結局ワンピース世界でも『自然』が一番強いんだよな

  • 26
1: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:40:18
エルバフにも名を轟かせた国引きの魔人の最期がこれだし
2: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:43:03
もう覇気使いがデフォルトになってるけど物理攻撃基本無効なのは強い
3: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:43:53
偉大なる航路の天候とかほんと基本どうしようもないもんな
4: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:44:06
まあ現実でもそうよな
どれだけ強い軍人も自然災害には敵わん

だからこそもうほぼ自然災害みたいな四皇の強さも頷けるってもんだが
5: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:44:30
氷の国って冥界?
6: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:45:57
>>5
オーズはエルバフ生まれじゃないみたいだからどうかね
7: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:47:19
国を物理的に運んでいたおっさん
9: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:50:10
>>7
そんな化け物じみたおっさんを格納できるクソデカ海賊船を造らせたモリア様も大概ぶっ飛んでるな
衰えたとはいえ野望まるで捨てる気ねえじゃん
10: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:50:55
>>9
だってカイドウしばき倒したいしな
21: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 09:20:47
>>9
モリアって本当に知識豊富だよな
海賊以外でも上手くやっていけそう
28: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 02:40:20
>>21
七武海の中でも異質だよな
武力以外にも世界最高の外科医連れてたり世界一大きな海賊船持ってたりとか
そもそもゾンビ使いなのがあの世界で唯一無二だしな
8: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:50:02
おでんもどっかの島で凍ってたっけ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:53:10
こいつこんな死因だったっけか…
てか一味にも冬島で寒中水泳した後半裸でさまよってたのがいた気がするんだけど
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:28:15
>>11
そいつも服を強奪する前まで凍えてたからな
なおエッグヘッド編冒頭
12: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:54:27
雷落ちまくる島とかおでんすら凍る島とかルフィ達ってやば過ぎる環境の島には上陸してないよな実は
ていうかあの寒すぎる島がオーズの墓場だったりしてな
13: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:55:32
>>12
アラバスタの砂漠…
パンクハザード…
24: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:01:58
>>12
>>13の他に高度1万mの空島やアクアラグナが来るウォーターセブンも本来ヤバ過ぎる環境だと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:56:41
リトルガーデンとかは確実にヤバイ島判定だろうなあ
何よりも最後の試練が酷いもんだ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 09:05:24
>>14
他の島では絶滅したような古代有毒ダニ
ログ貯まるのに一年
中では恐竜やらなにやらが行脚
出航した船を食う島食い

最後はここで言う自然としていいのか分からないけどまあ酷いもんよねアレ
一味はマジで運がよかったしその運を行動によって引き寄せた一味がすげーのよとも言える
そこでの縁が今のエルバフに繋がってるしな
36: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:04:03
>>18
当時は敵同士だったとはいえ、気まぐれで渡したエターナルポースをルフィに壊されたロビンの心境やいかに
15: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:59:33
ワンピースって常時状態異常に対しては現実的なイメージある
カイドウもたぶんのぼせるんじゃないかなこれ…
16: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 09:00:32
リトルガーデンは病原菌とログ溜まる時間のコンボが最悪すぎる
17: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 09:01:10
一貫してるのは病気には勝てないって事だと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 09:14:43
急な天候不良も不思議気候もあるだろうし海王類に襲われたりとか色々あるもんなぁ
単に船進めるだけでも命懸けになる
20: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 09:16:28
そういやグランドライン入りたてのサイクロンはすげえ迫力だったな
今はなんかトリコ世界か?ってインチキ気象起きてるけど
22: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 09:57:02
いくら自然災害みたいとかほざかれる四皇でも大将でもガチの自然災害には結局歯が立たんのだ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 09:59:20
気圧に弱い人間からするとグランドラインとか絶対気圧乱高下で
頭痛倦怠感眠気がやばそうとしか思えなくてこわい
25: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:03:11
自然に勝ち負けとかそもそもあるのか
40: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:26:36
>>25
その環境で生きられたら勝ち、
もしくは逆に環境を自分に都合良いよう変えられたら勝ち
ってところかな?
26: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:14:31
一応フォローするけど多分こいつが着れるサイズの服ってポンポン用意できないだろうし
じゃあ寒いところ行くなって?それはそう
27: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:30:45
普段いがみ合うゾロとサンジがオーズの死に方聞いて揃って負けたくねー!!ってなってるの好き過ぎる
29: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 03:59:35
エネルがいってた「人は古来より理解できぬ恐怖を全て“神”とおきかえ恐さから逃げてきた」ってのもこの思想だよね
30: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 07:02:38
ていうかこいつの死体500年も放置されていたのか…哀れ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 07:08:32
>>30
まあ仮に見つけたとしてもモリアぐらい資金力と労働力ないとどうにもできないし…
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:44:48
>>30
寒い所で死亡したのが幸い…いやゾンビになってるのは幸いなのか?
32: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 07:10:57
ただ1人魔人と呼ばれた男みたいだし能力者の可能性あるよなオーズ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:56:05
普通は見つけたところで何もできないからな
海軍とか政府なら運んで研究材料にーとかもあっただろうけど
わざわざ全身運んで冷凍保管して天才外科医に改造させて
カゲカゲで戦力にしようとしたモリアがイレギュラーすぎる
37: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:08:12
>>35
極寒の地に眠ってたってことはそこから運び出す労力なんて用意できんかたな

モリアはカゲカゲゾンビを使えば極寒でも活動可能な不死身労働力を用意し放題だから成し得た
38: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:14:16
だからこそ魂入れて自然を味方につけられるビックマムの能力は強いって言われてるんよな
特に新世界の異常な天候にメタれるのがヤバい
雷降りまくる島とかも雷雲ごと味方につければ無効化できるし理論上なんでも味方に出来るから環境で死ぬことは通常ならありえないのがヤバすぎ
41: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:40:55
オーズだけでなくワノ国でカイドウにボロ負けした時も、リューマの遺体盗んで再起を図ったりと転んでもただでは起きない男なのがよくわかるな

元スレ : 結局自然が1番強いのよね

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 08:05:56 ID:QzMTc0NjA
こういうの白けるんだよな
物理的な攻撃も結局は自然の力だろ
(例えば打撃や斬撃は運動エネルギー)
それらは大して効かなかったりすぐ回復してる
だったら環境的な自然にも耐えろや
バランス取れてない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 08:08:28 ID:M2MDAxMTA
>>1
こういうコメント白けるんだよな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 08:22:43 ID:QzMTc0NjA
>>2
君がちゃんとマンガを読んでないだけ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 10:56:34 ID:kwOTcxMzA
>>7
そして君はコメントと文章が読めてないだけってことやな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 08:12:35 ID:QzMTc0NjA
>>1
補足すると
ロギア系で喰らった凍傷や熱傷だって後遺症にすらなってないからな
なんなら雷食らっても生きてる
自然の力にちゃんと耐えてる描写これまでさんざんあったのに
「自然の力にはかなわない」とか言われても
は?って感じ
ラオウやケンシロウが車に牽かれて死ぬくらい理不尽
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 14:45:58 ID:MzMTA3MDA
>>3
逆に聞くけど、自然災害で死んだ例がこのオーズ以外あんのか?
クザンに凍らされた時は適切な処理をしないと凍傷になるって言われてたろ?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 08:14:21 ID:c4ODM1OTA
>>1
パンチや斬撃みたいな物理的な攻撃は意思をもって行うけど自然現象は意思無しで勝手に起きてる事やからちと違うんでない…?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 08:22:07 ID:QzMTc0NjA
>>4
何言ってんの?
身体に受けるダメージ、起こる損傷は同じだろ
土砂崩れで落ちてきた岩、人が撃った大砲の砲弾
質量も速度も同じなら
それらを受けた際の体のダメージも同じ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 10:48:19 ID:I4NTg1MjA
>>1
勝手に白けてたらええやん
そう言いつつ一番最初にコメントする程ワンピースが大好きで大好きでたまらんのやろ?
小学生の頃に好きな子を虐める男子の頃から感性が成長しとらんやないかいw
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 12:47:26 ID:Y1NzY2NDI
>>1
自然という言葉の意味は、人の手を加えない、物のありのままの状態や、人の作為によらずに存在するものや現象だから、もっと日本語勉強しよう。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 15:35:20 ID:QwNTQyNDA
>>18
環境という意味の自然と、無為という意味の自然を混同してるぞ
作中内で言われてるのは前者
意図が込められてるかどうかは関係ない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 08:18:11 ID:Y5MDU2MA=
島真っ二つにするような大地震のエネルギーが直撃してもミンチどころか脊髄損傷で寝たきりにもならない。それどころか数分で戦線復帰して無双できるようなめちゃくちゃな世界なんだよなあ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 13:06:16 ID:AyNzY1NzA
>>5
地割れの下がマグマだったら取り込んで復活したかもしれんやろ?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 08:26:13 ID:M5NDMwNTA
そういやマムって波も味方に出来るから海戦なら本来負けるはずないんだよね
あれは息子との合わせ技だったっけか?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:28:31 ID:c3OTgwNDA
>>8
水飴のホーミーズを作ってた

さすがに塩水そのものをホーミーズは無理なんだろう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 08:27:07 ID:A0ODQ3NTA
遺体の損傷がひどくなければテキトーな影入れて自分で歩かせれば簡単に移動できからなモリア様の能力
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 09:35:23 ID:Y5MDU2OTA
オーズの件ってギャグっぽく表現されているけど、国引きの真実は海面上昇などで滅びかけた国を助けただと思う。
それを踏まえると、氷の国で凍死したという話も誰かを助けようとして単身で乗り込むが、当時のヒエヒエの実の能力者(覚醒)にやられた可能性がある。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 16:53:27 ID:U3ODIyMDA
>>10
いくらなんでもオーズ善人説が過ぎないか…と思ったけど
ワンピってそういうところあるからなぁ
"嘘つきノーランド"みたいに伝聞と真実がかけ離れてたとかザラな気がする。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 09:35:57 ID:U2NDMyMjA
ワンピ世界の強者は短時間なら普通死にそうな熱さや寒さとかにも気合いで耐えてノーダメージにするけどそれがずっと続くと気合いが持たなくなってダメージ入り始めるイメージ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 13:09:25 ID:AyNzY1NzA
>>11
おでんでも1時間も煮られたら助からんからな(並の人間なら一瞬で致命傷だが)
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 09:36:56 ID:c5MDQ2NjA
モリアって他の外道科学者と組めば天下取れるかもだけど仲間思いだからクズではないんだよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 11:07:07 ID:M1ODc2NDA
ロジャーだろうが深海の魚人島に行くのは命懸けなんだっけ?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 12:29:11 ID:UyMzg0MjA
>>15
船壊されたら水圧で死ぬからね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 11:34:17 ID:AyMzQ0MDA
冒険の話だからね
ドラゴンボールみたく星破壊するレベルまでは強くならない感じなんだろうね
どれだけ強くても自然や航海能力不足であっけなく死んじゃうみたいな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 14:53:31 ID:UxMTcwMDA
超自然を操れるからイム様やらポセイドンやらがホゲー!!ってなってるんじゃないの
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 15:00:29 ID:Y0ODU0OTA
でもエネルはギアすら使えない今基準で考えたら雑魚でしかない
ルフィのしがないパンチで失神してるけどね
あの貧弱フィジカルには失笑しかない(ギアなしのパンチでKOて)
ビッグマムはその点硬いからいいけどね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります