【ワンピース】サンジは最終的にどれくらいの強さに落ち着くんだ?

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:43:31
ゾロと共に両翼として描かれているサンジって最終的にどの程度の強さに落ち着くんだろう??ゾロと差が開いて終わるイメージがないからまだなんか強化とか入るのかな?
2: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:46:39
サンジの夢はオールブルーを見つけることだけどゾロはミホーク倒して世界一の剣豪になることだし最終的に戦闘力に差ついても違和感ないわ
6: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:48:39
>>2
それは結構思ったんだけどやっぱり世間的には2人は常にケンカしててお互いにライバル!みたいなイメージだと思うからどうなんだろうと思った。ゾロってルフィよりは明らかにサンジと対等な立ち位置だし
3: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:46:43
個人的には覇王色or化学がさらに覚醒して大将か五老星1人倒す辺りが妥当かなーと思ってる。
8: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:53:33
>>3
流石にクザンサカズキら大将クラス超えはさせないだろ
四皇幹部の上澄み的に15億3200万辺りでフィニッシュちゃう
11: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:56:28
>>8
ゾロが倒そうとしてるミホークが35億だから大将レベル倒して欲しいという願望も込み
13: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:59:08
>>8
青雉や赤犬の格もあるからな
まあ超えさせはせんと思う
4: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:46:49
ジンベエは超えるイベントあると思う
やっぱり一味の三番手でいてほしい
5: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:48:08
サンジの夢はオールブルーだから大剣豪目指すゾロとは差がつくイメージあるけど
それでもサンジはまだ強化されると思うわ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:54:11
サンジは誰と戦わせるんだろうという疑問はある
12: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:57:50
>>9
異形じゃなくて人型の強キャラがいいよね。それこそ黄猿とかと高速の蹴り合いしてほしい
120: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:00:33
>>9
クロスギルド戦があるとしたらvsクロコダイルとかワンチャンあるかもしれんとは思ってる
10: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:55:39
ロジャー意識した成長するだろうしギャバンぐらいかな
15: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:00:33
別に両翼って戦闘力だけを指してるわけじゃないだろうからなぁ
本職コックで頭脳戦もできるサンジと戦闘全振りのゾロの戦闘力が同じになると逆に両翼としてバランス悪くないか?
17: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:03:03
>>15
とはいえ今まで倒してきた敵も同じくらいの強さだったのに物語終盤で2人に大差付くって中々なくない?
21: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:10:05
>>17
今も大して差はないしこの先も大差が付くとは思ってないよ
単純な戦闘力はゾロが少し上だけど機動力や頭脳戦や指示出して人を動かす能力はサンジが上だと思ってる
18: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:04:07
>>15
かなりバランス悪いと思う
ジンベエまで一味に入れてるからな…….
20: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:09:59
>>15
海賊王になるに当たって戦闘力関係無いとしたらそもそも両翼ってロビンナミになってそうだし戦闘力は大事だろ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:27:42
>>20
戦闘力関係ないんじゃなくて単純な戦闘以外でもサンジは暗躍したり生活面でも料理で仲間を支えてるし優しさで敵を味方に変えたりもしてるじゃん
そういうのゾロはあまりないから単純な強さくらいはゾロを少し上にしておかないとかなって
19: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:07:40
幹部枠で30億台って仮にいたとしても青雉くらいだろうしなあ
22: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:20:41
というか漫画的になんでサンジがゾロのライバルポジなのかは謎なんだよな。副船長を明確に決めてルフィのライバルみたいにすれば綺麗にまとまるのにコックのサンジが普通に強すぎてゾロと張り合ってるから困る
23: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:23:16
>>22
鬼ヶ島のサンジのチート強化がなければ結構そうなりそうだったけど火力以外のパラメーターがゾロより全部上回るくらいの魔改造入ったからなぁ
25: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:25:36
>>23
正直サンジ強化しすぎて尾田っち困ってるだろってくらい強い笑
29: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:29:58
>>25
ジェルマに見聞色と強化しまくったからな
強化する必要ないよな
33: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:32:04
>>25
ゾロに関してはミホークとの差がまだありそうだから今後も強化くるかなって感じだけど
サンジは強化あるか心配なレベルで強化されてるんだよなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:24:02
そんな二十五年以上前からある設定に疑問持ったってねえ
27: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:27:55
公式で両翼って名前つく前のジェルマ以前から三強とか双璧ってのは散々言われてたしな
28: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:28:42
双璧かっこよくて好きだった
30: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:31:30
そもそも小さい時から世界一の剣豪になるために鍛錬してるゾロと同じ時間を料理に費やしてきたサンジが同じくらいの強さなのがおかしいんだよなぁ
ゾロもっと頑張れよとしか思えない
94: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:02:23
>>30
サンジの強さは科学での改造ありきなのがほとんど全部なのに
元々のフィジカルとそれを鍛錬で鍛えてるゾロにゾロ頑張れとか言うのもなんだかなあ…
95: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:05:58
>>94
ゾロの強さも閻魔バフだいぶあるからまじでどっちもどっち
106: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:26:43
>>95
それ言う人たまに見るけど閻魔だって使いこなすには相応の強さが必要なんだから閻魔があるからどうこうじゃないだろ
今までも違う刀でゾロはNo.2を維持して来たんだし
109: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:29:30
>>106
それを言うならサンジも外骨格発動するまで料理人でありながら二年の修行中師匠なし日常の鍛錬なしで幹部やってるだろ
まじでもどっちもどっちだぞこいつら
151: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:03:30
>>109
イワンコフ「…」
152: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:04:25
>>151
イワンコフはサンジをルフィ仲間だと思ってないから助言も何もしてないぞ
128: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:14:17
>>94
科学での改造ありきなのがほとんど全部…?
外骨格発現前から武装色見聞色月歩身につけてますが?
ちゃんと読んでる?
135: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:19:49
>>128
それくらいはワンピ世界の強者として当たり前の前提で言ってる
今現在の上位のキャラ達の強さの話
138: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:30:14
>>135
ゾロが自分自身の努力&名刀のおかけで強くなってるのと同じくらいサンジも自分自身の努力&科学の力で強くなってるんだよ
148: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:59:53
>>138
サンジの強化はジャッジの科学の力由来だと思うけど
150: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:03:10
>>148
足燃えたのは尾田っちの今後に期待するとしてカマバッカ時代は間違いなくサンジの労力だろ
153: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:05:32
>>148
科学的にただの人間だって証明されてたじゃん
そこから3強と呼ばれるレベルまで強くなったのはそれだけサンジが努力したからだろ
何でサンジの努力は見ない振りするの?
31: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:31:36
ゾロサンジが明確に両翼みたいな扱いになったのはエニエスロビーかな?
それ以前はサンジが意外と戦闘少ない上に懸賞金かけられてないダークホースみたいな扱いだった
36: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:33:07
>>31
個人的にはリトルガーデンの恐竜勝負
37: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:33:26
>>31
アラバスタの時点で仲間内ではバケモノ3人組扱いされてたけどな
32: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:31:38
海賊王になること考えたらとりあえずレイリーとギャバンの懸賞金くらいは分からないとなんとも言えん
35: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:32:53
>>32
その辺は20億くらいなんじゃないかな
38: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:34:54
>>35
当時で20億なら今だともっといくな
34: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:32:47
ゾロも強いんだが若干物足りない感じがある
40: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:35:26
>>34
やっぱエグへのルッチ苦戦が若干イメージダウンになっちゃったよね。もちろんルッチめちゃ強いのはわかるんだけどルフィにボコられたあとのマッチアップだったから綺麗に瞬殺して欲しかった
46: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:41:57
>>40
ルッチに苦戦って結果だけならルッチ強いしなってなるけど何故か二刀流挟んだ後に技で一発っぽい描写になったのがひっかかる
個人的にお互い削り合ってギリギリのがしっくりくるけどそうなるとナス戦難しくなるのかな…
42: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:37:07
>>34
ゾロに関しては戦闘の主力が武器にあるから強化しようと思えば簡単にできそうなのがいいよね。閻魔級のがまだあると思うと楽しみ
39: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:35:03
まあ空島編の頃はロビン含めて強者4人扱いだったから明確に両翼みたいな扱いはW7からかもな
41: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:37:01
サンジは懸賞金だと意外と№3にならないというズラシあるんだよな
44: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:39:17
>>41
まず一味初戦のクロオビがアーロン海賊団のNo.2説あるからな
47: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:42:10
>>44
ジャブラに関しても悪魔の実の練度込で当時カクより強いって意見多かったな。Mr.1はボンちゃんより明確に上って感じだったけど
48: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:46:07
>>47
ボンちゃんはNo.1のコンビ二人で来られるとまずい的な発言あったけど
そもそも一人で2のエージェントやってるから尾田っちの采配がほんとに絶妙
63: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:26:27
>>41
3位だったのって鬼ヶ島戦の時だけなんだよな
43: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:38:57
火力はゾロが上だけどスピードとか防御力とか頭脳はサンジが上って感じ
96: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:07:48
>>43
エッグヘッド編でゾロは火力もサンジとあまり変わらないまであるのでは?と思ったね
99: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:13:06
>>96
ルッチとのバトルがノイズ過ぎるよね
倒した訳じゃないし
45: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:41:09
懸賞金は一時期2番目に高かったし結構流動的だから最終的に3番手で落ち着くんじゃないかサンジ
49: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:51:49
クロスギルドとぶつかってミホークvsゾロとクロコダイルvsサンジとかはどう?ゾロは一旦負けて再戦して勝利だけどサンジはクロコに普通き勝って更に別のキャラと戦うとか
50: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:52:57
>>49
クロコダイルのことまたおちょくってほしいわ
51: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:55:45
>>50
プリンスサンジはまじで痺れる
52: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:56:47
>>49
クロコダイル女説が実際にそうでクロコ倒した後にイワンコフとかに実は女だったこと聞いて崩れ落ちて欲しい
58: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:17:59
そもそも戦闘力に差が開いてる描写が明確にされた試しないだろ
一部読者が勝手にそう解釈してるだけで
59: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:22:16
>>58
いや開いてるだろどう考えても
作者からのコメント扱いも違うし
64: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:27:04
>>59
2年後からワノ国までは開いてたって感じかな。過去形
60: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:25:06
懸賞金は最終的にゾロ33億サンシ32億になると予想
ただサンジはコックとして懸賞金に反映されない部分でルフィを支えてるから両翼としては同格
61: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:26:17
>>60
ゾロはミホークとしてサンジが32億になる程の相手誰なのか考えよーぜー俺は黄猿かマーズ聖だと予想
62: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:26:20
強いて言うなら新世界編はジェルマ覚醒前は差があったかもな
あんまり基礎スペック上がった描写ないゾロと全ての能力が跳ね上がったサンジで今は対等みたいになってるから
65: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:28:19
懸賞金更新イベントそのものが今後ないんじゃないだろうか
サンジの最終的な強さは結構曖昧になりそう
66: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:28:22
ワノ国までゾロは格下、サンジは格上としかぶつかってないし比べようがない
最新の明確な勝利戦績はそれぞれ四皇最高幹部に勝利
エニエスロビーの頃から相変わらずほぼ互角として描かれてるわな
68: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:31:14
>>66
サンジがミンゴとやらされたのはさすがに可哀想だったなぁあそこはゾロでももちろん瞬殺だっただろうし
69: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:31:37
>>66
忘れ去られるワダツミ
2人が割と同時期に戦ったヴェルゴとピーカのせいだろうなサンジ弱いと言われたの
71: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:32:51
>>69
ヴェルゴってミンゴの親友ポジだったっけ?ローのトラウマとか、全身武装とかで強キャラ感やばかった
80: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:40:00
>>69
ヴェルゴと戦う前にナミが体に入って立てないくらいボロボロにされてたの忘れられがちだよな
67: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:29:47
五老星と戦うならピーターだと思う
農務武神だから食べ物関係で因縁出来るかも知れないし、獣型だとデッカいから蹴り飛ばすのが映える
70: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:32:07
まあドレスローザならゾロも藤虎と交戦してるんだけどな
73: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:34:42
>>70
主観的になるけど藤虎はなんか最上位の中将ってイメージある。赤犬青雉黄猿に並ぶかって言われてたらうーんって感じする。なんでだろ
75: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:36:38
>>73
分かる。隕石ブッパマン
77: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:37:24
>>73
藤虎も鳥かごで詰むくらいだからミンゴよりは下なんかな
91: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 10:54:16
>>77
まあサボとほぼ互角だったからなぁ藤虎
そこまで強くないイメージ
90: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 10:53:01
>>73
ロギアの大将よりは劣る印象
93: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 10:58:03
>>73
海軍最高戦力として認められてるから大将のとしての力はある
格は四皇クラスで描写だけなら隊長上位だけどまだ力を隠してるミホークみたいなもんかな
72: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:34:36
ジェルマの覚醒で攻防速の全てが跳ね上がった設定あるから逆算するとその前のサンジの基礎能力があんまり高くなかった事にはなるかも
74: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:35:51
>>72
刀三本のゾロ相手に足ひとつで張り合ってんだから身体能力は高いでしょ
76: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:36:46
というかフランキーとかロビンとか新世界で成長した描写が無い面子は魚人島の時点でワノ国と大差ない実力あった事になるのがな・・・
79: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:39:59
>>76
(大将軍込み)フランキーとロビンもまともに交戦する機会与えられてこなかったからな
ワノ国でようやくルフィ以外の一味の実力の水準が見えた感
78: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:37:25
冷静になると何なんだ三刀流って
いやでもそこは冷静になったら負けか…
81: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:40:22
フランキーとロビンは覇気ないけど単純な強さなら2年後開始時点じゃゾロやサンジとそんな差がなかったかもね
82: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:47:11
何にせよ現状両翼の格は大将未満四皇最高幹部以上で揃ってるわな
ここからどこまで上がるかは分からん
89: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 10:50:04
ルフィは主人公だしゾロはミホーク倒すイベントは絶対あるだろうからさらに強化されるだろうけど
サンジはこのまま今まで通り相手のNo.3倒し続けて終わりも充分あると思うわ
尺なさそうだしそこを求める一般読者も多くなさそうだし
92: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 10:55:40
サンジは最終的に懸賞金15-16億と見てる
ゾロは分からん
98: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:10:57
サンジが世界一の大剣豪になったゾロと同格になるなら麦わらの一味は四皇クラスが3人もいるってなるから海賊王になるとしても流石に戦力ヤバすぎるってなるだろ
ミホークはシャンクスと互角扱いされてるからミホーク超えるってなるとゾロはもう四皇の領域に到達するしかないしサンジがそこまでいくか?
100: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:13:07
ミホークが四皇級なのにゾロは最高幹部級だから割と離れてるんだよな
まあルフィが和の国開始時のカイドウとそれくらい離れてたこと考えると最終的に勝てなくはないだろうけど
121: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:07:24
おだっち語呂遊びが好きだからサンジは32億ゾロはゾロ目の懸賞金で〆そうだとは思ってる
123: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:11:23
ルフィは56億でフィニッシュかと思ったらゴムゴムの実じゃなかったから予想外れた
139: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:35:32
黄猿のレーザービーム蹴りで弾いて驚かれてるしこの辺もう少し深掘り欲しい
140: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:38:36
クイーン戦でサンジが消えたのはスピードだったが
ニジがスーツなしで消えてたのはクイーンと同じ原理なのか気になる
それによってサンジのジェルマの能力の考え方が変わるわ
141: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:42:01
>>140
ニジのはサンジと同じ高速移動じゃね?
144: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:47:51
>>141
スーツを着てないクイーンが光学迷彩仕様を会得してるから現代のジャッジなら搭載出来てるのではとも思ったりする
SBSで送られてそうなもんだけど回答ないんだよね
143: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:43:59
サンジ本人は勝手に愛の力で納得して相手側が困惑してるのちょっと笑う
頼むから説明してくれ
147: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:52:00
>>143
足が燃えたのも怒りの力だったしな
科学とはそういうものだ並みの押し通しですき
146: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:51:33
シーザーとジャッジが組んだからそこらへんがまた本編にかかわるときジェルマや科学の掘り下げ来るか?
149: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:03:05
愛やら怒りやらの感情が科学の力とのシナジーをもたらすみたいな感じだとジャッジなにやってんねん案件すぎるんだよな
ステルスブラックが炎使う感じしないから炎耐性はジャッジの計算外なんだろうか
164: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:20:35
勘違いしてるやついるっぽいがバイタルレシピはカマバッカから戦って習得したものだが
覇気やウォーク系は自力だぞあいつ
意味わかんないよな俺も意味が分からない
169: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:26:21
レイドスーツをキッカケに科学の力が発現したって外骨格が分かりやすいけどそれなら普通の人間のはずのサンジが元々炎耐性あるのなんなんだろ
それは科学的に操作された超人の素質じゃないのか?人間なのに素質には目覚めてるのか?ジャッジは科学的に操作した結果を見落としたのか?
もう何も分からん
173: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:34:02
>>169
師匠が普通の人間なのに鋼鉄に足跡つけれるくらい強いからなおそらく覇気なしで
なにもわからん
170: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:26:57
尾田先生は足が燃えた理由については今後に期待なんてSBSで言ってないしな…
181: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:47:07
愛の拳は防ぐ術なしってガープも言ってるからサンジはこれからどうとでも強くなれるな
愛の力で何でも押し切れる
184: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:51:47
ゾロの閻魔強化に対して元々の強さや努力があってこそだって言うのと同じでサンジの科学強化もゼフから受け継いだ足技とカマバッカでの修行とか努力あってこそだろ
何で科学の力だけで強くなったみたいに言ってるのかわからん
175: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:37:22
科学の力で更に強化されたのであって全てが科学の力ではない
166: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:22:29
自分は同格でいい派というか同格がいいな派なんだけどそもそも両翼って強さがって意味なのか?
ルフィを全く違う角度から支え合う二つの要素的なこう…実際の強さとは別のところにあるものだと思ってた
あんまりSBS読んでないからそう思ってただけで両翼って言葉の説明があってそこに書いてあったとかそんな感じだろうか
182: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:50:25
今後も見守っていきましょうが実質まだもう少しあるので目を離さないでくださいね的な意味だと思ってたけど見守った結果平和に終わりましたねの可能性もあるってこと?
まあどっちにしろ回収しようと思ってたけどやめましたもあるしなんとも言えないな

元スレ : 単純な疑問

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察サンジロロノア・ゾロワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 08:34:12 ID:AxNzAwNTY
ハンコックやヤマトとか美女には必ず負けるから代わりにかなり強化されそうサンジ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 08:47:22 ID:kyNTk3NzE
>>1
どうせエルバフ編で軍子相手に戦えないだろうしな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 09:25:04 ID:A3MDI1MzE
>>3
オカマのボンクレーとは戦ってたけど、心は女ってキャラとは戦うんだろうか?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 10:08:59 ID:Q2MjU1OTk
>>14
マネマネでナミになった時を見るんだ
中身がオカマでも見た目が女なら反応するってことは逆もまた然りであろう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 08:41:06 ID:E0OTY4Mjg
別に過剰に強化しなくていいから要所要所でキチンとカッコいいところ見せて欲しい
二年後は全体的に良いところが少ない
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 08:53:04 ID:UxMTIwNTI
昔は食材をカットする技って意味合いで嵐脚系を覚えると思ってたけど今更習得することないだろうな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 09:12:11 ID:AxNzAyMDM
>>4
ただの演出かもしれないけど、どう考えてもリーチ的に蹴りが飛んでるとしか思えない時あるし飛ぶ足蹴くらいは余裕で使えそうなんだよな
でも蹴りを飛ばすより自分が飛んでった方が威力も速度も高い気がするわ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 10:38:19 ID:Q2MjU1OTk
>>11
焼鉄鍋スペクトルが飛ぶ蹴撃のイメージある
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 08:57:10 ID:I0MTc0OTk
まあ外骨格で担保されてるからな、というか人生の目標の方が大事だからサンジはそのままだと思う
ゾロは常に鍛えてるけどサンジは覇気について研究する意思が無い、ジンベエは環境と職業で充分知見が有る
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 08:58:27 ID:g1NzM5Mzc
ルフィの懸賞金が最終的に56億5600万なのがほぼ確定として、ゾロはミホークの35億9000万を超えでゾロ目となると44億4000万、それに準ずるサンジが43億2000万と予想
高すぎる気もするが海賊王の両腕補正ありで
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 09:00:20 ID:k1MTYxMzg
グルメ細胞的なサムシングがワンピ世界にもあるのかもしれん。サイボーグとして機械の面と生身の面もパワーアップや。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 09:00:59 ID:EwMDgwNTk
改造すればいくらでも強くなる改造人間だからな
いくらでも強くなるぞ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 09:01:23 ID:kwNzgyNjg
ルフィが「サンジ~‼やべぇな」と驚くぐらい強くなるよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 09:05:57 ID:k1MTYxMzg
ルフィはゾロの強さとかは信頼してるフシがあるけどサンジの強さは「理由わからんけどそういうもんなんだろ」と理解を放棄してるフシがある気がする。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 09:16:09 ID:EyMDk5NTY
今回だとイバラおじさんと戦うかもな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 09:19:29 ID:AxMTYwNDQ
ゾロは普段は修行描写ばっかの純粋戦闘員なのに
コックのサンジと大差ない強さになってるの情けなくねぇか…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 09:26:43 ID:k1MTYxMzg
>>13
むしろニンゲン5歳族でもないマジモンの生身の人間でサイボーグとかセラフィムとかプテラノドンとかと張り合ってるのおかしくね?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 12:43:05 ID:A2OTM1ODU
>>15
人間五歳族ってビッグマムのこと?
キッドローごときに負けた雑魚だけどちょいちょい称賛いれるのやめてね。どんな言い訳してもキッドローごときに負けた恥の四皇なんだからさ。相性ガーでカイドウはあんな雑魚二匹に負けないよ?w
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 09:35:53 ID:E0OTM5NTU
>>13
逆や逆、サンジがチートすぎるんや…
ちょい前(作中時間)までヴェルゴと蹴り合って骨折してたレベルなのに、黄猿のビーム消し飛ばして驚愕させるほど強くなるとかマジでジェルマ

ちなみにヴェルゴの上司のドフラをボコボコにしたギア4を軽くあしらったカイドウと戦えるほど覇気を鍛えたギア4から早々にギア5化させるレベルだからな黄猿
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 10:22:38 ID:YwMjMzNzE
覇王色持ちじゃないし戦闘力でゾロと同格は無理やろ
コメントされてるようにその分有能さで差別化してくれればいい。ルフィもゾロも基本アホやし、ジンベエはアホではないがそこまで機転が利くタイプというわけでもないし

最終的に戦闘力は
ルフィ
ゾロ
サンジ、ジンベエ
フランキー、ロビン、ブルック、チョッパー
ナミ、ウソップ
くらいの序列になるかと
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 10:56:37 ID:c0NTkyNDI
懸賞金=強さではないけど
最終的に
ルフィ=56億B(5ゴ6ム、ロジャー超え)
ゾロ=33億B(ゾロ目)or36億B(3サ6ムライ、ミホーク超え)
サンジ=32億B(3サン2ジ)と予想。

クロスギルドの賞金で大将=30億で、レイリーが年老いて尚黄猿と打ち合える(多分ギャバンも)から
二代目海賊王の両翼は全盛期なんだし、是非とも大将級かそれ以上にまで成長してほしいところ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 12:55:37 ID:Y3ODk3NTI
>>20
ゾロ36億の理由としてはもう一つ、三(人名読みで「ぞう」)+六(ろく)でゾロというのもあるな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 11:02:25 ID:UwNDc4MTk
ゾロはミホークよりちょい強くなって超える
サンジは常にゾロよりちょい弱いぐらいの扱い

ミホークぐらいじゃないか?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 11:57:05 ID:gwMDQzNDM
>>21
めちゃくちゃ強くて草
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 11:44:48 ID:U2MTYyNTg
サンジはゾロよりちょい弱いぐらいでもヤバいけどな
「平時」はコックとして皆の食生活支えてるのに、「有事」には四皇最高幹部として戦闘力もちつつ暗躍行動もできるという
女に弱いのと仲間想いすぎなのは欠点だけど、それ差し引いても充分すぎるが
CP0みたいな情報収集目的の単独潜入とか諜報役としては一番ハマりそう、四皇クラスと会わない限りは逃げれるし空飛べるから
ゾロとか迷子になる上に厄介ごと巻き込まれて事を大きくするの避けられんし
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 11:49:45 ID:MxNjU5Mzc
ジェルマ製のレイドスーツは、サンジが着るのを拒否して壊したから、代わりにフランキーとウソップがお手製のレイドスーツを開発して、それがサンジの最終強化
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 12:35:32 ID:A2OTM1ODU
トップクラスには程遠いね
覇王色もちのゾロとは差がひらく一方
サンジは覚醒ルッチ以下
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 12:49:29 ID:I5MjI3Njg
てかサンジってジンベイより強いのか?
魚人の筋力は人間の10倍とかだったような気がするが
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 13:26:13 ID:AzMjY0MzU
>>27
実際サンジとジンベエが戦わなきゃ強さは断言できんがワノ国でジンベエが大看板相手にしなかった時点で格付けは終わった気がする
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 13:36:36 ID:A4NzE4NzY
>>30
ブルック加入時に露骨だったけど漫画では
既に人気が出ている味方キャラ>新規加入キャラになりがちだからね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 12:59:33 ID:MwMjE0MTA
サンジなら絶対、嵐脚使えるはずなのに使わないの不思議。
いつか「あの野郎の真似みてぇで使いたくなかったが」とか言いながら窮地にサプライズ発動してほしい。
元々使えてたけど使ってなかったなら強化ではないけど似たような感じではあるかなーと
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 13:29:43 ID:AxMDUxODM
メタ的に考えて最終回までにレイリーやギャバン以上にならないと読者が萎えるし……
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 15:50:04 ID:g1NDk3NTU
今の普通に大将や五老星を足止めできるぐらいで丁度いいと思うけどな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります