アニメの独占配信や先行配信、好きかい?
1: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:00:21
96: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:45:59
だいたいどいつもこいつもサブスクの2つ3つは確保してるけどそれ止まりな奴が多いからそれに合わせた手法が>>1なんだろうよ
独占にブー垂れる奴もこれなら確実に抱き込める訳だ
独占にブー垂れる奴もこれなら確実に抱き込める訳だ
2: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:09:24
独占配信はマジで語れないから宣伝の二次波及消し飛ぶからなぁ
好きな物ならそれを見るために入るはあるけど、知らんもんのために入る人は少数も少数
なんなら先行配信もネタバレどうのこうのって議論の余地あるし
好きな物ならそれを見るために入るはあるけど、知らんもんのために入る人は少数も少数
なんなら先行配信もネタバレどうのこうのって議論の余地あるし
3: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:10:42
コンテンツ側が「◯◯までネタバレせんといてね」って舵取りできれば多少はマシかな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:10:45
独占配信だとめちゃくちゃ良い作品でも隠れ名作みたいな扱いになっちゃうから良いと思う
141: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:02:00
>>4
そのサービス自体が出資して作られる独占配信アニメとそれ以外の独占配信アニメをごっちゃにしてない?
そのサービス自体が出資して作られる独占配信アニメとそれ以外の独占配信アニメをごっちゃにしてない?
6: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:12:22
ネトフリだかで独占配信してたすげえ面白いアニメが埋もれまくって話題になるのが遅かったっていうのなかったっけ
サマータイムレンダ?だったか
サマータイムレンダ?だったか
8: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:13:18
>>6
それはDisney+だったはず
それはDisney+だったはず
31: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:21:29
>>6
ストーンフリーじゃね?
ストーンフリーじゃね?
7: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:12:46
メダリストはDisney+と地上波が最速で他の配信が5日くらい遅れて配信
評判いいから見始めたけど契約したところの配信があまりにも遅いから地上波録画して観てるわ
評判いいから見始めたけど契約したところの配信があまりにも遅いから地上波録画して観てるわ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:13:36
契約するときの条件に独占つけると逃げられてんじゃないかな
11: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:14:35
サマータイムレンダはBSで観てたからなんで独占でああも言われてたのかよくわからなかったけどマジでテレビ持ってない人って多いんかな
24: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:18:36
>>11
自分の周りは持ってないまでいくと極少数だけど地上波を見る人間はほぼいない
ほとんどみんなテレビ本体やfireTVスティック経由でサブスク見るだけ
自分の周りは持ってないまでいくと極少数だけど地上波を見る人間はほぼいない
ほとんどみんなテレビ本体やfireTVスティック経由でサブスク見るだけ
14: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:15:53
ジョジョ6部とか、タイバニ2とかそのせいで大して語られることもなく…….
15: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:16:24
そもそもサマータイムレンダは普通に地上波放送してたし
18: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:17:22
>>15
重要なのはサブスクでいつでも見れることじゃねーかな…
重要なのはサブスクでいつでも見れることじゃねーかな…
16: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:16:50
独占で十分利益出てるなら問題ないんじゃね?
でもいわゆる世間人気になれないのは間違いないと思う
鬼滅や呪術も独占配信だとあんなにヒットしなかった
でもいわゆる世間人気になれないのは間違いないと思う
鬼滅や呪術も独占配信だとあんなにヒットしなかった
19: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:17:46
ネトフリ独占は1年くらいしてから地上波放送すること多いんだけど結局地上波でやっても大して盛り上がらないというね・・・
20: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:17:48
というか「独占だから〜」とかなんとか理由つけて見ない層は地上波でやってても見ないと思うわ
34: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:23:09
>>20
どっちかっつーと「こういう奴は理由付けられないと見ない」の方が正しい
そして理由付ける奴の数自体が減って周囲に誰もいなくなる
どっちかっつーと「こういう奴は理由付けられないと見ない」の方が正しい
そして理由付ける奴の数自体が減って周囲に誰もいなくなる
21: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:18:04
地上波でやってても配信の快適さに慣れちゃうと見ないなぁ
自分の好きな時間に見れるしCMないし巻き戻せるし
録画したらできるけどそこまでするなら配信で見たい
自分の好きな時間に見れるしCMないし巻き戻せるし
録画したらできるけどそこまでするなら配信で見たい
22: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:18:09
ケンガンアシュラとかあにまんじゃ話題になってなかったけど配信サイト限られてても見る人は見るし話題になるから関係ないんだよな
27: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:18:50
おいてるだけで権料払う必要がある作品も多くて
Disney+とかは一時期、数百単位で作品削除した
日本では独占配信だった作品も結構あったから今はその作品どこでも見れない
Disney+とかは一時期、数百単位で作品削除した
日本では独占配信だった作品も結構あったから今はその作品どこでも見れない
28: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:19:30
ネトフリ独占はドラマなら結構口コミでヒットしてるのにな
29: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:19:51
ぶっちゃけ独占かどうかは関係ないよな
普通に配信してたって面白くなければ話題にならない
普通に配信してたって面白くなければ話題にならない
30: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:20:35
イカゲームとか爆発的な世界人気だし独占の有無は関係ないわ
32: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:22:36
落としどころとしては別にどうでもいいと思う、というか気にしない
見たければ加入してみるしそうじゃなければ見ないだけ
独占だからみないってことはないしみれないこともないからね
独占の有無ではなく作品への興味の問題だから
多くの人間が見て騒いで盛り上げてくれないと楽しめない人は気にするのかな?
見たければ加入してみるしそうじゃなければ見ないだけ
独占だからみないってことはないしみれないこともないからね
独占の有無ではなく作品への興味の問題だから
多くの人間が見て騒いで盛り上げてくれないと楽しめない人は気にするのかな?
37: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:23:55
名前あがる作品がいまだにジョジョ・タイバニ・サマータイムレンダ(たまにはたらく魔王さま)なんだから
独占配信だから流行らないなんて風潮はとっくに消えてるわな
独占配信だから流行らないなんて風潮はとっくに消えてるわな
40: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:25:23
ネトフリの独占配信出して独占配信でも〜ってのは他の配信サービスでは通用しないわ
ネトフリって世界利用者数二億超えよ?
ネトフリって世界利用者数二億超えよ?
41: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:25:33
コンテンツが溢れすぎて面白いコンテンツって確信してないと見る気すら起こらない奴が多数派なせいで話題性が割と重要 漫画界隈でも言われてた定石
ただどうせ最初から金銭面は埋め合わせしてるからマジで流行らない以外に言う事もないんですけど
ただどうせ最初から金銭面は埋め合わせしてるからマジで流行らない以外に言う事もないんですけど
42: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:25:44
スポンサー的な意味合いでは独占配信で作品数が増えるならその方がありがたい
超大手の作品でもクオリティが上がるのにつながるしアニメ化も怪しいようなコアな作品でもスポンサーがついて独占ならやれますよってパターンもありえるだろうというかケンガンとかまさにこれ
見てる側が出すのは月に数千円なんだから独占で本数を製作してくれるならそれでやってほしいわ
超大手の作品でもクオリティが上がるのにつながるしアニメ化も怪しいようなコアな作品でもスポンサーがついて独占ならやれますよってパターンもありえるだろうというかケンガンとかまさにこれ
見てる側が出すのは月に数千円なんだから独占で本数を製作してくれるならそれでやってほしいわ
43: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:26:25
配信サイトの上位って大抵Xだろうがあにまんだろうが全然語られてないのばかりだからな
ネットの盛り上がりなんて一切関係ないのがわかる
ネットの盛り上がりなんて一切関係ないのがわかる
45: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:26:42
オールドメディアとテレビジョンを小馬鹿にしてる連中多いけど、なんだかんだ「みんなが同じ時間に同じ作品を見てる」ことが生み出すグルーヴはバカにできないとは思ってる
だからってそれは独占配信だから流行らないにはつながらないけど
だからってそれは独占配信だから流行らないにはつながらないけど
46: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:27:31
配信の何がいいって別に最初からガチガチに録画とかして見てなくても評判良かったりしたらすぐに観て最新話に追いつけてリアタイに参加できるところよな
だから俺の加入してるところで配信してくれってなってるだけ
だから俺の加入してるところで配信してくれってなってるだけ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:27:42
独占で人気作になりえないは映画というコンテンツの存在で否定されてるんだよな
映画館独占で足を運んでみなきゃいけない労力もあり配信期間も短い中ですげー盛り上がるし売れるじゃん
映画館独占で足を運んでみなきゃいけない労力もあり配信期間も短い中ですげー盛り上がるし売れるじゃん
48: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:29:24
>>47
あれは放映環境込みだし見に行けない立地的弱者の方が少ないし……
あれは放映環境込みだし見に行けない立地的弱者の方が少ないし……
54: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:30:35
>>48
それでもめちゃめちゃ売れるからスゴイってことだろ
それでもめちゃめちゃ売れるからスゴイってことだろ
49: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:29:32
利用者側としては自分の加入してるサービスで全部見れる方が楽だからな
独占配信が嫌というより自分が損するのが嫌というわがままなんだよね
独占配信が嫌というより自分が損するのが嫌というわがままなんだよね
50: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:29:43
作り手に利益が還元されるなら独占でも全然構わない
51: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:30:25
独占配信で一挙配信系はちょっとでも出遅れたらすぐに全編ネタバレ上がるのが嫌
55: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:31:14
>>51
ネタバレ見なければいいのでは?
ネタバレ見なければいいのでは?
52: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:30:26
同時に見れるシステムがさらに普及したらまた違うのかもね
プライムの同時視聴機能で複数人が同じ映画見ながらTLで実況とか時々見るし
プライムの同時視聴機能で複数人が同じ映画見ながらTLで実況とか時々見るし
56: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:31:48
わがままというか普通の欲求やろ
それをどう商業でお金につなげるかという話で
独占先行だと”勿体ない””意外と小規模で不発”することになるというデータが取れたからこそ
今はそうじゃない配信スタイルというのを試すフェイズに入ってる
それをどう商業でお金につなげるかという話で
独占先行だと”勿体ない””意外と小規模で不発”することになるというデータが取れたからこそ
今はそうじゃない配信スタイルというのを試すフェイズに入ってる
57: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:32:13
先行配信の時点で数日~1週間遅れてるわけだし話題性ではおくれてるのかわんねぇだよな
58: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:32:27
いや、独占の影響そのものは否定出来ないでしょ
サイバーパンクエッジランナーズって海外で凄いヒットを飛ばしたけど
日本だと、海外でヒットしたらしいくらいの扱いだし
そもそもネトフリ日本加入数、去年やっと1000万だぞ
サイバーパンクエッジランナーズって海外で凄いヒットを飛ばしたけど
日本だと、海外でヒットしたらしいくらいの扱いだし
そもそもネトフリ日本加入数、去年やっと1000万だぞ
62: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:34:29
>>58
良くも悪くも海外の名作すぎて一部の奴にぶっ刺さるだけなんだよな
事実俺の近くのそういう奴は独占だろうが関係なく最速で見に行ってたし
良くも悪くも海外の名作すぎて一部の奴にぶっ刺さるだけなんだよな
事実俺の近くのそういう奴は独占だろうが関係なく最速で見に行ってたし
63: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:34:29
>>58
あれを見て日本でも大ヒットする!って思えるのはいくらなんでも少数派だと思うわ
あれを見て日本でも大ヒットする!って思えるのはいくらなんでも少数派だと思うわ
59: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:33:02
そもそも独占配信系はそのサービス提供してる会社が金出さなきゃ世に生まれてないか金をかけて作れなかったかもしれんのだ
61: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:34:03
実際独占先行が減ったというか今のシーズンぱっと思いつかないのが答えみたいなもんじゃねえかな
提供元IPと配信サイトはその判断の根拠になるビッグデータもってるワケやろ
提供元IPと配信サイトはその判断の根拠になるビッグデータもってるワケやろ
64: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:35:31
映画とかならいいけどアニメやドラマの先行配信はぶっちゃけ合わないと思ってる
映画は単独で終わるからいいんだけどアニメとドラマは数十話が基本
一話の話してる人の感想と二話の感想してる人が入り混じり
そういう話題をする場所やタイムラインは共通してることが多い
最悪なのは遅れてる人が十一話の感想を漁ってるときに最終話の感想にぶち当たることが余裕であるという事だ
避けられることではあるか独占ではなく先行で配信して語れるのに
語るとネタバレとか先に見てる人との差でずれてそもそも盛り上がらんということ
映画は単独で終わるからいいんだけどアニメとドラマは数十話が基本
一話の話してる人の感想と二話の感想してる人が入り混じり
そういう話題をする場所やタイムラインは共通してることが多い
最悪なのは遅れてる人が十一話の感想を漁ってるときに最終話の感想にぶち当たることが余裕であるという事だ
避けられることではあるか独占ではなく先行で配信して語れるのに
語るとネタバレとか先に見てる人との差でずれてそもそも盛り上がらんということ
65: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:35:33
まあでも利益出すなら独占が安定なのは仕方ないんじゃね?アニメ業界なんて基本自転車操業なんだし
69: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:36:52
そもそも独占配信と最初からサブスクプラットフォームが完全出資で作ったオリジナルアニメ一緒にすんの違うくね
74: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:38:13
>>69
それはそう
それはそう
70: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:37:00
サマータイムレンダも結局地上波で流してたのでエアチェックしてれば見れたからなぁ
TVを持ってないのも自由だけど視聴環境限定してるのは個人の問題でしかない
TVを持ってないのも自由だけど視聴環境限定してるのは個人の問題でしかない
72: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:37:23
俺だけレベルアップな件がすげー人気だけど日本はいまいちなんだよな
それでもアマプラで日本2位とかだけど全然話題聞かないわ
それでもアマプラで日本2位とかだけど全然話題聞かないわ
80: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:40:12
>>72
dアニメストアでも1位だぞ
まあWebtoon原作だと最大の目玉だからこれくらいじゃないとおかしいのかもしれん
dアニメストアでも1位だぞ
まあWebtoon原作だと最大の目玉だからこれくらいじゃないとおかしいのかもしれん
89: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:43:40
>>72
あれは多分タイトルが悪い
海外だとソロレベリングでしょ
あれは多分タイトルが悪い
海外だとソロレベリングでしょ
108: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:50:02
>>72
俺だけ〜海外人気あるの?
というかMXでやってるから独占とすら思ってなかったぜ
俺だけ〜海外人気あるの?
というかMXでやってるから独占とすら思ってなかったぜ
111: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:51:01
>>108
海外の方が人気あるで
海外の方が人気あるで
73: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:38:03
ネトフリって加入も脱会も簡単だから観たいものリスト貯めてから長期休みとかあるタイミングで加入→消化が一番楽でお金も最小限で済むよ
レンタルビデオとかの時代に比べたら月1600円見放題とか全然安い
レンタルビデオとかの時代に比べたら月1600円見放題とか全然安い
75: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:38:27
独占配信という商業形態を認めるのと自分の好きな作品は独占になってほしくないという感情は両立するんだ
好きな作品が独占のせいで話題にならないのは寂しいんだ
好きな作品が独占のせいで話題にならないのは寂しいんだ
76: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:38:37
アニメに関してはTLで毎週わっと盛り上がるあのリアルタイム感が重要だからな
週刊連載追ってる感覚と似てる
独占配信だとそもそも選択に上がらないし一挙配信もペースが掴めないからイマイチ盛り上がらないんだよな
週刊連載追ってる感覚と似てる
独占配信だとそもそも選択に上がらないし一挙配信もペースが掴めないからイマイチ盛り上がらないんだよな
88: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:43:15
>>76
結局盛り上がりたいだけであってアニメが好きな訳では無い層が多いってことか
結局盛り上がりたいだけであってアニメが好きな訳では無い層が多いってことか
93: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:45:14
>>88
今の時代そんなもんだろ
流行が去ったら次の流行に飛びつくだけよ
今の時代そんなもんだろ
流行が去ったら次の流行に飛びつくだけよ
79: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:40:08
独占で話題にならないがもう無理な想定だってことだろ
アマプラ独占なら利用者いくらでもいるしみんな見てるだろってなるし
ネトフリやその他でも腐るほど利用者いるし話題にならないほど利用者すくなくねぇよ
DMM独占とかならまだわかるけど
アマプラ独占なら利用者いくらでもいるしみんな見てるだろってなるし
ネトフリやその他でも腐るほど利用者いるし話題にならないほど利用者すくなくねぇよ
DMM独占とかならまだわかるけど
82: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:41:12
自分の目に入ってないから話題になってないということにしてるんだよな
おれだけレベルアップも今期で一番人気と言っていいのに知らんだろ
おれだけレベルアップも今期で一番人気と言っていいのに知らんだろ
86: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:42:37
ドラマは独占配信でも話題になってるのにアニメは話題にならないって不思議
90: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:44:05
今の時代、コミュニティでの盛り上がりと作品の楽しみ方を切り分けて考えること自体がナンセンスなんだわ
91: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:44:33
>>90
それはそうかもしれんが独占でそれが阻害される時代でもないってことよ
それはそうかもしれんが独占でそれが阻害される時代でもないってことよ
92: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:45:01
当の芸人にネタにされるほど評判のM-1グランプリの決勝ネタLemino独占配信
結局今年もyoutube公開になったが…
結局今年もyoutube公開になったが…
95: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:45:34
独占作品で盛り上がりたいなら加入して見れば良いって結論だからな
みんなで盛り上がりたいを否定するつもりはないししたいなら見ればで終わりよ
実際にそうしたい人は見て独占でも話題になってるんだから
みんなで盛り上がりたいを否定するつもりはないししたいなら見ればで終わりよ
実際にそうしたい人は見て独占でも話題になってるんだから
98: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:47:20
各サービスが気が付いたんじゃね?とは思うわ
オタクって熱意それほどじゃなくて独占にしても月数千円を払わない人種
だからあんまり有効じゃないんで裾野を広げて先行配信にして広いに行く方がいいってことに
オタクって熱意それほどじゃなくて独占にしても月数千円を払わない人種
だからあんまり有効じゃないんで裾野を広げて先行配信にして広いに行く方がいいってことに
100: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:48:20
社会現象になるには、どれだけライト層に浸透するのかがカギなんだよな
独占配信はそこと噛み合わせが悪い
面白いかも分からんもののために契約して金払うのは手間だから、自分の契約してるサービスで見れないと切られるだけなんだよな
だからいまだに結局テレビが強い
独占配信はそこと噛み合わせが悪い
面白いかも分からんもののために契約して金払うのは手間だから、自分の契約してるサービスで見れないと切られるだけなんだよな
だからいまだに結局テレビが強い
102: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:48:52
>>100
イカゲーム…
イカゲーム…
112: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:51:18
>>102
ドラマはアニメ程週単位での盛り上がりとかネタバレは殆どないよな
去年も地面師たちとか極悪女王も盛り上がってたし
ドラマはアニメ程週単位での盛り上がりとかネタバレは殆どないよな
去年も地面師たちとか極悪女王も盛り上がってたし
116: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:52:02
>>112
ドラマ系は一括全話配信とか多いからね
ドラマ系は一括全話配信とか多いからね
101: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:48:51
1シーズン一気に公開スタイル多いから週一で盛り上がれる地上波より拡散力弱いとか聞いた
122: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:54:03
>>104
今期上位の薬屋サカモトドクスト俺レベがあにまんでめっちゃ語られてるかというと全然だな・・・いやあにまんどころかエックスやYouTubeやヤフトピのコメント人気とかでもそこまでじゃないけど
今期上位の薬屋サカモトドクスト俺レベがあにまんでめっちゃ語られてるかというと全然だな・・・いやあにまんどころかエックスやYouTubeやヤフトピのコメント人気とかでもそこまでじゃないけど
128: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:56:41
>>104
薬屋はアニメの配信ランキングだとあんま上位な感じしないけどダブルスコアレベルで1位なのか
薬屋はアニメの配信ランキングだとあんま上位な感じしないけどダブルスコアレベルで1位なのか
137: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:59:20
>>128
アニメ好きよりドラマ好きに刺さってる感じ
TVerとかでも強いし
アニメ好きよりドラマ好きに刺さってる感じ
TVerとかでも強いし
105: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:49:36
お金の問題じゃなくて手間だと思うけどな
Amazonなんかは数クリックの手間が消費を阻むと考えてワンクリック注文考えたりしてるし
1ヶ月だけ入って抜ければいいけどサブスクってどこも抜けるの大変だし
Amazonなんかは数クリックの手間が消費を阻むと考えてワンクリック注文考えたりしてるし
1ヶ月だけ入って抜ければいいけどサブスクってどこも抜けるの大変だし
109: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:50:32
>>105
つまり手間をかける熱意もないだけじゃねーか
つまり手間をかける熱意もないだけじゃねーか
123: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:54:24
>>109
熱意が無いことは否定してない
そもそもサブスクにしろアニメにしろBtoCの業界は民衆なんてそんなもんという理解がないとやってけん
熱意が無いやつからも金を巻き上げるためには裾野を広げた方がいいという判断だろ
熱意が無いことは否定してない
そもそもサブスクにしろアニメにしろBtoCの業界は民衆なんてそんなもんという理解がないとやってけん
熱意が無いやつからも金を巻き上げるためには裾野を広げた方がいいという判断だろ
113: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:51:26
独占配信しても見る人は最初から登録してるし
むしろ萎えてそれ以降見なくなったりする可能性の方が高いと判断したんだろうか
マーベル系とか独占配信ドラマの知識前提で映画作ってるのばっかだし
むしろ萎えてそれ以降見なくなったりする可能性の方が高いと判断したんだろうか
マーベル系とか独占配信ドラマの知識前提で映画作ってるのばっかだし
119: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:53:10
オタクが一般人と認識がずれてるとはいえ地面師たちとか知らないのは
社会人としてあまりに人とふれあってないとしかおもえないんだが…
社会人としてあまりに人とふれあってないとしかおもえないんだが…
134: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:58:36
>>119
いうてみんなの話題になるなんて将軍みたいにニュースで言われる特大ヒットくらいじゃない?
いうてみんなの話題になるなんて将軍みたいにニュースで言われる特大ヒットくらいじゃない?
144: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:02:57
>>119
そこは環境にもよるので…
自分の周囲のなんかはドラマに限らずエンタメの話題とか一切出て来ないし
そこは環境にもよるので…
自分の周囲のなんかはドラマに限らずエンタメの話題とか一切出て来ないし
154: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:08:26
>>144
すげー特殊な環境だな
自衛隊ですらアニメの話するのに
すげー特殊な環境だな
自衛隊ですらアニメの話するのに
159: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:10:26
>>154
ちいかわと自前の趣味の話しかしない奴ばっかのこっちの職場もあるんだ
超特殊な環境は割とあるもんなんだ
ちいかわと自前の趣味の話しかしない奴ばっかのこっちの職場もあるんだ
超特殊な環境は割とあるもんなんだ
120: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:53:29
そもそも国営放送以外で面白いコンテンツみたかったら有料放送(ケーブルテレビ)が主体の海外と、な~んでも無料で見れますよ~が主体だった日本で同じやり方してうまくいくわけねンだわ
121: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:53:58
呪詛とかみたい映画がNetflix限定とかだとンギギギキってなる
あれみたい!を契約してるサブスクで見つけると嬉しくなる
それだけでいいそれはそれとして俺の契約してるところでも取り扱ってって思う
あれみたい!を契約してるサブスクで見つけると嬉しくなる
それだけでいいそれはそれとして俺の契約してるところでも取り扱ってって思う
129: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:56:57
単純な話では?
オタクは独占にしてもわざわざ金と手間を払ってみにこない
一般層はそもそもアニメに興味ないから独占関係なくみない
それならどっちも見れるようにとりあえず配信しとけば
オタクは見るし一般層も見てくれるかもしれないってだけだろ
オタクは独占にしてもわざわざ金と手間を払ってみにこない
一般層はそもそもアニメに興味ないから独占関係なくみない
それならどっちも見れるようにとりあえず配信しとけば
オタクは見るし一般層も見てくれるかもしれないってだけだろ
132: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:57:48
ドラマのが拘束時間長いのによく流行るよなとは思う、アニメの倍だぞ
142: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:02:03
>>132
言うて視聴率の話とかになってくるとアニメより全然視聴者数多いからな
勝負できるの鬼滅とジブリとコナンくらいだわ
言うて視聴率の話とかになってくるとアニメより全然視聴者数多いからな
勝負できるの鬼滅とジブリとコナンくらいだわ
138: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:00:10
地面師もイカゲームもドラマだし、TLで見かけるほど流行ってたのは地面師くらい
独占配信でヒットしてるアニメ作品聞いたことねえや
独占配信でヒットしてるアニメ作品聞いたことねえや
145: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:03:05
>>138
どっちもネトフリだよね
ネトフリは独占配信強いし既に結構な人数入ってるから話題になる
そんなネトフリドラマですら話題になるのは一部だからアニメは厳しい
どっちもネトフリだよね
ネトフリは独占配信強いし既に結構な人数入ってるから話題になる
そんなネトフリドラマですら話題になるのは一部だからアニメは厳しい
152: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:06:06
独占配信が減ったのは客の意見とか関係なく配信側が金出し渋り始めたからだぞ
むしろアニメ業界としてはやべえ傾向や
むしろアニメ業界としてはやべえ傾向や
155: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:09:39
オタクに金が無いってことはないと思う。グッズ買ったり特典目当てに映画何回も見たりしてるわけだし
単純に配信サービスに金を出す気がないだけ
単純に配信サービスに金を出す気がないだけ
167: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:12:24
視聴率に関してはアニメは深夜配信が多いのも理由だと思うんだよな
配信サービスだとアニメが上位ランクインしてることが多いし、
映画だと完全にアニメ>>>実写
配信サービスだとアニメが上位ランクインしてることが多いし、
映画だと完全にアニメ>>>実写
173: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:13:47
映像作品の内容や発表方法は常に手探りなんだ
177: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:15:17
独占配信に課金して見るオタクが少ないから切り替えてきたんだろ
オタクの中でも熱量には差があるのは当然だし独占見ないからオタクではないわけではない
ただデカい会社に金ださねぇなこいつらとは思われてるというのもまた事実
オタクの中でも熱量には差があるのは当然だし独占見ないからオタクではないわけではない
ただデカい会社に金ださねぇなこいつらとは思われてるというのもまた事実
178: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:15:39
アニメはあれだけどドラマはよっぽど面白ければ独占配信成功してるイメージ
客層違うんかね
客層違うんかね
180: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:16:39
>>178
そもそも数が違う
アニメは海外勢からの人気合わせれば同等くらいになるかもしれんが日本とはまたサブスク事情も違うしな
そもそも数が違う
アニメは海外勢からの人気合わせれば同等くらいになるかもしれんが日本とはまたサブスク事情も違うしな
188: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:21:05
独占配信が話題にならないってほとんどの場合「話題にしてるコミュニティを探せないだけ」だと思うぞ
少なくとも俺が好きなネトフリ独占配信アニメはファンがタグ作って感想語ったりファンアート投稿したりしてる
毎週月曜のワンピース並みの盛り上がりを想定してるなら知らん
少なくとも俺が好きなネトフリ独占配信アニメはファンがタグ作って感想語ったりファンアート投稿したりしてる
毎週月曜のワンピース並みの盛り上がりを想定してるなら知らん
106: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:49:55
独占はそりゃ造り手は良い所があったんだろうけどやっぱ話題と言う点ではデメリットがすごかったんだなぁ
元スレ : 独占配信が嫌がられすぎたのか
あれはアマプラ独占、これはネトフリ独占で次々ノコノコ入ってしまう
上手い運用方法無いものかな