【ポケポケ】トレーナーカードのアカギ強すぎない?
2: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:39:10
リーサルターンが早くなりすぎな気はするが、たねEXが強すぎではあったからこういうカードは必要だとは思う
3: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:43:29
>>2
だからナーフだけ求めるんだ
HP50以上が条件とかダメか?
だからナーフだけ求めるんだ
HP50以上が条件とかダメか?
4: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:48:13
どうして せかいを かえようとするの?
このせかいが にくいなら じぶんひとり だれも いないところに いけば いいだけでしょう
このせかいが にくいなら じぶんひとり だれも いないところに いけば いいだけでしょう
6: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:50:08
俺は勝てるから強い方が良いわ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:00:46
しかるべきタイミングで手札になきゃ使えないんだから問題ないと思うぞ
10: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:40:24
>>7
手札に来た時のためにしかるべきタイミングを作る確率を上げるんだろ!
手札に来た時のためにしかるべきタイミングを作る確率を上げるんだろ!
|
|
9: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:38:49
負傷者を戦場に引き摺り出す外道
11: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:52:14
今ダークライやゲッコウガでチマチマ撒くデッキが最大手だからアカギの凶悪さも高いけど環境変わったら落ち着く気はするけどね
15: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:20:25
ナーフされるならナツメのダメージ受けてるポケモン限定バージョンになりそう
19: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:30:56
>>15
同じサポート枠で下位互換出してどうすんだよ
同じサポート枠で下位互換出してどうすんだよ
20: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:37:36
>>19
横だけど状況次第で上位互換じゃね
2ポイント取ってて相手の場に80/110ベンチに130/130と40/60いた場合、こっちの打点が50だとナツメで130/130出されたら続くけどナーフアカギなら勝てるし
横だけど状況次第で上位互換じゃね
2ポイント取ってて相手の場に80/110ベンチに130/130と40/60いた場合、こっちの打点が50だとナツメで130/130出されたら続くけどナーフアカギなら勝てるし
22: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:43:09
>>20
TCG版相互互換だな
まあ現状でもダメ受けてない控え持って来れるから全然使えるんだけど、どうしてもランダム性がちょっとって場面があるからな
TCG版相互互換だな
まあ現状でもダメ受けてない控え持って来れるから全然使えるんだけど、どうしてもランダム性がちょっとって場面があるからな
17: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:23:54
exしか対象に取れないとかダメか?
推しが来たから始めたんだが、こいつとディアパルにやられまくって悲しい
推しが来たから始めたんだが、こいつとディアパルにやられまくって悲しい
18: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:30:06
壊れではないけど環境や基本的な立ち回りを大きく変える存在なのは間違いない
今まではクリムガン始めとして何かしら壁立てて後ろ育てるのが基本だったしそれで建て直しも狙えたから良くも悪くもそれが安定行動だった
今まではクリムガン始めとして何かしら壁立てて後ろ育てるのが基本だったしそれで建て直しも狙えたから良くも悪くもそれが安定行動だった
23: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:39:46
アカギは確実にポイント取るためのカードで
使った結果が印象に残りやすいから壊れて見えるだけだろ
アカギとヒカリは環境変えたサポカだけど性能は常識の範囲内
使った結果が印象に残りやすいから壊れて見えるだけだろ
アカギとヒカリは環境変えたサポカだけど性能は常識の範囲内
40: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:21:19
>>25
いうてポケポケと違ってサイド6枚だろ
いうてポケポケと違ってサイド6枚だろ
43: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:30:27
>>40
紙でも入れるの必須の最強カードだぞ
紙でも入れるの必須の最強カードだぞ
41: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:45:29
>>25
紙から性能下がってるにはポケポケなのに紙と同じ性能のままで出すのはダメだろ
紙から性能下がってるにはポケポケなのに紙と同じ性能のままで出すのはダメだろ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:45:51
正味ポケモン多数展開しないデッキならアカギ使われようがナツメ使われようが裏引きずり出されるからダメージ条件あるアカギの方が気が楽だったり
28: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:49:08
相手優勢だったとしてもあっさり逆転できるから使われる側としては理不尽な印象を受ける
使う側の俺もこれで勝っていいのかなぁ…となる
使う側の俺もこれで勝っていいのかなぁ…となる
35: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:05:32
>>28
いうて「殴られたら落とされるし、落とされたら負ける手負いのベンチポケモン」を抱えてる時点で言うほど優勢じゃないってだけじゃないか?その状況って
いうて「殴られたら落とされるし、落とされたら負ける手負いのベンチポケモン」を抱えてる時点で言うほど優勢じゃないってだけじゃないか?その状況って
29: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:50:47
「殴られたら負ける奴」をサポート1枚使って引っ張り出されて、そのまま殴られて負けるんだから順当に負けてるだけでは…?
30: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:51:40
紙のポケカも太古の昔から割とベンチ呼び出しゲーだしな・・
競技勢レベルになると違うのかもしれんが
競技勢レベルになると違うのかもしれんが
31: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:54:22
コイントスとかで理不尽火力出してくるわけじゃなく
・引っ張り出す対象にダメージを与える手段
・引っ張り出した奴を仕留める手段
・そいつを仕留めることが勝ちになるタイミング
全部そろえて初めてリーサル札として成立するんだからコイツ単品がぶっ壊れてる要素なんもないんじゃねぇかな……
・引っ張り出す対象にダメージを与える手段
・引っ張り出した奴を仕留める手段
・そいつを仕留めることが勝ちになるタイミング
全部そろえて初めてリーサル札として成立するんだからコイツ単品がぶっ壊れてる要素なんもないんじゃねぇかな……
32: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:57:30
そもそも逃げる方が悪いよなぁ…
殴り合いから一方的に降りてきてこっちがベンチに触れなきゃ今まで殴ったダメージが一瞬で全部無駄になるリーフとスピーダーの方が問題だわ
殴り合いから一方的に降りてきてこっちがベンチに触れなきゃ今まで殴ったダメージが一瞬で全部無駄になるリーフとスピーダーの方が問題だわ
33: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:58:57
苦し紛れでも撃てるナツメとかと違ってそもそもの使用条件がベンチに手負いがいることだから、使われたときの印象がかなり違うのは有るんじゃねぇかな
まず手負いをベンチに引かせてたり、ベンチ狙撃されたうえで対面がまともに殴れる奴って状況自体がそれなりにキツくて、そこからもう1手押し込まれるから「強い」って印象になるが
相手が握ってるけど盤面整って無くて使ってないシーンとかは印象に残らないから「ずっと強いところしか見えない」だけなのではコレ
まず手負いをベンチに引かせてたり、ベンチ狙撃されたうえで対面がまともに殴れる奴って状況自体がそれなりにキツくて、そこからもう1手押し込まれるから「強い」って印象になるが
相手が握ってるけど盤面整って無くて使ってないシーンとかは印象に残らないから「ずっと強いところしか見えない」だけなのではコレ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:58:21
>>33
アカギに何か変なヘイト集まってるなあって思ってたけど、すごい腑に落ちたわ
強いタイミングでしか使わないから、使われる側からは超強く見えてるのか
その裏で腐ってる場合もあるとかは思いもしないと
アカギに何か変なヘイト集まってるなあって思ってたけど、すごい腑に落ちたわ
強いタイミングでしか使わないから、使われる側からは超強く見えてるのか
その裏で腐ってる場合もあるとかは思いもしないと
48: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:59:51
>>47
❌思いもしない
⭕️印象に残らない
❌思いもしない
⭕️印象に残らない
34: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:01:56
確かに他のサポカって「なんとかなれ!」でもうアカン時でもブッパするだけすることはできるのよな、通知出てウザい事もあるし
コイツは使用条件ゆえに明確に「仕事出来るタイミング」でしか出番がないから「出されたら負け」の印象が強まる面はある
コイツは使用条件ゆえに明確に「仕事出来るタイミング」でしか出番がないから「出されたら負け」の印象が強まる面はある
38: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:08:17
>>36
ゴーストが弱いのが…
ゴーストが弱いのが…
37: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:07:44
ディアルガに逃げられてアカギが引けないとディアルガHP高すぎて壁性能おかしくね?ってなるし現環境はアカギ前提の調整されてる気がする
39: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:14:49
シェイミで回復しながらリザードンで全部焼けばいいじゃない
44: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:37:49
出来ることは「サポート枠と前衛使って敵を一体撃破」以上にはどうやってもならないんだし、そこまで分解してくとカツラやシロナやマチスだって同じような事は出来る
45: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:50:13
>>44
単なるダメージ増強は高HPとか回復でなんとかできる
ナツメも複数ベンチに置けばなんとかなる
アカギはどうしようもないのがクソ
単なるダメージ増強は高HPとか回復でなんとかできる
ナツメも複数ベンチに置けばなんとかなる
アカギはどうしようもないのがクソ
50: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 14:20:10
>>45
ベンチに逃げずに最後まで戦え
ベンチ狙撃されたらエリカきずぐすりシェイミで回復しろ
ベンチに逃げずに最後まで戦え
ベンチ狙撃されたらエリカきずぐすりシェイミで回復しろ
81: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:21:30
>>50
対策じゃなくて諦めてるだけじゃんそれ
腐らせることに必死になって勝率下げてるよそれ
対策じゃなくて諦めてるだけじゃんそれ
腐らせることに必死になって勝率下げてるよそれ
51: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 14:44:00
実際ベンチ狙撃から速アカギ出来るのってゲッコウガぐらいだしバックでゲッコウガ育ってる時点で2進化完成までやられてんだからアカギだけの問題じゃない
それ以外のパターンはマジで「傷薬使えば?」って話になるし、逆に言うと傷薬はアカギケアが出来る点で現状マントの下位互換にならないで済んでるって話にもつながるのでマジでゲームバランス考えられてると思う
それ以外のパターンはマジで「傷薬使えば?」って話になるし、逆に言うと傷薬はアカギケアが出来る点で現状マントの下位互換にならないで済んでるって話にもつながるのでマジでゲームバランス考えられてると思う
53: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 14:48:16
まあエリカならまだしも傷薬で満タンまで戻すの厳しいから、基本マントでよくね?とはなる
ゴツメ採用とか傷薬で何とかなる事もなくはないし、全く意味が無いとは言わんけど
ゴツメ採用とか傷薬で何とかなる事もなくはないし、全く意味が無いとは言わんけど
65: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:05:10
むしろアカギのおかげでフシギバナみたいな低速中火力ポケモンが戦いやすくなってデッキの幅が広がったまであるわ
66: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:05:21
上でも言われてるがそもそもアカギ使われてキツいタイミングはそれ以前の立ち回りでもう追い込まれてる状況だから使われないように立ち回るしかないだろ
89: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:30:02
どの色にも入れられるジバコイルとかの方が大分アカンと思う
ジバコイル引いたら負けだなって状況作りすぎだろアイツ
ジバコイル引いたら負けだなって状況作りすぎだろアイツ
101: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:38:38
ぶっ壊れという塩梅でもなく程よく強い良いカード
102: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:39:00
アカギじゃ「壁役の裏に種1体しかいないからナツメ撃って種倒して進化止めるわ」って動きも出来ないし別ものと割り切って運用・対策すればいいじゃん
105: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:41:29
どこまで行っても王手タイミングに「巻き」をかける札よね、その巻きで足切り食らって死ぬラインのデッキにとっては死活問題なんだろうが
109: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:43:22
アカギは強いけどベンチへのダメージ手段ないデッキにとっては汎用パーツの選択肢でしかなくて必須とまではいかないと思うぞ
121: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:55:43
例えば2進化軸+種exで組んだとしてそれで8枚、オーキドモンボで4枚
残り8枠にアカギ必須かと聞かれると微妙じゃない?
残り8枠にアカギ必須かと聞かれると微妙じゃない?
42: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:22:39
出されると強いってーより、強いタイミング以外で出せないから「ぶっ壊れ」みたいな印象になる典型例みたいなカードだな
元スレ : 正直アカギぶっ壊れすぎる