くなった○○さん!この復讐は続けちゃっていいですか!?それとも駄目ですか!?さぁ、その答えはーッ!?」とかやって聞けばいいってもんでもないしな
138: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 17:01:50
>>7
息子の復讐をしようとする母親を止めたい主人公が降霊術で息子を召喚したら「ママ、復讐して!!!悪い奴をやっつけて!!!」って復讐全肯定してブレーキぶっ壊してきた漫画あったなぁ。
148: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 19:08:15
少女漫画かなんかで「復讐なんてあの子が望むと思うか」って言ってたら幽霊になったその子は「何であの人を殺してくれないの」とガッツリ復讐望んでた漫画があった気がする
もしかしたら>>138と同じ漫画かもしれない
10: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:18:15
死人に口無しだからな…………
どんな聖人でも死に際には復讐を願ったかもしれない以上は結局復讐者がなにもかも決めることになる
どう転んでも虚しいことじゃなぁ…………
12: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:18:48
相手を恨まずに妹と仲良く暮らしてくれ…って故人は思ってたのに止めようとした妹を殺してまで復讐を決行して結果おつらいことになった例なら知ってる
67: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:00:11
>>12
シズマ(ドライブには使用するたびに特殊な分子を発生させてしまう性質があり、その分子が一定以上の濃度に達すると突如酸素と結合を始め地球上の全ての酸素を消滅させ地球は死の星となってしまう!そこで私は既存のシズマドライブからこの性質を取り除く三つサンプルを作った!このサンプルを使いシズマドライブを正常化させ地球の滅亡)を…止めろぉ…!

(追伸・妹と支え合って生きるんだぞ🎵)
133: 名無しのあにまんch 2021/11/13(土) 17:20:49
>>67
今際の際にぶつ切れの恨み言みたいな言葉吐いておいて
実際の遺言状は到底見つかりっこない場所に保存しておくなんて
あんまりじゃないですか父さん
13: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:19:18
やってから後悔するかどうかはわからない
しかし、やらずにいたら後悔するのは確実
だったら、まずやるべきである
14: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:19:26
「いや、復讐を成さないとそれ以前の問題だし……」ってなってるくらい間違いない状態だとクソスレを荒らすくらいの躊躇になる
17: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:21:31
故人が遺した思いを踏みにじる結果になるとしても
復讐者をそこまで追い込んだ元凶が存在してるのも確実な訳で
19: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:22:27
復讐のやり場がない男だ、説得力が違う
79: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:00:16
>>19
ハマりすぎてどっちが元ネタだかわからねえやつ
20: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:22:49
結局復讐とかしないでって故人が残してた場合でも復讐に踏み切るならそれは故人の為にじゃなくて自分のことしか考えてないんじゃねえか…って思っちまうわ
遺言くらい聞いてやれ…
25: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:26:11
>>20
ただ殺されただけならまだ良い。
死後の名誉まで汚されてた場合に遺言を優先するべきかって言うと…
21: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:23:19
復讐相手がまだ人様に迷惑をかけているのかどうかは大切だと思う
仮に全てを忘れて幸せを目指したとして、そいつにまたぶち壊されるかもしれないのに黙ってられるはずがない
22: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:24:19
しんだやつが世界の平和やらを願ってたとしてもその人が理不尽に殺された場合、復讐者はそんな世界になるなんて信じられないわけで
26: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:26:37
世界の平和を願うような人を事故とかでなく明確に復讐してやるってなるレベルで殺すようなやつは多かれ少なかれ平和は望んでいない人間なのではなかろうか
27: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:27:47
復讐者としての生き方が故人の生き方や信念を踏みにじるかどうかは状況による気がするの
30: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:29:30
死んだ人間はな!絶対に生き返らねえんだよ!のヴァンスタイルでいけ
32: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:29:45
故人云々の前にそこに生きてる人踏み躙った奴がいるじゃろ?
復讐対象が生き延びることで将来また踏み躙られる可哀想な誰かが出てくるかもしれないならば阻止するために悪人になるのも生き方としては悪くはないじゃろ?
34: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:33:43
その時は復讐はしなかったが、偶然再会した加害者の行いを見て生かしておけんと決意するパターンもあるのでなんとも
37: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:37:53
そもそもこれ自体故人の遺志を勝手に語ってるだけだしなあ
故人と意思疎通出来る世界観ならともかく、そうでないなら遺された側の納得出来る出来ないの話でしかないわけで
38: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:38:41
ではここでやりきった人のお言葉をどうぞ
39: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:39:09
こういうのって逆に殺された側が悪くて復讐対象は不可抗力でやっちゃった(もちろんそれに対しての罰はしっかり受けた)ってやつだと相手からしたら堪ったもんじゃないよね
48: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:42:40
>>39
金田一のSKとかな
61: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:49:51
>>39
当人が納得してりゃいいだろガタガタ言うな!みたいなのは隔絶された立場の読者や視聴者だから言えることだが
実際それが同じ世界で発生している立場からしたら直接の相手じゃなくてもたまったもんじゃないし
要するに恨んだもん勝ちの恨み合戦に通ずるからそりゃ否定もするよねって
69: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:03:41
>>61
難しい問題やな…
40: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:39:19
悪意には悪意で返すしかないんだ
善意にできるのは慰めだけ
悪意には慰めと納得があるんだ
41: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:40:10
全てを失って復讐しか残っていない
故人には復讐なんてしなくていいと生前に言われていてもそれすらしなくなればそれまでの過去も自分の目的も何もかも失ってしまう
みたいな復讐鬼なら
117: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:55:20
>>41
狂って暴走し、故人からの言葉だけで何とか自分を維持してるような状態だったからな。尚且つ復讐相手やその仲間にも境遇は同情したり、友情は感じてたから……「それはそれ、これはこれ」を自分自身に言い聞かせ続けた男だよ
120: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 12:02:43
>>41
復讐完遂したやつの末路なんてこれくらいでいい
42: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:40:28
もし自分の家族が惨殺されてその犯人が死刑に決まったら執行ボタンは私に押させて欲しいね
たとえ家族が死刑廃止論者でも自分はためらいなく押すわ
43: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:40:29
仇が無様に命乞いすれば多少は気も晴れるだろうと思った
44: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:41:16
復讐する/しないは残された人・傷つけられた人の権利だし、そこに個人の思い云々は基本関係ないかなって。例外的に、自分を蔑ろにしてるとか、復讐と言ってるだけの暴走ならダメだと思うけども。
あと、第三者が復讐を止めるのも当然権利あるから正しいと思うよ。加害者が止めてきたらふざけんな!ものだが。
46: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:41:38
定期的に復讐スレ立つけど
とりあえず法に反しない真っ当な復讐なら応援するんだな
正しいってのは敵味方問わず本当に強いし
その正しさは法が担保してくれる
47: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:41:43
これか
49: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:42:47
仮にただ殺されただけならまだ止まる余地はあるかと思う
辱しめとか尊厳破壊とかされてた場合は故人が言えたとしても止まれる方がなんか怖いわ
50: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:43:37
私刑容認とか法治国家が壊れるぞ 感情論キツイわ
53: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:46:09
>>50
復讐なんて私刑がダメだってわかっていても止められないからやるもんだよ
51: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:44:50
逆に故人が死に際の願いで復讐望んでたとかだったらやっていいの?って話になっちゃうし
52: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:44:53
仮に現実世界で自分が凄惨な事件の遺族になったとして
犯人の裁判が始まった時に死刑の求刑を求める活動とか起こした場合も復讐になるん?
54: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:47:01
>>52
それは正当な権利でしょ
56: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:47:12
>>52
それは普通に要求として通るだろ、裁判っていう手順の中で「君たちどうしたい?」って問いかけに答えてるんだから

復讐者の場合は「法で裁くのを待てるか!俺が殺す!」ってパターンだろう

リアルか創作かで変わると思うけどリアルなら後者で仕留めたら次は自分が刑罰対象になるってだけだ
55: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:47:04
人間が不完全な存在である以上
法だって結局作ったのは人間なのだから完全ではないのだ
57: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:47:25
比喩表現も込みだろってのが
なんか否定も肯定も字面だけひとりあるきしてるフレーズな気がする
58: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:48:07
自分に失うものが無くなれば復讐するだろうな
返しきれない借金とか家や資産とか友人家族失って
周囲の人の信頼まで無くされていたら
自殺した方がいいと思えるくらいなら
最後に加害者ブチ殺す
60: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:49:39
現実の場合、裁判で正当な罰がくだるよう活動するのが正しい復讐なんだろうけど、マスコミだとか色んな手続きだとか、様々なことに振り回されてスッキリはしないんだろうね。そうするしかないんだけども
64: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:52:09
>>60
スッキリしないってのもあるし、時間がかかる手段だと成就するまで相手は生きる事が出来るからな
1秒たりとも生きる事を許せないなら直接やるしか無い
62: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:50:16
少年だから、精神的におかしくなってたから、で減刑されたりするけど、被害者が受ける被害は一緒だからな
納得がいかないのも無理はない
63: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:51:05
それで復讐やって死人の名誉が回復するかって言われたら余計さらなるゴシップのオモチャになるだけだろ?
というのもあるしなあ
死んだやつの名誉なんて関係ねーよボケってことでもあるのならまた別だが
65: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:53:16
法律は弱者ではなく知り尽くしてる者の味方だからよ…
66: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:53:40
お前ら漫画やアニメで育てた感情を現実社会に適用するなよ
87: 名無しのあにまんch 2021/11/11(木) 21:45:03
>>66
おうともさ!
逆に現実の覚めたしがらみを創作の中にまで持ち込んで欲しくないパターンもあるからそっちも気をつけてくれよな!
68: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:02:24
その点ハムレットってすげえよな

先王が霊になって仇討ちを直々に要求するもん
70: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:05:25
人相手だとまぁ色々法律とか大変だけど
これが相手が化け物とかだとめっちゃ燃える展開の話になるじゃん
それこそ鬼滅とか初期の進撃とか
あと人間相手でも例えばWW2の終わりにヒトラー暗殺するんだ!てユダヤ人とか
チャウシェスクをブッコロ!なルーマニア人だとかでも英雄譚になるだろうし
悪の総統を倒すのが目的の復讐モノなら王道になるよね
75: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:53:08
>>70
じゃあクジラを相手に頑張って復習しようねぇ
71: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:11:37
故人の遺志を無視して自棄になって復讐に走った挙句自分自身すらどうでもいいとなって、ひっどいバッドエンドを迎えたラノベもある
126: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 13:52:22
>>71
アレ結構好きなのは主人公の吸血鬼が昔はマジで邪悪でそいつが連れてた女の子の吸血鬼は人間らしい優しさすら持ってる子だったのに時経ったらそれが逆転しちゃってたところだなぁ
女の子は吸血鬼らしい邪悪な存在になって主人公は人間らしくなった
まぁその子が復讐対象ってわけじゃないけど
131: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 19:33:51
>>126
舞は愛する亮司に世界には素晴らしいものが沢山あると知って欲しかったし、それを愛してほしかった。
亮司は愛していると知った舞が消えたら世界に素晴らしいものなんて何もなかった。

哀しいすれ違いというか…舞が報われなさ過ぎるというか……レレナがとばっちりにも程があるというか……。
あの状況で全部ぶん投げられて1人残され故郷にも帰れないレレナはキレていいと思う。
72: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:13:56
じゃあ俺はすることするから後の君らは
81: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:49:17
>>72
こいつは日向に刺客放っておいて返り討ちにされたら外交問題にして当主の死体寄越せしてくる
質の悪いヤクザだ面構えが違う
76: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:59:02
いや「復讐」とかスーパーアバウトなふわっとした単語だけで是非を問われても

状況によるでしょ

だからみんな自分に都合の良い状況を想定しながら答えだしてるじゃん
78: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:47:22
エルメェスはやたらと絶賛されるけど、法治国家でわざわざ自分の経歴に泥塗ってまでやってるとはいえ正直荒木先生の書く復讐って仇討ちの範疇な気がする
85: 名無しのあにまんch 2021/11/11(木) 21:29:33
>>78
6部読んだのだいぶ前だったからよく覚えてないんだけど兄貴って復讐するためにわざわざわざと犯罪やって刑務所に入ったんだったっけ?
80: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:27:29
昨今の悪役なら「人の死を望むような最低最悪なクズ、自分がスッキリしたいからって人殺しに手を染めるようなやつに慕われてたクズ、どっちにしろ死んで当然だよなぁ!!?」ぐらい言って精神的に勝ち逃げするぐらいしでかしそう
82: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:32:59
>>80
ちょっと見たいかもしれない
83: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 18:40:19
愛する人は平和を願ってその研究を行っていたのを知ってた上で復讐者に身をやつした人を貼るね。
「ジョッシュ、シノは喜びも悲しみも無い世界に行ってしまったよ。そして、俺もあの日からそんな世界に片足を突っ込んでいる。そうしなければ、シノと一緒に居られない……アイツの仇をとれないんだ……」
84: 名無しのあにまんch 2021/11/11(木) 21:27:39
>>83
道中の行動はともかくとして、仇を放置すると平和が乱されるから良いんじゃないの?
147: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 14:43:30
>>84
その道中の行動が大問題だ!
まあ、それはそれとして好きなキャラではあるけど
86: 名無しのあにまんch 2021/11/11(木) 21:40:10
ただ殺されたならまだしもさ。
金田一みたいに、殺した側が『ったく、こっちは良い迷惑だぜ!』と反省もせず開き直って死者を貶めて、一方で善人面して私腹を肥やしているレベルだと、こいつら全員ぶっ○す!ってなると思う。
88: 名無しのあにまんch 2021/11/11(木) 21:52:51
人の大切な人を奪っておいて人生謳歌は許されざるよってのと元に戻れる手段もないのに謝罪とかされてもなぁって感じはある。一生人のクソしか食えない生活とか賠償金による借金で少しずつ内臓売り飛ばしとかそういうレベルでもまだ腹の虫は収まらないと思う
90: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 10:52:24
>>88
逆に「お前の大切な人間が俺の大切な人間を奪ったのだ」って突きつけてやる展開みたい気がする
89: 名無しのあにまんch 2021/11/11(木) 21:56:20
嫁殺されたからしょうがないけど
それに似た内容の説得をされても知るかボケ俺を怒らせたから復讐するぞなお人
123: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 12:23:38
>>89
生き返らせたら殺した事がチャラになるわけではないからな
そもそも最愛の人を殺した奴の妄言なんて信じるに値するものか
91: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 10:53:23
CLAMPの作品にめっちゃ故人が恨んでるのあったよな
Xだったか
92: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 10:57:19
結局は言い方だよな

某イジメ凍死事件の教頭みたいに「加害者にも未来はあるんです」「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか」って言われたら
ハッキリと復讐全肯定するよ
93: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 10:58:26
>復讐なんて故人が望むと思うのか!?

イタコでも呼ばねぇとわかるわけねぇだろ
98: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:06:41
>>93
お前の中の故人に聞いてるんだよ!ってことじゃねぇのかな
105: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:21:02
>>93
分かるわけがないから、テメエが考えろ
って意味じゃない?

もっと言えばこれを言われるキャラの場合
故人が邪魔されて殺されるのは故人の考えを一方的に否定されてるだけだけど、復讐者がそれをやると故人の願いが間違ってたという証明になってしまうパターンが多いと思う。
119: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 12:01:09
>>93
死に際に立ち会って声を聞いたり遺書を残してた場合とかあるだろ
ちょっと考えれば思いつくだろ
95: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:03:49
遊馬先生「親が自分の復讐に子供巻き込むなや!子供の気持ちを考えろ!」
96: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:04:44
その人を殺人犯にしたくないからみたいな善意とかじゃなくて「おい余計なことすんな計画台無しになっただろうが」って故人から言われる復讐者も見てみたい
97: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:06:03
復讐やめろっていう主人公が味方がやられたら(死んでなくても)許さんってなるのすごいもやってする。自分だけ特別扱いしてんじゃねえよって。
101: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:14:35
>>97
それは状況によるだろとしか
人殺しが横行してるような世界観で「復讐やめろ」っていう場合は単純に返り討ちになる可能性が高いとかが理由にならない?
104: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:20:39
>>97
それは「自分だけは例外」とはちょっと違うからなぁ
これまでの自分の意見を塗りつぶすほどの怒りに囚われているって状態だと思ってる
107: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:23:46
>>104
これ思い出した
99: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:07:21
故人がワンピースのオトヒメみたいに相手を恨まないで復讐の連鎖を止めてって考えの人ならしらほしみたいにその願いを汲んであげて欲しいと個人的には思う
ただ許せないと思ったネプチューンの気持ちも分かるけどね
106: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:23:24
>>99
あのパターンで「重要なのは俺の満足だ」と割り切ってしまうと、オトヒメの言っていたのは所詮夢物語でそんなの無理に決まってるだろ、とオトヒメの関係者が言っている事になるから凄く哀しい話になるよね。
本編では憎しみを捨てられずとも、同時に悩んでもいて割り切ったりしてなかったけど。
100: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:08:34
「復讐なんて故人が望むと思うのか!?」
つまり復讐者お前もちょっと考えれば分かるだろあいつは望まねえよ!?って最初の被害者及び最初の被害者と復讐者の関係性があるという事。

まあ俺の思い一つで殺したいだけだから誰がなんと考えてようと関係ないが?なんてのよりはずっと救いようがある
103: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:20:27
復讐系の議論って定期的にスレ建つ辺り意外と賛否あるんだなぁ
個人的に金田一少年の犯人とかは同情出来つつも「でもお前あわよくば殺人誤魔化して逃げようとしてるクズじゃん」ってなるから丁度いい塩梅
127: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 14:02:57
>>103
なんというか、復讐者キャラっていつも手段がやり過ぎなんだよな
だから賛否が起きる

現実みたいに「動画を公開・告発して社会的地位を台無しにします」ってくらいなら
加害者が名誉毀損で訴えても負けるくらい、法律的にも肯定されているから
復讐はよくないよって議論にはならなさそう
110: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:26:39
東京BABYLONだった記憶がある
復讐なんて望んでないですよ!ってお決まりの展開から死んだ娘を主人公が呼び出して話聞くってしていざ聞いてみたら娘が自分を殺したやつに復讐して欲しいって訴えるやつ
115: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:46:39
>>110
その話、そこだけよく取りざたされてるから前後を調べたけど

1.子供が誘拐されて殺害される。
2.犯人は精神鑑定を受けて無罪となる(精神病院送り)
3.母親が復讐のために呪術に手を染めて犯人を殺そうとする。
4.呪術の危険性を知ってる主人公はそれを止めなければと考える。
5.(死んだ娘を主人公が呼び出して話を聞くが、母親には娘は復讐を望んでないと伝える)
6.母親は娘の姿しか見えないので姿を見れたことに感動して復讐を止めることにした。
7.自宅に戻って自己満足の嘘をついた自分を酷く責める主人公。
8.友人は自分を許してやれと慰める。
9.でもその友人は冷酷な目で主人公を観察している殺人者なのでしたというオチ。

このあとその友人が主人公を守ろうとした姉を殺して、主人公はその友人に復讐するために追うことになる。
こんな感じだったよ。
118: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:59:59
>>115
あの話は最終的に主人公とその友人は愛憎入り乱れる関係になるので、単なる復讐だけでは語りにくい
復讐したい気持ちもあるし、相手に殺されたい気持ちもある、
ちょっとこのスレで語りきれるような関係ではない。
121: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 12:06:20
>>118
そこは分かってるからあえて理解しやすいように一部抜き出す形にしちゃったけど、その意見には同意するよ
112: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:33:23
復讐するかしないかなんていうどうやってもモヤモヤする難題を押し付けられる羽目になるのは十分復讐に値する行為なので

やれ
113: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:40:00
俺馬鹿だからよぉわかんねぇけどよぉ悪人を倒して自分も消えれば世の中から悪人が二人居なくなって世の中の役に立つんじゃねえかなぁ・・・
114: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:42:53
>>113
よくわかんねえなら殺すな命は重いぞ。
一度悪事を為した者が常に悪人であり続ける訳ではないし、本人の方はそれこそ死んだ方がマシな悪人になるなと止めてくれてるのである
116: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:49:23
私の両親の命を踏みにじってでも貫こうとした信念を自ら曲げたから復讐するね
146: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 22:50:00
>>116
つまらない人生ですね
122: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 12:12:17
復讐者のレジェンドだと思ってる人
完遂したし本人自身の復讐の連鎖の流れは断ち切った
だからといって本人以外の新しい復讐の発生及び連鎖は止まらないし
この人自身何もいいことなかったし全然スッキリしないし復讐し返した方もアレだしなんだったんだよ彼らの人生…ってなった
124: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 12:28:06
>>122
この人は復讐達成するまでにやった罪も服役してちゃんと償ったからすごいわ
復讐するまでのことしか考えてないその辺の復讐者キャラとは訳が違う
125: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 13:43:33
復讐する対象があまりにもショボくて復讐する価値もなかったから育てて復讐した人
なおその対象が記憶も何も総て失って知らない地で命を狙われた際には助けて生き直すことを認めて去っていった
128: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 16:16:15
ガンソードは復讐を題材にした作品だけど復讐を肯定してる作品じゃないんだぞ
139: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 17:02:06
>>128
ガンソはどちらか言うと復讐否定アニメだわな。敵がぶっ飛んでた&キャラが立ってたから痛快復讐劇になってるが、復讐には否定的な意見をちゃんと描いた上で、それでも復讐する二人(ヴァン/レイ)ってやつだし。
159: 名無しのあにまんch 2021/11/19(金) 18:18:34
>>139
そしてそんな二人でもヴァンは引き返せるけどレイは引き返せないみたいな所あるのもね
129: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 17:18:58
遺言は「頼朝が首を我が墓前に備えよ」でした
130: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 17:20:20
復讐しようとした相手が良い奴でしたらどうしますか?
132: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 19:37:17
もし自分が故人の立場だったら
あっできる人いるならお願いしまーす!って思わない?
134: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 14:43:20
>>132
やだよ死んでからも現世のしがらみに振り回されるなんて
135: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 14:47:25
ワイの場合自分を殺した相手とか怒りより恐怖抱きそうだからお願いはしないかな
137: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 16:55:23
ちょっと疑問なんだが自分の大切な人を殺された人が復讐を誓って仇を追うけどあと少しで仇に近づけるってとこで実は自分の大切な人が殺されても仕方ないようなクズだったりこちら側に100%非があることが判明してむしろ仇はそれをなんとかしたヒーローだったり、状況的にそうするしかなかったって明かされて、それが事実だった場合でも納得するため復讐やり切るのは正しいのか?
140: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 17:02:21
>>137
現代法治国家の社会倫理としては、法によらない私刑による復讐自体が正しくない。
本人の感情の問題ならそりゃ本人にしか分からん。
相手側としてみればこっちはどうしようもなかったのに、それで殺されるとかたまったもんじゃねえ!

じゃないかな?
143: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 22:22:58
>>137
犯罪者の子供が親を射った警官を恨むような話やな
どうあがいてもスッキリはしないだろうね
144: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 22:27:58
>>137
149: 名無しのあにまんch 2021/11/17(水) 13:10:19
精神学的には復讐しても救われないんだってね
復讐してスッキリできるやつは刑務所ぶちこんだ方が世のためだよ
150: 名無しのあにまんch 2021/11/17(水) 13:16:37
正当な理由があると思い込むと人はどんな残酷なこともできるからね…
復讐なんてそれの典型で大抵やりすぎるしやり終わった後に良いことしたって錯覚しちゃうからね
こんなん自己暗示で殺人欲求高めてるようなもんだよ?
151: 名無しのあにまんch 2021/11/17(水) 13:21:09
復讐肯定の流れにいつも行くけど
大体復讐される側はとんでもねぇ悪党で改心しようのないクズだから成立するよな
復讐しようと思ったらガチで改心してた、元から洗脳されてた、仕方なくやっていたとかで
本人も「君になら殺されても仕方がない」って殺されようとするとか、
周囲からも崇められるレベルの聖人になってたらどうするんだ?
152: 名無しのあにまんch 2021/11/17(水) 13:30:57
>>151
確か『でも俺から奪ったんだから関係ないわ』と、
目の前で自分がやられたのと同じように相手の家族を惨殺してから殺して復讐したキャラはいたね。
本人はすっきりも出来ずに鬱屈してたけど。
155: 名無しのあにまんch 2021/11/17(水) 14:24:17
>>152
合ってるか分からないけどそれで思い当たるのはファイアパンチだな
復讐心を一旦は抑えて立ち去ったけど死んだ妹の顔がちらついていつの間にか全員殺してたって感じだったから違うかもしれん
153: 名無しのあにまんch 2021/11/17(水) 13:33:23
身勝手な殺人者に成り下がる覚悟を決めた奴を正論で殴っても仕方なかろうに。
168: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 20:36:19
>>153
逆や、どんな理由があろうが身勝手な殺人者になったんだからこそ正論でもなんでも殴りつけなきゃいかんのだぞ
復讐で1人殺したりしたやつが復讐され返されるのを防ぐためにそいつの関係者を殺していくとか殺人がどんどん広がったりしていくならもう個人がどう思うとか関係なく社会の基盤を守るために止めなきゃなんだから
154: 名無しのあにまんch 2021/11/17(水) 13:47:30
人殺しはダメって倫理が前提にあるなら
何をどう理屈付けようとも復讐で人を殺したなら肯定されるわけはないんよ
158: 名無しのあにまんch 2021/11/19(金) 18:11:43
>>154
そもそも、”人殺しは駄目”っていう倫理観が前提にある事自体が危険だがな。
侵略戦争受ければ、一方的に殺されなければならないってことになる。
だって、”人殺しは駄目”なんだから。
“自分がされて不都合な事は他人にするな”っていうスタンスであり、”自分が他人にやったことが自分に還ってきても文句は言えない”っていうスタンスでもあるんで、復讐については善悪というより道理の当然の帰結と思っている。
道理の当然の帰結を何故肯定されるのがおかしいのかね?
160: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 10:12:00
>>158
なんで防衛戦争で人殺しが前提なんですかねぇ…
非殺傷武器とか、外交で築いた同盟網とか、侵略戦争に対する「殺さない」対抗策あるでしょうに
161: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 12:14:24
>>160
あると思うのなら第一線の部隊に非殺傷兵器を使わせてる軍隊の例を挙げてくれ
治安維持や暴徒化した市民の鎮圧じゃなくて
正規軍の相手をするのにゴム弾やテーザーガンを持ち出す軍隊が居るなら是非教えてくれ
162: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 19:32:07
>>161
つサイバー攻撃
183: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 21:34:01
>>161
俺バカだからわかんねぇけどよぉ
情報部でもサイバー攻撃でも広報部でもなんでも良いけど、非殺傷の部隊を持たねぇ国って最下流の部類じゃね?
孫子って偉い爺さんが戦わずして勝つが最上って言ってた気がすんだよな……
184: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 23:18:08
>>183
前提が防衛戦の話なんで敵軍はすでに自国領に踏み込んでる
その状況で必要なのは物理的な力だよ
もしサイバー攻撃で兵器を破壊できたり情報部が活躍して敵軍が混乱するとか思ってるならフィクションの見すぎ
あと戦わずして勝つってのは圧倒的戦力を見せつけて交戦意志そのものを挫くって事だから穏便とは程遠いぞ
157: 名無しのあにまんch 2021/11/18(木) 01:08:21
司法が機能してる現代社会なのか、世紀末的なマッポーの世なのかにもよるよね
昔の仇討ちは権利というより、乱世の中で身を守る義務という面が強いし
166: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 20:32:29
相棒のバベル回はいいぞ

妹さんが復讐して喜ぶと思うのですか!
私が喜ぶの!!!!!!

つよい
173: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 21:03:51
殺す気の無い人に言われても困るよ
殺す気があるなら甘んじて受けるけど
174: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 21:05:18
一度復讐で人殺したことですっきりできたやつが真人間として日常に戻れるものなのかね
不快な人間を消すための引き金が緩くなった殺人鬼が野に放たれたようなもんじゃね
179: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 21:14:33
>>174
これがあるから何でもかんでも復讐を肯定する流れは危ないと思ってる
178: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 21:13:25
例え殺されても絶対に殺したく無い、自分も他人も
182: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 21:23:14
結局復讐肯定派も否定派も実際に大切な人が奪われた時にどうするかなんてそうならないとわからないからレスバトルも不毛だぞ
ひとつだけ言えるのは現代社会は私刑が禁止されてるから復讐で殺人しようとしたら捕まるだけだし、法律が禁じてる殺人等による復讐やったくせしてその後何事もなく幸せに生きようとするために、バレないように色々やって罪の追求を逃れようとするやつは殺人そのものの罪を償わないクソ野郎ということ
納得がどうとか関係ない、駄目なものは駄目や
復讐するなら法律の範囲内で合法的にやれ
195: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 10:25:34
>>182
そもそも大切な人が居なければ復讐などしようがないということに……
ああ、なるほど(なろうのざまぁ系の話を見ながら)
185: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 23:24:14
(戦わずして勝つってそんな限定された意味だったっけ……?)
187: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 23:30:16
>>185
(直接的な戦闘行為じゃなくて、政治的な交渉で勝つ方だと思ってたわ)
191: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 23:43:56
>>187
(だよね、今度はそれも軍事力がなきゃ云々言い出しそうだけど)
(力を示す必要はあるだろうけど、それは必ずしも武力や軍事力、要するに暴力である必要は無いわけで)
(暴力だけが力って言うなら音楽で縄張り争いするセミやコオロギ以下では……)
188: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 23:33:11
俺はなんかあったら仕返ししといてくれって常日頃から言ってる迷惑人間だから
復讐しなかったら俺の意思を踏み躙ることになるな
ただ相手がマジモンのクソ以外だったら妥協してもいいよとは思うけど
192: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 10:04:04
>>188
やられたらやり返す見に覚えの無いやつにもやり返す。誰彼構わずや・つ・あ・た・りだ
193: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 18:23:34
>>192
まあ実際今でも世界の大半はそんなもんだな
文明国気取りのところも口先以外は大して変わらんし
189: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 23:35:13
死んだ人間がどうこうよりも今自分がスッキリするから復讐する
理由なんてそんなもんでいいんだよ
190: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 23:36:18
>>189
それは自分本位のクソ野郎では…?故人が望んでいなかった場合は
197: 名無しのあにまんch 2021/11/25(木) 01:51:05
みんな私刑は許されないって言ってるけど
きちんと自首して刑に服せば許されるぞ
刑罰を必要経費にできる奴は法では止められない
198: 名無しのあにまんch 2021/11/25(木) 10:01:11
>>197
それは法の欠陥の方だと思うが難しい話だな。
罰は法を侵そうと思うものが十分に恐れるほど重いものでなければかえって罪を助長してしまう。だが、罰が過剰に苛烈で民草の反発を招くのではそれもまた逆効果になってしまうというジレンマ。
142: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 17:04:29
復讐一辺倒の人生が良くないんだわ
人生楽しみながら復讐して終わったら適当にやりたい事やって生きろ

元スレ : 復讐なんて故人が望むと思うのか!?

アニメ漫画記事の種類 > 考察復讐

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:05:45 ID:g2NjY5NTA
復讐の話になるとエルメェスの画像必ず貼られるけどさ
この後の顛末とその時に流した涙の意味まで含めて語れと思う
「エルメェスもこう言ってる!復讐肯定!」じゃなくてさ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 09:48:12 ID:E0NzI4MDA
>>1
そもそも元ネタは自分は復讐する覚悟を決めてここにいるんだ、と言うことの意思表示をしただけであって他人の復讐の是非については全く語ってないしなぁ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:05:45 ID:kwODAzNTA
>>64
結局のところ自分の問題だしな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:34:31 ID:A3NTQ1MjU
>>1
せめて徐倫が「復讐は止められないのはわかってるけどエルメェスに人○しはさせたくない」って台詞言ってるのを知っててほしい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:06:09 ID:MzMjM3NzU
またかよ…
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:18:30 ID:E2MTg1MjU
>>2
復讐と好きかい?が本当に好きだよなココ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:56:57 ID:E0MDQzMjU
>>13
でも大好きだからコメントしちゃうんでしょ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:43:27 ID:QxMDMyMjU
>>54
嫌いでも「うんざりしていることの意思表示」として書き込むことはあるでしょ
0
122. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:54:25 ID:AwMjY2NTA
>>54
今回ももう既にコメント120超えしてるしな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:06:27 ID:g4MDE5MjU
謎の外人「やっちゃった方がすっきりするんじゃないかな(両手グッ」
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:06:48 ID:I0NTA4MDA
ワイの家族や友人連中なら普通に望むだろうなあw
やられたらやり返せって奴しかいねえよw
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:07:33 ID:IzNTQ1MDA
良い切り口だ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:10:30 ID:E1NzQ5NTA
復讐した後日常にかえるというのもな… 出来れば良いが大抵復讐した相手の関係者に復讐されたりするぞ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:13:32 ID:k0NjE1NzU
>>6
それ言い出したら相手が天涯孤独ならやっちゃっていいじゃんとなるぞ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:17:02 ID:I0NTA4MDA
>>8
だから犯罪って家族、友人のいないやつを狙うんやで
詐欺から性han罪まで
頼る者のいない奴がまずターゲットになるんよ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:34:11 ID:IyMTAzMjU
>>10
1人暮らしの高齢者は格好の餌食というわけだ。
つまり年とったあにまん民なんて独身高齢者になるの必至だから、俺たちが詐欺師のターゲットということか。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:34:23 ID:YzMTEzNzU
>>6
青葉容疑者に死刑を求刑する遺族も突き詰めると復讐でしかないんだが
死刑執行されたとして青葉の遺族から復讐されるんか?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:41:29 ID:g4MDE5MjU
>>22
いちからか?いちからせつめいしないとだめか?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:15:37 ID:ExMTI3MjU
>>31
ああ、いちから説明してくれ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:33:20 ID:g4MDE5MjU
>>41
このスレ見せてママに説明してもらって来い
ママが絶望して心中されないよう気をつけてな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:45:47 ID:QyMjQ0MjU
>>43
説明しろよ。逃げんな卑怯者
0
100. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:35:19 ID:g0NTIyMTA
>>49
キミの負けだから子供部屋で大人しくしてて
社会に迷惑かけないように
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:01:39 ID:E0NzI4MDA
>>22
とりあえず第三者を交えて法の下厳格なプロセスでもって行われる罰と個人の復讐を一緒くたにするそのアクロバティックな思考から考え直せ
あとその事件を気安く例えに持ち出すな馬鹿者。現実で何人も理不尽に殺されてる悲惨な事件ってわかってんのか
0
124. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 23:26:26 ID:IyMzEwNzU
>>67
現実の殺人事件はどれも理不尽だぞ
つまり現実の例は出すべきでない
なら当然架空の話だけになる

架空の話なら復讐すべきだな
復讐やめる物語より爽快感があるからな
復讐やめる話は最初の加害者がノーペナでスッキリしない
まあ世の中には加害者が何もダメージを喰らわないのが素晴らしいと思う人もいるんだろうが
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:16:53 ID:gwNjYyMjU
>>22
求刑してるのは検察であって遺族はあくまで希望でしかないぞ、厳罰を望むとかそういうの
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:59:55 ID:kzNzEzMDA
>>6
じゃけん、根狩り(一族郎党抹〇)しようねー
0
98. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:33:53 ID:QwMjkzNzU
>>6
それとは別に、非合法な解決手段をとってスッキリした人が、その手段をすっぱり捨てれるかというと…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:12:53 ID:I1MzU5MjU
復讐の理想形ってのはそいつの身から出た錆で自滅させることだと思う。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:39:03 ID:IyMTAzMjU
>>7
文春使って芸能人を引退に追い込む復讐方法のは理想的と思う。
法を犯さずに世論を煽ってもらうことで、みんなが袋叩きにしてくれるからな。
復讐相手が著名人じゃないと文春は相手してくれないのが難点だが。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:16:55 ID:czNjU2MDA
死人の名前と口使って
自分の考えを代弁させてるんじゃねーよ卑怯者 と思う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:25:54 ID:U3ODYyNQ=
>>9
このスレは「死人の名前と言葉を自分の正当化に使ってないか?」という話だろ?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:17:38 ID:ExNDcwMjU
ああ、あいつは陰湿な奴だったからな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:18:22 ID:k0NjE1NzU
というかこれ故人について復讐考える人間より止める人間の方が詳しい方が稀だろうから「よく知らねえのに勝手に故人の意思を語るんじゃねえ!」と逆にキレられるのでは
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:31:39 ID:g4MDE5MjU
>>12
抹消すると決めた相手の言葉なぞ価値ないし、ふーんで終わるだろう
それじゃつまらんから変にこねくり回したものを出してくるけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:19:19 ID:M3NjYwNzU
故人を言い訳にして自分の殺意を押し通してるだけだしわりと最もな説得ではある
エルメェス兄貴はうるせえそんなこと分かってんだよと押し通しただけで
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:19:27 ID:QzMzcwNzU
こんな話題で炎の転校生に触れないなんて
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:25:07 ID:g1MjY2NTA
復讐するな、ってのは自分が手を下さなくても司法が裁いてくれるとこまでがセットなので、公権力が無能なら復讐したくなるよな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:37:03 ID:YzMTEzNzU
>>16
日本だと司法はほっといても裁かんから
被害者遺族が色々やるんだがな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:59:36 ID:IxMjMyNzU
>>26
そんな堂々と雑語りされても…
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:13:05 ID:gwNjYyMjU
>>26
どういう意味?殺人は非親告罪だから事件が明るみにさえなれば勝手に起訴してくれるよ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:41:53 ID:IyMTAzMjU
>>16
司法が裁いてくれても、刑罰が軽すぎると遺族が嘆くこともある。少年法とかそれで揉めた。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 11:00:59 ID:M0MTcxNzU
>>16
司法で裁いても前科付きまくってるような奴解放して被害者増やしまくってる件がある現状考えると限界があるなーって思うわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:26:16 ID:AxNDY1MjU
ぶっちゃけ、今どきそんな事言う偽善者キャラいるか?
自分の脳内にしかいない偽善者をエルメェスの言葉で論破して喜んでるだけちゃうんかと
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:28:07 ID:k5ODY4MjU
復讐に走った時点でもう日常には戻れないからやろ
復讐のために殺人なんてやったりしたら知人友人は当然離れていくだろうし法執行機関に追われる側になるから一般的な幸せ日常とかからは無縁になる
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:43:46 ID:IyMTAzMjU
>>19
「復讐する時点で自分も闇に堕ちる覚悟はできているんだな。」
という話になるからな。
復讐方法が合法ならそんなこともないけど。
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:53:47 ID:UyNjYyNTA
>>77
娘が父親をコロコロしたけど、被害者がガチのマジのドブカス野郎で動機は充分すぎたし、ちゃんと自首もしたから執行猶予がついて、事件前からの婚約者と結婚したなんて実例もあるけどね
0
107. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 13:24:18 ID:k5OTc5NzU
>>79
なんの事件を言ってるのかわかるけど
復讐というより正当防衛の類いだろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:31:40 ID:U4MTcxMjU
どんだけ復讐の話が好きなんだよ…
0
94. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:25:12 ID:k4MzQ3MjU
>>21
我々ジャパニーズは忠臣蔵が大好きなのだ
0
125. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 23:30:01 ID:IyMzEwNzU
>>21
必殺仕事人は大人気時代劇だぞ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:34:59 ID:U0Nzg4NzU
漫画やアニメの復讐はおおよそ社会秩序に反してるので止めろやって話なんだよ
合法的な復讐なら別にいくらしてくれても構わんよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:35:16 ID:AyMTYyMDA
自分が死んだ後に家族に復讐してほしかと言われるとNOなんだよな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:35:36 ID:Y0MzEyMDA
他人に迷惑かけないでくれ……自殺もそうだけどさ!
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:37:04 ID:E4MjkzMDA
復讐は私刑だ
私刑がなぜ駄目かと言えば罪の程度を個人の好き様に決められるから
肩が当たった復讐に暴行するのを肯定してる様なもんだ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:37:26 ID:ExMTQ1MDA
近界民はみんな敵!俺から母親を奪った殲滅対象!ムーブしてたら
その近界民から「どこが主犯か調べようか?復讐するなら徹底的にしたいだろ?」と言われて
ドン引きしちゃった三輪くん……
0
112. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 16:08:49 ID:Y1NjA3NzU
>>28
その拠り所である城戸さん
昔のあけっぴろげな笑顔からネイバー絶コロマンになる経緯をはよ!
0
123. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 22:35:40 ID:QxMjEzMjU
>>112
笑顔が奪われただけで判断自体は理性的なのほんまできる男やで
まあ理由さえあればネイバー嫌いを出していくけどな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:41:24 ID:Y3OTk0NTA
故人をだしに使うなよっていうのは復讐する側に求める側にも言える事なので、自分の為に復讐やってますってスタンスの復讐なら何ら問題ないとは思うわ。あくまで創作ならだけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:41:26 ID:Y3NDQwMjU
自分や身近な人間ならその後の人生とか色々考えちゃうけど、赤の他人なら復讐とかスカッとして面白いから応援するしかない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:02:57 ID:k5ODY4MjU
>>30
何も知らない赤の他人だからこそ自分の住んでる街で復讐とかで事件を起こされたほうが迷惑じゃね
危険人物が住んでる街にいることになるし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 09:29:28 ID:kwODI2MjU
>>38
いや、そのりくつはおかしい
復讐するやつはもちろん危険人物だけど、されるやつも同じぐらい危険人物だから排除されるべきだろう
片方だけ危険視するのはダブスタだろう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:41:50 ID:UzMjQ4MDA
復讐ネタ100回くらいやってんだろ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:52:06 ID:g4MDE5MjU
>>32
だ、だれかには1回目の話題になる可能性もあるから・・・
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:47:40 ID:Q1NTEyNzU
復讐なんて関係無く相手は悪い奴なんだから気にせず正義感でぶっ倒せばいい
というのは島本和彦の漫画だったか
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 07:50:39 ID:k1NjU2MDA
なんで「復讐」という言葉が
そのために何を犠牲にしてもいいという妄執のように捉えられているのか
コレガワカラナイ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:00:02 ID:g3NjE4MjU
はいはい復讐復讐
何回擦んのよ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:08:54 ID:g3ODgzMDA
仏教、キリスト教、道教、人権教は奴隷道徳(勝者が反乱を起こさせないために敗者に押し付けた偽道徳)。道教の「徳をもって怨みに報いる」キリスト教の「右の頬を殴られたら左の〜」仏教の「俗世から離れて全ての執着を無くす」という教義はは滅ぼした敵の残党に復讐させないため。人権教の自由平等はリーダーを信頼できないようにさせて国民を団結させないようにするため。世界宗教になったのは権力者が反乱を起こさせないために被支配者に押し付けたから。孔孟の他に道は無し。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:10:52 ID:kwMjY1NzU
こういうのって大体他人を巻き込んだりしてるから否定される気がする
遊戯王GXのエド・フェニックスなんかは周りに止められることもなくきっちりと復讐果たして前に進んでるし(精々主人公の十代から父親が残したD-HEROを復讐の武器に使うことに苦言されたくらい)
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:26:09 ID:IwODkwNzU
とある雪山で遭難してたら優しい娘に助けられ恋をします。→そこでは村の風習で女の子を大事に育てて15年後に知性のある魔物に生贄として捧げていて、助けてくれた女の子は生贄でした。→助けられた人は怒り狂って魔物を殲滅しました。→娘の救出には間に合わず、しかも実は生贄は村の維持に必須だったので魔物が殲滅された時点で村は崩壊し他の村人達も死にました。→脳破壊
流石にこれは読んでて人の心無いんか?ってなった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:33:43 ID:U5NDk2NTA
死んだ人間が生き返ることはないのだ
いつまでもそんなことに拘っていないで
日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:34:18 ID:g3Mjc4NzU
やりたかったらやれの自己責任でええやん
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:44:08 ID:ExMzc1MjU
現実だと復讐してスッキリして日常に帰るなんて無理なんで
みんな止めるんですよね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:44:55 ID:QyMjQ0MjU
復讐が叶えばそれでいいんだろうけどこれから人殺しと関わっていかなきゃいけないこっちの身にもなってほしいよね。

縁を切れれば楽なんだろうけどさあ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:45:20 ID:Y4MjMyNzU
故人のためにやるんでなく残された者が自己満足のためにやるんだよ
故人に花を供えるのも死者を慰めるんでなく自身がそれやって慰められる気分になるからそうしてるだけ
亡くなった者に感情なんかないんだし生きてる者が勝手にそう思ってるだけだ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:45:49 ID:A1MjEyMjU
頼朝はきっちり復讐した上で復讐なんていけないから
殺した相手の息子まできっちり処す文化作ってなるべく復讐なんて起きないようにしてるからな
復讐はよくないって思ってたんだろう
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:50:38 ID:I3NzUwMjU
配慮した言い方してるだけ
本音はめんどくせーことになるからやめろ、だよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:51:58 ID:E2OTI4NzU
死者の魂を呼び寄せる話だっとそれなりの確率で犯人を呪い殺そうとするし望む奴はそこそこ居るんじゃねーかな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:52:00 ID:E2MTg1MjU
きっちり復讐する展開もスッキリして好きだけどヨークシン編のクラピカやチェンソーマンのアキみたいに復讐より仲間を選んだって展開も結構好きだわ。その仲間がいかに大切な存在なのかってのが伝わってきて
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 08:59:44 ID:k3OTQ1MDA
どうして3次元の話しまとめてるんだ?
2次元オンリーなのに
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 09:04:32 ID:Y0MzMwMDA
死者の弔いのためって大義名分で復讐するのはやめようね
きちんと自分の意志で復讐に走ったことを自覚しようね
済んだ後は達成感じゃなく喪失感だけど、それ選んだのは他でもない自分だから覚悟しておこうね

それはそれとして、死者も生き残った人が修羅堕ちするのは望まないけど加害者への制裁自体は普通に望むと思うぜ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 09:07:06 ID:k4NjIzNzU
エルメェス兄貴のお言葉が全て
自分の心が納得出来ない限り他人から何言われた所で止まれるワケが無い
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 09:09:29 ID:k2NTAwNzA
悪役令嬢の中の人のレミリアは、善行を行う時は「エミならそうするわ」と言うけど復讐に関する時は「私があなたの全てを取り戻すわ」とエミが望まないであろうことを承知の上であくまで自分の意思として行動してるんだな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 09:38:02 ID:A1MDA3MDA
しつけぇな、って思うんだよね
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 09:39:05 ID:k0ODI4NTA
でもさー、加害者側は好きにやって被害だしたのに、被害者側は恨みを呑み込め、というのは単純に二重にムカつく。
反省したんだから許して、というのは(代償行為によるが)許せという要求を重ねてくるのがさらにムカつく。
乗り越えたつもりでも時折フラッシュバックしてその度に不快さを呑み込まなきゃいけないのも無限回数ムカつく。

受けた被害が本人の人生の軌道がおおいにゆがむ程(後遺症・職や名誉を失う)だったり、
被害者本人が復讐することもできない状況にされているうえで気にしない・許されようなど、何様のつもりだ。
(加害行為がカルネアデスの板のようにやむにやまれぬケースだったら、復讐対象として相応しくないので無視するとする。)

という感情は正直共感するよ。
まあ復讐・仇討ち・私刑を許しちゃうと社会不都合が多いので困るのだが。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 09:45:24 ID:cxNjkxNzU
復讐したってより大きなトラブルに巻き込まれて不幸になるだけなら普通に止めるだろ
ヤクザに復讐してもカエシくらって死ぬだけじゃん
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 09:55:12 ID:MxMzQ3NQ=
では、復讐する人が、運よく生き残った被害者の一人で、他の被害者たちが無念を託した場合はどうすればいいでしょうか。

拷問ソムリエ伊集院茂雄にはそう言った話が少なからずあり、作中では、司法による解決の可能性が皆無です。

しかも、加害者たちは、未だに罪を重ね続けている大罪人です。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:16:02 ID:Q1NTEyNzU
>>65
そんな加害者が極悪人なパターンはもう復讐関係なく普通に正義感で倒せや
0
113. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 16:25:19 ID:MxMzQ3NQ=
>>68
ちなみに、Youtubeの無料漫画動画として見られる拷問ソムリエ伊集院茂雄の話の内容としては、主人公の伊集院茂夫に被害者が依頼をし、それを引き受けた伊集院茂夫が加害者を実在する拷問で呵責して葬るといったものです。
0
114. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 16:48:27 ID:g3MzI5MjU
>>113
それは殺し屋ものとして、復讐ものというより必殺仕事人ぷりを楽しむ作品ではなかろうか
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:45:44 ID:IyMTAzMjU
>>65
ドラクエで言えば、バルザックとかゲマといった父の仇を討つのに、復讐の是非を問われたことあったか?ないだろ。
0
93. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:22:36 ID:gwNjYyMjU
>>65
司法が機能してないなら自警団作ってやられる前にやるしかないでしょ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:01:37 ID:M3NDE2NTA
91days
マフィアに家族を殺された子供が成長後にマフィアに潜入して
復讐するのだがその過程でターゲットと友情が芽生えるので
視聴者もなんかスッキリしなかった
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:09:14 ID:gwNjYyMjU
>>66
それだとるろうに剣心も同じパターンかな?
0
92. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:20:01 ID:IyMTAzMjU
>>66
ターゲットに感謝と憧れの感情を抱いても、仇は仇と斬りかかればヒュンケルになるね。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:17:08 ID:M0NDQxNzU
シンプルに法的に倫理的に仲間に人を殺して欲しくないからの説得で
それを薄っぺらいとか言うのはどうなんだろうな
皆大好きジョジョ6部は舞台が監獄なんだし
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:17:45 ID:UxODkxMjU
グルーデックさんは復讐完遂と言われるけどアラベルに「お前は俺だ」と新たな復讐の種を植え付けたことで自分に帰ってきたしアラベルも殺しておけば良かったかというとそれも違う
AGEはゆるしの物語だしガンダムシリーズ自体復讐肯定はしてない
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:27:28 ID:E4NDc1NzU
復讐ネタ擦るのはいいけど読んだことすらない漫画の都合のいいセリフだけ切り取って語るのやめな?
だいたいのシーンそんな復讐全否定か復讐全肯定かの0か1かで語れるような内容じゃないから
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 10:28:48 ID:E3NDIxNTA
復讐も「故人が無念だろうから」じゃなくて「自分が許せないから」っていう自分の感情でやればいいし
それを止めるのも「故人が望まないから」とかじゃなくて、「自分が大切に思ってる人に復讐で人生を台無しにしてほしくないから」とか自分の感情でやればいいんだ
そこに説得力持たせようとして他に理由を持っていくから大概うまくまとまらないんだ
そもそもの話、復讐なんて感情論なんだから理屈じゃないんだ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 11:03:59 ID:M0MTcxNzU
復讐オッケーにすると権力者や犯罪組織の人間だとハードル上がるからその辺の力が増しそう
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 11:20:49 ID:UzNzQ0MjU
一つ前のターンで「止め刺さない方が拷問でより苦しむのだから止めろ」を挟んでおくという
完璧な解答がるろうに剣心で示されてるのに復讐どうこうの話題で全く触れられないのスゲー不愉快だわ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 11:29:23 ID:g0Nzc3NzU
復讐したら、別の奴がお前に復讐する云々言っている奴とか作品とかあるけど
復讐されるような行為をした人間に、こいつを殺したら復讐してやると思うような関係の人間がいるケースって中々無いと思うんだが
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:07:02 ID:gwNjYyMjU
>>83
ギャングは面子の為に必ずやるぞ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:26:04 ID:g0Nzc3NzU
>>85
それ大抵はギャング側に問題があるから「復讐したからこれで手打ちな」で終了する話だろ
0
101. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:37:52 ID:U2MDUyMDA
>>83
むしろ「復讐されるような奴はやり返す仲間も友達も居ません」なんて方がレアケースでしょ
そんな全方位を敵に回してる孤独な奴なんて創作の中にしか居ないよ
そもそも孤独な奴は社会的に弱いから復讐とか仰々しくするまでもなく個人でやり返せば終わる
ヤ◯ザ、マフィア、暴走族、イジメグループ、こう言う奴らはやられたらやり返すのが普通だから復讐をし返すよ
ヤ◯ザなんて盃交わした仲間は親や兄弟だしマフィアはファミリー(家族)だからな
大切な家族を殺されたら当然復讐する
イジメグループだってグループ内じゃ仲良しだったり交際してたりするし、むしろ復讐されるような奴らの方が仲間だとか友情とかで横の繋がりがあるから個人が復讐するのは厄介なんや
0
105. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 13:05:27 ID:g0Nzc3NzU
>>101
ヤクザやマフィアや暴走族は「組織に喧嘩を売ってきたなら徹底的にやり返すが、個人の話なら自分でケツを拭け」の話が大半だろ
いじめグループは問題をデカくしたくない奴らばかりだから、問題がデカくなりそうになったらさっさと逃げるぞ
こいつらが個人のために復讐仕返すのはありえないね
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:05:16 ID:gwNjYyMjU
そもそもこの場合の故人は生前の望みを思い浮かべてるんだろ?
殺されたって経験を得た故人ではないから復讐を望むか否かは他人が勝手に決めていい事ではない
あくまで残された人間が自分の意思で決める事
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:08:48 ID:U3NDg2NDU
たかがフィクションの復讐談義で青葉の名前出すとか控えめに言って頭おかしい
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:19:59 ID:gwNjYyMjU
>>86
たかが、ではない
それだと現実の下位互換で地続きになっているように捉えられる
フィクションはフィクション、現実は現実で全く別の話
0
104. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:49:12 ID:U2NjIxMjU
>>86
その理由を書いてくれないと感情論にしか見えんから説得力ないよ
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:17:01 ID:QxNjM5MDA
故人をよく知ってる人が止めたなら言い分もわかる
知り合いでもない奴がこのワード使ったらガ〇ジ
0
96. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:28:16 ID:Q5MzE1MDA
ヴィンランド・サガの復讐論は一理あるなと思った

復讐はみんなのためにやるんだ
悪いことをすると復讐されるんだということを示すためにやるんだ
結末が悲惨なほどみんなの教訓になるからいいんだ

作中の時代がヴァイキングが跋扈してる時代で公的機関による裁きとかが望めないのでそういう悲惨な結末が山のように積み上がった結果復讐や私刑はだめよという思想に繋がっていくんだろうなと
言った張本人がその章のうちに復讐される&自分やった復讐の件の黒幕が現れるといった流れまで含めて面白かった
0
97. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:30:57 ID:MzNjEzMjU
遺言に書くなり願ってた場合にはどうなるんだ?に対して「死人に口なし」は反論じゃなくて敗北宣言なんよ
0
99. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:34:30 ID:M0NzI4MzI
≫例え殺されても絶対に殺したく無い、自分も他人も
こういうのが一番信用できない。これが本心だろうが虚言だろうが。
少なくとも味方であって欲しくはないし、敵であればラッキーだ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 12:47:28 ID:A5NTUzMDA
自然災害や戦争の中に紛れ込ませてバレないやり方
0
106. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 13:21:17 ID:M3NTkwMDA
葉「やられたらやり返される」
雷影「ふみ止まるならお前たちがふみ止まれ」
エルメス「自分の気持ちが大事」
0
120. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:58:52 ID:gzMDMzMjU
>>106
雷影って日向の時と良い自分たちは何でもやりたい放題するからお前らだけ我慢しろって言っててまんまジャイアニズムのksやな
あいつだけはマダラにボコられて瀕死になった時回復せずそのまま因果応報で死体にすべきだったっすね
0
108. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 14:01:42 ID:k3MTQ5MDA
記事中95の遊戯王ZEXALはちょっと事情が違う。
言ってしまえば、死んだ人間が生き返って自分を手に掛けたやつへ復讐する話だから今回のテーマとずれてる。
「死んだあいつがそれを望んでいるのか」と聞かれて「その死んだ人間は俺だ」で返されたらそれはそうだとしか言えんだろ。
0
109. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 15:19:20 ID:E0Njg3MjU
ガンソードは推測になるけど死者が復讐望むタイプで主人公が復讐を義務だと思ってる独特のアニメだったな。
レイとシノ、ジョシュアあたりは故人が復讐なんて望まないタイプの話ではあったけど。
0
110. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 15:20:07 ID:c1NDM0MDA
過去の日本にあった強固な「復讐否定ドグマ」の存在を知らないと、まず議論にならんのだよな。
エルメェス姐さんは、あれはあれで時代の趨勢への逆張りなのよ。
0
111. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 16:06:05 ID:k4MTYwMA=
これに関してはオウミ二チナガこと裏会総帥を否定できんわ
洗脳されて肉体を捨てさせられて何人ものりかえさせられた。
その間に多くの罪を犯してた。生きる気力の源だった妻は奪われて体を改造された。
復讐に走る以外に何が残ってるんだ?
0
115. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 17:16:17 ID:EwODU1MA=
最近は殺されたor殺されかけた主役が復讐を始める作品も増えたよね。
・・・つまり復讐望まれているってこった。まあ理不尽に殺されて許す奴なんて聖人君子くらいだよ
0
116. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:09:47 ID:g1MjAxMDA
主君殺されて仇討ちしないのは腰抜け

忠臣蔵マインドでいけ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:13:20 ID:AwNTM5MjU
スレ画は世間から色々言われるだろうし最悪死ぬ可能性もあるけどその覚悟の上の言葉で復讐の正当化とかとはまた違うんよなぁ…
0
119. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:36:32 ID:EzNTU0MDA
シズマ博士はテンションまで落差激しいのが酷い
あんな穏やかになってるならそのまま話してくれてもいいじゃないですか父さん!
0
121. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:55:49 ID:k5NzMwMDA
このテーマで「法律ガー」とか言い出すアホはおつむがピンボケし過ぎだろ
そんな段階の話してないの分からんのか
そもそも法律が、と言うなら主人公は黙って通報しろとしか言えんね。「故人は復讐なんて望んでない!」なんて主人公のチャチな価値観や感情論も入る余地ないからさ
0
126. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 23:43:18 ID:IyMzEwNzU
「故人は復讐なんて望んでない」

「あいつと復讐系のドラマ一緒に見てた時、あいつ『殺されたら復讐してほしいな』とか言ってたんすけど」

と嘘でも言ってしまえば黙るしか無い
0
127. 名無しのあにまんch 2025年02月26日 01:06:20 ID:k5OTkyNDQ
虐められたり搾取されたりするようなカスが実際復讐するような行動力と頭持ってる訳ないやろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります