【ドラゴンボール】悟空ってたまに謎能力使うよね

  • 82
1: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:06:02
2: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:07:28
なんか原作の悟空は浮世離れした仙人感がある
3: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:07:56
DBの読心はちょいちょい使い手が出るんだけど
みんな一回か二回くらいで終了するんでなんか回数制限でもあるのかなって気分になる
4: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:08:23
鳥山さんも触れてないマジで謎能力ちゃうか?
5: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:08:25
よく考えると気を分けるってなんだよ
6: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:08:48
説明を省くためなんだろうが凄すぎるんよ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:09:26
○○星人に習ったとかいうわけでもないんだな
10: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:14:56
>>7
この頃はまだヤードラット星とかにも行ってないからな
ガチでいつ習得したのかわからん能力
8: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:09:51
説明パートをガッツリ削るのは個人的には好き
それはそれとしてマジで何だそれ!?が多いのも面白い
9: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:13:42
それまで読者が見てきたクリリン・悟飯視点を超能力で共有させることで「ここからは読者と悟空の認識の乖離はありませんよ」って示すの漫画力が高過ぎる
11: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:16:34
>>9
漫画力高いか…?
なんの説明も伏線もなく生えてきた便利能力やん
15: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:18:44
>>11
高いぞ
いらんねん、ダラダラと説明するシーンとか
漫画は整合性より面白さが勝てば成立する
13: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:18:18
ある意味それを気にさせずにシームレスに戦闘させようとするのは昔の漫画特有のゴリ押し感がある(褒めてる)
結果的に面白いからそんな気にならなかったわ、この後めっちゃ無双するの含めて面白かったし
14: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:18:22
鳥山明も知らなそう
16: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:19:07
なんとなくこうしたらわかるような気がしたんだ・・・

界王様がテレパシー使ってたから界王様との修行のおかげか・・・?
それとも神様なのか・・・
17: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:20:49
仙人や神様のもとで、生前、死後も修業してた男だからな
18: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:21:05
よく見れば「こうしたらわかる気がした」であって悟空本人も確信持ってやってるわけではないのかこれ
19: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:21:13
亀仙人なんか触れずにナムの頭の中覗いてたぞ
気の扱いに長けてるとそういうことも可能なんじゃないか?
32: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:28:53
>>19
気の扱いに長けると超能力っぽいことできるの割とあるよねドラゴンボール
クリリンと悟飯も想像力で組手とか宇宙船内でやってるし
26: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:23:46
この能力ってその後誰か使ってたりはしてないの?
28: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:25:03
超能力が普通に出てくる漫画だから悟空も使えるようになったのかー程度
29: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:25:18
デンデのヒーラー能力も謎だけどあれないとフリーザ戦では余裕で全滅あったからな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:27:26
悟空が別次元のレベルになってるって表現してるだけであってこの能力自体にそれほど意味はないからね
35: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:29:28
>>31
亀仙人でもできてたことじゃね?
33: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:28:58
ベジータとかはそういう力を使えないから描写はちゃんと一貫してるんだよな
39: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:30:25
記憶読みとり、瞬間移動とか便利なのもってるよな
41: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:31:25
お前いつの間にこんな能力を!?って後に悟空は答えてないの?
43: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:33:15
いやなんかこう……武闘家レベル上げたら出来るもんかと
45: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:33:35
その前に最長老もクリリンの頭から記憶読み取ってたから、あの世界の神仙の域の連中はできる
&悟空はラーニング能力自体は高いし地球の神や界王の弟子にもなってた

界王様越しに亀仙人と会話した後、シレッと地球でクリリンにテレパシー使ってるし
63: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 14:46:47
仙人や神様から長期の修行受けてるんだしそういうのあってもおかしくはないんだよね
64: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 14:57:06
イメトレで意識リンクできる謎能力あるしその気になればクリリンにもできそう
66: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 15:01:37
>>64
これだけでもすごいよな
現実の武道関係者ほしがりそう
67: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 15:16:40
また使ってもいいのに
ここしか使ってないよな

Zのアニオリとかで使ってない?
74: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:59:15
原作悟空の浮世離れしたような独特の雰囲気ってこの説明のない謎能力のおかげよな
ベジータとかはこれやってない
68: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 15:25:04
まぁ師匠の系譜だけ見ると仙人、仙猫、神様、界王様と、不思議な神通力のひとつふたつ使えてもおかしくないっちゃないな

元スレ : この能力……なに?

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール孫悟空

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:07:32 ID:MzMzA2OTI
カリン様、神様、界王様のところで修行してたときに余ったスキルポイントでちょっと取ったんやろ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:42:55 ID:kxODEwOTY
>>1
時期や修行期間を考えると1番の候補は神様だろうね
他の師匠は期限付きのカツカツだったけど、三年間みっちりやったし、戦闘力の伸びが他のZ戦士より悪いし、他のスキルツリーを伸ばしたんだろう
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:16:41 ID:Y4MzkyODQ
>>29
ナメック星人は不思議能力の宝庫みたいなもんだしな。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:22:53 ID:c1MjE0ODA
>>1
界王様が念話で話しかけてくることあるし、カリン様や神様も千里眼で地上を見てるし、師匠たちのことを考えたらそうおかしな技能でもないよね
遠く離れた星の気を探るとかも似た分野だろうし
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:53:11 ID:Q0MTc5NDg
>>1
スキルポイントが有りだとしても、無意識に割り振るのはありえないだろうよ
記憶を探るのとかなんとなくでやってるぞ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:53:36 ID:Q0MTc5NDg
>>1
スキ-ルポイントが有りだとしても、無意識に割り振るのはありえないだろうよ
記憶を探るのとかなんとなくでやってるぞ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 06:01:07 ID:MzOTIxNzM
>>1
神様は自分の後継にする気満々だったから修行の一環で教えてる可能性あるよね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:40:03 ID:EwMjU1MDE
>>72
悟空にピッコロ討伐させるつもりなら自分も消える可能性も想定してるわけで
次の神候補として色々仕込んでても寧ろ当然なんだよな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:07:36 ID:U5ODUzMjQ
この時点で地球の神や銀河の管理者(界王様)すら超えた超人だからね
テレパシーやサイコメトリー程度は使えて当たり前かも
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:00:15 ID:U4ODE4NTY
>>2
まぁあの世界の地球、レッドリボン軍に超能力者いたりアックマンみたいなよくわからん能力者いるし…
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 18:33:36 ID:A3NzE2MDQ
>>2
しれっと気合い砲とか使って気合いで物理現象起こせる男だからなカカロット
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:08:07 ID:c0OTM3MjQ
鳥山明だからってしれっとこういうのやるのズルい
新人がやったら叩かれ笑い者にされるのに
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:17:24 ID:czODgxOTY
>>3
テレパシーとか普通にあるから不自然ではないかな
夢で把握するのはズルいとは思うけどね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:23:30 ID:U4NTg2NzI
>>3
いや別に上手い使い方したら新人だろうが笑わないけど?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 22:43:57 ID:QwODcyODQ
>>15
「上手い使い方」だと思ってるのは鳥山明補正がかかってるからだろ
フラットに見たら全然上手くないぞ
説明描写を省きたいというのが見え見えすぎる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:27:33 ID:E1ODMxOTI
>>3
その発想はわるいインターネットに浸かりすぎてる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:39:53 ID:E4MTcxNDA
>>3
新人がやってもこのタイミングじゃ叩かれないやろ
後でこのスキル使ったら解決するやんみたいな場面があった時に
作品人気があればネタにされて
作品人気が無ければ叩かれる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:22:39 ID:c4NTc5OTI
>>3
言うて同じ巻数の時ならそんな言われないだろ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:08:54 ID:Q0NDc5MTY
単純な戦闘力だけでなく、その修行で付随して習得できる妙な能力もぜんぶ貪欲に吸収してる感じがするよね
スレにもあるけど、武闘家というより仙人っぽさがある
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:11:57 ID:M3NTU5Mjg
フリーザ倒して終わらせるつもりだったんちゃうか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:14:58 ID:ExNDU3MzI
いや別にそういうモンかと…
前後に大変なことやモブ・ネームドの大量死とか色々あったから
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:15:17 ID:QzMTE3MjA
このテンポの良さがアニメスタッフには悩みのタネ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:09:55 ID:g0NzkyNzY
>>7
逆じゃね?
漫画のテンポが遅いとさらに引き伸ばししないといけなくなるぞ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:16:00 ID:k1NTU5MTY
神様、界王様に師事したあたりから神仙寄りの能力を持ち始めた印象
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:56:24 ID:U1MzA2ODQ
>>8
師事してる期間の違いのせいもあるけど悟空だけ後発の連中より与えられてる情報量多いんだよね
多分神殿修行時代にミスターポポが触りだけでも教えられるだけ教えてたんじゃないかな
神様に至っては次の神候補として見てた部分もあったっぽいし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:24:21 ID:c1MjE0ODA
>>33
神様のところで瞑想の修行とかしたら自然に取得できそうだからな・・・
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:48:02 ID:c0OTYzNjQ
>>8
半分くらい仙人の爺ちゃん
仙人の猫
神様
神様の上司

と順当に修行受けてるからな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:16:12 ID:cxNjA2OA=
モロ編でこういうのは全部スピリット(気)のコントロールでどうにかできることになった
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:43:58 ID:gyMjQzNDA
>>9
逆に超の悟空にはこういう事させたくなさそう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:17:05 ID:AxNzQ0ODg
仙人とか神様とかの下で修行してるんだからなんか超越的な力があっても不思議じゃない
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:19:20 ID:cwMDk0MzY
まぁ空中浮遊とかビーム使うような漫画だからな...
感覚麻痺してるけど十分超能力なんだよなソレ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:21:29 ID:MxOTM1NjQ
気を探って相手の場所とかわかるのだから、その発展形みたいなぐらいしか思ってなかったなぁ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:21:44 ID:MzMTM2MjA
マンガ超で生えた回復能力とか
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:55:42 ID:U3NTExNzI
>>14
こっちのほうがヤバいよね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:33:21 ID:QyNjQ5MDQ
>>32
どっちもどっち
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:59:06 ID:IzNDAzNzI
>>32
ヤードラットで回復術の存在を知って独自に覚えて何が悪い
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:43:36 ID:cxNjA2OA=
>>14
モロ編で回復や分身や巨大化なんかは全部気のコントロールでどうにかできると明言されてるから別に
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:24:45 ID:E1ODMxOTI
確かに、徐々に仙人的な能力を獲得しているのを匂わせたかったと考えるとこの描写を入れた理由が納得いくな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:25:44 ID:kxOTA5ODg
人造人間編だと夢で現状を把握するみたいな仙人じみた能力もあったよなぁ。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:26:09 ID:k4NDQ0OA=
フリーザとやり合ってるときは最長老と界王のテレパシーも盗み聞きしてたからな
「悟空を地球に連れ戻す」という神龍の願いも拒否してたし、たまになんぞそれというやり取りが出てくる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:27:36 ID:U3MzU5MDg
>>64のイメトレが凄すぎて他のがどうでも良くなってくるんだが?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 22:05:07 ID:c2MjAxNzc
>>20
でも吉田戦車先生も頭の中でマリオ3して
ハンマーブロスにやられるって言ってたし…
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:19:23 ID:YzODg1ODI
>>61
それは一方的なイメトレでやろうと思えば誰でもできるやろ?

画像よく見てみろ、アイツら向き合って交信してるんだよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:28:30 ID:Q4ODA3MjA
悟飯とクリリンのイメトレ、スマブラオンライン対戦みたいなのが何もお金かからないで出来ていーなーとか思いました。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:08:53 ID:Y4MzkyODQ
>>21
カカロットではナメック星行く前にクリリンが宇宙船でもできる修行法として発案して、イメトレの練習をするくだりがあった。原作知ってる人は「あのときのあれか」とちょっとニヤリとする話。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 03:12:14 ID:I0MTk4Njk
>>21
クリリンの様子を見るに、イメトレでも結構消耗するっぽいぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:29:03 ID:A5MjA3MjA
亀仙人も短距離テレパシーと読心をナムさんの時に使ってたし武道の達人の境地なのかなと
まあ悟空は意識的に使いこなしてるんじゃなくて無意識に使えると思った時に使ってる感じだが
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:30:52 ID:I2MDc4MzI
ウーブの才能を戦わずして見抜く
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:32:52 ID:c5NzcyMTA
なんでこの達観した達人が DQNになっちゃったの?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:34:36 ID:E5NTc4NTY
まぁ気功波とかじゃない超能力がバリバリある世界だしね、なんかできたんだろう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:39:30 ID:g4NDM5NjA
ピッコロの巨大化やダーブラの唾など、表には出さない能力にはワクワクする
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:39:44 ID:MyNDEyODg
読者は知っててそのキャラはたまたま知らない情報ってのだとベジータがポルンガは1人しか生き返らせられないってのがあったな
地球でも使ってたしその時はブルマの家に居候してたはずだから知ってても不思議じゃないんだけどその時に描写されてなかったからいなかったんだろうけど
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:30:17 ID:YyMjEzNzY
>>27
忘れてただけかも知れないけどな
デンデすらそういや無理だった!みたいな反応だし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 23:18:02 ID:kzOTU3MjQ
>>27
その時ベジータ宇宙に行ってなかったっけ?アニオリだけかもしれないけど。少なくともその頃は周りと常につるむような奴でもなかったと思うし、知らなくてもおかしくはないかと。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 23:35:38 ID:U0OTMyMTI
>>64
それはアニオリだな
原作だとベジータは昼間はいないってブルマが言ってたぐらい
ただポルンガのシーンではいないから多分そのタイミングだったんだろうね

という事は基本的に夜は普通に帰ってきてたんだな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:44:35 ID:A0NDMyNjQ
に何となくそんな気がするだけの悟空と、実際にその通りだから否定しないクリリンの会話を通して、「読者の認識」と「悟空の認識」の間に齟齬がないことを端的に示す
本当に漫画力が高い 
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:52:51 ID:c3MTQwNjA
瞬間移動とかグルドの時止めとか他作品だとトンデモチート能力なのにドラゴンボールだと高い戦闘力持った奴のパンチが強い世界だから謎能力も気にならなくなる
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:09:15 ID:YwMzI1NzI
古典的な仙人とか武術家の凄さの表現に、訪ねてきた人に「何も言わずともわかる」みたいなこと言うヤツがまずあって、武天老師がそのノリでナムさんの心を読んでるから、悟空もその域に達したんだと思って大して気にしてなかったなあ
ただ悟空も「なんとなくできると思ったから」使ってるだけで意識して使ってる感じはあんまり無いから、その点では武天老師の方がより洗練されてるのかなと思う
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:28:17 ID:MzMjkyODg
背中に膝当ててボキャってやったらなんか回復(きつけ)するのってDBだっけ?
喜多先生の漫画でやってトドメ刺してた
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:42:08 ID:c0Nzk2MTI
>>38
ターちゃんでもやってたな
みぞおちに膝蹴り入れて、逆じゃない?って突っ込まれるヤツ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:28:37 ID:kxMzc2ODQ
まあ亀仙人とカリン様と神さまと界王さまなんていう人間離れした連中に師事してるんだからそういう能力くらい身に着けててもいいよ
チチと結婚とかしてなけりゃ知る人ぞ知る猿仙人とかになってたんだよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:47:34 ID:kzODczNzI
というか説明されてないから謎までは別にいいけど、説明されてないから整合性とれてないとか漫画力低いとかって発想になるのはなんなん? 物語の進行に支障をきたすものでもないし、むしろ離脱していてもスムーズに状況把握しててストレスフリーだと思うよ
DBに限らず全てを把握出来なきゃダメみたいに思ってる人って結構多いん?
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 22:17:53 ID:cwOTMxMTI
>>41
端的に言うと頭が悪い
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:00:28 ID:U5MzI2NDA
アニオリだけど入院中にコップの中の水浮かせたりしてたから
「悟空もだいぶ常人離れしてきたなぁ」くらいに思ってた
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:11:58 ID:Y4MzkyODQ
テレパシーとか何気なく使ってるからな。
まずは鶴仙流の師弟が使っていて、悟空もサイヤ人編で重傷で大きい声が出せないときにクリリンに使ったり、ピッコロも20号に襲われたときに悟飯に使った。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:42:21 ID:gyOTE3MTI
フリーザ編~セル編の達観した悟空って無茶苦茶カッコいいよな
ブウ編はちょっとお茶目になってたけど
超のゲェジ悟空まじで嫌い
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 23:37:30 ID:U0OTMyMTI
>>51
超1話の悟空はちゃんと大人な悟空で結構好きなんだけどな
なんであそこからああなっちゃったんだか
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 05:33:37 ID:cwNzQ5MjE
>>51
その達観した悟空が悟空の本質から外れた切羽つまったキャラだったから超の悟空になったじゃない?
悟空の本質はブルマと出会った時から大して変わって無いってだけだろうし
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:55:58 ID:E5MDgxNjA
悟空はすげーからな…
アイツほんとにすげーよ…
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:05:05 ID:QzMTEzODQ
人造人間編での夢で把握のところ
アニメだと病気で苦しんでるときに見た夢の中でまだ会ったことがない17号と18号が出てきたことはあったな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:05:54 ID:Q4ODY2MzI
悟空がクリリンもしくは悟飯相手にだからできたことだと思う
さすがに誰でも額に手を当てれば良いというわけではなさそう
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:27:58 ID:U0ODIyNzY
なんというか、仮面ライダーZOの時計直すシーンみたいな唐突さを感じる。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 23:31:46 ID:QzNzgwODQ
実はクリリンもやろうと思えばできた説
イメトレ共有修行ができるなら伝えようとしてたことがだいたいわかるくらいいけるやろ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:31:45 ID:c0MzM2MzU
まあ第23回天下一武道会に優勝した時点で神様から後継いで?って言われてたし
そもそも神様あの時点で魔封波がダメならピッコロと心中する気だっただろうし
ポポやカリン様や亀仙人にフォローして貰う前提にしても、その気になれば地球の神様やれる域には既に達してたんだろう
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 03:13:33 ID:I0MTk4Njk
ギャグ漫画で言う「かくかくしかじかで~」みたいなシーンを思い出した。悟空なら何となくできそうだしまあいいか、よろしくなぁ!
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:00:33 ID:gwODQ1NzM
これ以降悟空、早く来てくれー!展開は特にないし事情を説明するパートがないから見なくなっただけじゃないかな。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 12:12:31 ID:A3MDcyMzY
1番意味不明なのは界王様とナメック星の最長老のテレパシーの会話に悟空が割り込んできたこと、気が電波みたいに飛んでてそれをキャッチしてるんだろうか
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 14:21:17 ID:c1MTgzNDc
>>76
その表現わかりやすいなw
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 14:28:03 ID:c1MTgzNDc
気を分けるってのはフリーザ戦で
クリ悟飯→ピッコロでもやってるんだよな

劇中のは即席で活動エネルギーを渡すイメージ
じっくりやれば現実の気功みたいに怪我の治りを速めたりできるのかもって感じ
デンデやブウの回復術はHPの譲渡じゃなくMP使ってる魔法みたいな
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 15:18:03 ID:Y2Nzk2ODA
悟空がカリン様と初めて会った時、カリン様はこれと同じ能力で悟空の心を読んでるから、悟空が「今のオラならあの能力も使えるだろ…ほら使えた」となっても何ら不思議はない
ついでにいうと、悟空もヤムチャもクリリンもかめはめ波の出し方を亀仙人から教わったわけじゃなくて、見よう見まねで習得してる
この件については、整合性がないとか言うほうが過去の描写を覚えてないだけだろ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 01:53:16 ID:Y2MjAxODA
亀仙人〜界王ルートで修行して身についた能力ならヤムチャ、天津飯、餃子もテレパシーやサイコメトリー使えるのかな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 10:17:56 ID:g5MTM5Mg=
そもそもカリン様しか作れない謎仙豆やら神様が悟空のシッポを以降生えてこないように謎処置してたりとか、DBはそういうものだと子どもの頃から思って読んでたから、まああまり気にならなかったかなあ。そもそもみんな忘れてるけど西遊記が元になってるわけで。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります